• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内藤 葉子  NAITO Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70440998
所属 (現在) 2021年度: 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 准教授
2015年度 – 2017年度: 同志社大学, アメリカ研究所, 嘱託研究員
2014年度: 同志社大学, 研究開発推進機構, 研究員
2010年度: 近畿大学, 経営学部, 非常勤講師
2008年度: 近畿大学, 経営学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
ジェンダー / 小区分80030:ジェンダー関連
研究代表者以外
ジェンダー / ジェンダー / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
マリアンネ・ヴェーバー / マックス・ヴェーバー / ジェンダー / ドイツ女性運動 / リベラリズム / セツルメント運動 / カント / 倫理 / 自然 / フィヒテ … もっと見る / ジンメル / 主体 / 第一波フェミニズム / ドイツ・リベラリズム / フェミニズム / 主体性 / 身体性 / ドイツ市民女性運動 / 科学 / 女性の権利 / 女性運動 / ヴェーバー / 帝政期ドイツ … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー / 正義 / 経済格差 / 表象 / 公私二元論 / ケアワーク / ポストコロニアル / 移動 / 軍事化 / グローバリゼーション / 国際比較 / 法・政治 / シティズンシップ / 親密圏 / 法社会学 / 権利 / 法と政治 / 比較法 / ケア / 女性の身体 / 母性 / 看護実践 / ケアの倫理 / 女性 / 身体 / 暴力 / 平和 / 日独学術交流史 / 日本社会学史 / 帝国大学史 / カール・ラートゲン / マックス・ヴェーバー / ヴェルナー・ゾンバルト / 日本社会思想史 / ドイツ社会思想史 / 日本の大学史 / ドイツの大学史 / 初期日本社会学史 / 初期帝国大学 / お雇い外国人 / マリアンネ・ヴェーバー 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  女性の身体性と主体性の関係をめぐるコンフリクト―帝政期ドイツ市民女性運動を中心に研究代表者継続中

    • 研究代表者
      内藤 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  近代日独の社会学説と高等教育をめぐる知的交流の実相に関する歴史社会学的研究継続中

    • 研究代表者
      野崎 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  リベラリズム的主体に対するフェミニズムの葛藤と挑戦-マリアンネ・ヴェーバーを軸に研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      同志社大学
  •  身体フェミニズム理論の構築ーー性暴力批判と女性の具体的なエンパワメントに向けて

    • 研究代表者
      岡野 八代
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      同志社大学
  •  ジェンダー論とシティズンシップ論の実践的架橋を求めて:変容する親密圏を手がかりに

    • 研究代表者
      澤 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  多角的なジェンダーの視点による正義概念の再構築と正義感覚への架橋をめざす研究

    • 研究代表者
      二宮 周平
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ヴェーバーの心情倫理―国家の暴力と抵抗の主体―2019

    • 著者名/発表者名
      内藤葉子
    • 出版者
      風行社
    • ISBN
      9784862581235
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00938
  • [図書] 『マックス・ヴェーバー研究の現在――資本主義・民主主義・福祉国家の変容の中で――』2016

    • 著者名/発表者名
      中野敏男・宇都宮京子・小林純・水林彪・深井智朗・鈴木宗徳・内藤葉子・藤田菜々子・市野川容孝・樋口陽一・三苫利幸・荒川敏彦・折原浩・W・シュベントカー・恒木健太郎・野口雅弘・野崎敏郎
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      創文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01933
  • [雑誌論文] 「マリアンネ・ヴェーバーにおける女性的主体の形成――ドイツ・リベラリズムと女性運動の交差点から――」2018

    • 著者名/発表者名
      内藤葉子
    • 雑誌名

      『アジア・ジェンダー文化学研究』

      巻: 2 ページ: 35-50

    • NAID

      120006658266

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01933
  • [雑誌論文] 「マリアンネ・ヴェーバーとアメリカ――セツルメントと社会化への関心」2017

    • 著者名/発表者名
      内藤葉子
    • 雑誌名

      『同志社アメリカ研究』

      巻: 53 ページ: 125-146

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01933
  • [雑誌論文] マリアンネ・ウェーバーとアメリカーーセツルメントと社会化への関心2017

    • 著者名/発表者名
      内藤葉子
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究

      巻: 53 ページ: 125-146

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570021
  • [雑誌論文] 「マリアンネ・ヴェーバーにおける「新しい倫理」批判と倫理的主体の構築――性をめぐる倫理/法/自然の関係」2017

    • 著者名/発表者名
      内藤葉子
    • 雑誌名

      『政治思想研究』

      巻: 17 ページ: 171-202

    • NAID

      40021242047

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01933
  • [雑誌論文] グローバル市民社会の展望-人権と正戦の関係をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      内藤葉子
    • 雑誌名

      現代社会研究

      巻: 12号 ページ: 160-180

    • NAID

      120005303352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510256
  • [雑誌論文] グローバル市民社会の展望 -人権と正戦の関係をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      内藤葉子
    • 雑誌名

      現代社会研究 第12号

      ページ: 169-180

    • NAID

      120005303352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510256
  • [学会発表] 帝政期ドイツにおける市民女性運動と女性の政治参加―マリアンネ・ヴェーバーを中心に2020

    • 著者名/発表者名
      内藤葉子
    • 学会等名
      政治思想学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20584
  • [学会発表] ケアの倫理と人間の尊厳―依存概念の再考を通じて2019

    • 著者名/発表者名
      内藤葉子
    • 学会等名
      唯物論研究協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20584
  • [学会発表] 帝政期ドイツにおける〈科学的〉言説の諸相―女性・性・セクシュアリティを中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      内藤葉子
    • 学会等名
      ヴェーバー研究会21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00938
  • [学会発表] 「マリアンネ・ヴェーバーにおける〈女性性〉の自然主義的再定位への批判――女性の近代的主体化との関連で――」2017

    • 著者名/発表者名
      内藤葉子
    • 学会等名
      ジェンダー史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01933
  • [学会発表] 「マリアンネ・ヴェーバーにおける倫理的主体としての女性像の構築――ドイツ・リベラリズムと女性運動の交差点から――」2017

    • 著者名/発表者名
      内藤葉子
    • 学会等名
      政治思想学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01933
  • [学会発表] 女性の近代的主体化をめぐるフェミニズムの葛藤と挑戦 ―マリアンネ・ヴェーバーの家族法批判と市民的家族像の検討から―2016

    • 著者名/発表者名
      内藤葉子
    • 学会等名
      法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01933
  • [学会発表] 女性の近代的主体化をめぐるフェミニズムの葛藤と挑戦――マリアンネ・ヴェーバーの家族法批判と市民的家族像の検討から2016

    • 著者名/発表者名
      内藤葉子
    • 学会等名
      法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570021
  • [学会発表] Single Mothers living with the Fear of "State of Nature

    • 著者名/発表者名
      Yoko Naito
    • 学会等名
      The conference of the international working group for comparative studies of the legal professions
    • 発表場所
      Frauenchiemsee, Germany
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570021
  • 1.  岡野 八代 (70319482)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  二宮 周平 (40131726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 克美 (40309084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池内 靖子 (80121606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中川 成美 (70198034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  姫岡 とし子 (80206581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江川 ひかり (70319490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂本 利子 (90331115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  秋林 こずえ (90377010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  徳久 恭子 (60440997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大塚 陽子 (30368021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  立岩 真也 (30222110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  澤 敬子 (60340444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  南野 佳代 (60329935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  毛利 康俊 (20341373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  手嶋 昭子 (30202188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三輪 敦子 (90414119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤本 亮 (80300474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  遠藤 美奈 (40319786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野口 久美子 (00609571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  合場 敬子 (50298056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  影山 葉子 (50566065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石井 香江 (70457901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  牟田 和恵 (80201804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  野崎 敏郎 (40253364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田中 智子 (00379041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  恒木 健太郎 (30456769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鈴木 宗徳 (60329745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  三笘 利幸 (60412615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  メンクハウス ハインリッヒ (70515915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  橋本 直人 (80324896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大窪 善人 (70815977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi