• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

美馬 達哉  Mima Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20324618
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 立命館大学, 先端総合学術研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2022年度: 立命館大学, 先端総合学術研究科, 教授
2015年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2015年度: 立命館大学, その他の研究科, 教授
2015年度: 京都大学, 脳機能総合研究センター, 准教授
2012年度 – 2014年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 … もっと見る
2008年度 – 2013年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2009年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 准教授
2007年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
2007年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 准教授
2006年度: 京都大学, 大学院医学研究科, 助手
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
2003年度 – 2006年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助手
2001年度 – 2002年度: 京都大学, 医学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 複合領域 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 神経科学一般 / 神経科学一般 / 非侵襲的神経イメージング / リハビリテーション科学・福祉工学 / 融合社会脳科学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 複合領域 / 応用経済学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 実験心理学 / 哲学・倫理学 / 生物系 / 神経内科学 / ジェンダー / 経済史 / 認知科学 / ネオ・ジェロントロジー / 文学一般 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 臨床看護学 / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 中区分8:社会学およびその関連分野 隠す
キーワード
研究代表者
リハビリテーション / 経頭蓋的磁気刺激 / 経頭蓋的磁気刺激法 / 機能的磁気共鳴画像 / 非侵襲的脳刺激法 / 可塑性 / 脳可塑性 / 経頭蓋的直流刺激法 / 神経可塑性 / コヒーレンス … もっと見る / 一次感覚運動野 / 前運動野 / 経皮的磁気刺激 / 一時感覚運動野 / シナプス長期増強 / 一次運動野 / パーキンソン病 / 運動抑制 / 脳磁図 / fMRI / 前頭前野 / stop signal課題 / 磁気刺激法 / 報酬系 / 皮質基底核ループ / 経頭蓋的直流刺激 / 皮質-基底核ループ / 機能的磁気共鳴画像法 / リハビリテーション医学 / ニューロエコノミクス / 脳機能イメージング / オシレーション / マイノリティ / アーカイブズ / アーカイブ / 静磁場 / 直流刺激 / 経頭蓋的脳刺激 / 静磁場刺激 / 超音波刺激 / 脳波 / TMS / 脳卒中 … もっと見る
研究代表者以外
ワーキングメモリ / 脳波 / 脳・神経 / ソフトコンピューティング / 複雑系数理 / 脳神経疾患 / 生理学 / 脳、神経 / 神経科学 / fMRI / 社会脳 / 補足運動野 / 運動前野 / 磁気共鳴機能画像法 / コヒーレンス / ジストニー / バイオテクノロジー / グローバリゼーション / グローバル化 / 複雑系数理学 / QOL / 認知症 / リハビリテーション / 脳卒中 / 音楽併用リハビリ / 静磁場刺激 / アーカイブ / 実行系 / 情動脳 / 実験心理学 / 脳イメージング / 科学技術倫理 / デジタル化 / テクノ・エンハンスメント / ニューロサイエンス / ロボティクス / サイボーグ技術 / モラルエンハンスメント / 医療化 / 先端科学技術 / 倫理的枠組み / ニューロエシックス / ロボエシックス / サイボーグ化 / サイバー環境 / 倫理フレーム / 歴史哲学 / 物質/生命 / 身体/脳/心/意識 / 脳磁図 / 機能的磁気共鳴画像法 / 経頭蓋的磁気刺激 / 痛覚認知 / 不随意運動 / 磁気共鳴画像法 / 遅延反応課題 / 陰性運動 / electroencephalography / magnetoencephalography / functional MRI / transcranial magnetic stimulation / pain perception / involuntary movement / supplementary motor area / premotor area / ジストニア / 運動皮質抑制機構 / 経皮的磁気刺激 / 書痙 / 感覚運動連関 / 感覚運動機能連関 / 磁気刺激 / フルマゼニール / GABA作動性受容体 / Focal dystonia / Motor inhibition / Sensorimotor Cortex / Premotor cortex / Event-related functional MRI / Transcranial magnetic stimulation / Subdural recording / Sensorimotor integration / バイオ産業 / 基礎研究 / 新薬開発 / 雇用効果 / 政府資金 / 倫理的諸問題 / 産業集積地 / 関西 / クローン / 遺伝子操作 / 経済収益 / 倫理 / bioindustry / basic research / development of new medicines / employment effect / governmental fund / ethical problems / 移動 / ジェンダー / 場所 / 移民研究 / かたり / 女性移民 / 再生産 / 移民女性 / 境界 / 語り / 移動の文学 / 国際性別分業 / ナショナリティ / 地域コミュニティ / 近代家族 / 国家 / Movement / Globalization / Gender / Place / Migration Studies / Narration / Migration of Women / Reproduction / 疾病史 / 帝国医療 / 熱帯医学 / 公衆衛生 / マラリア / コレラ / 天然痘 / 環境変容 / ペスト / 国際保健 / 癒し / 時空間構造 / グローバリズム / globalization / history of disease / imperial medicine / tropical medicine / public health / malaria / cholera / smallpox / 産業 / 米中日比較 / 生命倫理 / 経済 / biotechnology / industry / comparison of US, China and Japan / bioethics / 脳科学 / 研究支援 / 研究集会 / 研究リソース / 技術開発 / 若手研究者育成支援 / 研究リソース支援 / 技術開発支援 / ブレインバンク / 脳画像データベース / モデル動物 / 脳分子プロファイル / ウイルスベクター / 前頭葉 / 社会適応障害 / 脳画像法 / 高齢者 / 社会性障害 / 注意制御 / 実行機能 / 超高齢社会 / 人生100年時代 / 老い / 生き方 / コミュニティ形成 / 死に方 / コミュニケーション / 老成学 / 老人の生き方 / 統合的老人観 / 同世代の互助 / 若者世代の育成 / 安楽死 / 超高齢化 / 世代間コミュニティ / コミュニティ形成型老人観 / 最晩年期 / 老人モデル / 四機能図式 / 老人観 / 老の中の生 / 労働市場 / 社会保障 / コミュニティ / 死生観 / 老人介護 / 階層二極化 / 家族の変容 / 老成社会 / 媒介的共助 / セーフティネット / 高齢社会 / 持続可能性 / 移動文学 / ポストコロニアリズム / 移動/越境 / 「東アジア」 / 社会思想 / 移民 / 移民史 / 国際主義的文学運動 / 戦後文学 / 在日朝鮮人文化運動 / 占領と脱植民地化 / 革命と文学 / 東アジア / 脳血管障害 / VR映像 / 歩行訓練 / VR映像 / 脳卒中患者 / トレッドミル歩行 / Virtual reality / バーチャルリアリティ / 音楽併用リハビリテーション / 脳卒中中等度麻痺患者 / 運動準備電位 / 音楽の印象 / 運動意図 / 運動準備脳電位(MRCP) / リハビリテーション看護 / セルフリハビリ / 運動準備電位(MRCP) / 情動特性 / セルフマネジメント / 脳卒中包括ケア / 癒し感 / 感性評価尺度 / 定量化手法 / 看護支援 / 音楽併用 / 生理的・精神的評価 / 高齢者セルフマネージメント / 記憶・想起 / 脳機能ネットワーク / 認知症早期治療 / 多感覚処理 / 記憶・想起の脳機能ネットワーク / 認知心理学 / 記憶・想起脳機能ネットワーク / 非侵襲的脳刺激 / 静磁場 / 脳律動 / 運動 / 感覚 / 背外側前頭前野 / 視覚認知課題 / 視空間認知 / 優生保護法 / 優生学 / 政策評価 / ELSI / 生活期リハビリ / 地域包括支援プログラム / 生活機能障害を抱える高齢者 / 片頭痛 / 頭痛 / グリア細胞 / wide-band EEG / EEG-fMRI / オシロロジー / 現代史 / 社会調査 / 病・障害 / 性的差異 / 質的データ / 声の記録 / 社会運動史 / 社会政策 / 社会学 / 障害学 / 社会福祉学 / ニューロリハビリテーション / 在宅リハビリテーション 隠す
  • 研究課題

    (38件)
  • 研究成果

    (563件)
  • 共同研究者

    (321人)
  •  静磁場刺激を在宅ニューロリハに応用するために必要な基礎データの構築

    • 研究代表者
      桐本 光
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  脳卒中超回復者の脳再構成を静的・動的磁場で誘発される脳波変調で解明する研究代表者

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      立命館大学
  •  アーカイブ構築に基づく優生保護法史研究

    • 研究代表者
      松原 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  生を辿り途を探す――身体×社会アーカイブの構築

    • 研究代表者
      立岩 真也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  脳卒中者の機能再建を可能とするアンサンブル脳刺激法の創成研究代表者

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  生活期音楽併用リハビリテーションを基盤とする地域包括支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      中島 淑恵
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  グリアの視点からの片頭痛の新展開:slow EEGと機能的MRIの統合的解析

    • 研究代表者
      池田 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解

    • 研究代表者
      南部 篤
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  マイノリティアーカイブの構築・研究・発信:領域横断的ネットワークの基盤創成研究代表者

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  静磁場暴露による低周波脳律動の誘導と関連領野との相互結合性の変化

    • 研究代表者
      桐本 光
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  新規非侵襲的脳刺激が拓くネオ・リハビリテーションとそのシステム脳科学的解明研究代表者

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  記憶・想起の脳機能ネットワークの解明と認知症早期治療システムの構築

    • 研究代表者
      呉 景龍
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  脳卒中患者に対するVR技術を用いたトレッドミル歩行の効果と回復メカニズムの解明

    • 研究代表者
      富永 孝紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      明治大学
  •  臨床音楽による癒し感の生理・心理的定量化手法の開発-音楽併用リハビリテーション-

    • 研究代表者
      中島 淑恵
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
      東京医科大学
  •  直流刺激と歩行運動のハイブリッド型リハによる下肢機能再建とその脳内機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解

    • 研究代表者
      南部 篤
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  発振操作による動的ネットワークの再組織化研究代表者

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      立命館大学
      京都大学
  •  「老成学」の基盤構築ー<媒介的共助>による持続可能社会をめざして

    • 研究代表者
      森下 直貴
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ネオ・ジェロントロジー
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解

    • 研究代表者
      南部 篤
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  移動する作家たちの東アジア:交渉の場としての文学運動

    • 研究代表者
      平田 由美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  磁気刺激と反復運動のハイブリッドによるリハビリの脳内機構の非侵襲的手法による解明研究代表者

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      立命館大学
      京都大学
  •  脳機能イメージングと皮質脳波による「無料」のヒト脳内表現の解明研究代表者

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      融合社会脳科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  先端科学技術の「倫理」の総合的枠組みの構築と現場・制度への展開

    • 研究代表者
      森下 直貴
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  包括型脳科学研究推進支援ネットワーク

    • 研究代表者
      木村 實
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
  •  社会脳を担う前頭葉ネットワークの解明―微小電極からfMRIまでの垂直的統合研究―

    • 研究代表者
      苧阪 直行
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  経頭蓋的直流刺激法の皮質基底核ループへの影響fMRI・脳波・PETによる検討研究代表者

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      非侵襲的神経イメージング
    • 研究機関
      京都大学
  •  金銭的報酬課題によるヒト脳可塑性の変化―fMRIと磁気刺激の併用法による検討研究代表者

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ワーキングメモリの制御に及ぼす情動脳と社会脳の影響-fMRIとTMSによる検討-

    • 研究代表者
      苧阪 直行
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  機能的磁気共鳴画像と磁気刺激の併用法によるヒト基底核-皮質ループの可塑性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒトにおける運動抑制の脳内機構の研究 -脳磁図計測と磁気刺激法の統合研究代表者

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  磁気刺激法によるヒト大脳皮質可塑性と基底核-皮質ループとの関連の検討研究代表者

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  バイオ産業の国際比較-米中日比較を中心に

    • 研究代表者
      佐藤 光
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  ジェンダーのグローバリゼーション研究-移動のポリティクスと身体の変容

    • 研究代表者
      伊豫谷 登士翁
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      一橋大学
  •  近現代アジアにおける「健康」の社会経済史-疾病、開発、医療・公衆衛生-

    • 研究代表者
      脇村 孝平
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  バイオクラスターの経済倫理学-理論的研究と関西バイオ産業の事例研究

    • 研究代表者
      佐藤 光
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  ヒト大脳皮質領域間の機能的結合の可塑性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      美馬 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  ジストニーの発生機序:運動皮質抑制機構の異常の解明

    • 研究代表者
      柴崎 浩
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒトの感覚運動機能連関に関する非侵襲的研究

    • 研究代表者
      柴崎 浩
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 病と健康をめぐるせめぎあい2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 純一、美馬 達哉、中川 輝彦、黒田 浩一郎
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623092437
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [図書] 『感染症社会 アフターコロナの生政治』2020

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [図書] 石原孝二・河野哲也・向谷地生良編『シリーズ精神医学の哲学3 精神医学と当事者』2016

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉、第2章(34-61頁):精神医療のバイオポリティクス
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0005
  • [図書] 生を治める術としての近代医療ーフーコー『監獄の誕生』を読み直す2015

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      現代書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0005
  • [図書] 板井孝壱郎、村岡潔編『シリーズ生命倫理学 16巻 医療情報』2013

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉:医療情報と権力(213-233)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [図書] リスク化される身体 現代医学と統治のテクノロジー2013

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      青土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [図書] リスク化される身体2012

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      青土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [図書] 脳と行動. (霜田求・虫明茂(編) 『シリーズ生命倫理12 先端医療』)2012

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [図書] 佐藤純一、土屋貴志、黒田浩一郎編『先端医療の社会学』第2症「出生前診断と選択的人工妊娠中絶」p.p.45-722010

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      世界思想社(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [図書] 脳のエシックス 脳神経倫理学入門2010

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [図書] 先端医療の社会学(担当第2章 : 出生前診断と選択的人工妊娠中絶、45-72)2010

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉 : 佐藤純一・土屋貴志・黒田浩一郎(編著)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [図書] 脳のエシックス―脳神経倫理学入門2010

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [図書] 「病」のスペクタクル:生権力の政治学2007

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310170
  • [図書] 児童虐待のポリティクス「こころ」の問題から「社会」の問題へ「要塞と緋文字 メーガン法をめぐって」(上野加代子編)2006

    • 著者名/発表者名
      上野加代子/編著, 山野良一/著, リーロイ・H.ペルトン/著, 村田泰子/著, 美馬達哉/著
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330065
  • [図書] 『企業のリスクマネジメント』第一章「リスク社会論への視座 脳から社会へ」2005

    • 著者名/発表者名
      青井 倫一/編著, 竹谷 仁宏/編著, 美馬達哉/著 他
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330065
  • [雑誌論文] 精神疾患診断マニュアル ーDSM的理性とその不満2022

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      佐藤純一,美馬達哉,中川輝彦,黒田浩一郎編「病と健康をめぐるせめぎあい ーコンテステーションの医療社会学」

      巻: - ページ: 149-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] 監視と保健医療社会学と新型コロナウイルス感染症(COVID-19)2022

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 32(2) ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] 監視と保健医療社会学と新型コロナウイルス感染症(COVID-19)2022

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 32巻2号 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [雑誌論文] Strengthening the GABAergic System Through Neurofeedback Training Suppresses Implicit Motor Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Gyoda Tomoya、Nojima Ippei、Lin Su-Chuan、Koganemaru Satoko、Mima Tatsuya、Tanabe Shigeo、Huang Ying-Zu
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 488 ページ: 112-121

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2022.02.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-21H03308, KAKENHI-PROJECT-20K09448, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-20K21770, KAKENHI-PROJECT-21K19745
  • [雑誌論文] 経頭蓋的直流電気刺激が脳卒中後慢性疼痛に有効であった症例の集積2022

    • 著者名/発表者名
      田中 武也,佐藤 岳史,岩根 _宏,杉江 加代子,谷 杏平,川瀬 智隆,江藤 謹司,堀口 聡士,小室 太郎,美馬 達哉
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション

      巻: 50(2) 号: 2 ページ: 185-188

    • DOI

      10.11477/mf.1552202429

    • ISSN
      0386-9822, 1882-1340
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-21K19745
  • [雑誌論文] Brain-Computer Interface Training Based on Brain Activity Can Induce Motor Recovery in Patients With Stroke: A Meta-Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Nojima Ippei、Sugata Hisato、Takeuchi Hiroki、Mima Tatsuya
    • 雑誌名

      Neurorehabilitation and Neural Repair

      巻: 36 ページ: 83-96

    • DOI

      10.1177/15459683211062895

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-PROJECT-18H03132, KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-20K09448, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-21K19745, KAKENHI-PROJECT-21K19798, KAKENHI-PROJECT-20KK0369
  • [雑誌論文] 社会距離という傷跡 ―COVID-19の風景2022

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      坪井秀人編「戦後日本の傷跡」

      巻: - ページ: 348-361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] Case Report: Event-Related Desynchronization Observed During Volitional Swallow by Electroencephalography Recordings in ALS Patients with Dysphagia.2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa A, Koganemaru S, Takahashi T, Takemura Y, Irisawa H, Matsuhashi M, Mima T, Mizushima T, & Kansaku K
    • 雑誌名

      Front Behav Neurosci.

      巻: 16 ページ: 798375-798375

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2022.798375

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-19H01126, KAKENHI-PROJECT-19H03939, KAKENHI-PROJECT-21H03308, KAKENHI-PROJECT-18K19816, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-20K21770, KAKENHI-PROJECT-21K19745
  • [雑誌論文] People with High Empathy Show Increased Cortical Activity around the Left Medial Parieto-Occipital Sulcus after Watching Social Interaction of On-Screen Characters2022

    • 著者名/発表者名
      Hamada Masayoshi、Matsubayashi Jun、Tanaka Kenta、Furuya Makiko、Matsuhashi Masao、Mima Tatsuya、Fukuyama Hidenao、Mitani Akira
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: - ページ: 1-21

    • DOI

      10.1093/cercor/bhab435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04037, KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-21K19745
  • [雑誌論文] パンデミック再考 生活習慣病としての新型コロナ2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 98 ページ: 125-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [雑誌論文] Midfrontal theta as moderator between beta oscillations and precision control2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Tatsunori、Mima Tatsuya、Shibata Sumiya、Kirimoto Hikari
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 235 ページ: 118022-118022

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2021.118022

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19708, KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-19H03977, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-21K19745, KAKENHI-PROJECT-21K17671
  • [雑誌論文] 「医療社会学の冒険25 新型肺炎COVID-19の時代に(続)」2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 273 ページ: 1109-1113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] 多としてのトリアージ2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      小松美彦,市野川容孝,堀江宗正編「〈反延命〉主義の時代 安楽死・透析中止・トリアージ」

      巻: - ページ: 137-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] 配分される死 ーパンデミックとトリアージ2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 76(6) ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] COVID-19があぶりだしたトリアージ問題 生政治と生命倫理の交点2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      生命倫理

      巻: 31巻1号 ページ: 12-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [雑誌論文] 「コロナ禍への視座」2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      大阪保険医雑誌

      巻: - ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] 「医療社会学の冒険24 新型肺炎COVID-19の時代に」2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 273 ページ: 277-281

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] Bilateral Representation of Sensorimotor Responses in Benign Adult Familial Myoclonus Epilepsy: An MEG Study.2021

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Ahlfors S.P, Mima T, Hagiwara K, Shigeto H, Tobimatsu S, Goto Y & Stufebeam S
    • 雑誌名

      Front Hum Neurol.

      巻: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fneur.2021.759866

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-20J00552, KAKENHI-PROJECT-17K01527, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-21K19745
  • [雑誌論文] 「医療社会学の冒険26 医療社会学の冒険 医療問題における社会と個人」2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 274 ページ: 1145-1148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] クリスパー(CRISPR)哲学とラマルクの危険な思想2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 49(12) ページ: 146-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] Null Effect of Transcranial Static Magnetic Field Stimulation over the Dorsolateral Prefrontal Cortex on Behavioral Performance in a Go/NoGo Task2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Kubo N, Chen X, Yunoki K,Matsumoto T, Kuwabara T, Sunagawa T, Date S, Mima T, Kirimoto H
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 11(4) ページ: 483-483

    • DOI

      10.3390/brainsci11040483

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03977, KAKENHI-PROJECT-20K19708, KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-20J21369, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-21K19745
  • [雑誌論文] 脳律動操作による脳機能介入- tACS の基礎と応用-2021

    • 著者名/発表者名
      芝田 純也,美馬 達哉
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 47(5) ページ: 250-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21573
  • [雑誌論文] 自己トラッキングからみえる未来2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 32(1) ページ: 23-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] Transient Modulation of Working Memory Performance and Event-Related Potentials by Transcranial Static Magnetic Field Stimulation over the Dorsolateral Prefrontal Cortex2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Xiaoxiao、Watanabe Tatsunori、Kubo Nami、Yunoki Keisuke、Matsumoto Takuya、Kuwabara Takayuki、Sunagawa Toru、Date Shota、Mima Tatsuya、Kirimoto Hikari
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 11 ページ: 739-739

    • DOI

      10.3390/brainsci11060739

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19708, KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-19H03977, KAKENHI-PROJECT-20J21369, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-21K19745
  • [雑誌論文] COVID-19があぶりだしたトリアージ問題 生政治と生命倫理の交点2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      生命倫理

      巻: 31(1) ページ: 12-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] 自己トラッキングからみえる未来2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 32巻1号 ページ: 23-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [雑誌論文] 「安楽死は一つの顔をしていない」2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 63 ページ: 86-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] 精神医学の哲学としてのDSM的理性2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 50巻7号 ページ: 719-724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [雑誌論文] COVID-19とリスク社会2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      社会学研究

      巻: 106 ページ: 12-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] Effects of transcranial static magnetic stimulation over the primary motor cortex on local and network spontaneous electroencephalogram oscillations2021

    • 著者名/発表者名
      Shibata Sumiya、Watanabe Tatsunori、Yukawa Yoshihiro、Minakuchi Masatoshi、Shimomura Ryota、Ichimura Sachimori、Kirimoto Hikari、Mima Tatsuya
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 11 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87746-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19708, KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-19H03977, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-21K19745, KAKENHI-PROJECT-21K17671
  • [雑誌論文] tSMS2021

    • 著者名/発表者名
      芝田 純也,美馬 達哉
    • 雑誌名

      CLINICAL NEUROSCIENCE

      巻: 39(7) ページ: 900-902

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21573
  • [雑誌論文] パンデミック再考 生活習慣病としての新型コロナ2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 98 ページ: 125-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] Transcranial static magnetic stimulation(tSMS)の基礎と応用2021

    • 著者名/発表者名
      芝田 純也,美馬 達哉
    • 雑誌名

      Annual Review 神経2021

      巻: 印刷中 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21573
  • [雑誌論文] 身体完全性違和2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      久住一郎編「講座 精神疾患の臨床4ー身体的苦痛症群 解離症群 心身症 食行動症または摂食症群ー」

      巻: 4 ページ: 75-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] COVID-19とリスク社会2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      社会学研究

      巻: 106 ページ: 12-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [雑誌論文] Use of transcranial direct current stimulation in poststroke postural imbalance.2021

    • 著者名/発表者名
      Tonomura T, Satow T, Hyuga Y & Mima T
    • 雑誌名

      BMJ Case Report

      巻: 14 (6) ページ: 243212-243212

    • DOI

      10.1136/bcr-2021-243212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-21K19745
  • [雑誌論文] Cybernic treatment with wearable cyborg Hybrid Assistive Limb (HAL) improves ambulatory function in patients with slowly progressive rare neuromuscular diseases: a multicentre, randomised, controlled crossover trial for efficacy and safety (NCY-3001)2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Takashi、Sankai Yoshiyuki、Morita Mitsuya、Maeno Takashi、Komai Kiyonobu、Ikeda Tetsuhiko、Ishikawa Yuka、Maeshima Shinichiro、Aoki Masashi、Ito Michiya、Mima Tatsuya、Miura Toshihiko、Matsuda Jun、Kawaguchi Yumiko、Hayashi Tomohiro、Shingu Masahiro、Kawamoto Hiroaki、 et al.
    • 雑誌名

      Orphanet Journal of Rare Diseases

      巻: 16 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1186/s13023-021-01928-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10540, KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-18K09987, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-21K19745
  • [雑誌論文] Long Time Constant May Endorses Sharp Waves and Spikes Than Sharp Transients in Scalp Electroencephalography: A Comparison of Both After-Slow Among Different Time Constant and High-Frequency Activity Analysis.2021

    • 著者名/発表者名
      Sultana S, Hitomi T, Kobayashi MD, Shimotake A, Matsuhashi M, Takahashi R, Ikeda A.
    • 雑誌名

      Front Hum Neurosci

      巻: 15 ページ: 748893-748893

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.748893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07902, KAKENHI-PROJECT-20K21573
  • [雑誌論文] クリスパー(CRISPR)哲学とラマルクの危険な思想2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 49巻12号 ページ: 146-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [雑誌論文] 精神医学の哲学としてのDSM的理性2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 50(7) ページ: 719-724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] Transcranial static magnetic stimulation over the motor cortex can facilitate the contralateral cortical excitability in human.2021

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu, Y., Koganemaru, S., Watanabe, T., Shibata, S., Yukawa, Y., Minakuchi, M., Shimomura, R., & *Mima, T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 5370-5370

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84823-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-18K17739, KAKENHI-PROJECT-20K19708, KAKENHI-PROJECT-19K24329, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Event-Related Desynchronization and Corticomuscular Coherence Observed During Volitional Swallow by Electroencephalography Recordings in Humans.2021

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru S, Mizuno F, Takahashi T, Takemura Y, Irisawa H, Matsuhashi M, Mima T, Mizushima T & Kansaku K
    • 雑誌名

      Front Hum Neurosci

      巻: 15 ページ: 643454-643454

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.643454

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091, KAKENHI-PROJECT-19H01126, KAKENHI-PROJECT-19H03939, KAKENHI-PROJECT-21H03308, KAKENHI-PROJECT-18K19816, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-20K21770, KAKENHI-PROJECT-21K19745
  • [雑誌論文] Cerebellar transcranial alternating current stimulation modulates human gait rhythm.2020

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru, S., Mikami, Y., Matsuhashi, M., Truong, D. Q., Bikson, M., Kansaku, K., Mima, T.
    • 雑誌名

      Neuroscience research

      巻: - ページ: 265-270

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.12.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-17K01453, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-19H01126, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Oscillology: Nonlinear Neural Oscillations.2020

    • 著者名/発表者名
      *Nambu, A., Tsuda, I., & Mima, T
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 156 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.05.007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Gait-synchronized oscillatory brain stimulation modulates common neural drives to ankle muscles in patients after stroke: A pilot study2020

    • 著者名/発表者名
      Kitatani Ryosuke、Koganemaru Satoko、Maeda Ayaka、Mikami Yusuke、Matsuhashi Masao、Mima Tatsuya、Yamada Shigehito
    • 雑誌名

      Neuroscience research

      巻: - ページ: 256-264

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.11.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19866, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-17K01453, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Response by Koganemaru and Mima to Letter Regarding Article, Gait-Synchronized Rhythmic Brain Stimulation Improves Poststroke Gait Disturbance: A Pilot Study.2020

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru, S., & Mima, T.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 51

    • DOI

      10.1161/strokeaha.119.028023

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] 「ゲノム編集と社会―「遺伝子化論」の視座から」2020

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 25 ページ: 70-75

    • NAID

      130007991824

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] Transcranial static magnetic stimulation from bench to bedside and beyond2020

    • 著者名/発表者名
      NOJIMA Ippei、OLIVIERO Antonio、MIMA Tatsuya
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: - ページ: 250-255

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.12.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] ヒト脳発振操作による動的ネットワークの制御と臨床応用2020

    • 著者名/発表者名
      小金丸聡子、神作憲司、美馬達哉
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 72 号: 11 ページ: 1223-1237

    • DOI

      10.11477/mf.1416201674

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01126, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] 戦争/バイオポリティクス/障害2020

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 11 ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] 「感染までのディスタンス」2020

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48 ページ: 53-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] Entrainment of chewing rhythm by gait speed during treadmill walking in humans2020

    • 著者名/発表者名
      Maezawa Hitoshi、Koganemaru Satoko、Matsuhashi Masao、Hirata Masayuki、Funahashi Makoto、Mima Tatsuya
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: in press ページ: 88-94

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.02.008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10039, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-18H04166, KAKENHI-PROJECT-17K01453, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-19K10218, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] 脳卒中片麻痺患者における反復経頭蓋磁気刺激と作業療法の併用効果―手指運動麻痺の軽度群と重度群の2群間における治療効果の差―2020

    • 著者名/発表者名
      湯川 喜裕,中村 一仁,水口 雅俊,下村 亮太,美馬 達哉
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 39(4) 号: 4 ページ: 406-413

    • DOI

      10.32178/jotr.39.4_406

    • NAID

      130007887613

    • ISSN
      0289-4920, 2434-4419
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Comparison of Phase Synchronization Measures for Identifying Stimulus-Induced Functional Connectivity in Human Magnetoencephalographic and Simulated Data2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yoshinaga, Masao Matsuhashi, Tatsuya Mima, Hidenao Fukuyama, Ryosuke Takahashi, Takashi Hanakawa, Akio Ikeda
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 14 ページ: 648-648

    • DOI

      10.3389/fnins.2020.00648

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-19H03536, KAKENHI-PLANNED-19H05726, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Influence of static magnetic field stimulation on the accuracy of tachystoscopically presented line bisection.2020

    • 著者名/発表者名
      *Kirimoto, H., Watanabe, T., Kubo, N., Date, S., Sunagawa, T., Mima, T., Ogata, K., Nakazono, H., Tobimatsu, S., & Oliviero, A.
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 10 ページ: 1006-1006

    • DOI

      10.3390/brainsci10121006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-20K19344, KAKENHI-PROJECT-20K19708, KAKENHI-PROJECT-19H03977, KAKENHI-PROJECT-18K10673, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] The effects of transcranial static magnetic fields stimulation over the supplementary motor area on anticipatory postural adjustments2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tsuru, Tatsunori Watanabea, Xiaoxiao Chen, Nami Kubo, Toru Sunagawa, Tatsuya Mima, Hikari Kirimoto
    • 雑誌名

      Neuroscience letters

      巻: 723 ページ: 134863-134863

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2020.134863

    • NAID

      120007002545

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-19H03977, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-20K19708, KAKENHI-PROJECT-18K10673, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Gait-combined transcranial alternating current stimulation modulates cortical control of muscle activities during gait2020

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kitatani, Satoko Koganemaru, Ayaka Maeda, Yusuke Mikami, Masao Matsuhashi, Tatsuya Mima, Shigehito Yamada
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 52 ページ: 4791-4802

    • DOI

      10.1111/ejn.14919

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-19K19866, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] 「方法としての反ワクチン」2020

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48 ページ: 163-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] 「新型コロナの生政治―閉じ込めからモニタリング監視へ」2020

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      人間会議

      巻: - ページ: 96-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] Effect of transcranial static magnetic stimulation on intracortical excitability in the contralateral primary motor cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Sumiya Shibata, Tatsunori Watanabe, Yoshihiro Yukawa, Masatoshi Minakuchi, Ryota Shimomura, Tatsuya Mima
    • 雑誌名

      Neuroscience letters

      巻: 723 ページ: 134871-134871

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2020.134871

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24329, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-20K19708, KAKENHI-PROJECT-19H03977
  • [雑誌論文] Transcranial direct current stimulation for a patient with locked-in syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Satow, Taro Komuro, Takuya Yamaguchi, Nobuhiko Tanabe, Tatsuya Mima
    • 雑誌名

      Brain Stimulation

      巻: 13 ページ: 375-377

    • DOI

      10.1016/j.brs.2019.11.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] Intraoperative electrophysiological mapping of medial frontal motor areas and functional outcomes2020

    • 著者名/発表者名
      Sumiya Shibata, Yukihiro Yamao, Takeharu Kunieda, Rika Inano, Takuro Nakae, Sei Nishida, Taku Inada, Yuki Takahashi, Takayuki Kikuchi, Yoshiki Arakawa, Kazumichi Yoshida, Riki Matsumoto, Akio Ikeda, Tatsuya Mima, Susumu Miyamoto
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 4 ページ: 389-404

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2020.02.129

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19514, KAKENHI-PROJECT-19K24329, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05874, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-18H02709, KAKENHI-PROJECT-17K10892, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-19K18424
  • [雑誌論文] Smaller muscle mass is associated with increase in EMG-EMG coherence of the leg muscle during unipedal stance in elderly adults2020

    • 著者名/発表者名
      Ippei Nojima, Yuki Suwa, Hideshi Sugiura, Taiji Noguchi, ShigeovTanabe, Tatsuya Mima, Tatsunori Watanabe
    • 雑誌名

      Human Movement Science

      巻: 71 ページ: 102614-102614

    • DOI

      10.1016/j.humov.2020.102614

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-20K09448, KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Magnification of visual feedback modulates corticomuscular and intermuscular coherences differently in young and elderly adults2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Tatsunori、Nojima Ippei、Mima Tatsuya、Sugiura Hideshi、Kirimoto Hikari
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 220 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2020.117089

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09448, KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-PROJECT-20K21573, KAKENHI-PROJECT-20K19708, KAKENHI-PROJECT-19H03977, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] Effects of bilateral anodal transcranial direct current stimulation over the tongue primary motor cortex on cortical excitability of the tongue and tongue motor functions2020

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Maezawa, Carmelo Mario Vicario, Min-Fang Kuo, Masayuki Hirata, Tatsuya Mima, Michael A. Nitsche
    • 雑誌名

      Brain Stimulation

      巻: 13 ページ: 270-272

    • DOI

      10.1016/j.brs.2019.10.005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-18H04166, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-19K10218
  • [雑誌論文] Transcranial static magnetic stimulation over the primary motor cortex alters sequential implicit motor learning2019

    • 著者名/発表者名
      Nojima I, Watanabe T, Goyda T, Sugata H, Ikeda T, Mima T.
    • 雑誌名

      Neurosci Letters

      巻: 696 ページ: 33-37

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2018.12.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-PROJECT-17H04748, KAKENHI-PROJECT-15KK0117, KAKENHI-PROJECT-19K22804, KAKENHI-PROJECT-17J00700, KAKENHI-PROJECT-18H03132, KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [雑誌論文] マイノリティ・アーカイブズの言挙げ2019

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      立命館生存学研究

      巻: 3 ページ: 3-5

    • NAID

      120006783438

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] Locked-in state (LIS)・Minimally conscious state (MCS)・Vegetative state (VS)に関する最近の知見2019

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      脳神経内科

      巻: 91 ページ: 565-573

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [雑誌論文] Gait-Synchronized Rhythmic Brain Stimulation Improves Poststroke Gait Disturbance2019

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru Satoko、Kitatani Ryosuke、Fukushima-Maeda Ayaka、Mikami Yusuke、Okita Yusuke、Matsuhashi Masao、Ohata Koji、Kansaku Kenji、Mima Tatsuya
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 50 ページ: 3205-3212

    • DOI

      10.1161/strokeaha.119.025354

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19866, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-19H01126, KAKENHI-PROJECT-17K01453, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] Transcranial Direct Current Stimulation Improves Pusher Phenomenon2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Satow T, Komuro T, Mima T.
    • 雑誌名

      Case Reports in Neurology

      巻: 11 ページ: 61-65

    • DOI

      10.1159/000497284

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [雑誌論文] DSM的理性とその不満2018

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 28-2 ページ: 54-64

    • NAID

      130007604462

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0005
  • [雑誌論文] Sleep is associated with reduction of epileptiform discharges in benign adult familial myoclonus epilepsy.2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi T, Inouchi M, Takeyama H, Kobayashi K, Sultana S, Inoue T, Nakayama Y, Shimotake A, Matsuhashi M, Matsumoto R, Chin K, Takahashi R, Ikeda A.
    • 雑誌名

      Epilepsy & Behavior Case Reports

      巻: 11 ページ: 18-21

    • DOI

      10.1016/j.ebcr.2018.09.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09798, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05874
  • [雑誌論文] Neurofeedback Control of the Human GABAergic System Using Non-invasive Brain Stimulation.2018

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru S, Mikami Y, Maezawa H, Ikeda S, Ikoma K, Mima T
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 380 ページ: 38-48

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2018.03.051

    • NAID

      120006636173

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01453, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-PROJECT-16K11621
  • [雑誌論文] Facilitation of Function and Manipulation Knowledge of Tools Using Transcranial Direct Current Stimulation (tDCS)2018

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, R., Mima, T., Fukuyama, H., Pobric, G
    • 雑誌名

      Frontiers in Integrative Neuroscience

      巻: 11 ページ: 37-37

    • DOI

      10.3389/fnint.2017.00037

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-PROJECT-15H01690
  • [雑誌論文] Anodal transcranial patterned stimulation of the motor cortex during gait can induce activity-dependent corticospinal plasticity to alter human gait.2018

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru S, Mikami Y, Maezawa H, Matsuhashi M, Ikeda S, Ikoma K, Mima T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0208691

    • NAID

      120006644054

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01453, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-PROJECT-16K11621
  • [雑誌論文] 医療社会学の冒険1-112018

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 268巻11号~265巻3号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0005
  • [雑誌論文] 新しい磁気刺激リハビリテーション開発と可塑性の解明2017

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 雑誌名

      ブレインサイエンス・レビュー2017

      巻: - ページ: 271-282

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] 「新しい磁気刺激リハビリテーション開発と可塑性の解明」2017

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 雑誌名

      廣川信隆編『ブレインサイエンス・レビュー2017』クバプロ

      巻: 2017 ページ: 271-282

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [雑誌論文] Neural pattern similarity between contra- and ipsilateral movements in high-frequency band of human electrocorticograms.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Matsumoto R, Nakae T, Usami K, Matsuhashi M, Kikuchi T, Yoshida K, Kunieda T, Miyamoto S, Mima T, Ikeda A, Osu R.
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 147 ページ: 302-313

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] 「経頭蓋静磁場刺激による中枢神経系の調節とその応用」2017

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、美馬達哉
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 44 ページ: 244-251

    • NAID

      130006855451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] The effect of illusionary perception on mismatch negativity (MMN): An electroencephalography study.2017

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., D. Yamasaki, C. F. Altmann and T. Mima
    • 雑誌名

      Hearing Research

      巻: 356 ページ: 87-92

    • DOI

      10.1016/j.heares.2017.10.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [雑誌論文] 「経頭蓋静磁場刺激による中枢神経系の調節とその応用」2017

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、美馬達哉
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 44巻3号 号: 3 ページ: 244-251

    • DOI

      10.15063/rigaku.44-3kikaku_Nojima_Ippei

    • NAID

      130006855451

    • ISSN
      0289-3770, 2189-602X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [雑誌論文] Effects of vestibular rehabilitation combined with transcranial cerebellar direct current stimulation in patients with chronic dizziness: An exploratory study.2017

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru S, Goto F, Arai M, Toshikuni K, Hosoya M, Wakabayashi T, Yamamoto N, Minami S, Ikeda S, Ikoma K, Mima T.
    • 雑誌名

      Brain Stimul.

      巻: - ページ: 576-578

    • DOI

      10.1016/j.brs.2017.02.005

    • NAID

      120006459306

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J40201, KAKENHI-PROJECT-16K11205, KAKENHI-PROJECT-17K01453, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-PROJECT-15K10772
  • [雑誌論文] Trading of dynamic interaural time and level difference cues and its effect on the auditory motion-onset response measured with electroencephalography.2017

    • 著者名/発表者名
      Altmann, C. F., Ueda, R., Bucher, B., Furukawa, S., Ono, K., Kashino, M., Mima, T., Fukuyama, H.
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 159 ページ: 185-194

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2017.07.055

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-PROJECT-16J11113, KAKENHI-PROJECT-16K06994, KAKENHI-PROJECT-15H01690
  • [雑誌論文] Auditory Mismatch Negativity in Response to Changes of Counter-Balanced Interaural Time and Level Differences2017

    • 著者名/発表者名
      Altmann, C.F., Ueda, R., Furukawa, S., Kashino, K., Mima, T. and Fukuyama, H
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 11 ページ: 000-000

    • DOI

      10.3389/fnins.2017.00387

    • NAID

      120006331973

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-16K06994, KAKENHI-PROJECT-15H01690
  • [雑誌論文] Magnetoencephalography with temporal spread imaging to visualize propagation of epileptic activity2017

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Matsuhashi M, Kunieda T, Yamao Y, Rika Inano R, Kikuchi T, Imamura H, Takaya S, Matsumoto R, Ikeda A, Takahashi R, Mima T, Fukuyama H, Mikuni N, Miyamoto S
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol.

      巻: 128 ページ: 734-743

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2017.01.010

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01664, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05874, KAKENHI-PROJECT-26282218, KAKENHI-PROJECT-26293209, KAKENHI-PROJECT-26330175, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-16K09715, KAKENHI-PROJECT-17K10892, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PUBLICLY-17H05907, KAKENHI-PROJECT-15K09351, KAKENHI-PROJECT-15K10361, KAKENHI-PROJECT-15H01690
  • [雑誌論文] Neural pattern similarity between contra- and ipsilateral movements in high-frequency band of human electrocorticograms.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Matsumoto R, Nakae T, Usami K, Matsuhashi M, Kikuchi T, Yoshida K, Kunieda T, Miyamoto S, Mima T, Ikeda A, Osu R.
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 147 ページ: 302-313

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] 経頭蓋静磁場刺激による中枢神経系の調節とその応用2017

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、美馬達哉
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 44 ページ: 244-251

    • NAID

      130006855451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] Neural pattern similarity between contra- and ipsilateral movements in high-frequency band of human electrocorticograms2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y, Matsumoto R, Nakae T, Usami K, Matsuhashi M, Kikuchi T, Yoshida K, Kunieda T, Miyamoto S, Mima T, Ikeda A, Osu R
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 15 ページ: 302-313

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2016.11.058

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01664, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05874, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-26282218, KAKENHI-PROJECT-26293209, KAKENHI-PROJECT-15K09351, KAKENHI-PROJECT-15K10361, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-PUBLICLY-17H05907
  • [雑誌論文] Transplantation of Unique Subpopulation of Fibroblasts, Muse Cells, Ameliorates Experimental2016

    • 著者名/発表者名
      Satow, T., Kawase, T., Kitamura, A. , Kajitani ,Y. , Yamaguchi, T. , Tanabe, N. , Otoi, R. , Komuro, T. , Kobayashi, A. , Nagata, H. , Mima, T.,
    • 雑誌名

      Stem Cells.

      巻: 34 ページ: 160-173

    • DOI

      10.1002/stem.2206

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PLANNED-15H05879, KAKENHI-PROJECT-26860126, KAKENHI-PROJECT-25282245, KAKENHI-PROJECT-26290001, KAKENHI-PROJECT-26293058, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PROJECT-15H05680
  • [雑誌論文] 脳波コヒーレンス2016

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34(7) ページ: 766-770

    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] Stress Recovery Effects of High- and Low-Frequency Amplified Music on Heart Rate Variability2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Y., Tanaka, N., Mima, T., Izumi, S.
    • 雑誌名

      Behavioural Neurology

      巻: なし

    • DOI

      10.1155/2016/5965894

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0005
  • [雑誌論文] Current Stimulation and Neuromuscular Electrical Stimulation Improves Gait Ability in a Patient in Chronic Stage of Stroke2016

    • 著者名/発表者名
      Hosaka R, Nakajima T, Aihara K, Yamaguchi Y, Mushiake H.
    • 雑誌名

      Case Reports in Neurology

      巻: 8 ページ: 39-46

    • DOI

      10.1159/000444167

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] 脱精神医学化の二つのエッジ RDoC(研究領域基準)とマッドネス2016

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44(17) ページ: 73-89

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] Epileptic network of hypothalamic hamartoma: An EEG-fMRI study.2016

    • 著者名/発表者名
      Usami K, Matsumoto R, Sawamoto N, Murakami H, Inouchi M, Fumuro T, Shimotake A, Kato T, Mima T, Shirozu H, Masuda H, Fukuyama H, Takahashi R, Kameyama S, Ikeda A
    • 雑誌名

      Epilepsy Res.

      巻: 125 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2016.05.011

    • NAID

      120006305999

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01664, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05874, KAKENHI-PROJECT-26282218, KAKENHI-PROJECT-26293209, KAKENHI-PROJECT-26461309, KAKENHI-PROJECT-15K09351, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] A Neural Mechanism of Preference Shifting Under Zero Price Condition.2016

    • 著者名/発表者名
      Votinov M, Aso T, Fukuyama H, Mima T.
    • 雑誌名

      Front Hum Neurosci

      巻: 10 ページ: 177-177

    • DOI

      10.3389/fnhum.2016.00177

    • NAID

      120005947012

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15K09351, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-15H01690
  • [雑誌論文] Combination of Static Magnetic Fields and Peripheral Nerve Stimulation Can Alter Focal Cortical Excitability.2016

    • 著者名/発表者名
      Nojima, I., S. Koganemaru and T. Mima
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 10 ページ: 598-598

    • DOI

      10.3389/fnhum.2016.00598

    • NAID

      120005980908

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [雑誌論文] Cortico-muscular synchronization by proprioceptive afferents from the tongue muscles during isometric tongue protrusion.2016

    • 著者名/発表者名
      Maezawa H, Mima T, Yazawa S, Matsuhashi M, Shiraishi H, Funahashi M
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 128 ページ: 284-292

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2015.12.058

    • NAID

      120005906988

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330175, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-PROJECT-25462883, KAKENHI-PROJECT-25862071, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] 脳波コヒーレンス2016

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34(7) ページ: 766-770

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] Epileptic network of hypothalamic hamartoma: An EEG-fMRI study2016

    • 著者名/発表者名
      Usami, K., R. Matsumoto, N. Sawamoto, H. Murakami, M. Inouchi, T. Fumuro, A. Shimotake, T. Kato, T. Mima, H. Shirozu, H. Masuda, H. Fukuyama, R. Takahashi, S. Kameyama and *A. Ikeda
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 125 ページ: 1-9

    • NAID

      120006305999

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [雑誌論文] 新しい磁気刺激リハビリテーション開発と可塑性の解明2016

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 雑誌名

      ブレインサイエンス・レビュー2017

      巻: 271-282 ページ: 271-282

    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] Two is More Than One: How to Combine Brain Stimulation Rehabilitative Training for Functional Recovery?2016

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru S, Fukuyama H, Mima T.
    • 雑誌名

      Frontiers in System Neuroscience

      巻: 9 ページ: 154-154

    • DOI

      10.3389/fnsys.2015.00154

    • NAID

      120005947022

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870321, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-PROJECT-13J05251, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] Epileptic network of hypothalamic hamartoma: An EEG-fMRI study2016

    • 著者名/発表者名
      Usami,K.,R.Matsumoto,N.Sawamoto,H.Murakami,M.Inouchi,T.Fumuro,A.Shimotake,T.Kato,T.Mima,H.Shirozu,H.Masuda,H.Fukuyama,R.Takahashi,S.Kameyama and A.Ikeda
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 125 ページ: 1-9

    • NAID

      120006305999

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] Motion-induced disturbance of auditory-motor synchronization and its modulation by transcranial direct current stimulation (tDCS)2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., Mikami, Y., Fukuyama, H. and Mima, T.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 43 ページ: 509-515

    • DOI

      10.1111/ejn.13135

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PROJECT-16K17359
  • [雑誌論文] Epileptic network of hypothalamic hamartoma: An EEG-fMRI study2016

    • 著者名/発表者名
      Usami, K., R. Matsumoto, N. Sawamoto, H. Murakami, M. Inouchi, T. Fumuro, A. Shimotake, T. Kato, T. Mima, H. Shirozu, H. Masuda, H. Fukuyama, R. Takahashi, S. Kameyama and A. Ikeda
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 125 ページ: 1-9

    • NAID

      120006305999

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] 脱精神医学化の二つのエッジ RDoC(研究領域基準)とマッドネス2016

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44(17) ページ: 73-89

    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Organization and Cross-Frequency Coupling of Sleep Spindles in Primate Cerebral Cortex.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, S., R. Murai, H. Shimazu, Y. Isomura, T. Mima and T. Tsujimoto
    • 雑誌名

      Sleep

      巻: 39(9) ページ: 1719-1735

    • DOI

      10.5665/sleep.6100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PLANNED-26112005, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [雑誌論文] 「脳波コヒーレンス」2016

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 34(7)

      巻: 34 ページ: 766-770

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [雑誌論文] 「脱精神医学化の二つのエッジ RDoC(研究領域基準)とマッドネス」2016

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44(17) ページ: 73-89

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [雑誌論文] Parkinson's disease patients showed delayed awareness of motor intention.2015

    • 著者名/発表者名
      Tabu H, Aso T, Matsuhashi M, Ueki Y, Takahashi R, Fukuyama H, Shibasaki H, Mima T
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: in press ページ: 0-0

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.01.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390292, KAKENHI-PROJECT-25461817, KAKENHI-PROJECT-15K09351, KAKENHI-PROJECT-15K09355, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PLANNED-23111002, KAKENHI-PROJECT-15H01690
  • [雑誌論文] Neural correlates of perceptual grouping in the processing of sound omission by musicians and nonmusicians2015

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Altmann CF, Matsuhashi M, Mima T, Fukuyama H.
    • 雑誌名

      Hearing Research

      巻: 319 ページ: 25-31

    • DOI

      10.1016/j.heares.2014.10.013

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730618, KAKENHI-PROJECT-25870333, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-15H01690
  • [雑誌論文] Functional relevance of the precuneus in verbal politeness.2015

    • 著者名/発表者名
      Ashizuka A, Mima T, Sawamoto N, Aso T, Oishi N, Sugihara G, Kawada R, Takahashi H, Murai T, Fukuyama H.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 91 ページ: 48-56

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.10.009

    • NAID

      120005593691

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23120009, KAKENHI-PROJECT-24390292, KAKENHI-PROJECT-24791296, KAKENHI-PROJECT-26461309, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-24243061, KAKENHI-PROJECT-15H01690
  • [雑誌論文] Task-specific brain reorganization in motor recovery induced by a hybrid-rehabilitation combining training with brain stimulation after stroke.2015

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru S, Sawamoto N, Aso T, Sagara A, Ikkaku T, Shimada K, Kanematsu M, Takahashi R, Domen K, Fukuyama H, Mima T.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 92 ページ: 29-38

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.10.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J05251, KAKENHI-PROJECT-24300192, KAKENHI-PROJECT-24390292, KAKENHI-PROJECT-26461309, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PLANNED-23111002, KAKENHI-PROJECT-15H01690
  • [雑誌論文] Gamma Oscillations and Their Cross-frequency Coupling in the Primate Hippocampus During Sleep2015

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, S., Mima, T., Murai, R., Shimazu, H., Isomura, Y., & *Tsujimoto
    • 雑誌名

      Sleep

      巻: 38 ページ: 1085-1091

    • DOI

      10.5665/sleep.4818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PLANNED-26112005, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [雑誌論文] Static magnetic field can transiently alter the human intracortical inhibitory system.2015

    • 著者名/発表者名
      Nojima I, Koganemaru S, Fukuyama H, Mima T.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 126 ページ: 2314-2319

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2015.01.030

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870321, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-13J05251, KAKENHI-PROJECT-25750203, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PROJECT-15H01690
  • [雑誌論文] Action observation with kinesthetic illusion can produce human motor plasticity.2015

    • 著者名/発表者名
      Nojima I, Koganemaru S, Kawamata T, Fukuyama H, Mima T.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci.

      巻: 41 ページ: 1614-1623

    • DOI

      10.1111/ejn.12921

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870321, KAKENHI-PLANNED-15H05880, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-15H03044, KAKENHI-PROJECT-13J05251, KAKENHI-PROJECT-25750203, KAKENHI-PROJECT-26461310, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PROJECT-15H01690
  • [雑誌論文] Categorical perception during active discrimination of consonants and vowels2014

    • 著者名/発表者名
      Altmann, C.F., Uesaki, M., Oko, K., Matsubayashi, M., Mima, T. & Fukuyama, H.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 64 ページ: 13-23

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2014.09.006

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J05795, KAKENHI-PROJECT-25870333, KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [雑誌論文] Independent or integrated processing of interaural time and level differences in human auditory cortex?2014

    • 著者名/発表者名
      Altmann, Terada, Kashino, Goto, Mima, Fukuyama, Furukawa
    • 雑誌名

      Hearing Research

      巻: 312 ページ: 121-127

    • DOI

      10.1016/j.heares.2014.03.009

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870333, KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [雑誌論文] The anodal tDCS over the left posterior parietal cortex enhances attention toward a focus word in a sentence.2014

    • 著者名/発表者名
      Minamoto, T., Azuma, M., Yaoi, K., Ashizuka, A., Mima, T., Osaka, M., Fukuyama, H., & Osaka, N.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 8 ページ: 992-992

    • DOI

      10.3389/fnhum.2014.00992

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730091, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-23240036
  • [雑誌論文] Water diffusion reveals networks that modulate multiregional morphological plasticity after repetitive brain stimulation2014

    • 著者名/発表者名
      Abe, M., H. Fukuyama and T. Mima
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences USA

      巻: 111 ページ: 4608-13

    • DOI

      10.1073/pnas.1320223111

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300192, KAKENHI-PROJECT-24390292, KAKENHI-PROJECT-24650226, KAKENHI-PLANNED-25117008, KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [雑誌論文] Evaluation of lip sensory disturbance using somatosensory evoked magnetic fields2014

    • 著者名/発表者名
      Maezawa, H., M. Matsuhashi, K. Yoshida, T. Mima, T. Nagamine and H. Fukuyama
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 125 ページ: 363-369

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2013.07.017

    • NAID

      120005397861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300192, KAKENHI-PROJECT-24592946, KAKENHI-PROJECT-25862071, KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [雑誌論文] 脳多様性とは何か2013

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      社会臨床雑誌

      巻: 21巻2号 ページ: 112-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [雑誌論文] Effects of regularity on the processing of sound omission in a tone sequence in musicians and non-musicians.2013

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., Matsuhashi, M., Mima, T., Fukuyama, H., & Altmann, C. F.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 38 ページ: 2786-2792

    • DOI

      10.1111/ejn.12254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-24300192, KAKENHI-PROJECT-25870333
  • [雑誌論文] Environmental reverberation affects processing of sound intensity in right temporal cortex.2013

    • 著者名/発表者名
      Altmann, C. F., Ono, K., Callan, A., Matsuhashi, M., Mima, T., & Fukuyama, H.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 38 ページ: 3210-3220

    • DOI

      10.1111/ejn.12318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-25870333
  • [雑誌論文] Spike-timing dependent plasticity (STDP) ヒトでの連動性対刺激による可塑性を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 244 ページ: 603-608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300192
  • [雑誌論文] Mirror visual feedback can induce motor learning in patients with callosal disconnection.2013

    • 著者名/発表者名
      Nojima, I., Oga, T., Fukuyama, H., Kawamata, T., & Mima, T.
    • 雑誌名

      Exp Brain Res

      巻: 227 ページ: 79-83

    • DOI

      10.1007/s00221-013-3486-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-23591276, KAKENHI-PROJECT-24300192
  • [雑誌論文] Transcranial direct current stimulation changes human endowment effect.2013

    • 著者名/発表者名
      Votinov, M., Aso, T., Koganemaru, S., Fukuyama, H., & Mima, T.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 76 ページ: 251-256

    • DOI

      10.1016/j.neures.2013.05.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-24300192, KAKENHI-PROJECT-24650226, KAKENHI-PROJECT-25461817
  • [雑誌論文] Differences in dopaminergic modulation to motor cortical plasticity between Parkinson's disease and multiple system atrophy.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, S., Ueki, Y., Mima, T., Fukuyama, H., Ojika, K., & Matsukawa, N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0062515

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [雑誌論文] Pathophysiology of unilateral asterixis due to thalamic lesion2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Kojima Y, Mima T, Sawamoto N, Matsuhashi M, Fumuro T, Kinboshi M, Koganemaru S, Kanda M, Shibasaki H
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol.

      巻: (in press) ページ: 1858-64

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2012.01.021

    • NAID

      120004873783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003, KAKENHI-PROJECT-23591274, KAKENHI-PROJECT-24300192
  • [雑誌論文] Common inhibitory prefrontal activation during inhibition of hand and foot responses2012

    • 著者名/発表者名
      Tabu H, Mima T, Aso T, Takahashi R, Fukuyama H
    • 雑誌名

      Neurolmage.

      巻: 59 ページ: 538-217

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2011.10.092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003, KAKENHI-PROJECT-24300192
  • [雑誌論文] リスク社会 1986/20112012

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 40 ページ: 238-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [雑誌論文] Changes in striatal dopamine release associated with human motor-skill acquisition2012

    • 著者名/発表者名
      Kawashima S, Ueki Y, Kato T, Matsukava N, Mima T, Hallett M, Ito K, Ojika K
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 7

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0031728

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003, KAKENHI-PROJECT-24300192
  • [雑誌論文] ゲームとギャンブルの神経経済学2012

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      慶応経営論集

      巻: 29 ページ: 29-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [雑誌論文] Spike-timing dependent plasticity (STDP)―ヒトでの連合性対刺激による可塑性を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      週間医学のあゆみ

      巻: 244 ページ: 603-607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [雑誌論文] Writing's Shadow: Corticospinal Activation during Letter Observation2012

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka, M., M.N. Thabit, S. Koganemaru, I. Nojima, H. Fukuyama, and T. Mima
    • 雑誌名

      J Cogn Neurosci

      巻: 24 ページ: 1138-1148

    • DOI

      10.1162/jocn_a_00205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-24300192
  • [雑誌論文] 経頭蓋的磁気刺激法による脳可逆性の誘導とその臨床応用2012

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉・小金丸聡子・福山秀直・高橋良輔・道免和久
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 49 ページ: 670-673

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [雑誌論文] リスク社会1986/20112012

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 40 ページ: 238-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [雑誌論文] Human motor plasticity induced by mirror visual feedback2012

    • 著者名/発表者名
      Nojima I, Mima T, Koganemaru S, Thabit MN, Fukuyama H, Kawamata T
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 32 ページ: 1293-1300

    • DOI

      10.1523/jneurosci.5364-11.2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-23591276, KAKENHI-PROJECT-24300192
  • [雑誌論文] 精神科臨床倫理の変遷と脳神経倫理学2012

    • 著者名/発表者名
      今村攻、美馬達哉
    • 雑誌名

      臨床評価

      巻: 39 ページ: 641-647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [雑誌論文] Visual distance cues modulate neuromagnetic auditory N1m responses.2012

    • 著者名/発表者名
      Altmann CF, Matsuhashi M, Votinov M, Goto K, Mima T, Fukuyama H
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol.

      巻: 123 ページ: 2273-2280

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2012.04.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-23730701, KAKENHI-PROJECT-24300192
  • [雑誌論文] Negative emotion can enhance human motor cortical plasticity.2012

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru, S., Domen, K., Fukuyama, H., & Mima, T.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci.

      巻: 35 ページ: 1637-1645

    • DOI

      10.1111/j.1460-9568.2012.08098.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-24300192
  • [雑誌論文] 皮質性ミオクローヌス 生理学的解析と発生機序2012

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 別冊

      巻: 30 ページ: 750-753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [雑誌論文] Differential contributions of theintraparietal sulcus and the in feriorparietal lobe to attentional blink : evidence from transcranial magneticstimulation2011

    • 著者名/発表者名
      Kihara K, Ikeda T, Matsuyoshi D, Hirose N, Mima T, Fukuyama H, Osaka N.
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Neuroscience

      巻: 23 ページ: 247-256

    • DOI

      10.1162/jocn.2010.21426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-22730582
  • [雑誌論文] 災害を考えるためのメモリスク論を手がかりに2011

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 39 ページ: 178-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [雑誌論文] Functional relevance of pre-supplementarymotor areas for the choice to stop duringStop signal task2011

    • 著者名/発表者名
      Tabu H, Mima T, Aso T, Takahashi R, Fukuyama H.
    • 雑誌名

      Neuroscience research

      巻: 70 ページ: 277-284

    • DOI

      10.1016/j.neures.2011.03.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] 災害をめぐってDisaster at Large2011

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 39 ページ: 49-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [雑誌論文] Momentary reward induce changes inexcitability of primary motor cortex2011

    • 著者名/発表者名
      Thabit MN, Nakatsuka M, Koganemaru S, Fawi G, Fukuyama H, Mima T.
    • 雑誌名

      Clinical neurophysiology

      巻: 122 ページ: 1764-1770

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2011.02.021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] ホモ・ニューロエコノミクスの憂うつ2011

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 39巻2号 ページ: 176-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [雑誌論文] Evaluation Tongue Sensary Disturbance by Somatosensory Evoked Magnetic Fields Following Tongue Stimulation2011

    • 著者名/発表者名
      H. Maezawa, K. Yoshida, M. Matsuhashi, Y. Yokoyama, T. Mima, K. Bessho, S. Fujita, T. Nagamine, H. Fukuyama
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 71 ページ: 244-250

    • DOI

      10.1016/j.neures.2011.07.1831

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390533, KAKENHI-PROJECT-21613003, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-22500373, KAKENHI-PROJECT-22791946
  • [雑誌論文] Functional relevance of pre-supplementary motor areas for the choice to stop during Stop signal task2011

    • 著者名/発表者名
      Tabu H, Mima T, Aso T, Takahashi R, Fukuyama H
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 70 ページ: 277-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [雑誌論文] もし私が痛みを感じているのならば、私はとにかく何かを感じているのだ-痛みの医療社会学的考察-2011

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 39 ページ: 181-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [雑誌論文] 報告I明治期以降の日本の精神医療の概要について2011

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      社会情報

      巻: 21 ページ: 57-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [雑誌論文] Asymmetric activation of the primary motor cortex during observation of a mirror reflection of a hand2011

    • 著者名/発表者名
      Tominaga W, Matsubayashi J, Furuya M, Matsuhashi M, Mima T, Fukuyama H, Mitani A
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0028226

    • NAID

      120003644369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003, KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-22300187
  • [雑誌論文] 医療内アディクションと神経化学的自己2010

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 38巻14号 ページ: 122-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [雑誌論文] Recovery of upper-limb function due toenhanced use-dependent plasticity inchronic stroke patients Brain2010

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru S, Mima T, Thabit MN, Ikkaku T, Shimada K, Kanematsu M, Takahashi K, Fawi G, Takahashi R, Fukuyama H, Domen K.
    • 巻
      133
    • ページ
      3373-84
    • DOI

      10.1093/brain/awq193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] Differential Contributions of the Intraparietal Sulcus and the Inferior Parietal Lobe to Attentional Blink : Evidence from Transcranial Magnetic Stimulation2010

    • 著者名/発表者名
      Kihara K, Ikeda T, Matsuyoshi D, Hirose N, Mima T, Fukuyama H, Osaka N
    • 雑誌名

      Journal of cognitive neuroscience

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019023
  • [雑誌論文] Effects of aging on the human motor cortical plasticity studied by paired associative stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Fathi D, Ueki Y, Mima T, Koganemaru S, Nagamine T, Tawfik A, Fukuyama H
    • 雑誌名

      Clinical neurophysiology 121

      ページ: 90-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] Differential Contributions of the Intraparietal Sulcus and the Inferior Parietal Lobe to Attentional Blink : Evidence from Transcranial Magnetic Stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Kihara K, Ikeda T, Matsuyoshi D, Hirose N, Mima T, Fukuyama H, Osaka N
    • 雑誌名

      Journal of cognitive neuroscience

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] The neural correlates of endowment effect without economic transaction2010

    • 著者名/発表者名
      Votinov M, Mima T, 他5名
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 68 ページ: 59-65

    • NAID

      120002484953

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [雑誌論文] Differential Contributions of the Intraparietal Sulcus and the Inferior Parietal Lobe to Attentional Blink.2010

    • 著者名/発表者名
      Kihara K., Ikeda T., Matsuyoshi D., Hirose N., Mima T., Fukuyama H., Osaka N.
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Neuroscience 23

      ページ: 245-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203032
  • [雑誌論文] Effects of aging on the human motorcortical plasticity studied by pairedassociative stimulation2010

    • 著者名/発表者名
      Fathi D, Ueki Y, Mima T, Koganemaru S, Nagamine T, Tawfik A, Fukuyama H.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysol

      巻: 121 ページ: 90-3

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2009.07.048

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003, KAKENHI-PROJECT-22500373, KAKENHI-PROJECT-22790824
  • [雑誌論文] Movement-related cortical stimulation caninduce human motor plasticity2010

    • 著者名/発表者名
      Thabit MN, Ueki Y, Koganemaru S, Fawi G, Fukuyama H, Mima T.
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 25,30 ページ: 11529-36

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1829-10.2010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003, KAKENHI-PROJECT-22790824
  • [雑誌論文] ブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)と脳可塑性2010

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      Monthly Book Medical Rehabilitation

      巻: No.118 ページ: 59-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] The neural correlates of endowment effect without economic transaction2010

    • 著者名/発表者名
      Votinov M, Mima T, Aso T, Abe M, Sawamoto N, Shinozaki J, Fukuyama H.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 68 ページ: 59-65

    • DOI

      10.1016/j.neures.2010.05.006

    • NAID

      120002484953

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] Effects of aging on the human motor cortical plasticity studied by paired associative stimulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Fathi D, Ueki Y, Mima T, Koganemaru S, Nagamine T, Tawfik A, Fukuyama H
    • 雑誌名

      Clinical neurophysiology 121

      ページ: 90-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019023
  • [雑誌論文] Movement-related cortical stimulation can induce human motor plasticity2010

    • 著者名/発表者名
      Thabit MN, Ueki Y, Koganemaru S, Fawi G, Fukuyama H, Mima T
    • 雑誌名

      The Journal of neuroscience : the official journal of the Society for Neuroscience

      巻: 30 ページ: 11529-11536

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] Disordered plasticity in the primary somatosensory cortex in focal hand dystonia.2009

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y, Ueki Y, Lin P, Vorbach S, Mima T, Kakigi R, Hallett M
    • 雑誌名

      Brain : a journal of neurology 132

      ページ: 749-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] Directional organization of sensorimotor oscillatory activity related to the electromyogram in the monkey.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto T, Mima T, Shimazu H, Isomura Y
    • 雑誌名

      Clinical neurophysiology 120

      ページ: 1168-1173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019023
  • [雑誌論文] Disordered plasticity in the primary somatosensory cortex in focal hand dystonia.2009

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y, Ueki Y, Lin P, Vorbach S, Mima T, Kakigi R, Hallett M
    • 雑誌名

      Brain : a journal of neurology 132

      ページ: 749-755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019023
  • [雑誌論文] Suppression of human cortico-motoneuronal excitability during the Stop-signal task.2009

    • 著者名/発表者名
      Badry R, Mima T, Aso T, Nakatsuka M, Abe M, Fathi D, Foly N, Nagiub H, Nagamine T, Fukuyama H
    • 雑誌名

      Clinical neurophysiology 120

      ページ: 1717-1723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] Stimulus-response profile during single-pulse transcranial magnetic stimulation to the primary motor cortex.2009

    • 著者名/発表者名
      Hanakawa T, Mima T, Matsumoto R, Abe M, Inouchi M, Urayama S, Anami K, Honda M, Fukuyama H
    • 雑誌名

      Cerebral cortex (New York, N. Y. : 1991) 19

      ページ: 2605-2615

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] A mirror reflection of a hand modulates stimulus-induced 20-Hz activity2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga W, Matsubayashi J, Deguchi Y, Minami C, Kinai T, Nakamura M. Nagamine T, Matsuhashi M, Mima T, et al.
    • 雑誌名

      Neuroimage

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] Human motor associative plasticityinduced by paired bihemisphericstimulation2009

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru S, Mima T, Nakatsuka M, Ueki Y, Fukuyama H, Domen K.
    • 雑誌名

      J Physiol

      巻: 587 ページ: 4629-44

    • DOI

      10.1113/jphysiol.2009.174342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] Suppression of human cortico-motoneuronalexcitability during the Stop-signal task Clin Neurophysiol2009

    • 著者名/発表者名
      Badry R, Mima T, Aso T, Nakatsuka M, Abe M, Fathi D, Foly N, Nagiub H, Nagamine T, Fukuyama H.
    • 巻
      120
    • ページ
      1717-23
    • DOI

      10.1016/j.clinph.2009.06.027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] Modulation of stimulus-induced 20-Hz activity during lower extremity motor imagery.2009

    • 著者名/発表者名
      Kinai T, Matsubayashi J, Minami C, Tominaga W, Nakamura M, Nagamine T, Matsuhashi M, Mima T, Fukuyama H, Mitani A
    • 雑誌名

      Neuroscience research 64

      ページ: 335-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019023
  • [雑誌論文] Human motor associative plasticity induced by paired bihemispheric stimulation.2009

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru S, Mima T, Nakatsuka M, Ueki Y, Fukuyama H, Domen K
    • 雑誌名

      The Journal of physiology 587

      ページ: 4629-4644

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019023
  • [雑誌論文] A mirror reflection of a hand modulates stimulus-induced 20-Hz activity.2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga W, Matsubayashi J, Deguchi Y, Minami C, Kinai T, Nakamura M, Nagamine T, Matsuhashi M, Mima T, Fukuyama H, Mitani A
    • 雑誌名

      NeuroImage 46

      ページ: 500-504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019023
  • [雑誌論文] A mirror reflection of a hand modulatesstimulus-induced 20-Hz activity2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga W, Matsubayashi J, Deguchi Y, Minami C, Kinai T, Nakamura M, Nagamine T, Matsuhashi M, Mima T, Fukuyama H, Mitani A.
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 46 ページ: 500-4

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2009.02.021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] Social impact of recent advances in neuroscience2009

    • 著者名/発表者名
      Mima, T
    • 雑誌名

      Brain Nerve 61

      ページ: 18-26

    • NAID

      40016432629

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] Social impact of recent advances in neuroscience2009

    • 著者名/発表者名
      Mima T
    • 雑誌名

      Brain and nerve = Shinkei kenky no shinpo 61

      ページ: 18-26

    • NAID

      40016432629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] Stimulus-Response Profile during Single-Pulse Transcranial Magnetic Stimulation to the Primary Motor Cortex2009

    • 著者名/発表者名
      Hanakawa, T., Mima, T., Matsumoto, R., Abe, M., Inouchi, M., Urayama, S. I., Anami, K., Honda, M., Fukuyama, H
    • 雑誌名

      Cereb Cortex (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] Stimulus-response profile during single-pulse transcranial magnetic stimulation to the primary motor cortex.2009

    • 著者名/発表者名
      Hanakawa T, Mima T, Matsumoto R, Abe M, Inouchi M, Urayama S, Anami K, Honda M, Fukuyama H
    • 雑誌名

      Cerebral cortex (New York, N.Y. : 1991) 19

      ページ: 2605-2615

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019023
  • [雑誌論文] Stimulus-Response Profile during Single-Pulse Transcranial Magnetic Stimulation to the Primary Motor Cortex2009

    • 著者名/発表者名
      Hanakawa T, Mima T, Matsumoto R, Abe IM, Inouchi M, et.al
    • 雑誌名

      Cereb Cortex

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019023
  • [雑誌論文] A mirror reflection of a hand modulates stimulus-induced 20-Hz activity.2009

    • 著者名/発表者名
      Tominaga W, Matsubayashi J, Deguchi Y, Minami C, Kinai T, Nakamura M, Nagamine T, Matsuhashi M, Mima T, Fukuyama H, Mitani A
    • 雑誌名

      Neurolmage 46

      ページ: 500-504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] Directional organization of sensorimotor oscillatory activity related to the electromyogram in the monkey.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto T, Mima T, Shimazu H, Isomura Y
    • 雑誌名

      Clinical neurophysiology 120

      ページ: 1168-1173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] Stimulus-response profile duringsingle-pulse transcranial magneticstimulation to the primary motor cortex2009

    • 著者名/発表者名
      Hanakawa T, Mima T, Matsumoto R, Abe M, Inouchi M, Urayama S, Anami K, Honda M, Fukuyama H.
    • 雑誌名

      Cereb Cortex

      巻: 19 ページ: 2605-15

    • DOI

      10.1093/cercor/bhp013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] Directional organization of sensorimotor oscillatory activity related to the electromyogram in the monkey2009

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto T, Mima T, Shimazu H, Isomura Y
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019023
  • [雑誌論文] Disordered plasticity in the primary somatosensory cortex in focal hand dystonia2009

    • 著者名/発表者名
      Tamura, Y., Ueki, Y., Lin, P., Vorbach, S., Mima, T., Kakigi, R., *Hallett, M
    • 雑誌名

      Brain 132

      ページ: 749-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] Social impact of recent advances in neuroscience2009

    • 著者名/発表者名
      Mima T
    • 雑誌名

      Brain and nerve=Shinkei kenky no shinpo 61

      ページ: 18-26

    • NAID

      40016432629

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019023
  • [雑誌論文] Disordered plasticity in the primary somatosensory cortex in focal hand dystonia2009

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y, Ueki Y, Lin P, Vorbach S, Mima T, Kakigi R, et.al
    • 雑誌名

      Brain 132

      ページ: 749-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019023
  • [雑誌論文] Modulation of stimulus-induced 20-Hz activity during lower extremity motorimagery.2009

    • 著者名/発表者名
      Kinai T, Matsubayashi J, Minami C, Tominaga W, Nakamura M, Nagamine T, Matsuhashi M, Mima T, Fukuyama H, Mitani A
    • 雑誌名

      Neuroscience research 64

      ページ: 335-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] Suppression of human cortico-motoneuronal excitability during the Stop-signal task.2009

    • 著者名/発表者名
      Badry R, Mima T, Aso T, Nakatsuka M, Abe M, Fathi D, Foly N, Nagiub H, Nagamine T, Fukuyama H
    • 雑誌名

      Clinical neurophysiology 120

      ページ: 1717-1723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019023
  • [雑誌論文] Modulation of stimulus-induced 20-Hzactivity during lower extremity motorimagery2009

    • 著者名/発表者名
      Kinai T, Matsubayashi J, Minami C, Tominaga W, Nakamura M, Nagamine T, Matsuhashi M, Mima T, Fukuyama H, Mitani A
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 64 ページ: 335-7

    • DOI

      10.1016/j.neures.2009.03.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] Stimulus-Response Profile during Single-Pulse Transcranial Magnetic Stimulation to the Primary Motor Cortex2009

    • 著者名/発表者名
      Hanakawa T, Mima T, Matsumoto R, Abe M, Inouchi M, et al.
    • 雑誌名

      Cereb Cortex

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] Human motor associative plasticity induced by paired bihemispheric stimulation.2009

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru S, Mima T, Nakatsuka M, Ueki Y, Fukuyama H, Domen K
    • 雑誌名

      The Journal of physiology 587

      ページ: 4629-4644

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [雑誌論文] Disordered plasticity in the primary somatosensory cortex in focal hand dystonia2009

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y, Ueki Y, Lin P, Vorbach S, Mima T, Kakigi R, et al
    • 雑誌名

      Brain 132

      ページ: 749-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] The role of left and right intraparietal sulcus in the attentional blink: a transcranial magnetic stimulation study2007

    • 著者名/発表者名
      Kihara K, Hirose N, Mima T, Abe M, Fukuyama H, Osaka N
    • 雑誌名

      Experimental brain research 178

      ページ: 135-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] The role of left and right intraparietal sulcus in the attentional blink : a transcranial magnetic stimulation study.2007

    • 著者名/発表者名
      Kihara, K., Hirose, N., Mima, T., Abe, M., Fukuyama, H., Osaka, N.
    • 雑誌名

      Exp. Brain. Res 178

      ページ: 135-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] Recovery from object substitution masking induced by transient suppression of visual motion processing2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose N, Kihara K, Mima T, Ueki Y, Fukuyama H, Osaka N
    • 雑誌名

      Journal of experimental psychology 33

      ページ: 1495-1503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] Repetitive transcranial magnetic stimulation of human MT+reduces apparent motion perception2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuyoshi D, Hirose N, Mima T, Fukuyama H, Osaka N
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 429

      ページ: 131-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] Repetitive transcranial magnetic stimulation of human MT+ reduces apparent motion perception2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuyoshi, D., Hirose, N., Mima, T., Fukuyama, H., Osaka, N
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 429

      ページ: 131-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] The role of left and right intraparietal sulcus in the attentional blink : a transcranial magnetic stimulation study.2007

    • 著者名/発表者名
      Kihara, K., Hirose, N., Mima, T., Abe, M., Fukuyama, H., Osaka, N.
    • 雑誌名

      Exp.Brain.Res 178

      ページ: 135-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019020
  • [雑誌論文] The role of left and right intraparietal sulcus in the attentional blink : a transcranial magnetic stimulation study2007

    • 著者名/発表者名
      Kihara, K., Hirose, N., Mima, T, Abe, M., Fukuyama, H., Osaka, N
    • 雑誌名

      Exp. Brain. Res 178

      ページ: 135-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] Transcranial magnetic stimulation (TMS) applied to left dorsolateral prefrontal cortex disrupts verbal working memory performance in humans2007

    • 著者名/発表者名
      Osaka, N., Otsuka, Y., Hirose, N., Ikeda, T., Mima, T,. Fukuyama, H. , Osaka, M
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 418

      ページ: 232-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] Recovery from object substitution masking induced by transient suppression of visual motion processing : A transcranial magnetic stimulation study2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, N., Kihara, K., Mima, T., Ueki, Y.,Fukuyama, H.,Osaka N.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology : Human Perception and Performance 33

      ページ: 1495-1503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203032
  • [雑誌論文] Transcranial magnetic stimulation (TMS) applied to left dorsolateral prefrontal cortex disrupts verbal working memory performance in humans.2007

    • 著者名/発表者名
      Osaka N, Otsuka Y, Hirose N, Ikeda T, Mima T, Fukuyama H, Osaka M.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 418

      ページ: 232-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203032
  • [雑誌論文] Neural correlates of regional EEG power change2007

    • 著者名/発表者名
      Oishi, N., *Mima, T., Ishii, K., Bushara, K.O., Hiraoka, T., Ueki, Y., Fukuyama, H. , Hallett, M
    • 雑誌名

      Neuroimage 36

      ページ: 1301-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] Repetitive transcranial magnetic stimulation of human MT+ reduces apparent motion perception2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuyoshi D, Hirose N, Mima T, Fukuyama H, Osaka N
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 429

      ページ: 131-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019020
  • [雑誌論文] Repetitive transcranial magnetic stimulation of human MT+ reduces apparent motion perception2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuyoshi D., Hirose N., Mima T., Fukuyama H., Osaka N.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 429

      ページ: 131-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203032
  • [雑誌論文] Recovery from object substitution masking induced by transient suppression of visual motion processing2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose N, Kihara K,Mima T, Ueki Y, Fukuyama H, Osaka N
    • 雑誌名

      Journal of experimental psychology 33

      ページ: 1495-1503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019020
  • [雑誌論文] The role of left and right intraparietal sulcus in the attentional blink : Transcranial magnetic stimulation study2007

    • 著者名/発表者名
      Kihara K., Hirose N., Mima T., Abe M., Fukuyama H., Osaka N
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research 178

      ページ: 135-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203032
  • [雑誌論文] Recovery from object substitution masking induced by transient suppression of visual motion processing : a repetitive transcranial magnetic stimulation study2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, N., Kihara, K., Mima, T, Ueki, Y,. Fukuyama, H., Osaka, N
    • 雑誌名

      J Exp Psychol Hum Percept Perform 33

      ページ: 1495-503

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] The role of left and right intraparietal sulcus in the attentional blink: a transcranial magnetic stimulation study2007

    • 著者名/発表者名
      Kihara K, Hirose N, Mima T, Abe M, Fukuyama H, Osaka N
    • 雑誌名

      Experimental brain research 178

      ページ: 135-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019020
  • [雑誌論文] Transient functional suppression and facilitation of Japanese ideogram writing induced by repetitive transcranial magnetic stimulation of posterior inferior temporal cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueki, Y., Mima, T., Nakamura, K., Oga, T., Shibasaki, H., Nagamine, T., Fukuyama, H.
    • 雑誌名

      J. Neurosci 26

      ページ: 8523-8530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] Transient functional suppression and facilitation of Japanese ideogram writing induced by repetitive transcranial magnetic stimulation of posterior inferior temporal cortex2006

    • 著者名/発表者名
      Ueki, Y., Mima, T, Nakamura, K., Oga, T., Shibasaki, H., Nagamine, T., , Fukuyama, H
    • 雑誌名

      J. Neurosci 26

      ページ: 8523-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] Altered plasticity of the human motor cortex in Parkinson's disease2006

    • 著者名/発表者名
      Ueki, Y., Mima, T., Kotb, M.A., Sawada, H., Saiki, H., Ikeda, A., Begum, T., Reza, F., Nagamine, T. , *Fukuyama, H
    • 雑誌名

      Ann Neurol 59

      ページ: 60-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500239
  • [雑誌論文] セリーヌの熱帯医学・あるいは還流する近代2006

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      地域研究 7巻2号

      ページ: 99-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330065
  • [雑誌論文] セリーヌの熱帯医学、あるいは還流する近代2006

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 雑誌名

      地域研究 7(2)

      ページ: 101-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330065
  • [雑誌論文] Altered plasticity of the human motor cortex in Parkinson's disease2006

    • 著者名/発表者名
      Ueki, Y., Mima.T., Kotb, M.A., Sawada, H., Saiki, H., Ikeda, A., Begum, T., Reza, F., Nagamine, T., Fukuyama, H.
    • 雑誌名

      Ann Neurol 59

      ページ: 60-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17021023
  • [雑誌論文] Tropical Medicine of Louis-Ferdinand Celine2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Mima
    • 雑誌名

      JCAS Review Vol.7, No.2

      ページ: 101-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330065
  • [雑誌論文] セリーヌの熱帯医学、あるいは還流する近代2006

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 雑誌名

      地域研究 7 (2)

      ページ: 101-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330065
  • [雑誌論文] Transient functional suppression and facilitation of Japanese ideogram writing induced by repetitive transcranial magnetic stimulation of posterior inferior temporal cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueki, Y., Mima, T., Nakamura, K., Oga, T., Shibasaki, H., Nagamine, T., Fukuyama, H.
    • 雑誌名

      J.Neurosci 26

      ページ: 8523-8530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019020
  • [雑誌論文] 脳波-筋電図コヒーレンスとその臨床応用2005

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      臨床脳波 47

      ページ: 479-485

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310170
  • [雑誌論文] Dominance of ipsilateral corticospinal pathway in congenital mirror movements2005

    • 著者名/発表者名
      Ueki, Y., Mima, T., Oga, T., Ikeda, A., Hitomi, T., Fukuyama, H., Nagamine, T., Shibasaki, H.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry 76

      ページ: 276-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17021023
  • [雑誌論文] Cortical mechanisms of unilateral voluntary motor inhibition in humans2005

    • 著者名/発表者名
      Begum, T., Mima, T., Oga, T., Hara, H., Satow, T., Ikeda, A., Nagamine, T., Fukuyama, H., Shibasaki, H
    • 雑誌名

      Neurosci Res 53

      ページ: 428-435

    • NAID

      10017131535

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17021023
  • [雑誌論文] Effect of spatial attention on human sensorimotor integration studied by transcranial magnetic stimulation2005

    • 著者名/発表者名
      Kotb, M.A., Mima, T., Ueki, Y., Begum, T., Khafagi, A.T., Fukuyama, H., Nagamine, T.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 116

      ページ: 1195-2000

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17021023
  • [雑誌論文] 病者の光学2005

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      現代思想 33巻2号

      ページ: 98-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330065
  • [雑誌論文] Involvement of V5/MT+ in object substitution masking : evidence from repetitive transcranial magnetic stimulation2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, N., Kihara, K., Tsubomi, H., Mima, T., Ueki, Y., Fukuyama, H., Osaka, N.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16

      ページ: 491-494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17021023
  • [雑誌論文] Subthreshold low-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation over the premotor cortex modulates writer's cramp2005

    • 著者名/発表者名
      Murase, N., Rothwell, J.C., Kaji, R., Urushihara, R., Nakamura, K., Murayama, N., Igasaki, T., Sakata-Igasaki, M., Mima, T., Ikeda, A., Shibasaki, H
    • 雑誌名

      Brain 128

      ページ: 104-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17021023
  • [雑誌論文] 対策編 採用、発症時、休職・復職における実践的な対応法2005

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      リスクマネジメントbusiness 20

      ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310170
  • [雑誌論文] <生>のテクノスケープ 生命科学の地景2004

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      現代思想 32巻14号

      ページ: 211-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330065
  • [雑誌論文] バイオポリティクスの理論に向けて2004

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      経済学雑誌 104巻4号

      ページ: 85-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330065
  • [雑誌論文] バイオポリティクスの理論に向けて2003

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 雑誌名

      経済学雑誌(大阪市立大学) 第104巻第4号

      ページ: 85-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530162
  • [雑誌論文] Second somatosensory area (SII) plays a significant role in selective somatosensory attention2002

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, N., Imai, M., Nagamine, T., Mima, T., Oga, T., Takeshita, K., Toma, K., Shibasaki, H.
    • 雑誌名

      Brain Res Cogn Brain Res 14 (3)

      ページ: 389-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210012
  • [雑誌論文] Cortical potentials related to assessment of pain intensity with visual analogue scale (VAS)2002

    • 著者名/発表者名
      Kanda, M., Matsuhashi, M., Sawamoto, N., Oga, Mima, T., Nagamine, T., Shibasaki, H.
    • 雑誌名

      Clin. Neurophysiol 113 (7)

      ページ: 1013-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210012
  • [雑誌論文] Increased synchronization of cortical oscillatory activities between human supplementary motor and primary sensorimotor2001

    • 著者名/発表者名
      Ohara, S., Mima, T., Baba, K., Ikeda, A., Kunieda., T., Matsumoto, R., Yamamoto, J., Matsuhashi, M., Nagamine, T., Hirasawa, K., Hori, T., Mihara, T., Hashimoto, N., Salenius, S., Shibasaki, H.
    • 雑誌名

      Neurosci 21 (23)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210012
  • [雑誌論文] Human presupplementary motor area. Is active before voluntary movement : subdural recording of Bereitschaftspotential from medial frontal cortex2000

    • 著者名/発表者名
      Yazawa, S., Ikeda, A., Kunieda, T., Ohara, S., Mima, T., Nagamine, T., Taki, W., Kimura, J., Hori, T., Shibasaki, H.
    • 雑誌名

      Exp Brain Res 131(2)

      ページ: 165-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12210012
  • [学会発表] 生命倫理学者という職業2022

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      生命倫理学会基礎理論部会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [学会発表] COVID-19からみえる排除の構造2022

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      社会病理学会・第37回大会、ラウンドテーブル「構造的な社会的排除-コロナ禍も視野に入れて-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [学会発表] COVID-19からみえる排除の構造2022

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      日本社会病理学会第37回大会(ウェブ開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [学会発表] 感染症社会の医療社会学 ―コロナ後に向けて―2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      J-RIHDO Webセミナー 旬論 医療社会学の視点(ウェブ開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [学会発表] COVID-19とトリアージ 誰も取り残さないために何ができるか2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      生命倫理学会大会公募ワークショップ「<20世紀生命倫理学の地平>を今世紀にどう生かすか?自己決定か公共選択かをめぐって」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [学会発表] 保健医療社会学と新型コロナウイルス感染症 ―監視をめぐって―2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第47回日本保健医療社会学会大会(ウェブ開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [学会発表] Closed-loop方式での非侵襲的脳刺激法による歩行再建とその生理機構2021

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19745
  • [学会発表] 嚥下観察による脳活動変化-健常人における検討2021

    • 著者名/発表者名
      小金丸 聡子,武村 優,入澤 寛,美馬 達哉,美津島 隆,神作 憲司
    • 学会等名
      第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21573
  • [学会発表] 感染症社会の医療社会学―コロナ後に向けて―2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      J-RIHDO Webセミナー 旬論 医療社会学の視点
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [学会発表] 方法としての反ワクチン2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      「方法としての反ワクチン―歴史で考えるワクチン政策と抵抗する人びと―」ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [学会発表] ALSの嚥下障害症例1例における脳波による嚥下関連脳活動2021

    • 著者名/発表者名
      小金丸聡子,武村 優,入澤 寛,美馬 達哉,美津島 隆,神作 憲司
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19745
  • [学会発表] コロナ下におけるトリアージ2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      生存科学研究所研究会(ウェブ開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [学会発表] 経頭蓋静磁場刺激による脳波への影響:tSMS-EEG計測によるネットワーク分析2021

    • 著者名/発表者名
      芝田 純也,渡邊 龍憲,湯川 喜裕,水口 雅俊,下村 亮太,市村 幸盛,桐本 光,美馬 達哉
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21573
  • [学会発表] No or little progression of EEG abnormality in benign adult familial myoclonus epilepsy (BAFME)2021

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Hitomi, Maya Tojima, Kazuki Oi, Shamima Sultana, Masayuki Honda, Hirofumi Takeyama, Katsuya Kobayashi, Akihiro Shimotake, Kiyohide Usami, Masao Matsuhashi, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21573
  • [学会発表] Closed-loop方式での非侵襲的脳刺激法による歩行再建とその生理機構2021

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21573
  • [学会発表] 嚥下観察による脳活動変化-健常人における検討2021

    • 著者名/発表者名
      小金丸 聡子,武村 優,入澤 寛,美馬 達哉,美津島 隆,神作 憲司
    • 学会等名
      第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19745
  • [学会発表] 経頭蓋静磁場刺激による脳波への影響:tSMS-EEG計測によるネットワーク分析2021

    • 著者名/発表者名
      芝田 純也,渡邊 龍憲,湯川 喜裕,水口 雅俊,下村 亮太,市村 幸盛,桐本 光,美馬 達哉
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 嚥下観察による脳活動変化―健常人における検討2021

    • 著者名/発表者名
      小金丸聡子,武村優,入澤寛,美馬達哉,美津島隆,神作憲司
    • 学会等名
      第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19745
  • [学会発表] 方法としての反ワクチン2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      オンラインワークショップ「方法としての反ワクチン ―歴史で考えるワクチン政策と抵抗する人びと―」(ウェブ開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [学会発表] Closed-loop方式での非侵襲的脳刺激法による歩行再建とその生理機構2021

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 「COVID-19の感染爆発時における人工呼吸器の配分を判断するプロセスについての提言」をどう見るか?2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      国際人権法学会第6回(第11回)フォーラム(ウェブ開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [学会発表] コロナ下におけるトリアージ2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      生存科学研究所研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [学会発表] Event-related desynchronization during swallowing in healthy adults.2021

    • 著者名/発表者名
      Satoko Koganemaru, Fumiya Mizuno, Toshimitsu Takahashi, Yuu Takemura, Hiroshi Irisawa, Masao Matsuhashi, Tatsuya Mima, Takashi Mizushima, Kenji Kansaku
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] クリスパー(CRISPR)哲学とラマルクの危険な思想2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      生物学史分科会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [学会発表] COVID-19とトリアージ 誰も取り残さないために何ができるか2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第33回年次大会(ウェブ開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [学会発表] 「乳幼児揺さぶられ症候群(SBS:Shaken Baby Syndrome)」とエビデンス2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      SRP研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [学会発表] 経頭蓋静磁場刺激による脳波への影響:tSMS-EEG計測によるネットワーク分析2021

    • 著者名/発表者名
      芝田 純也,渡邊 龍憲,湯川 喜裕,水口 雅俊,下村 亮太,市村 幸盛,桐本 光,美馬 達哉
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19745
  • [学会発表] ALSの嚥下障害症例1例における脳波による嚥下関連脳活動2021

    • 著者名/発表者名
      小金丸?聡子,?武村 優,?入澤 寛,?美馬 達哉,?美津島 隆,?神作 憲司
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21573
  • [学会発表] 嚥下観察による脳活動変化-健常人における検討2021

    • 著者名/発表者名
      小金丸 聡子,武村 優,入澤 寛,美馬 達哉,美津島 隆,神作 憲司
    • 学会等名
      第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 「COVID-19の感染爆発時における人工呼吸器の配分を判断するプロセスについての提言」をどう見るか?2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      国際人権法学会「Covid-19の治療における「重症者トリアージ」と患者の権利―「その時」論と人権論」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [学会発表] ALSの嚥下障害症例1例における脳波による嚥下関連脳活動2021

    • 著者名/発表者名
      小金丸聡子,武村 優,入澤 寛,美馬 達哉,美津島 隆,神作 憲司
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 保健医療社会学と新型コロナウイルス感染症―監視をめぐって―2021

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第47回日本保健医療社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04406
  • [学会発表] Simulation Study for the magnetic field distribution produced by the brand-new transcranial static magnetic stimulation with three magnets2020

    • 著者名/発表者名
      Sumiya Shibata,Jianxu Zhang,Hen Wang,Jinglong Wu,Tatsuya Mima
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 脳卒中後慢性疼痛に対する経頭蓋直流電気刺激の使用経験2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤岳史,江藤謹司,美馬達哉
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] Transcranial static magnetic field stimulation over the supplementary motor area modulates function of anticipatory postural adjustments2020

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara T, Watanabe T, Matsumoto T, Yunoki K, Kubo N, Chen X, Mima T, Kirimoto H
    • 学会等名
      Federation of European neuroscience society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03977
  • [学会発表] 治療的側面からみたてんかん発作と発作性運動異常症の違い2020

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] The effects of transcranial static magnetic field stimulation over the supplementary motor area on the function of anticipatory postural adjustments2020

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara T, Watanabe T, Matsumoto T, Yunoki K, Kubo N, Chen X, Mima T, Kirimoto H
    • 学会等名
      14th ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03977
  • [学会発表] 脳波による嚥下関連脳活動―健常人における検討.2020

    • 著者名/発表者名
      小金丸 聡子, 武村 優, 入澤 寛, 美馬 達哉,美津島 隆, 神作 憲司.
    • 学会等名
      第4回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] The effects of transcranial static magnetic field stimulation on the accuracy of tachystoscopically presented line bisection2020

    • 著者名/発表者名
      Yunoki K, Watanabe T, Matsumoto T, Kuwabara T, Kubo N, Chen X, Mima T, Kirimoto H
    • 学会等名
      14th ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03977
  • [学会発表] Central mechanisms of tongue motor functions in humans2020

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Maezawa,Tatsuya Mima,Michael A Nitsche,Masayuki Hirata
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 「COVID-19の生政治と生命倫理」2020

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [学会発表] Transcranial static magnetic field stimulation over the supplementary motor area modulates function of anticipatory postural adjustments2020

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara T, Watanabe T, Matsumoto T, Yunoki K, Kubo N, Chen X, Mima T, Kirimoto H
    • 学会等名
      Federation of European neuroscience society (Web)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 「withコロナのリスク社会」2020

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      東北社会学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21620
  • [学会発表] Changes in corticomuscular and intermuscular coherences associated with visuomotor control2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Matsumoto T, Yunoki K, Kuwabara T, Kubo N, Chen X, Mima T, Kirimoto H
    • 学会等名
      14th ICME International Conference on Complex Medical Engineering (Web)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] Recent Topics in Neuromodulation by transcranial Static Magnetic Stimulation2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Mima
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] Transcranial static magnetic stimulation over the temporal lobe induces plastic changes in the accuracy of tachystoscopically presented line bisection2020

    • 著者名/発表者名
      Yunoki K, Watanabe T, Matsumoto T, Kuwabara T, Kubo N, Chen X, Mima T, Kirimoto H
    • 学会等名
      Federation of European neuroscience society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03977
  • [学会発表] 最適な極性の経頭蓋直流電気刺激が運動想起時脳活動に与える効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      飯尾 恵俊, 美馬 達哉, 小野 弓絵
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] Greater amount of visual information increases corticomuscular coherence in elderly but not in young adults2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Matsumoto T, Yunoki K, Kuwabara T, Kubo N, Chen X, Mima T, Kirimoto H
    • 学会等名
      Federation of European neuroscience society (Web)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] The effects of transcranial static magnetic field stimulation on the accuracy of tachystoscopically presented line bisection2020

    • 著者名/発表者名
      Yunoki K, Watanabe T, Matsumoto T, Kuwabara T, Kubo N, Chen X, Mima T, Kirimoto H
    • 学会等名
      14th ICME International Conference on Complex Medical Engineering (Web)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] The effects of transcranial static magnetic field stimulation over the supplementary motor area on the function of anticipatory postural adjustments2020

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara T, Watanabe T, Matsumoto T, Yunoki K, Kubo N, Chen X, Mima T, Kirimoto H
    • 学会等名
      14th ICME International Conference on Complex Medical Engineering (Web)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] A new noninvasive closed-loop system for gait-synchronized brain stimulation applied for stroke rehabilitation2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Mima
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 右下部頭頂葉梗塞にて軽度の失行を呈した症例における道具操作課題とtDCS効果2020

    • 著者名/発表者名
      小金丸聡子,石橋遼,冨岡正雄,美馬達哉,佐浦隆一
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] Transcranial static magnetic stimulation over the temporal lobe induces plastic changes in the accuracy of tachystoscopically presented line bisection2020

    • 著者名/発表者名
      Yunoki K, Watanabe T, Matsumoto T, Kuwabara T, Kubo N, Chen X, Mima T, Kirimoto H
    • 学会等名
      Federation of European neuroscience society (Web)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 経頭蓋静磁場刺激による大脳半球間抑制への影響の時間的変化2019

    • 著者名/発表者名
      芝田純也、渡邊龍憲、湯川喜裕、水口雅俊、下村亮太、美馬達哉
    • 学会等名
      第13回Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 閉ループ制御機構脳刺激法によるパーキンソン病患者への歩行介入2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌 一平,堀場 充哉,美馬 達哉,松橋 眞生,和田 郁雄,植木 美乃
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Static magnetic fields reduce excitability of pyramidal neurons by enhancing membrane Cl- conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS, Takamatsu Y, Akita T, Mima T, Fukuda A.
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 閉ループ制御機能脳刺激法によるパーキンソン病患者への歩行介入2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平,堀場充哉,美馬達哉,松橋眞生,小野弓絵,和田郁雄,植木美乃
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] The effects of transcranial static magnetic field stimulation over the premotor cortex or dorsolateral prefrontal cortex on reaction time2019

    • 著者名/発表者名
      Kubo N, Tsuru D, Chin X, Watanabe T, Mima T, Kirimoto H
    • 学会等名
      Neural Oscillation Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] Static magnetic fields reduce excitability of pyramidal neurons by increasing membrane Cl-conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS, 高松泰行, 秋田天平, 美馬達哉, 福田敦夫.
    • 学会等名
      第46回日本脳科学会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 閉ループ制御機構脳刺激法によるパーキンソン病患者への歩行介入2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌 一平,堀場 充哉,美馬 達哉,松橋 眞生,和田 郁雄,植木 美乃
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] Static magnetic fields decrease excitability of pyramidal neurons by increasing membrane Cl-conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS, Takamatsu Y, Akita T, Mima T, Fukuda A.
    • 学会等名
      Neural Oscillation Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] The effect of transcranial static magnetic field stimulation over the premotor cortex or dorsolateral prefrontal cortex on reaction time2019

    • 著者名/発表者名
      Kubo N, Tsuru D, XiaoXiao Chin, Watanabe T, Mima T, Kirimoto H
    • 学会等名
      National Oscillation Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03977
  • [学会発表] 新たらしい脳刺激法:静磁場刺激を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] Static magnetic fields decrease excitability of pyramidal neurons by increasing membrane Cl? conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS, Takamatsu Y, Akita T, Mima T, Fukuda A.
    • 学会等名
      Neural Oscillation Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Static magnetic fields reduce excitability of pyramidal neurons by increasing membrane Cl- conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS、高松泰行, 秋田天平, 美馬達哉, 福田敦夫.
    • 学会等名
      第46回日本脳科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 新たらしい脳刺激法:静磁場刺激を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 合同シンポジウム「ロボットリハビリテーションによる上肢機能障害への挑戦」静磁場暴露による半球間抑制のモジュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      桐本 光,緒方勝也,美馬達哉
    • 学会等名
      第3回日本リハビリテーション医学会 秋季学術集会(静岡)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03977
  • [学会発表] Static magnetic fields decrease excitability of pyramidal neurons by increasing membrane Cl- conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS, Takamatsu Y, Akita T, Mima T, Fukuda A.
    • 学会等名
      Neural Oscillation Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 静磁場暴露による半球間抑制のモジュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      桐本光、緒方勝也、美馬達哉
    • 学会等名
      第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Static magnetic fields reduce excitability of pyramidal neurons by increasing membrane Cl? conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS、高松泰行, 秋田天平, 美馬達哉, 福田敦夫.
    • 学会等名
      第46回日本脳科学会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 新たらしい脳刺激法:静磁場刺激を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 静磁場暴露による半球間抑制のモジュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      桐本光、緒方勝也、美馬達哉
    • 学会等名
      第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 新たらしい脳刺激法:静磁場刺激を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] Influence of static magnetic field stimulation on the accuracy of tachystoscopically presented line bisection2019

    • 著者名/発表者名
      Kirimoto H, Mima T, Ogata K, Nakazono H, Tsuru D, Nami K, Chin X, Shozo Tobimatsu.
    • 学会等名
      Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] Influence of static magnetic field stimulation on the accuracy of tachystoscopically presented line bisection2019

    • 著者名/発表者名
      Kirimoto H, Mima T, Ogata K, Nakazono H, Tsuru D, Kubo N, Chin X, Tobimatsu S
    • 学会等名
      Neuroscience, Chicago
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03977
  • [学会発表] 閉ループ制御機構脳刺激法によるパーキンソン病患者への歩行介入2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌 一平,堀場 充哉,美馬 達哉,松橋 眞生,和田 郁雄,植木 美乃
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症患者におけるTMSを用いた小脳性連合性対刺激法の長期効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      飛澤 悠伊,小金丸 聡子,汪 煜民,田中 小枝子,仁宮 慎一郎,井口 大暢,西村 宗一郎,池田 聡,美馬 達哉,生駒 一憲
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 経頭蓋静磁場刺激による大脳半球間抑制への影響の時間的変化2019

    • 著者名/発表者名
      芝田純也、渡邊龍憲、湯川喜裕、水口雅俊、下村亮太、美馬達哉
    • 学会等名
      第13回Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] Static magnetic fields reduce excitability of pyramidal neurons by enhancing membrane Cl- conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS, Takamatsu Y, Akita T, Mima T, Fukuda A.
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Static magnetic fields reduce excitability of pyramidal neurons by enhancing membrane Cl-conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS, Takamatsu Y, Akita T, Mima T, Fukuda A.
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] The effect of transcranial static magnetic field stimulation over the supplementary motor area on the function of anticipatory postural adjustments2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuru D, Kubo N, Chin X, Watanabe T, Mima T, Kirimoto H
    • 学会等名
      Neural Oscillation Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 静磁場暴露による半球間抑制のモジュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      桐本光、緒方勝也、美馬達哉
    • 学会等名
      第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激にて脳卒中後疼痛が軽減した3例2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤岳史、田中武也、岩根隆宏、杉江加代子、谷杏平、川瀬智隆、美馬達哉
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] Static magnetic fields decrease excitability of pyramidal neurons by increasing membrane Cl? conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS, Takamatsu Y, Akita T, Mima T, Fukuda A.
    • 学会等名
      Neural Oscillation Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] Static magnetic fields reduce excitability of pyramidal neurons by increasing membrane Cl? conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS、高松泰行, 秋田天平, 美馬達哉, 福田敦夫.
    • 学会等名
      第46回日本脳科学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] Static magnetic fields reduce excitability of pyramidal neurons by enhancing membrane Cl- conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS, Takamatsu Y, Akita T, Mima T, Fukuda A.
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] No or little progression of EEG abnormality in genetically proven benign adult familial myoclonus epilepsy (BAFME)2019

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Hitomi, Shuichiro Neshige, Maya Tojima, Katsuya Kobayashi, Kazuki Oi, Shamima Sultana, Akihiro Shimotake, Riki Matsumoto, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 経頭蓋静磁場刺激による大脳半球間抑制への影響の時間的変化2019

    • 著者名/発表者名
      芝田純也、渡邊龍憲、湯川喜裕、水口雅俊、下村亮太、美馬達哉
    • 学会等名
      第13回Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激にて脳卒中後疼痛が軽減した3例2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤岳史、田中武也、岩根隆宏、杉江加代子、谷杏平、川瀬智隆、美馬達哉
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] The effects of transcranial static magnetic field stimulation over the supplementary motor area on the function of anticipatory postural adjustments2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuru D, Kubo N, XiaoXiao Chin, Watanabe T, Mima T, Kirimoto H
    • 学会等名
      National Oscillation Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03977
  • [学会発表] 閉ループ制御機構脳刺激法によるパーキンソン病患者への歩行介入2019

    • 著者名/発表者名
      野嶌 一平,堀場 充哉,美馬 達哉,松橋 眞生,和田 郁雄,植木 美乃
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] No or little progression of EEG abnormality in genetically proven benign adult familial myoclonus epilepsy (BAFME)2019

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Hitomi, Shuichiro Neshige, Maya Tojima, Katsuya Kobayashi, Kazuki Oi, Shamima Sultana, Akihiro Shimotake, Riki Matsumoto, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Static magnetic fields decrease excitability of pyramidal neurons by increasing membrane Cl- conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS, Takamatsu Y, Akita T, Mima T, Fukuda A.
    • 学会等名
      Neural Oscillation Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Static magnetic fields reduce excitability of pyramidal neurons by increasing membrane Cl- conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS, 高松泰行, 秋田天平, 美馬達哉, 福田敦夫.
    • 学会等名
      第46回日本脳科学会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Static magnetic fields reduce excitability of pyramidal neurons by increasing membrane Cl? conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS, 高松泰行, 秋田天平, 美馬達哉, 福田敦夫.
    • 学会等名
      第46回日本脳科学会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] Static magnetic fields decrease excitability of pyramidal neurons by increasing membrane Cl? conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS, Takamatsu Y, Akita T, Mima T, Fukuda A.
    • 学会等名
      Neural Oscillation Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激にて脳卒中後疼痛が軽減した3例2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤岳史、田中武也、岩根隆宏、杉江加代子、谷杏平、川瀬智隆、美馬達哉
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症患者におけるTMSを用いた小脳性連合性対刺激法の長期効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      飛澤 悠伊,小金丸 聡子,汪 煜民,田中 小枝子,仁宮 慎一郎,井口 大暢,西村 宗一郎,池田 聡,美馬 達哉,生駒 一憲
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 経頭蓋直流電気刺激にて脳卒中後疼痛が軽減した3例2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤岳史、田中武也、岩根隆宏、杉江加代子、谷杏平、川瀬智隆、美馬達哉
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症患者におけるTMSを用いた小脳性連合性対刺激法の長期効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      飛澤 悠伊,小金丸 聡子,汪 煜民,田中 小枝子,仁宮 慎一郎,井口 大暢,西村 宗一郎,池田 聡,美馬 達哉,生駒 一憲
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 静磁場暴露による半球間抑制のモジュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      桐本光、緒方勝也、美馬達哉
    • 学会等名
      第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症患者におけるTMSを用いた小脳性連合性対刺激法の長期効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      飛澤 悠伊,小金丸 聡子,汪 煜民,田中 小枝子,仁宮 慎一郎,井口 大暢,西村 宗一郎,池田 聡,美馬 達哉,生駒 一憲
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01091
  • [学会発表] 経頭蓋静磁場刺激による大脳半球間抑制への影響の時間的変化2019

    • 著者名/発表者名
      芝田純也、渡邊龍憲、湯川喜裕、水口雅俊、下村亮太、美馬達哉
    • 学会等名
      第13回Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Static magnetic fields reduce excitability of pyramidal neurons by enhancing membrane Cl- conductance in the mouse motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinha AS, Takamatsu Y, Akita T, Mima T, Fukuda A.
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 静磁場刺激はマウス神経細胞の膜興奮性を一時的に低下させる2018

    • 著者名/発表者名
      高松泰行,Adya Saran Sinha,秋田天平, 福田敦夫,美馬達哉
    • 学会等名
      第33回日本生体磁気学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] Transcranial static magnetic stimulation over human primary motor cortex can modulate implicit motor learning2018

    • 著者名/発表者名
      Nojima I, Watanabe T, Hirayama M, Sugata H, Ikeda T, Mima T.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 静磁場刺激はマウス神経細胞の膜興奮性を一時的に低下させる2018

    • 著者名/発表者名
      高松泰行,Adya Saran Sinha,秋田天平, 福田敦夫,美馬達哉
    • 学会等名
      第33回日本生体磁気学会大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] ヒトにおける動的および静的経頭蓋的磁気刺激の比較2018

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第1回静磁場刺激国際ワークショップ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 自己の運動意思の認識にかかわる脳活動2018

    • 著者名/発表者名
      松橋眞生、文室知之、美馬達哉、福山秀直、池田昭夫
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] 自己の運動意思の認識にかかわる脳活動2018

    • 著者名/発表者名
      松橋眞生、文室知之、美馬達哉、福山秀直、池田昭夫
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症における小脳性連合性対刺激法による小脳機能の増強と運動機能の変化2018

    • 著者名/発表者名
      飛澤悠伊、小金丸聡子、仁宮慎一郎、井口大暢、西村宗一郎、美馬達哉、池田聡、生駒一憲
    • 学会等名
      第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] ヒト一次運動野に対する経頭蓋的静磁場刺激が対側一次運動野に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      高松泰行, 湯川喜裕, 水口雅俊, 下村亮太, 美馬達哉
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症における小脳性連合性対刺激法による小脳機能の増強と運動機能の変化2018

    • 著者名/発表者名
      飛澤悠伊、小金丸聡子、仁宮慎一郎、井口大暢、西村宗一郎、美馬達哉、池田聡、生駒一憲
    • 学会等名
      第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 静磁場刺激はマウス神経細胞の膜興奮性を一時的に低下させる2018

    • 著者名/発表者名
      高松泰行,Adya Saran Sinha,秋田天平, 福田敦夫,美馬達哉
    • 学会等名
      第33回日本生体磁気学会大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症における小脳性連合性対刺激法による小脳機能の増強と運動機能の変化2018

    • 著者名/発表者名
      飛澤悠伊、小金丸聡子、仁宮慎一郎、井口大暢、西村宗一郎、美馬達哉、池田聡、生駒一憲
    • 学会等名
      第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 静磁場刺激はマウス神経細胞の膜興奮性を一時的に低下させる2018

    • 著者名/発表者名
      高松泰行、ADYA SARAN SINHA、秋田天平、福田敦夫、美馬達哉
    • 学会等名
      第33回日本生体磁気学会大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 静磁場刺激がタキストスコープによる線分分割課題の精度に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      桐本光、緒方勝也、中薗寿人、鶴大輔、美馬達哉、飛松省三
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症における小脳性連合性対刺激法による小脳機能の増強と運動機能の変化2018

    • 著者名/発表者名
      飛澤悠伊、小金丸聡子、仁宮慎一郎、井口大暢、西村宗一郎、美馬達哉、池田聡、生駒一憲
    • 学会等名
      第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 静磁場刺激がタキストスコープによる線分分割課題の精度に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      桐本光、緒方勝也、中薗寿人、鶴大輔、美馬達哉、飛松省三
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 静磁場刺激がタキストスコープによる線分分割課題の精度に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      桐本光,緒方勝也,中薗寿人,鶴 大輔,美馬達哉,飛松省三
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 静磁場刺激がタキストスコープによる線分分割課題の精度に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      桐本光,緒方勝也,中薗寿人,鶴 大輔,美馬達哉,飛松省三
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] The effect of static magnetic fields on the membrane excitability of pyramidal neurons in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Takamatsu, Adya Saran Sinha, Tenpei Akita, Atsuo Fukuda, Tatsuya Mima
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Static magnetic fields can temporarily alter the membrane excitability of mouse pyramidal neurons.2018

    • 著者名/発表者名
      YASUYUKI TAKAMATSU、SINHA SARAN ADYA、TENPEI AKITA、ATSUO FUKUDA、TATSUYA MIMA
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] Static magnetic fields can temporarily alter the membrane excitability of mouse pyramidal neurons.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Takamatsu, Adya Saran Sinha, Tenpei Akita, Atsuo Fukuda, Tatsuya Mima
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症における小脳性連合性対刺激法による小脳機能の増強と運動機能の変化2018

    • 著者名/発表者名
      飛澤 悠伊, 小金丸 聡子, 仁宮 慎一郎, 井口 大暢, 西村 宗一郎, 美馬 達哉, 池田 聡, 生駒 一憲
    • 学会等名
      第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] ヒト一次運動野に対する経頭蓋的静磁場刺激が対側一次運動野に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      高松泰行, 湯川喜裕, 水口雅俊, 下村亮太, 美馬達哉
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 中枢性生体磁気介入と末梢刺激のカップリングによる神経可塑性2018

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第33回日本生体磁気学会大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 静磁場刺激によるタキストスコープ線分分割課題の精度の改善2018

    • 著者名/発表者名
      桐本光,緒方勝也,中薗寿人,鶴 大輔,美馬達哉,飛松省三
    • 学会等名
      第12回Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 音楽を併用した随意運動意図に影響を与える情動因子の検討2018

    • 著者名/発表者名
      中島淑恵,美馬達哉
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12266
  • [学会発表] 音楽を併用した随意運動での運動関連電位に影響を与える情動因子の検討2018

    • 著者名/発表者名
      中島淑恵、美馬達哉、梶井文子
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] The effect of static magnetic fields on the membrane excitability of pyramidal neurons in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Takamatsu, Adya Saran Sinha, Tenpei Akita, Atsuo Fukuda, Tatsuya Mima
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 側頭葉に対する経頭蓋静磁場刺激によるタキストスコープ線分分割課題の精度の変化2018

    • 著者名/発表者名
      桐本光,緒方勝也,中薗寿人,鶴 大輔,美馬達哉
    • 学会等名
      第12回日本作業療法研究学会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 自己の運動意思の認識にかかわる脳活動2018

    • 著者名/発表者名
      松橋眞生、文室知之、美馬達哉、福山秀直、池田昭夫
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 音楽を併用した随意運動での運動関連電位に影響を与える情動因子の検討2018

    • 著者名/発表者名
      中島淑恵、美馬達哉、梶井文子
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Temporal change of electroencephalogram in benign adult familial myoclonus epilepsy (BAFME)2018

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Hitomi, Katsuya Kobayashi, Shuichiro Neshige, Shamima Sultana, Kei Sato, Kosuke Tanioka, Akihiro Shimotake, Riki Matsmoto, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • 学会等名
      the 12th Asian & Oseanian Epilepsy Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Static magnetic fields can temporarily alter the membrane excitability of mouse pyramidal neurons.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Takamatsu, Adya Saran Sinha, Tenpei Akita, Atsuo Fukuda, Tatsuya Mima
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 一次運動野に対する経頭蓋的静磁場刺激が対側一次運動野に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      高松泰行、湯川喜裕、水口雅俊、下村亮太、美馬達哉
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 脊髄小脳変忰症患者における小脳PASによる小脳抑制(CBI)の変化2018

    • 著者名/発表者名
      汪ゆみん、小金丸聡子、飛澤悠伊、仁宮慎一郎、井口大暢、美馬達哉、池田聡、生駒一憲
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症患者における小脳PASによる小脳抑制(CBI)の変化2018

    • 著者名/発表者名
      汪ゆみん、小金丸聡子、飛澤悠伊、仁宮慎一郎、井口大暢、美馬達哉、池田聡、生駒一憲
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 静磁場刺激がタキストスコープによる線分分割課題の精度に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      桐本光,緒方勝也,中薗寿人,鶴 大輔,美馬達哉,飛松省三
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] The effect of static magnetic fields on the membrane excitability of pyramidal neurons in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Takamatsu, Adya Saran Sinha, Tenpei Akita, Atsuo Fukuda, Tatsuya Mima
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] ヒトにおける動的および静的経頭蓋的磁気刺激の比較2018

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第1回静磁場刺激国際ワークショップ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 静磁場刺激によるタキストスコープ線分分割課題の精度の改善2018

    • 著者名/発表者名
      桐本光,緒方勝也,中薗寿人,鶴 大輔,美馬達哉,飛松省三
    • 学会等名
      第12回Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] 静磁場刺激によるタキストスコープ線分分割課題の精度の改善2018

    • 著者名/発表者名
      桐本光,緒方勝也,中薗寿人,鶴 大輔,美馬達哉,飛松省三
    • 学会等名
      第12回Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] The effect of static magnetic fields on the membrane excitability of pyramidal neurons in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Takamatsu, Adya Saran Sinha, Tenpei Akita, Atsuo Fukuda, Tatsuya Mima
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症患者における小脳PASによる小脳抑制(CBI)の変化2018

    • 著者名/発表者名
      汪ゆみん、小金丸聡子、飛澤悠伊、仁宮慎一郎、井口大暢、美馬達哉、池田聡、生駒一憲
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] 静磁場刺激によるタキストスコープ線分分割課題の精度の改善2018

    • 著者名/発表者名
      桐本光,緒方勝也,中薗寿人,鶴 大輔,美馬達哉,飛松省三
    • 学会等名
      第12回Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] Recovery of blance and gait function induced by transcranial rhythmic current stimulation synchronized wit gait rhythm in post-stroke patients2018

    • 著者名/発表者名
      SATOKO KOGANEMARU、RYOSUKE KITATANI、AYAKA MAEDA、MASAO MATSUHASHI、KATSUNORI IKOMA、TATSUYA MIMA
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Recovery of balance and gait function induced by transcranial rhythmic current stimulation synchronized with gait rhythm in post-stroke patients2018

    • 著者名/発表者名
      SATOKO KOGANEMARU、RYOSUKE KITATANI、AYAKA MAEDA、MASAO MATSUHASHI、KATSUNORI IKOMA、TATSUYA MIMA
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 自己の運動意思の認識にかかわる脳活動2018

    • 著者名/発表者名
      松橋眞生、文室知之、美馬達哉、福山秀直、池田昭夫
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] A homozygotic mutation with severe benign adult familial myoclonus epilepsy (BAFME)2018

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Hitomi, Katsuya Kobayashi, Takeyo Sakurai, Tomohiko Murai, Shamima Sultana, Masako Kinoshita, Akihiro Shimotake, Riki Matsumoto, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • 学会等名
      the 12th Asian & Oseanian Epilepsy Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 一次運動野に対する経頭蓋的静磁場刺激が対側一次運動野に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      高松泰行, 湯川喜裕, 水口雅俊, 下村亮太, 美馬達哉
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 静磁場刺激はマウス神経細胞の膜興奮性を一時的に低下させる2018

    • 著者名/発表者名
      高松泰行,Adya Saran Sinha,秋田天平, 福田敦夫,美馬達哉
    • 学会等名
      第33回日本生体磁気学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] Temporal change of electroencephalogram in benign adult familial myoclonus epilepsy (BAFME)2018

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Hitomi, Katsuya Kobayashi, Shuichiro Neshige, Shamima Sultana, Kei Sato, Kosuke Tanioka, Akihiro Shimotake, Riki Matsmoto, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • 学会等名
      the 12th Asian & Oseanian Epilepsy Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 側頭葉に対する経頭蓋静磁場刺激によるタキストスコープ線分分割課題の精度の変化2018

    • 著者名/発表者名
      桐本光,緒方勝也,中薗寿人,鶴 大輔,美馬達哉
    • 学会等名
      第12回日本作業療法研究学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] ヒトにおける動的および静的経頭蓋的磁気刺激の比較2018

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第1回静磁場刺激国際ワークショップ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症における小脳性連合性対刺激法による小脳機能の増強と運動機能の変化2018

    • 著者名/発表者名
      飛澤 悠伊, 小金丸 聡子, 仁宮 慎一郎, 井口 大暢, 西村 宗一郎, 美馬 達哉, 池田 聡, 生駒 一憲
    • 学会等名
      第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 音楽を併用した随意運動での運動関連電位に影響を与える情動因子の検討2018

    • 著者名/発表者名
      中島淑恵、美馬達哉、梶井文子
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] 脊髄小脳変忰症患者における小脳PASによる小脳抑制(CBI)の変化2018

    • 著者名/発表者名
      汪ゆみん、小金丸聡子、飛澤悠伊、仁宮慎一郎、井口大暢、美馬達哉、池田聡、生駒一憲
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 静磁場刺激がタキストスコープによる線分分割課題の精度に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      桐本光,緒方勝也,中薗寿人,鶴 大輔,美馬達哉,飛松省三
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 一次運動野に対する経頭蓋的静磁場刺激が対側一次運動野に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      高松泰行、湯川喜裕、水口雅俊、下村亮太、美馬達哉
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] 静磁場刺激はマウス神経細胞の膜興奮性を一時的に低下させる2018

    • 著者名/発表者名
      高松泰行、ADYA SARAN SINHA、秋田天平、福田敦夫、美馬達哉
    • 学会等名
      第33回日本生体磁気学会大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Static magnetic fields can temporarily alter the membrane excitability of mouse pyramidal neurons.2018

    • 著者名/発表者名
      YASUYUKI TAKAMATSU、SINHA SARAN ADYA、TENPEI AKITA、ATSUO FUKUDA、TATSUYA MIMA
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 中枢性生体磁気介入と末梢刺激のカップリングによる神経可塑性2018

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第33回日本生体磁気学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 中枢性生体磁気介入と末梢刺激のカップリングによる神経可塑性2018

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第33回日本生体磁気学会大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] ヒトにおける動的および静的経頭蓋的磁気刺激の比較2018

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第1回静磁場刺激国際ワークショップ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] 良性成人型家族性ミオクローヌスてんかんにおける脳波所見の経時的変化2018

    • 著者名/発表者名
      人見健文、小林勝哉、音成秀一郎、Shamima Sultana、佐藤啓、谷岡洸介、下竹昭寛、松本理器、高橋良輔、池田昭夫
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 側頭葉に対する経頭蓋静磁場刺激によるタキストスコープ線分分割課題の精度の変化2018

    • 著者名/発表者名
      桐本光,緒方勝也,中薗寿人,鶴 大輔,美馬達哉
    • 学会等名
      第12回日本作業療法研究学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 一次運動野に対する経頭蓋的静磁場刺激が対側一次運動野に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      高松泰行、湯川喜裕、水口雅俊、下村亮太、美馬達哉
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Transcranial static magnetic stimulation over human primary motor cortex can modulate implicit motor learning2018

    • 著者名/発表者名
      Nojima I,Watanabe T,Hirayama M,Sugata H,Ikeda T,Mima T.
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] Recovery of blance and gait function induced by transcranial rhythmic current stimulation synchronized wit gait rhythm in post-stroke patients2018

    • 著者名/発表者名
      SATOKO KOGANEMARU、RYOSUKE KITATANI、AYAKA MAEDA、MASAO MATSUHASHI、KATSUNORI IKOMA、TATSUYA MIMA
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 音楽を併用した随意運動での運動関連電位に影響を与える情動因子の検討2018

    • 著者名/発表者名
      中島淑恵、美馬達哉、梶井文子
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 中枢性生体磁気介入と末梢刺激のカップリングによる神経可塑性2018

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第33回日本生体磁気学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] 側頭葉に対する経頭蓋静磁場刺激によるタキストスコープ線分分割課題の精度の変化2018

    • 著者名/発表者名
      桐本光,緒方勝也,中薗寿人,鶴 大輔,美馬達哉
    • 学会等名
      第12回日本作業療法研究学会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Static magnetic fields can temporarily alter the membrane excitability of mouse pyramidal neurons.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Takamatsu, Adya Saran Sinha, Tenpei Akita, Atsuo Fukuda, Tatsuya Mima
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] Recovery of balance and gait function induced by transcranial rhythmic current stimulation synchronized with gait rhythm in post-stroke patients2018

    • 著者名/発表者名
      SATOKO KOGANEMARU、RYOSUKE KITATANI、AYAKA MAEDA、MASAO MATSUHASHI、KATSUNORI IKOMA、TATSUYA MIMA
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] Transcranial static magnetic stimulation over human primary motor cortex can modulate implicit motor learning2018

    • 著者名/発表者名
      Nojima I, Watanabe T, Hirayama M, Sugata H, Ikeda T, Mima T.
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03044
  • [学会発表] A homozygotic mutation with severe benign adult familial myoclonus epilepsy (BAFME)2018

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Hitomi, Katsuya Kobayashi, Takeyo Sakurai, Tomohiko Murai, Shamima Sultana, Masako Kinoshita, Akihiro Shimotake, Riki Matsumoto, Ryosuke Takahashi, Akio Ikeda
    • 学会等名
      the 12th Asian & Oseanian Epilepsy Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 良性成人型家族性ミオクローヌスてんかんにおける脳波所見の経時的変化2018

    • 著者名/発表者名
      人見健文、小林勝哉、音成秀一郎、Shamima Sultana、佐藤啓、谷岡洸介、下竹昭寛、松本理器、高橋良輔、池田昭夫
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Static magnetic fields can temporarily alter the membrane excitability of mouse pyramidal neurons.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Takamatsu, Adya Saran Sinha, Tenpei Akita, Atsuo Fukuda, Tatsuya Mima
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] Transcranial static magnetic stimulation over human primary motor cortex can modulate implicit motor learning2018

    • 著者名/発表者名
      Nojima I,Watanabe T,Hirayama M,Sugata H,Ikeda T,Mima T.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] The effect of scale illusion on mismatch negativity(MMN)2017

    • 著者名/発表者名
      小野健太郎・Daiki Yamasaki・Christian F Altmann・美馬達哉
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Phase-dependent modulation of human gait induced by patterned brain stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉・松橋眞生・小金丸聡子
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] Phase-dependent modulation of human gait induced by patterned brain stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉, 松橋眞生, 小金丸聡子
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 脳卒中後片麻痺の歩行機能における歩行同期型経頭蓋律動電流刺激(otDCS)併用歩行訓練の長期効果2017

    • 著者名/発表者名
      小金丸聡子・池田聡・生駒一憲・美馬達哉
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] Phase-dependent modulation of human gait induced by patterned brain stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉・松橋眞生・小金丸聡子
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 脳卒中後片麻痺の歩行機能における歩行同期型経頭蓋律動電流刺激(otDCS)併用歩行訓練の長期効果2017

    • 著者名/発表者名
      小金丸聡子, 池田聡, 生駒一憲, 美馬達哉
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 脳卒中後片麻痺の歩行機能における歩行同期型経頭蓋律動電流刺激(otDCS)併用歩行訓練の長期効果2017

    • 著者名/発表者名
      小金丸聡子・池田聡・生駒一憲・美馬達哉
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 高齢化と現代日本2017

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      インドネシア大学日本学科ワークショップ
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0005
  • [学会発表] The effect of scale illusion on mismatch negativity(MMN)2017

    • 著者名/発表者名
      小野健太郎・Daiki Yamasaki・Christian F Altmann・美馬達哉
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] The effect of scale illusion on mismatch negativity(MMN)2017

    • 著者名/発表者名
      小野健太郎, Daiki Yamasaki, Christian F Altmann, 美馬達哉
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 脳のエシックス」シンポジウム「脳神経科学研究と倫理」2016

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 学会等名
      第53回医学系大学倫理委員会連絡会議
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 科学技術による精神医学の変容 DSMから研究領域基準(RDoC)へ2016

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 学会等名
      第28回生命倫理学会シンポジウム「生命倫理学にとって『科学技術』とは何か」
    • 発表場所
      大阪府、吹田市、大阪大学吹田キャンパス大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] "The cortical neural activity in high empathy group was different from that in low empathy group2016

    • 著者名/発表者名
      濱田昌義・Jun Matsubayashi・Makiko Furuya・松橋眞生・美馬達哉・Hidenao Fukuyama・三谷章
    • 学会等名
      第39回日本神経学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 筋間コヒーレンスによる動作予測2016

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、美馬達哉
    • 学会等名
      第1回基礎理学療法学夏の学校
    • 発表場所
      新潟県、南魚沼郡湯沢町、NASPAニューオータニ
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] シンポジウム「脳神経科学研究と倫理」2016

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 学会等名
      第58回医学系大学倫理委員会連絡会議
    • 発表場所
      北海道、札幌市、ロイトン札幌
    • 年月日
      2016-07-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 「科学技術による精神医学の変容 DSMから研究領域基準(RDoC)へ」2016

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 学会等名
      第28回生命倫理学会シンポジウム「生命倫理学にとって『科学技術』とは何か」
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 「ヒト脳刺激・可塑性・学習」特別講演2016

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 学会等名
      第10回日本作業療法研究学会
    • 発表場所
      新潟県、新潟市、朱鷺メッセ・コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-05-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] Suboonscious detection of the pitch change direction2016

    • 著者名/発表者名
      K. SAITO, M. MATSUHASHI, T. AWAYA, T. KATO, T. MIMA, A. IKEDA, H. FUKUYAMA, T. HEIKE
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      USA, California, San Diego, San Diego Convention Center
    • 年月日
      2016-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 良性成人型家族性ミオクローヌスてんかんにおけるてんかん性放電の睡眠による変容2016

    • 著者名/発表者名
      人見健文,小林勝哉,井内盛遠,櫻井健世,Shamima Sultana,佐藤啓,井上岳司,下竹昭寛,松本理器,陳和夫,髙橋良輔,池田昭夫
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      兵庫県 神戸市 神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 経頭蓋静磁場刺激の効果とメカニズム、そして臨床応用2016

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、美馬達哉
    • 学会等名
      第1回基礎理学療法学夏の学校
    • 発表場所
      新潟県、南魚沼郡湯沢町、NASPAニューオータニ
    • 年月日
      2016-08-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 聴覚刺激のピッチ変化方向の異同は前意識下で検出されている2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤景子,松橋眞生,粟屋智就,加藤竹雄,美馬達哉,池田昭夫,福山秀直,平家俊男
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      福島県 郡山市 ホテルハマツ
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] 経頭蓋静磁場刺激の効果とメカニズム、そして臨床応用2016

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、美馬達哉
    • 学会等名
      第1回基礎理学療法学夏の学校
    • 発表場所
      NASPAニューオータニ(新潟県南魚沼郡)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] ヒト脳刺激・可塑性・学習2016

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第10回日本作業療法研究学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ・コンベンションセンター(新潟市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0005
  • [学会発表] 筋間コヒーレンスによる動作予測2016

    • 著者名/発表者名
      野嶌一平、美馬達哉
    • 学会等名
      第1回基礎理学療法学夏の学校
    • 発表場所
      NASPAニューオータニ(新潟県南魚沼郡)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 「ヒト脳刺激・可塑性・学習」特別講演2016

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 学会等名
      第10回日本作業療法研究学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ・コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 良性成人型家族性ミオクローヌスてんかんにおけるてんかん性放電の睡眠による変容2016

    • 著者名/発表者名
      人見健文,小林勝哉,井内盛遠,櫻井健世,Shamima Sultana,佐藤啓,井上岳司,下竹昭寛,松本理器,陳和夫,髙橋良輔,池田昭夫
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      兵庫県、神戸市、神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] The cortical neural activity in high empathy group was different from that in low empathy group during the doservation of others' empathic and un-empathic behavior2016

    • 著者名/発表者名
      濱田昌義・Jun Matsubayashi・Makiko Furuya・松橋眞生・美馬達哉・Hidenao Fukuyama・三谷章
    • 学会等名
      第39回日本神経学大会
    • 発表場所
      神奈川県、横浜市、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 音楽の併用がボタン押しの運動関連電位に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      中島淑恵・美馬達哉・大寺雅子・出江紳一
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 右前頭葉への経頭蓋直流刺激を行った脳卒中後アバシーの二例2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤岳史・小室太郎・麻生俊彦・美馬達哉
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      福島県、郡山市、ホテルハマツ
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 聴覚刺激のピッチ変化方向の異同は前意識下で検出されている2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤景子,松橋眞生,粟屋智就,加藤竹雄,美馬達哉,池田昭夫,福山秀直,平家俊男
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      福島県、郡山市、ホテルハマツ
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 音楽の併用がボタン押しの運動関連電位に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      中島淑恵・美馬達哉・大寺雅子・出江紳一
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      京都府、京都市、国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-06-10
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] リズムの変化が運動準備脳電位に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      中島淑恵・美馬達哉・大寺雅子・岩本敏志・庄村雅子
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      福島県、郡山市、ホテルハマツ
    • 年月日
      2016-10-28
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] リズムの変化が運動準備脳電位に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      中島淑恵・美馬達哉・大寺雅子・岩本敏志・庄村雅子
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      ホテルハマツ(福島県郡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] Non-invasive human brain stimulation and its clinical application2016

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      北海道札幌市、札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] Non-invasive human brain stimulation and its clinical application2016

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      北海道 札幌市 札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Non-invasive human brain stimulation and its clinical application2016

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      札幌コンペンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] 右前頭葉への経頭蓋直流刺激を行った脳卒中後アパシーの二例2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤岳史・小室太郎・麻生俊彦・美馬達哉
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      ホテルハマツ(福島県郡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05880
  • [学会発表] The cortical neural activity in high empathy group was different from that in low empathy group during the observation of others' empathic and un-empathic behavior2016

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Hamada, Jun Matsubayashi, Makiko Furuya, Masao Matsuhashi, Tatsuya Mima, Hidenao Fukuyama, Akira Mitani
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神奈川県、横浜市、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-20
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [学会発表] 睡眠が良性成人型家族性ミオクローヌスてんかん(BAFME)のてんかん性放電に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      人見健文, 小林勝哉, 櫻井健世, Shamima Sultana, 佐藤啓, 井上岳司, 下竹明寛, 松本理器, 髙橋良輔, 池田昭夫
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪府 大阪市 大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05871
  • [学会発表] Intracortical water diffusion can retain plasticity-induced changes after repetitive transcranial magnetic stimulation through coupling between the stimulated and remote regions2014

    • 著者名/発表者名
      Abe M., Fukuyama H., Mima T.
    • 学会等名
      30th International Congress of Clinical Neurophysiology (ICCN) of the International Federation of Clinical Neurophysiology (IFCN)
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650226
  • [学会発表] Slow-oscillatory DC stimulation for neurorehabilitation: a new approach.2014

    • 著者名/発表者名
      Mima T.
    • 学会等名
      5th Conference on Systems Neuroscience and Rehabilitation(SNR2014)
    • 発表場所
      Tokorozawa
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300192
  • [学会発表] Polarity-dependent effect of tDCS on the left posterior parietal cortex in verbal attentional processing.2013

    • 著者名/発表者名
      Minamoto, T., Azuma, M., Yaoi, K., Mima, T., Fukuyama, H., & Osaka, N.
    • 学会等名
      43rd annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2013-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [学会発表] Transient increase of human neuromagnetic oscillation in the primary motor cortex (M1) following anodal transcranial DC stimulation (tDCS).2013

    • 著者名/発表者名
      Mikami Y., Mima T., Matsuhashi M., Fukuyama H.
    • 学会等名
      The 43rd annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300192
  • [学会発表] Transient increase of human neuromagnetic oscillation in the primary motor cortex (M1) following anodal transcranial DC stimulation (tDCS).2013

    • 著者名/発表者名
      Mikami, Y., Mima, T., Matsuhashi, M., & Fukuyama, H.
    • 学会等名
      43rd annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2013-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [学会発表] ポライトネスの脳内機構―機能的MRI研究2012

    • 著者名/発表者名
      芦塚あおい・美馬達哉・澤本伸克・麻生俊彦・大石直也・杉原玄一・川田良作・福山秀直
    • 学会等名
      第14回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [学会発表] 右側頭葉優位萎縮を伴う意味性認知症症例における環境音理解についての検討2012

    • 著者名/発表者名
      芦塚あおい、武地一、上田敬太、国立淳子、美馬達哉
    • 学会等名
      第36回日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [学会発表] 感覚失調に対する経頭蓋磁気刺激の治療応用2012

    • 著者名/発表者名
      小金丸聡子・美馬達哉
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [学会発表] 意志発現の脳内機構:Libet実験の再考2012

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [学会発表] 経頭蓋磁気刺激によるUse-dependent plasticity増強と機能回復2012

    • 著者名/発表者名
      小金丸聡子・美馬達哉
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [学会発表] てんかん集点同定が困難な例の発作時EEGfMRIの有用性:発作時皮質脳波変化との比較検討2012

    • 著者名/発表者名
      宇佐美清英、松本理器、澤本伸克、國枝武治、文室知之、竹下昭寛、美馬達哉、宮本享、福山秀直、高橋良輔、池田昭夫
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [学会発表] 磁気刺激と反復運動によるハイブリッドリハビリの脳内機構の機能的MRIによる解明2012

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉・小金丸聡子・澤本伸克・道免和久・高橋良輔・福山秀直.
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [学会発表] 敬語課題判断時における神経基盤の解明―機能的MRI研究2011

    • 著者名/発表者名
      芦塚 あおい、美馬 達哉、澤本 伸克、大石 直也、麻生 俊彦、杉原 玄一、上田 敬太、川田 良作、福山 秀直
    • 学会等名
      第16回 認知神経科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡県北九州市 産業医科大学ラマツィーニホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [学会発表] Some considerations on neuroplasticity2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya MIMA
    • 学会等名
      5th French-Japanese Conference on Bioethics
    • 発表場所
      フランス、トゥールーズ市
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] Emotion affects human motor corticalplasticity2011

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru S, Mima T, Domen K, Fukuyama H
    • 学会等名
      The 1st International Workshop on Synaptic Plasticity : from bench to bed side
    • 発表場所
      Taormina, Italy
    • 年月日
      2011-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] 脳の可塑性と運動学習―リハビリテーションへの応用を目指してー経頭蓋的磁気刺激法による脳可塑性の誘導とその臨床応用2011

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 学会等名
      第48回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [学会発表] 経頭蓋的磁気刺激法と反復運動を繰り返したハイブリッド型のニューロリハビリの可能性2011

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉、小金丸 聡子
    • 学会等名
      第26回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [学会発表] 経頭蓋的磁気刺激と伸筋群反復運動によるハイブリッド手法を用いた痙性麻痺の改善2011

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉、小金丸 聡子、道免 和久、高橋 良輔、福山 秀直
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [学会発表] Some considerations on neuroplasticity2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya MIMA
    • 学会等名
      The 5th French-JapaneseConference on Bioethics
    • 発表場所
      トゥールーズ,フランス
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320004
  • [学会発表] 脳卒中患者における磁気刺激と運動訓練の併用による上肢機能の回復(第2報)-健常者での検討2011

    • 著者名/発表者名
      小金丸 聡子、美馬 達哉、一角 朋子、島田 憲二、兼松 まどか、相良 亜木子、高橋 和子、福山 秀直、道免 和久
    • 学会等名
      第48回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [学会発表] 経頭蓋的脳刺激法(TMS)による脳の可塑性の誘導2011

    • 著者名/発表者名
      美馬 達哉
    • 学会等名
      第16回 認知神経科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡県北九州市 産業医科大学ラマツィーニホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [学会発表] Long lasting effects of repeatedupper-limb extensor training combinedwith rTMS in chronic stroke patients2010

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru S, Mima T, Thabit MH, Takahashi R, Fukuyama H
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] 報酬信号によるヒト一次運動野活動の変化2010

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉、Mohamed Thabit、中塚昌博、福山秀直
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] Stop-signal課題における抑制機能:TMSとfMRIを用いて2010

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生鍾学会学術大会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] Human cortical response to parametricpassive finger movement2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuhashi M, Mima T, Nagamine T, Shibasaki H, Fukuyama H
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] Lettter recognition and human primarymotor cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka M, Thabit MN, Koganemaru S, Mima T, Fukuyama H
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] ヒト運動皮質の神経機構における情動の影響2010

    • 著者名/発表者名
      小金丸聡子, 美馬達哉, 福山秀直, 道免和久
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] A mirror reflection of a hand revealsinterhemispheric asymmetry in themodulation of the stimulus-induced 20-Hzactivity2010

    • 著者名/発表者名
      Tominaga W, Matsubayashi J, Nakamura M, Minami C, Kinai T, Matsubayashi M, Mima T, Fukuyama H, Mitani A
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] Afferent inhibition of the motor evokedpotentials(combined study)2010

    • 著者名/発表者名
      Mima T
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] Parkinson's Disease : Dopamine and Non-Dopamine Pathways2010

    • 著者名/発表者名
      Ueki Y, Kawashima S, Matsukawa N, Ojika K, Kato T, Ito K, Mima T
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] Stroke, Damage, or Disease : Assessmentand Treatment2010

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru S, Thabit M. H, Mima T, Domen K, Fukuyama H
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] Movement-related associative stimulation can induce human motor corti cal plasticity2010

    • 著者名/発表者名
      Mohamed Thabit, 植木美乃, 小金丸聡子, 福山秀直, 美馬達哉
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019023
  • [学会発表] Human cortical response to parametric passive finger movement-an MEG study2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuhashi M, Mima T, 他4名
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003
  • [学会発表] Corticomotor plastic change induced bymirror therapy protocol2010

    • 著者名/発表者名
      Nojima I, Mima T, Thabit MN, Koganemaru S, Fukuyama H, Kawamata T
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] 手の鏡像による感覚運動皮質興奮性の半球間非対称性-脳磁図を用いた検討2010

    • 著者名/発表者名
      冨永渉、松林潤、木内隆裕、南千尋、中村めぐみ、松橋眞生、美馬達哉、福山秀直、三谷章
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] ヒト非侵襲的脳刺激のフロンティア2010

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉、内藤栄一
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] 運動制御における前頭前野の体部位局在性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      椨勇人, 美馬達哉, 麻生俊彦, 福山秀直, 高橋良輔
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019023
  • [学会発表] 経頭蓋的磁気刺激によるヒト脳可塑性の誘導とドパミン系2010

    • 著者名/発表者名
      美馬達哉
    • 学会等名
      第4回Neurorehabilitetion Conference
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] Reorganization of motor system by repeatedupper-limb extensor trainings combinedwith rTMS in chronic stroke patients2010

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru S, Mima T, Fukuyama H
    • 学会等名
      NIPS/Sokendai Symposium "New Frontiers in Brain Sciences : Towards Systematic Understanding of Human Beings"
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] Movement-related associative stimulation can induce human motor corti cal plasticity2010

    • 著者名/発表者名
      Mohamed Thabit, 植木美乃, 小金丸聡子, 福山秀直, 美馬達哉
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] Afferent inhibition of the motor evoked potentials (combined study)2010

    • 著者名/発表者名
      Mima, T
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21613003
  • [学会発表] Lettter recognition and human primary motor cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka M, M.N.Thabit, Koganemaru S, Mima T, Fukuyama