• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古賀 徹  KOGA Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90297755
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 日本大学, 通信教育部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 日本大学, 通信教育部, 教授
2015年度: 日本大学, 通信教育部, 教授
2013年度 – 2015年度: 日本大学, 公私立大学の部局等, 教授
1999年度 – 2000年度: 日本大学, 文理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 教育学 / 教育学
研究代表者以外
小区分09020:教育社会学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
お雇い外国人 / 日米教育交流 / 近代教育 / 在米資料調査 / 御雇外国人 / フィンランド / 教員養成課程 / カリキュラム改革 / 教育実践 / 教員組合 … もっと見る / 教員養成 / 労働運動・政策 / 教員研修 / 修士レベル教員養成 / 公文類聚 / 公文書館所蔵資料 / 公文書保存 / 大正期の教育運動 / 戦後教育運動 / 公文書と組織 / 資料研究 / 公文書 / 公文録・公文類聚 / 文書史料研究 / 近代教育史 / 資料批判 / 議事資料作成プロセス / 教育史 / 教育政策 / 戦後教育改革期の研究 / 政党・文部省・教員団体 / 日本教職員組合 / 教員の政治的中立の問題 / 史料のデジタル化 … もっと見る
研究代表者以外
教職員組合 / 平和教育 / 平和運動 / 講和 / 知識人 / 講和期 / 日本教職員組合 / 日教組 / 労働運動 / 教育運動 / 日本労働組合総評議会 / 総評 / 労戦統一 / 55年体制 / 教育労働運動 / イデオロギー / 政治的対立 / 革新 / 戦後政治 / 教研集会 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  戦後教育改革期における政官民アクターの三者関係に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古賀 徹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  戦後日本の教育労働運動の構造とそれが教育政治に与えた影響に関する実証的研究

    • 研究代表者
      廣田 照幸 (広田照幸)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本大学
  •  「公文類聚」完全目録化による政策合意形成過程の明確化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古賀 徹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  講和期の政治的葛藤が日本教職員組合の平和運動・平和教育に与えた影響の考察

    • 研究代表者
      布村 育子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      埼玉学園大学
  •  フィンランドにおける教員向上策の研究 -教員養成“修士レベル化”と教員研修研究代表者

    • 研究代表者
      古賀 徹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      日本大学
  •  文部省顧問David Murrayと日本の近代教育に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古賀 徹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 歴史としての日教組 上2020

    • 著者名/発表者名
      広田 照幸、古賀 徹、宇内 一文、布村 育子、高木 加奈絵、松嶋 哲哉、長嶺 宏作、徳久 恭子、冨士原 雅弘、香川 七海
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815809720
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00625
  • [図書] 歴史としての日教組 上2020

    • 著者名/発表者名
      広田 照幸、古賀 徹、宇内 一文、布村 育子、高木 加奈絵、松嶋 哲哉、長嶺 宏作、徳久 恭子、冨士原 雅弘、香川 七海
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815809720
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00988
  • [図書] 教育の方法・技術論2019

    • 著者名/発表者名
      渡部淳・杉森知也・永塚史孝・香川七海・宮崎充治・古賀徹・山岸竜治・和田俊彦・初海茂
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335002403
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00988
  • [図書] 『新しい教育事情』(第1章第1部「世界の教育の動向」)2016

    • 著者名/発表者名
      古賀徹他
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      公益財団法人 私立大学通信教育協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381047
  • [雑誌論文] 公文類聚の内容レベルでの目録化について2022

    • 著者名/発表者名
      古賀徹
    • 雑誌名

      研究紀要(日本大学通信教育部)

      巻: 35 ページ: 15-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02370
  • [雑誌論文] 〔史料解説〕日本教職員組合所蔵資料「公文書綴」2021

    • 著者名/発表者名
      古賀徹
    • 雑誌名

      「戦後教育改革期における政官民アクターの三者関係に関する研究」研究成果報告書

      巻: 2 ページ: 11-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02370
  • [雑誌論文] 大正新教育の象徴とされる教育学術研究大会に関する研究―参加者の分析を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      古賀徹
    • 雑誌名

      研究紀要(日本大学通信教育部)

      巻: 34 ページ: 43-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02370
  • [雑誌論文] 大正新教育の象徴とされる教育学術研究大会に関する研究 ー参加者の分析を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      古賀徹
    • 雑誌名

      研究紀要(日本大学通信教育部)

      巻: 34 ページ: 43-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02370
  • [雑誌論文] 日本教職員組合所蔵資料「公文書綴」について2021

    • 著者名/発表者名
      古賀徹
    • 雑誌名

      「戦後教育改革期における政官民アクターの三者関係に関する研究」研究成果報告書

      巻: 2 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02370
  • [雑誌論文] 【史料】「昭和二十四年度 公文書綴」(全363枚、全209件)2021

    • 著者名/発表者名
      古賀徹
    • 雑誌名

      「戦後教育改革期における政官民アクターの三者関係に関する研究」研究成果報告書

      巻: 2 ページ: 65-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02370
  • [雑誌論文] 公立校における新教育の実践事例―金子淳一(滝野川小学校)の理科教育―2020

    • 著者名/発表者名
      古賀徹
    • 雑誌名

      教師教育と実践知

      巻: 5 ページ: 87-99

    • NAID

      40022318870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02370
  • [雑誌論文] 公立校における新教育の実践事例 ―金子淳一(滝野川小学校)の理科教育―2020

    • 著者名/発表者名
      古賀徹
    • 雑誌名

      教師教育と実践知

      巻: 5 ページ: 87-99

    • NAID

      40022318870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02370
  • [雑誌論文] 書評】白石崇人『明治期大日本教育会・帝国教育会の教員改良-資質向上への指導的教員の動員-』2018

    • 著者名/発表者名
      古賀徹
    • 雑誌名

      日本教育史研究

      巻: 37 ページ: 112-119

    • NAID

      40021708721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02370
  • [雑誌論文] フィンランド教員労働組合OAJと教育政策との関係2015

    • 著者名/発表者名
      古賀徹
    • 雑誌名

      研究紀要

      巻: 28 ページ: 143-166

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381047
  • [雑誌論文] フィンランドの学校教育制度と国民的コンセンサスの行方2014

    • 著者名/発表者名
      古賀徹
    • 雑誌名

      日本大学通信教育部『研究紀要』

      巻: 27 ページ: 129-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381047
  • [学会発表] 日教組塩原大会(1949年11月)の「転換」のプロセスに関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      高木加奈絵・古賀徹・宇内一文・松嶋哲哉
    • 学会等名
      日本教育学会第77回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00988
  • [学会発表] 日教組塩原大会(1949年11月)の「転換」のプロセスに関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      高木加奈絵・古賀徹・宇内一文・松嶋哲哉
    • 学会等名
      日本教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02370
  • [学会発表] 戦後初期の教職員組合2014

    • 著者名/発表者名
      広田・徳久・古賀
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381047
  • 1.  布村 育子 (70438901)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  冨士原 雅弘 (30339238)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  太田 拓紀 (30555298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神代 健彦 (50727675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩田 考 (60441101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宇内 一文 (60546266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  香川 七海 (20816368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高木 加奈絵 (50880978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  廣田 照幸 (10208887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  森 直人 (10434515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  二宮 祐 (20511968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  丸山 和昭 (20582886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長嶺 宏作 (30421150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  小野 方資 (30569827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  末冨 芳 (40363296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 真秀 (50781530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  徳久 恭子 (60440997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  荒井 英治郎 (60548006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金子 良事 (60771128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  筒井 美紀 (70388023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  植上 一希 (90549172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 晋平 (00758807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中澤 瞳 (30756010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi