• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳久 恭子  TOKUHISA Kyoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60440997
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 立命館大学, 法学部, 教授
2020年度: 近畿大学, 公私立大学の部局等, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2020年度: 立命館大学, 法学部, 教授
2008年度 – 2013年度: 立命館大学, 法学部, 准教授
2007年度: 近畿大学, 全学共通教育機構・共通教養科目担当, 講師
2007年度: 近畿大学, 全学共通教育機構共通教養科目担当, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学 / 小区分06010:政治学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
教育学 / 政治学 / ジェンダー / 中区分5:法学およびその関連分野 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分06010:政治学関連
キーワード
研究代表者
リスケーリング / 公民連携 / 上越市 / 宮崎市 / 地域自治区 / 分権化 / 都市内分権 / 新しい公共 / 地域自治組織 / 行政媒介 … もっと見る / 地域内連携 / 市町村合併 / 自治体内分権 / ルール地方 / 中間支援組織 / 地縁型組織 / 上越市浦川原区 / 恵那市山岡地区 / 山形県川西町吉島地区 / 高松市 / 政府間関係 / 地方創生 / 規制緩和 / 政治化 / 政治学 / 政策アイディア / 教育政策 / 県費負担教員制度 / 公立高校移管問題 / 選好形成 / 地方政治 / 広域自治体 / 教育行政 / 再集権化 / インフォーマル・ネットワーク / 自発的結社 / ソーシャル・キャピタル / 教職員組合 / 教育委員会 … もっと見る
研究代表者以外
教育政策 / 日本教職員組合 / 日教組 / 労働運動 / 教育運動 / 労戦統一 / 平和教育 / 都市間競争 / 労働組合 / 社会変動 / 教職員組合 / 教研集会 / 55年体制 / ジェンダー / 正義 / 経済格差 / 表象 / 公私二元論 / ケアワーク / ポストコロニアル / 移動 / 軍事化 / グローバリゼーション / 国際比較 / 教育行政 / 教育財政 / 制度論 / グローバル化 / 分権化 / 都市政策 / 都市権力構造 / 権力構造 / 世界都市 / 創造都市戦略 / 都市ガバナンス / 縮小都市 / 比較政治 / 都市政治 / 港湾都市 / 政府間関係 / 都市間連携 / 党派性 / デュイスブルク / 下関市 / 国際情報交換 / ルアーヴル / ヴィルヘルムスハーフェン / ブレーメン / 函館市 / 政治学 / 歴史都市 / 自民党 / 政権交代 / 総選挙 / 構造改革 / 公共政策 / 比較分析 / 目標と成果 / ストライキ / 労働統一 / 400日抗争 / 55年体制 / 諫早湾干拓紛争 / 紛争構築力 / 司法制度 / 住民意識 / 環境アセスメント / 合意形成 / 科学と司法 / 社会運動 / 教育労働運動 / イデオロギー / 戦後政治 / 政治的対立 / 福祉国家 / 社会的包摂 / 政治統合 / 社会統合 / シティズンシップ教育 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  公共政策におけるリスケーリング(政府間関係・行政単位の再編)に関する研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      徳久 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  教員のインフォーマル・ネットワークの機能に関する研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      徳久 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  諫早湾干拓紛争の社会科学的総合研究継続中

    • 研究代表者
      樫澤 秀木
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  戦後日本の教育労働運動の構造とそれが教育政治に与えた影響に関する実証的研究継続中

    • 研究代表者
      廣田 照幸 (広田照幸)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本大学
  •  公教育と社会活動を通じた政治統合の日加豪3ヵ国比較研究―流動化する時代の政策対応継続中

    • 研究代表者
      加茂 利男
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  アクターの選好形成に係る中範囲理論を用いた地方政治の多様性に関する研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      徳久 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  戦後日本における政治・経済変動が教育労働運動に与えた影響に関する研究

    • 研究代表者
      廣田 照幸 (広田照幸)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      日本大学
  •  戦後日本における教育労働運動と社会・教育システムの変容との相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      廣田 照幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      日本大学
  •  地域コミュニティによる小規模公共サービス供給の可能性―自治体内分権の比較事例分析研究代表者

    • 研究代表者
      徳久 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  縮小都市における政治空間再構築に関する国際比較

    • 研究代表者
      加茂 利男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  一党優位体制の功罪-自民党政権そしてその後

    • 研究代表者
      真渕 勝
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      京都大学
  •  公民連携の促進/阻害要因-地縁型団体・テーマ型団体・地方政府の連携パターン分析研究代表者

    • 研究代表者
      徳久 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  グローバル化・分権化の中の都市政治

    • 研究代表者
      柏原 誠
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  多角的なジェンダーの視点による正義概念の再構築と正義感覚への架橋をめざす研究

    • 研究代表者
      二宮 周平
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      立命館大学
  •  比較制度論を応用した日本型教育行財政システムの生成・展開・再編に関する研究

    • 研究代表者
      本多 正人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所

すべて 2020 2019 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 歴史としての日教組 上2020

    • 著者名/発表者名
      広田 照幸、古賀 徹、宇内 一文、布村 育子、高木 加奈絵、松嶋 哲哉、長嶺 宏作、徳久 恭子、冨士原 雅弘、香川 七海
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815809720
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00625
  • [図書] 『京都市政史第2巻』(担当章は,「都市整備」)(京都市市政史編纂委員会編)2012

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 出版者
      京都市(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330048
  • [図書] 京都市政史2012

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 総ページ数
      722
    • 出版者
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330048
  • [図書] 「都市整備」,『京都市政史』第2巻2012

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530138
  • [図書] 「アイディアの変化はいかにして教育行政改革にむすびついたのか」日本教育行政学会研究推進委員会編『地方政治と教育行財政改革』2012

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530159
  • [図書] 『京都市政史第2巻』(担当章は,「都市整備」)(京都市市政史編纂委員会編)2012

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 出版者
      京都市(未定)(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530138
  • [雑誌論文] 占領期における日教組の法的地位の変遷2015

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 22巻 ページ: 145-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245074
  • [雑誌論文] 占領期における日教組の法的地位の変遷2015

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 雑誌名

      政策科学(立命館大学政策科学会)

      巻: 22巻 ページ: 145-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245074
  • [雑誌論文] 「地域文化を創るワインツーリズム」2014

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 雑誌名

      酒文化

      巻: 268号 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530159
  • [雑誌論文] 「書評木寺元『地方分権改革の政治学』」2014

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 雑誌名

      『年報行政研究』

      巻: 49 ページ: 213-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530159
  • [雑誌論文] 「地域を紡ぐ―ソーシャル・キャピタルを測ること,築くこと」2013

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 雑誌名

      『立命館法学』

      巻: 第345・346号 ページ: 429-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530159
  • [雑誌論文] 「自治体における新しい社会的リスク管理」2013

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 雑誌名

      日本都市センター『第3回関西方面の学識者と実務家との研究交流会』

      巻: vol.3 ページ: 21-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530159
  • [雑誌論文] 地域を紡ぐ2013

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 345, 346号 ページ: 429-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330048
  • [雑誌論文] 「地域を紡ぐ―ソーシャルキャピタルを測ること、築くこと」2013

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 雑誌名

      『立命館法学』

      巻: 345・346号 ページ: 429-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330048
  • [雑誌論文] 都市内分権の現状とその課題-地域自治区における公民連携の可能性を手掛かりに-2011

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 333・334号 ページ: 941-982

    • NAID

      110008464099

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530138
  • [雑誌論文] 都市内分権の現状とその課題2011

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 333・334号 ページ: 941-982

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530138
  • [雑誌論文] 削減の時代における都市内分権の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 雑誌名

      SRI

      巻: 102号 ページ: 8-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530138
  • [雑誌論文] グローバル化・分権化時代の大都市とその政策課題2010

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 雑誌名

      都市の教育政策と教育行政の在り方に関する調査研究報告書

      ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530138
  • [学会発表] The Political Effects of State Rescaling in Australia and Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi KATO and Kyoko TOKUHISA
    • 学会等名
      Canadian Political Science Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03571
  • [学会発表] "The Political Effects of State Rescaling in Australia and Japan: A Comparative Analysis"2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi KATO and Kyoko TOKUHISA
    • 学会等名
      The 2019 Canadian Political Science Association Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01464
  • [学会発表] 「教育政治研究の射程」2017

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 学会等名
      日本政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03571
  • [学会発表] 1990年代における日本教職員組合の路線転換についての研究2015

    • 著者名/発表者名
      広田照幸、小野方資、佐藤晋平、徳久恭子、高木加奈絵
    • 学会等名
      日本教育学会第74回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都)
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245074
  • [学会発表] 戦後初期の日教組の組織の性格とその変容2014

    • 著者名/発表者名
      広田照幸、徳久恭子、古賀徹、宇内一文
    • 学会等名
      日本教育学会第73回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245074
  • [学会発表] 都市内分権の現状とその課題2010

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530138
  • [学会発表] 制度デザインの政治学2009

    • 著者名/発表者名
      徳久恭子
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530138
  • 1.  荒井 英治郎 (60548006)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  冨士原 雅弘 (30339238)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  荻原 克男 (70242469)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加茂 利男 (80047357)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  栗本 裕見 (00449539)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  廣田 照幸 (10208887)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  筒井 美紀 (70388023)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  植上 一希 (90549172)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  末冨 芳 (40363296)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  布村 育子 (70438901)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  森 直人 (10434515)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小野 方資 (30569827)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  丸山 和昭 (20582886)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  二宮 祐 (20511968)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長嶺 宏作 (30421150)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  香川 七海 (20816368)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  本多 正人 (90282623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高野 良一 (40175427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  青木 栄一 (50370078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  砂原 庸介 (40549680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  待鳥 聡史 (40283709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐久間 亜紀 (60334463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宇内 一文 (60546266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  古賀 徹 (30294995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  岩田 考 (60441101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  太田 拓紀 (30555298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 晋平 (00758807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  加藤 雅俊 (10543514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  田中 真秀 (50781530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  金子 良事 (60771128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高木 加奈絵 (50880978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  二宮 周平 (40131726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松本 克美 (40309084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  池内 靖子 (80121606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中川 成美 (70198034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岡野 八代 (70319482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  姫岡 とし子 (80206581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  江川 ひかり (70319490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  坂本 利子 (90331115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  秋林 こずえ (90377010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大塚 陽子 (30368021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  内藤 葉子 (70440998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  柏原 誠 (70411387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  上田 道明 (00388076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  藤井 禎介 (70350931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  桑原 武志 (90351436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  阿部 昌樹 (10244625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  曽我 謙悟 (60261947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  玉井 亮子 (10621740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  林 昌宏 (00632902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  矢作 弘 (40364020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  真渕 勝 (70165934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  笠 京子 (90210822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  松浦 正孝 (20222292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  宗前 清貞 (50325825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  南京 兌 (50432406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  清水 唯一朗 (70361673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  立岩 真也 (30222110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  寺脇 研 (10750557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  樫澤 秀木 (60214293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  西川 佳代 (00276437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  開田 奈穂美 (10801863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  御幸 聖樹 (20634009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  宮澤 俊昭 (30368279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  稲垣 浩 (30514640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  児玉 弘 (30758058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  渡辺 千原 (50309085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  岡庭 幹司 (60272407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  山下 博美 (90588881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  神代 健彦 (50727675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  古賀 徹 (90297755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  近藤 康史 (00323238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  佐々木 幸寿 (20432180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  市川 喜崇 (60250966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  川上 泰彦 (70436450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  木村 元 (60225050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  新川 敏光 (30216212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  植竹 丘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  中嶋 亮太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi