メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
笠 京子
RYU Kyoko
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90210822
外部サイト
所属 (現在)
2020年度: 明治大学, ガバナンス研究科, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2011年度: 明治大学, ガバナンス研究科, 教授
2010年度: 明治大学, 公共政策大学院, 教授
1998年度 – 1999年度: 香川大学, 法学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 香川大学, 法学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学
研究代表者以外
政治学
キーワード
研究代表者
交通 / 特殊法人 / 地方公社 / 戦後 / 公共交通 / 東京 / 地下鉄 / 相互浸透領域(グレイゾーン) / 第三セクター / 行政改革
…
もっと見る
/ イギリス / 行政組織の決定制度 / 制度 / アイデア / 組織改革 / Administrative Reform / the U.K. / Institution / Idea / Organization
…
もっと見る
研究代表者以外
政策類型論 / インテリジェンス / インフォメーション / 過誤回避 / 正のフィードバック / 収穫逓増 / 暗号 / 過誤 / 回避戦略 / 公共政策研究 / 公共的人間 / 自民党 / 政権交代 / 総選挙 / 構造改革 / 公共政策 / 比較分析 / 目標と成果
隠す
研究課題
(
6
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
10
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
一党優位体制の功罪-自民党政権そしてその後
研究代表者
真渕 勝
研究期間 (年度)
2011
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
政治学
研究機関
京都大学
公共政策の分析手法
研究代表者
真渕 勝
研究期間 (年度)
2010 – 2012
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
政治学
研究機関
京都大学
行政組織改革の研究-日英比較研究-
研究代表者
研究代表者
笠 京子
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
政治学
研究機関
香川大学
戦後日本の広域交通政策に関する基礎的研究
研究代表者
研究代表者
笠 京子
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
香川大学
公共部門と民間部門の相互浸透領域の研究
研究代表者
研究代表者
笠 京子
研究期間 (年度)
1994
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
政治学
研究機関
香川大学
戦後日本の広域交通政策に関する地域比較研究
研究代表者
研究代表者
笠 京子
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
香川大学
すべて
2013
すべて
図書
[図書] Market-Based Banking and the International Financial Crisis
2013
著者名/発表者名
Ryunoshin Kamikawa
総ページ数
249
出版者
Oxford University Press
データソース
KAKENHI-PROJECT-22330042
[図書] Market-Based Banking and the International Financial Crisis
2013
著者名/発表者名
Ryunosjin Kamikawa
総ページ数
249
出版者
Oxford University Press
データソース
KAKENHI-PROJECT-22330042
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
南 京兌
(50432406)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
真渕 勝
(70165934)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
上川 龍之進
(40346656)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
4.
原田 久
(70275460)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
稲継 裕昭
(90289108)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
松浦 正孝
(20222292)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
宗前 清貞
(50325825)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
徳久 恭子
(60440997)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
北山 俊哉
(90214824)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
大西 裕
(90254375)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×