• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

姫岡 とし子  Himeoka Toshiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80206581
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 奈良女子大学, アジア・ジェンダー文化学研究センター, 協力研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 奈良女子大学, アジア・ジェンダー文化学研究センター, 協力研究員
2017年度: 立命館大学, 付置研究所, 研究員
2017年度: 立命館大学, 文学部, 授業担当講師
2016年度: 奈良女子大学, アジア・ジェンダー文化学研究センター, 協力研究員
2015年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 … もっと見る
2011年度 – 2015年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 教授
2014年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授
2013年度: 東京大学, 文学研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授
2008年度: 筑波大学, 人文科学研究所, 教授
2008年度: 筑波大学, 大学院・人文科学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授
2006年度 – 2008年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授
2007年度: 筑波大学, 人文科学研究科, 教授
2005年度: 立命館大学, 国際言語文化研究所, 客員研究員
2005年度: 筑波大学, 第一学群・人文学類, 教授
2000年度 – 2004年度: 立命館大学, 国際関係学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 立命館大学, 国際関係学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ジェンダー / ジェンダー / 西洋史
研究代表者以外
ジェンダー / 社会学 / 西洋史 / 社会学(含社会福祉関係) / ジェンダー / 小区分80030:ジェンダー関連
キーワード
研究代表者
ジェンダー / 近代ドイツ / フェミニズム / ネイション / ナショナリズム / ドイツ / 労働 / 労働者 / gender / 家族 … もっと見る / 女性参政権 / 右派女性運動 / 女性運動 / 植民地 / ジェンダー化 / work / worker / gendering / 労働運動 / 社会民主党 / 女性保護法 / 領域分離 / 右翼急進ナショナリズム / バックラッシュ / 反女性参政権 / 全ドイツ同盟 / 民族至上主義 / ドイツ植民地女性連盟 / 第一次世界大戦 / 反フェミニズム / 繊維工業 / 女性労働 / プロト工業化 / 工場法 / 工業化 / 女性保護 / 比較社会史 / 近代化 / 工場監督官 / textile industry / women's work / protoindustrialization / factoty law / industrialization / women's protection / 織物業 / 社会保険 / 老齢年金 / 日独比較社会史 / 障害年金 / 比較史 / ジェンダーの歴史学 / 労働力 / 家内工業 / 織物工業 / 近代化過程 / weaving industry / social insurance / Germany / comparative history / 表象 / セクシャルハラスメント / 家族法 / セクシャル・ハラスメント / 労働法 / セクシュアルハラスメント / representation / sexual harassment / family / family law / 女性協会 / 性暴力 / 右派ナショナリズム / ドイツ近代 / 占領 / 右派ナショナリスト … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー / アジア / 世界史 / 移動 / 歴史教育 / 正義 / グローバリゼーション / 国際比較 / 家族 / グローバル化 / 比較 / Gender / 経済格差 / 表象 / 公私二元論 / ケアワーク / ポストコロニアル / 軍事化 / 近代化 / 主婦 / 家事使用人 / 国際結婚 / 労働 / 政策 / メディア / レジーム / 家族主義 / 平和構築 / 軍事性暴力 / バックラッシュ / ポスト紛争 / ジェンダー正義 / 戦時性暴力 / ジェンダーの主流化 / 軍事主義 / 安全保障 / 「女性国際戦犯法廷」 / 北東アジア / 西洋史 / 異文化 / 自他認識 / 史料 / ヨーロッパ / 連合王国 / 中国 / 文化史 / 文明 / 記録 / 記憶 / 文化衝突 / 日本史 / 歴史教科書 / 比較史 / 戦時動員 / 構造変動 / 総力戦体制 / 国民国家 / 戦後日本 / 歴史表象 / ジエンダー / 総力戦 / 戦後社会 / 歴史叙述 / 比較分析 / 日独比較 / War-time Mobilization / Structural Transformation / International Comparative Study / Total-war System / Nation-State / Post-war Japan / Historical Representation / 場所 / 移民研究 / かたり / 女性移民 / 再生産 / 移民女性 / 境界 / 語り / 移動の文学 / 国際性別分業 / ナショナリティ / 地域コミュニティ / 近代家族 / 国家 / Movement / Globalization / Place / Migration Studies / Narration / Migration of Women / Reproduction / 高校世界史教科書 / セクシュアリティ / イスラーム / 身体 / 暴力 / 歴史学 / 市民教養 / 教育学 / 教養 / 教材開発 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (131件)
  • 共同研究者

    (94人)
  •  「アジア・ジェンダー史」の構築と「歴史総合」教材の開発

    • 研究代表者
      三成 美保
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      追手門学院大学
      奈良女子大学
  •  近代ドイツのナショナリズムとさまざまな女性運動ー日本のフェミニズムも含めて研究代表者

    • 研究代表者
      姫岡 とし子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      奈良女子大学
      立命館大学
  •  ジェンダー視点に立つ「新しい世界史」の構想と「市民教養」としての構築・発信

    • 研究代表者
      三成 美保
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  近代ドイツのナショナリズムと女性の政治化-植民地問題を中心として研究代表者

    • 研究代表者
      姫岡 とし子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      奈良女子大学
      東京大学
  •  歴史教育におけるジェンダー視点の導入に関する比較研究と教材の収集及び体系化

    • 研究代表者
      三成 美保
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  近現代ヨーロッパにおける文化衝突と自他認識―記憶・記録・史料―

    • 研究代表者
      近藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      立正大学
      東京大学
  •  近代ドイツのバックラッシュとナショナリズム研究代表者

    • 研究代表者
      姫岡 とし子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      東京大学
  •  現代アジアの家族変容と福祉レジームに関する国際共同研究

    • 研究代表者
      落合 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  バックラッシュ時代の平和構築とジェンダー

    • 研究代表者
      秋林 こずえ
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ジェンダーで読む労働運動-近代化過程のドイツを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      姫岡 とし子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      東京大学
  •  多角的なジェンダーの視点による正義概念の再構築と正義感覚への架橋をめざす研究

    • 研究代表者
      二宮 周平
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      立命館大学
  •  アジア諸社会における主婦化の比較研究:近代化とグローバル化によるジェンダーの変容

    • 研究代表者
      落合 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      京都大学
  •  ジェンダーのグローバリゼーション研究-移動のポリティクスと身体の変容

    • 研究代表者
      伊豫谷 登士翁
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      一橋大学
  •  労働のジェンダー化-その構築と脱構築研究代表者

    • 研究代表者
      姫岡 とし子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      立命館大学
  •  労働と労働者のジェンダー化研究代表者

    • 研究代表者
      姫岡 とし子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      立命館大学
  •  戦時動員と構造変動-比較分析-

    • 研究代表者
      中野 敏男, 山之内 靖
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  近代化過程と労働におけるジェンダー -繊維工業を例とする日独比較社会史-研究代表者

    • 研究代表者
      姫岡 とし子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 木畑・安村編『世界歴史 第16巻 国民国家と帝国』2022

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02080
  • [図書] 『ローザルクセンブルク』2020

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04447
  • [図書] グローバル経済史にジェンダー視点を接続する2020

    • 著者名/発表者名
      浅田進史・榎木一江・竹田泉・山本千映・仲松優子・坂本優一郎・網中昭世・谷本雅之・長田華子・福島浩治・姫岡とし子
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818825666
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02080
  • [図書] ローザ・ルクセンブルク2020

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634350878
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02080
  • [図書] 戦争と性暴力の比較史へ向けて2018

    • 著者名/発表者名
      上野 千鶴子、佐藤 文香、姫岡 とし子、山下 英愛、岡田 泰平、平井 和子、成田 竜一、木下 直子、樋口 恵子、茶園 敏美、蘭 信三、猪股 祐介
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000612432
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01858
  • [図書] 戦争と性暴力の比較史に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      上野千鶴子・蘭信三・平井和子(編) 山下英愛、木下直子、岡田泰平、茶園敏美、猪股祐介、樋口恵子、姫岡とし子、成田龍一、佐藤文香(共著)
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000612432
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02080
  • [図書] 戦場の性2015

    • 著者名/発表者名
      Regina Muehlhaeuser 姫岡とし子(監訳)
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360040
  • [図書] 『災害・環境から戦争を読む』2015

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360040
  • [図書] 『変革の鍵としてのジェンダー―歴史・政策・運動』2015

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360040
  • [図書] 『歴史を読み替える-ジェンダーから見た世界史』2014

    • 著者名/発表者名
      三成美保・姫岡とし子・小浜正子編
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360040
  • [図書] 外国における日本女性史研究―ドイツ、『日本女性史研究文献目録1868-2002 CD-ROM版』2014

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子、女性史総合研究会編
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360040
  • [図書] 歴史を読み替える-ジェンダーから見た世界史2014

    • 著者名/発表者名
      三成美保、姫岡とし子、小浜正子(編)
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510342
  • [図書] 歴史を読み替えるージェンダーから見た世界史2014

    • 著者名/発表者名
      三成美保・姫岡とし子・小浜正子編
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310196
  • [図書] The Gendering of Work and Workers in the Process of Modernisation of the Textil Industry, in: Gender Nation and State in Modern Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Himeoka, Germer/Mackie/Wehr(eds.)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360040
  • [図書] The Gender Politics of War Memory. Asia-Pacific and Beyond, The Gendered Limits of Holocaust Memories in Germany2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Himeoka, Muta/Yamamoto(ed.)
    • 出版者
      Osaka University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510342
  • [図書] The Gendered Limits Memories in Germany, Muta/Yamamoto (ed.), The Gernder Politics of War Memory, Asia-Pacific and Beyond2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Himeoka
    • 出版者
      Osaka University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510342
  • [図書] The Gender Politics of War Memory. Asia-Pacific and Beyond(Muta/Yamamoto (ed.))2012

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 出版者
      The Gendered Limits of Holocaust Memories in Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310164
  • [図書] The Gendered Limits of Holocaust Memories in Germany 、Muta/Yamamoto The Gender Politics of War Memory2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Himeoka
    • 出版者
      Asia-Pacific and Beyond
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310164
  • [図書] 歴史教育とジェンダー-教科書からサブカルチャーまで(長野ひろ子/姫岡とし子(編著 まとめ)2011

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [図書] 歴史教育とジェンダー(長野ひろ子・姫岡とし子(編))2011

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243039
  • [図書] 長野ひろ子・姫岡とし子(編)『歴史教育とジェンダー』2011

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [図書] 経済と消費社会-ジェンダー史叢書6(長野ひろ子・松本悠子編 ドイツにおける労働者のジェンダー化-労働運動の営為を中心に)2009

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [図書] 「労働とジェンダーをめぐる研究視覚の変遷」「ドイツの女性運動と領域分離一ネイション・右派を中心に」姫岡とし子・川越修(編)『ドイツ近現代ジェンダー史入門』2009

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 出版者
      青木書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [図書] 経済と消費社会-ジェンダー史叢書6(長野ひろ子・松本悠子編)(「ドイツにおける労働者のジェンダー化-労働運動の営為を中心に」p.107-122)2009

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [図書] ドイツ近現代ジェンダー史入門(姫岡とし子・川越修(編) 「はじめに」「労働とジェンダーをめぐる研究視覚の変遷」「ドイツの女性運動と領域分離-ネイション・右派を中心に」)2009

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 出版者
      青木書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [図書] ヨーロッパの家族史 世界史リブレット2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [図書] 性差とは何か-ジェンダー研究と生物学の対話「歴史学とジェンダー:近現代史」2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子(共著)
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [図書] ヨーロッパの家族史2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社世界史リブレット
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402009
  • [図書] 性差とは何か-ジェンダー研究と生物学の対話(歴史学とジェンダー 近現代史 学術会議叢書14)2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [図書] The Demographic Challenge : A Handbook about Japan(Florian Coulmas, Harald Conrad, Annette Schad-Seifert and Gabriele Vogt(eds.) Changes in Family Structure)2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 出版者
      Leiden/Boston(Brill)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [図書] 「はしがき」「近代化過程における労働者のジェンダー化-ドイツにおける社会保険制度の成立とジェンダー」「コラム メタファーとしての売買春」「ドイツにおけるジェンダーの歴史学」『ジェンダー』2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402009
  • [図書] ヨーロッパの家族史2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310170
  • [図書] 「はしがき」「近代化過程における労働者のジェンダー化一ドイツにおける社会保険制度の成立とジェンダー」「コラム メタファーとしての売買春」「ドイツにおけるジェンダーの歴史学」『ジェンダー』2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [図書] ヨーロッパの家族史2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [図書] ジェンダー(「はしがき」「近代化過程における労働者のジェンダー化-ドイツにおける社会保険制度の成立とジェンダー」「コラムメタファーとしての売買春」「ドイツにおけるジェンダーの歴史学」)2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [図書] Changes in Family Structure, in: Florian Coulmas, Harald Conrad, Annette Schad-Seifert and Gabriele Vogt(eds.), The Demographic Challenge:A Handbook about Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Himeoka
    • 出版者
      Bril1(1eiden/Boston)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [図書] 家族のための総合政策-日独比較の視点から, 「日独における家族の歴史的変化と家族政策」「新しい家族政策と「家族のための地域同盟」I ドイツの新しい家族政策」(本沢巳代子、ベルント・フォン・マデイル編)2007

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310170
  • [図書] 少子高齢社会と家族のための総合政策「「家族のための地域同盟」「日本とドイツにおける家族概念・家族政策の歴史的展開」2007

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子(共著)
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [図書] 家族のための総合政策-日独比較の視点から(本沢巳代子・ベルント・フォン・マイデル(編) 日独における家族の歴史的変化と家族政策」「新しい家族政策と『家族のための地域同盟』Iドイツの新しい家族政策)2007

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [図書] Gendered Works. Changing Works and Identity2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Himeoka etc. (eds)
    • 出版者
      Heihonsha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510226
  • [図書] 労働のジェンダー化-揺らぐ労働とアイデンティティ2005

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子, 池内靖子他編
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      平凡社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510226
  • [図書] 改訂版 21世紀のジェンダー論2004

    • 著者名/発表者名
      池内靖子, 姫岡とし子他
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510226
  • [図書] 改訂版 21世紀のジェンダー論2004

    • 著者名/発表者名
      池内靖子, 姫岡とし子他編
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      晃洋書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510226
  • [図書] ジェンダー化する社会-労働とアイデンティティの日独比較史2004

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510226
  • [図書] Gendering Society. Comparative History of Japan and Germany related with Work and Identity2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Himeoka
    • 出版者
      Iwanamishoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510226
  • [図書] ジェンダー化する社会:労働とアイデンティティの日独比較史2004

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310170
  • [図書] Gender in 21 Century2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Ikeuchi, Toshiko Himeoka, Shuhei Ninomiya (eds.)
    • 出版者
      Koyoshobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510226
  • [雑誌論文] 「ジェンダーの視点からみたヨーロッパ近代の時代区分」2020

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      『思想』

      巻: 1149 ページ: 73-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01858
  • [雑誌論文] ジェンダーの視点からみたヨーロッパ近代の時代区分2020

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1149 ページ: 73-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02080
  • [雑誌論文] 思想の言葉ー感情史とジェンダー2018

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1132 ページ: 2-4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02080
  • [雑誌論文] 戦争と感情ー名誉、恥、犠牲への歓び2018

    • 著者名/発表者名
      ウーテ・フレーフェルト著、姫岡とし子翻訳・解題
    • 雑誌名

      思想

      巻: no.1125 ページ: 134-149

    • NAID

      40021415035

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02080
  • [雑誌論文] 思想の言葉ー感情史とジェンダー2018

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1132 ページ: 1-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01858
  • [雑誌論文] 戦時の性暴力と性的搾取ー第二次世界大戦下のドイツ軍の場合2018

    • 著者名/発表者名
      レギーナ・ミュールホイザー著、姫岡とし子・小野寺拓也(共訳)
    • 雑誌名

      立命館・言語文化研究

      巻: 29巻4号 ページ: 211-220

    • NAID

      120006492266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02080
  • [雑誌論文] ドイツの歴史教育とホロコーストの記憶文化2016

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 2016-5 ページ: 48-53

    • NAID

      130005261098

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360040
  • [雑誌論文] ドイツの歴史教育とホロコーストの記憶文化2016

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      『学術の動向』

      巻: 21-5 ページ: 48-53

    • NAID

      130005261098

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01858
  • [雑誌論文] 「日本とドイツの反フェミニズムとナショナリズム」2015

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      『政策科学(立命館大学政策科学部紀要)』

      巻: 22号第3巻 ページ: 229-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310196
  • [雑誌論文] 日本とドイツの反フェミニズムとナショナリズム2015

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      『政策科学(立命館大学政策科学部紀要)』

      巻: 22-3 ページ: 229-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360040
  • [雑誌論文] 「教養教育とジェンダー史」2014

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      『学術の動向』

      巻: 2014-5 ページ: 8-15

    • NAID

      130004688399

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310196
  • [雑誌論文] 教養教育とジェンダー史2014-5(2014年5月)2014

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      『学術の動向』

      巻: 2014-5 ページ: 8-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360040
  • [雑誌論文] ドイツにおけるナショナリズムと女性の政治化2013

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      メトロポリタン史学

      巻: 第9号(2013年12月) ページ: 51-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510342
  • [雑誌論文] ドイツにおけるナショナリズムと女性の政治化2013

    • 著者名/発表者名
      姫岡 とし子
    • 雑誌名

      メトロポリタン史学

      巻: 9号 ページ: 51-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320157
  • [雑誌論文] ドイツにおけるナショナリズムと女性の政治化2013

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      メトロポリタン史学

      巻: 9 ページ: 51-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310196
  • [雑誌論文] ドイツにおけるナショナリズムと女性の政治化2013

    • 著者名/発表者名
      姫岡 とし子
    • 雑誌名

      メトロポリタン史学

      巻: 9 ページ: 51-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320157
  • [雑誌論文] ドイツにおけるホロコーストの記憶文化と性2012

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: No.65 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310164
  • [雑誌論文] 2011年の歴史学会・回顧と展望・ヨーロッパ・現代一般2012

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 121編5号(2012年5月) ページ: 362-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510342
  • [雑誌論文] ドイツにおけるホロコーストの記憶 文化と性2012

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 654 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320157
  • [雑誌論文] 2011年の歴史学界-回顧と展望:ヨーロッパ現代一般2012

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 121-5 ページ: 362-364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320157
  • [雑誌論文] 2011年の歴史学会・回顧と展望 (ヨーロッパ・現代一般)2012

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子, 他
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 121-5 ページ: 623-1017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310196
  • [雑誌論文] ドイツにおけるホロコーストの記憶文化と性2012

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: No.654, 2012/5 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510342
  • [雑誌論文] ドイツにおけるホロコーストの記憶文化と性2012

    • 著者名/発表者名
      姫岡 とし子
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 654号 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320157
  • [雑誌論文] 歴史認識を変えるー歴史教育改革とジェンダー2012

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 748 ページ: 4-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510342
  • [雑誌論文] 歴史認識を変える-歴史教育改革とジェンダー2012

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: No.748, 2012/8 ページ: 4-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510342
  • [雑誌論文] ドイツにおけるホロコーストの記憶文化と性2012

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 654 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310196
  • [雑誌論文] 「ドイツにおけるホロコーストの記憶文化と性」2012

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      『歴史と地理』

      巻: No.654 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310164
  • [雑誌論文] 歴史認識・歴史教育とジェンダー2011

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 2011-10 ページ: 48-50

    • NAID

      130002049176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510342
  • [雑誌論文] 歴史認識を変える-歴史教育改革とジェンダー2010

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 748 ページ: 4-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310196
  • [雑誌論文] 近代化過程の日独機業における<女の労働><男の労働>2010

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      史境 60号

      ページ: 20-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [雑誌論文] ナチズムと人口管理2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      学術の動向 2008-4

      ページ: 16-20

    • NAID

      130001751775

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [雑誌論文] シンポジウム「公私二元論の再考」に参加して2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      国際言語文化研究 19巻4号

      ページ: 237-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310170
  • [雑誌論文] シンポジウム「公私二元論の再考」に参加して2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      国際言語文化研究 第19巻4号

      ページ: 237-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310170
  • [雑誌論文] 啓蒙の世紀2005

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 雑誌名

      近代ドイツの歴史(ミネルヴァ書房)

      ページ: 29-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510226
  • [学会発表] 桑原ヒサ子『ナチス機関誌「女性展望」を読む』をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      ドイツ現代史学会第44回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02080
  • [学会発表] 優しい男性・戦う男性-ドイツ近代社会とジェンダー2021

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      神戸学院大学人文学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02080
  • [学会発表] 私の女性史2021

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      東京外国語大学科研「歴史的アヴァンギャルド」研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02080
  • [学会発表] 歴史教育とジェンダー2017

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      第67回日本西洋史学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02080
  • [学会発表] グローバル経済史にジェンダー視点を接続する コメント ジェンダー史の立場から2017

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会 春季総合研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02080
  • [学会発表] 歴史教育とジェンダー2017

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      日本西洋史学会小シンポジウム「思考力育成型歴史教育への転換と大学入試改革をどう進めるか」(一橋大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01858
  • [学会発表] 「シンポジウム:戦場の性をめぐって(合評会)」2016

    • 著者名/発表者名
      橋本伸也・宋連玉・姫岡とし子
    • 学会等名
      比較ジェンダー史研究会公開シンポジウム「セクシュアリティの歴史学」
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2016-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01858
  • [学会発表] コメント:ドイツにおける「記憶」と戦時性暴力2016

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      ジェンダー法学会第14回学術大会シンポジウム「戦時性暴力と法―慰安婦問題と戦後補償」
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01858
  • [学会発表] Struggle and Difficulties of Women’s Vote from Comparative Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      Internationale Tagung, 50 Jahre Frauenwahlrecht
    • 発表場所
      Basel-Stadt
    • 年月日
      2016-06-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01858
  • [学会発表] Struggle and Difficulties of Women’s Vote from Comparative Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Himeoka
    • 学会等名
      Internationale Tagung, 50 Jahre Frauenwahlrecht Basel-Stadt, Basel June 17, 2016
    • 発表場所
      Basel Switzerland
    • 年月日
      2016-06-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360040
  • [学会発表] The Women’s Suffrage Movement and Japanese Modernization in the East Asian Context2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Himeoka
    • 学会等名
      Workshop “Post-Colonial Feminisms: Perspectives from Egypt, India, and Japan”, Zurich, June 16, 2016
    • 発表場所
      Zurich Switzerland
    • 年月日
      2016-06-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360040
  • [学会発表] The Women’s Suffrage Movement and Japanese Modernization in the East Asian Context2016

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      Workshop “Post-Colonial Feminisms: Perspectives from Egypt, India, and Japan”
    • 発表場所
      Zurich
    • 年月日
      2016-06-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01858
  • [学会発表] コメント ドイツにおける「記憶」と戦時性暴力2016

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      ジェンダー法学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360040
  • [学会発表] 「教材実例としての『慰安婦』問題ー研究の到達点を踏まえた教育実践と市民の育成:コメント」2015

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「歴史教育の明日を探るー『授業・教科書・入試』改革に向けて」
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01858
  • [学会発表] Frauenbewegung und Backlash; Japan und Deutschland im Vergleich2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Himeoka
    • 学会等名
      Frauenbewegungen und Komplexe (Geschlechterverhaltnisse in Internationaler Perspektive)Festtagung fur Ilse Lenz
    • 発表場所
      ボーフム・ルール大学
    • 年月日
      2014-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510342
  • [学会発表] コメント「近代における戦争と災害・環境」2014

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      史学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310196
  • [学会発表] 「近代における戦争と災害・環境」のコメント2014

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      史学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360040
  • [学会発表] ジェンダー史の成果は浸透したのか?2013

    • 著者名/発表者名
      姫岡 とし子
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム
    • 年月日
      2013-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320157
  • [学会発表] Frauenbewegung und Backlash : Japan und Deutschland im Vergleich2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiko HIMEOKA
    • 学会等名
      Frauenbewegungen und Komplexe (Geschlechterverhaltnisse in Internationaler Perspektive) Festtagung fur Ilse Lenz
    • 発表場所
      ボーフム・ルール大学
    • 年月日
      2013-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320157
  • [学会発表] 歴史研究とジェンダー-近代ドイツのナショナリズムを例にして2012

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      メトロポリタン史学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2012-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310164
  • [学会発表] 歴史研究とジェンダー近代ドイツのナショナリズムを例にして2012

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      メトロポリタン史学
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510342
  • [学会発表] 歴史研究とジェンダー-近代ドイツのナショナリズムを例にして2012

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      メトロポリタン史学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310196
  • [学会発表] ジェンダー史の成果は浸透したのか?2012

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      学術会議
    • 年月日
      2012-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510342
  • [学会発表] Frauenengagement in der Vorkriegszeit in Deutschland und Japan2010

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      日独国際会議 Gender und Zivilgesellschaft
    • 発表場所
      ドイツ、ハレ大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [学会発表] Frauenengagement in der Vorkriegszeit in Deutschland and Japan2010

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      日独国際会議Zivilgesellschaft and Geschlechter
    • 発表場所
      ドイツ・ハレ大学
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [学会発表] ワークライフバランスはなぜ必要か一変遷する家族関係、ジェンダー関係2010

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      日独国際会議企業・個人・社会のイノベーションファクター
    • 発表場所
      ドイツ・ベルリン日独センター
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [学会発表] ワークライフバランスはなぜ必要か-変遷する家族関係、ジェンダー関係2010

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      日独国際会議 企業・個人・社会のイノベーションファクター
    • 発表場所
      ベルリン日独センター(ベルリン、ドイツ)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243039
  • [学会発表] バックラッシュ時代の平和構築とジェンダー2010

    • 著者名/発表者名
      岡野八代,宮城晴美,姫岡とし子,池内靖子,崎山政毅,秋林こずえ
    • 学会等名
      「女性国際戦犯法廷」10周年を迎えて
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310164
  • [学会発表] ワークライフバランスはなぜ必要か-変遷する家族関係、ジェンダー関係2010

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      日独国際会議 企業・個人・社会のイノベーションファクター
    • 発表場所
      ベルリン日独センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [学会発表] Die feministische Bewegung und der Wandel der Alltagskultur in Japan und Deutschland aus vergleichender Sicht2009

    • 著者名/発表者名
      HIMEOKA, Toshiko
    • 学会等名
      JAPANISCH-DEUTSCHES ZENTRUM BERLIN [JDZB](1968 in Japan, Deutschland und den USA : Politischer Protest und kultureller Wandel)
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2009-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402009
  • [学会発表] 近代化過程の日独機業における<女の労働><男の労働>2009

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      歴史・人類学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [学会発表] 近代化過程の日独機業における<女の労働><男の労働>2009

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      歴史人類学会第30回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [学会発表] Die feministische Bewegung und der Wandel der Alltagskultur in Japan und Deutschland aus vergleichender Sicht2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Himeoka
    • 学会等名
      1968 in Japan, Deutschland und den USA: politischer Protest und kulturel1er Wande1,
    • 発表場所
      ドイツ ベルリン日独センター
    • 年月日
      2009-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [学会発表] 分科会 『仕事の人類学』が拓く地平-労働・ジェンダー・社会変容2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      コメント、日本文化人類学会第42回研究大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402009
  • [学会発表] 分科会『仕事の人類学』が拓く地平-労働・ジェンダー・社会変容2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      日本文化人類学会代42回研究大会
    • 発表場所
      京都大学(コメント)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [学会発表] 「ドイツにおける労働とジェンダー関係」2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      ジェンター史学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [学会発表] ドイツにおける労働とジェンダー関係2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      ジェンダー史学会 シンポジウム「労働のジェンダー史」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402009
  • [学会発表] 「分科会『仕事の人類学』が拓く地平一労働・ジェンダー・社会変容」コメント2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      日本文化人類学会代42回研究大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [学会発表] ドイツにおける労働とジェンダー関係2008

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      ジェンダー史学会 シンポジウム「労働のジェンダー史」
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [学会発表] Comfort Women Resolutions and the Reaction of Historical Revisionists2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Himeoka
    • 学会等名
      10th INTERNATIONAL INTERDISCIPLINARY CONGRESS OF WOMENS
    • 発表場所
      スペインMadrid大学
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [学会発表] ドイツにおける『女性の運動』研究の変遷2007

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      史学会第105回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510268
  • [学会発表] 歴史研究とジェンダーー近代ドイツのナショナリズムを例にして

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      メトロポリタン史学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510342
  • [学会発表] ジェンダー史の成果は浸透したのか?

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      日本学術会議学術フォーラム「教養教育は役に立つのか? ジェンダー視点からの問いかけ」
    • 発表場所
      日本学術会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310196
  • [学会発表] Frauenbewegung und Backlash: Japan und Deutschland im Vergleich

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      Frauenbewegungen und Komplexe (Geschlechterverhaeltnisse in Internationaler Perspektive)Festtagung fuer Ilse Lenz
    • 発表場所
      ボーフム・ルール大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310196
  • [学会発表] Frauenbewegung und Backlash: Japan und Deutschland im Vergleich

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Himeoka
    • 学会等名
      Festtagung fuer Prof. Ilse Lenz
    • 発表場所
      ボームフ大学(ドイツ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510342
  • [学会発表] 歴史研究とジェンダー:近代ドイツのナショナリズムを例にして

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      メトロポリタン史学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320157
  • [学会発表] 「歴史研究とジェンダー-近代ドイツのナショナリズムを例にして」

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      メトロポリタン史学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310164
  • [学会発表] ジェンダー史の成果は浸透したのか?

    • 著者名/発表者名
      姫岡 とし子
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320157
  • [学会発表] Frauenbewegung und Backlash: Japan und Deutschland im Vergleich

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Himeoka
    • 学会等名
      Festtagung fuer Ilse Lenz
    • 発表場所
      Bochum-Ruhr Universitaet
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320157
  • [学会発表] ジェンダー史の成果は浸透したのか?

    • 著者名/発表者名
      姫岡とし子
    • 学会等名
      日本学術会議
    • 発表場所
      日本学術会議(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510342
  • 1.  成田 龍一 (60189214)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  二宮 周平 (40131726)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  松本 克美 (40309084)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井野瀬 久美恵 (70203271)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池内 靖子 (80121606)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  中川 成美 (70198034)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  落合 恵美子 (90194571)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上野 加代子 (50213377)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  粟屋 利江 (00201905)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三成 美保 (60202347)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  小浜 正子 (10304560)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  久留島 典子 (70143534)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  桃木 至朗 (40182183)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡野 八代 (70319482)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  坂本 利子 (90331115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  秋林 こずえ (90377010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  立岩 真也 (30222110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  押川 文子 (30280605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤田 道代 (00219023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  篠原 琢 (20251564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小川 眞里子 (00185513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  香川 檀 (10386352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  羽場 久美子 (70147007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  富永 智津子 (90217547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中野 敏男 (10198161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山之内 靖 (60014429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  伊豫谷 登士翁 (70126267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  村上 薫 (00466062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鈴木 則子 (20335475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  長 志珠絵 (30271399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  永原 陽子 (90172551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  江川 ひかり (70319490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  徳久 恭子 (60440997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大塚 陽子 (30368021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  内藤 葉子 (70440998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小山 静子 (40225595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山根 真理 (20242894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  橋本 泰子 (80236075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中谷 文美 (90288697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  伊藤 公雄 (00159865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  岩井 八郎 (80184852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  太郎丸 博 (60273570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大和 礼子 (50240049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  安里 和晃 (00465957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  青山 薫 (70536581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  川野 英二 (20335334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  ポンサピタックサンティ ピヤ (60555481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  崎山 政毅 (80252500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  村本 邦子 (70343663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山下 英愛 (80536235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  金 惠玉 (40611794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  宮城 晴美 (80618786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  近藤 和彦 (90011387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  坂下 史 (90326132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  後藤 春美 (00282492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  池田 嘉郎 (80449420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  金澤 周作 (70337757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  那須 敬 (40338281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  西山 暁義 (80348606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  安村 直己 (30239777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  吉澤 誠一郎 (80272615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  桜井 万里子 (90011329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  荻野 美穂 (60194479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  岩崎 稔 (10201948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  平田 由美 (60153326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  西川 裕子 (50183538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  坪井 秀人 (90197757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  美馬 達哉 (20324618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  勝田 俊輔 (00313180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  上野 千鶴子 (90132307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  雨宮 昭彦 (60202701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  佐藤 卓己 (80211944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  吉見 俊哉 (40201040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  石田 勇治 (30212898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  広田 昌希 (30002744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  松井 暁 (90238931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  イ ヨンスク (00232108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  坂元 ひろ子 (30205778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  足立 真理子 (10347479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  橋本 伸也 (30212137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  小野 仁美 (20812324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  山崎 明子 (30571070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  河上 麻由子 (50647873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  野村 鮎子 (60288660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  DAUNTON Martin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  INNES Joanna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  JENKINS Anthony
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  O'BRIEN Patrick
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  TAYLOR Miles
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  コシュマン ヴィクター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  プリンツ ミヒャエル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  フレーフェルト ウーテ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  アーベルスハウザー ヴェ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  さき山 政毅
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi