• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹島 正  TAKESHIMA Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20300957
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大正大学, 地域構想研究所, 教授
2025年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 公共精神健康医療研究部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大正大学, 地域構想研究所, 教授
2022年度 – 2023年度: 大正大学, 地域構想研究所, 教授
2020年度 – 2022年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 公共精神健康医療研究部, 客員研究員
2018年度 – 2019年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 精神医療政策研究部, 客員研究員
2017年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, その他, その他 … もっと見る
2016年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 精神保健計画研究部, 客員研究員
2015年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, その他部局等, その他
2015年度: 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所, 精神保健計画研究部, 客員研究員
2013年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所精神保健計画研究部, 部長
2012年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 精神保健計画研究部, 部長
2011年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所精神保健計画研究部, 部長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
共生・排除
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 社会福祉学 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者
1 / メンタルヘルスプロモーション / 美術活動 / 精神疾患経験者 / 医療・福祉 / 芸術諸学
研究代表者以外
プログラム開発 / 都市型準限界集落 / 地域づくり / ソーシャルキャピタル … もっと見る / コーディネーター育成 / 自殺対策 / 自殺予防 / 評価 / プログラム評価 / 健康なまちづくり / 青年 / グループ / 表現 / アート / 自治体 / 多職種連携 / 心理学的剖検 / ネットワーク / PPI / 患者/当事者・市民参画 / アーカイブズ / ヘルスケア政策史研究 / プログラム開発評価 / 醸成推進人材育成 / 都市型準限界集落等地域 / 介入研究 / KDBシステム / 保健事業介護予防一体的実施事業 / 保健事業評価 / 社会実装研究 / フォーカスグループインタビュー / フレイル予防 / 開発評価 / 互助共助公助 / プログラム / 孤立者支援 / 自助・互助 / 介入後評価 / プログラム構築 / 地域包括支援センター / 前後比較 / 育成プログラム / 民生委員 / 人材育成 / コーディネーター / 効果 / ソーシャルワーカー / 自殺 / 効果検討 / 教育プログラム / 福祉 / ソーシャルワーク / 地域での見守り / 健康づくりチェック表 / 地域介入 / 介護予防 / 健康寿命延伸 / 健康づくり / セルフケア 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  自殺対策における共創的(Co-creative)ネットワークの構築を目指した実践研究

    • 研究代表者
      小高 真美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      武蔵野大学
  •  アート表現による若年者自殺対策の発展―実態調査・グループ・展示の複合アプローチ

    • 研究代表者
      大塚 尚
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  「ヘルスケア政策史研究」領域創成の基盤構築とアーカイブズ整備-PPIの実践と共に

    • 研究代表者
      後藤 基行
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  都市型準限界集落等地域のソーシャルキャピタル醸成推進プログラム開発と社会実装研究

    • 研究代表者
      眞崎 直子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      聖マリア学院大学
  •  都市型準限界集落のソーシャルキャピタルコーディネーター育成プログラム開発と評価

    • 研究代表者
      眞崎 直子 (真崎 直子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      聖マリア学院大学
      日本赤十字広島看護大学
  •  都市型準限界集落ソーシャルキャピタルとセルフケア能力向上プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      真崎 直子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  自殺の危機にあるクライエントの支援に備えたソーシャルワーク教育プログラム開発研究

    • 研究代表者
      小高 真美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  芸術活動を続けている精神疾患当時者の作品の分析に基づく啓発資材の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹島 正
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      共生・排除
    • 研究機関
      独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

すべて 2023 2020 2019 2018 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 戦争と文化的トラウマ-日本における第二次世界大戦の長期的影響2023

    • 著者名/発表者名
      竹島正
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17288
  • [雑誌論文] 統計からみた精神科入院医療の変化2023

    • 著者名/発表者名
      竹島正、河野稔明、臼田謙太郎、奥村泰之、福田正人、吉田光爾、立森久照
    • 雑誌名

      精神神経誌

      巻: 125(9) ページ: 762770-762770

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17288
  • [雑誌論文] 精神保健福祉士に期待される役割-地域精神保健の視点から-2023

    • 著者名/発表者名
      竹島正
    • 雑誌名

      日本精神科病院協会雑誌

      巻: 42(5) ページ: 1923-1923

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17288
  • [雑誌論文] 都市型準限界集落の防災健康危機管理についての住民の意識調査2020

    • 著者名/発表者名
      眞崎直子, 松原みゆき,林真二,竹島正,橋本修二,三徳和子,尾形由起子
    • 雑誌名

      日本看護福祉学会

      巻: 25(2) ページ: 187-197

    • NAID

      40022210635

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10597
  • [雑誌論文] 精神保健福祉法からの連想-歴史資料館,芸術活動そしてメンタルヘルスサービスのモデル2013

    • 著者名/発表者名
      竹島正
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会雑誌

      巻: 22(2) ページ: 80-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610011
  • [雑誌論文] 革新的な啓発活動を進めるダックスセンター【第3回】カニンガムダックスコレクションの誕生とその後の発展2012

    • 著者名/発表者名
      竹島正
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 43(2) ページ: 116-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610011
  • [雑誌論文] メンタルヘルスの問題を経験した人たちの芸術活動のもつ意味2012

    • 著者名/発表者名
      竹島正
    • 雑誌名

      みんなねっと

      巻: 68 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610011
  • [雑誌論文] 革命的な啓発活動を進めるダックスセンター【第2回】カニンガムダックスコレクションの誕生前2012

    • 著者名/発表者名
      竹島 正
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 43(1) ページ: 94-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610011
  • [雑誌論文] 革新的な啓発活動を進めるダックスセンター【第2回】カニンガムダックスコレクションの誕生前2012

    • 著者名/発表者名
      竹島正
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 43(1) ページ: 94-98

    • NAID

      40019240829

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610011
  • [雑誌論文] 活動の始まりの頃芸術活動による共生社会の実現を目指す取り組み~芸術活動を続けている精神障害者の活動から~2012

    • 著者名/発表者名
      小野さやか, 竹島正
    • 雑誌名

      こころの健康

      巻: 第26(2) ページ: 69-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610011
  • [雑誌論文] 革新的な啓発活動を進めるダックスセンター【第4回】カニンガムダックスセンターとの連携活動2012

    • 著者名/発表者名
      竹島正
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 43(3) ページ: 90-96

    • NAID

      40019439746

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610011
  • [雑誌論文] 活動の始まりの頃 芸術活動による共生社会の実現を目指す取り組み~芸術活動を続けている精神障害者の活動から~2012

    • 著者名/発表者名
      小野さやか,竹島 正
    • 雑誌名

      こころの健康

      巻: 第26(2) ページ: 69-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610011
  • [雑誌論文] 革命的な啓発活動を進めるダックスセンター【第1回】革新的な啓発華道を進めるダックスセンター2011

    • 著者名/発表者名
      竹島 正
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 42(4) ページ: 94-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610011
  • [雑誌論文] 革新的な啓発活動を進めるダックスセンター【第1回】革新的な啓発活動を進めるダックスセンター2011

    • 著者名/発表者名
      竹島正
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 42(4) ページ: 94-99

    • NAID

      40019170818

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610011
  • [学会発表] 川崎市における社会復帰医療センターの設立とその活動‐政令指定都市の歴史的挑戦から学ぶ2023

    • 著者名/発表者名
      竹島正
    • 学会等名
      第119回日本精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17288
  • [学会発表] 大刀洗町における保健事業と介護予防一体的実施事業評価に関する研究(第2報)2023

    • 著者名/発表者名
      眞崎直子、田中貴子、鈴木寿則、松原みゆき、橋本修二、立森久照、竹島正
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11251
  • [学会発表] 自殺統計原票の見直しの問題点2023

    • 著者名/発表者名
      竹島正、山内貴史、井上顕
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17288
  • [学会発表] 大刀洗町における保健事業と介護予防一体的実施事業評価に関する研究(第1報)2023

    • 著者名/発表者名
      田中貴子、眞崎直子、鈴木寿則、松原みゆき、橋本修二、立森久照、竹島正
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11251
  • [学会発表] Development of Programs Social Capital and Improve Self-Care Capabilities in Urban Semi-Marginalized Communities2020

    • 著者名/発表者名
      Naoko Masaki,Miyuki Matsubara,Kazuko Mitoku,Tadashi Takeshima,Shuji Hashimoto, Yoshinori Koga,Kinuyo Sakaeda,Natsumi Imada,Akemi Abe,Yukiko Ogata
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science 2020.JAPAN
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10597
  • [学会発表] 都市型準限界集落のソーシャルキャピタルコーディネーター育成プログラム開発と評価2020

    • 著者名/発表者名
      眞崎直子、橋本修二、竹島正、三徳和子、松原みゆき、古賀聖典、
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10597
  • [学会発表] Development of Programs Social Capital and Improve Self-Care Capabilities in Urban Semi-Marginalized Communities2020

    • 著者名/発表者名
      Naoko Masaki,Miyuki Matsubara,Kazuko Mitoku,Tadashi Takeshima,Shuji Hashimoto,
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science 2020.JAPAN.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10597
  • [学会発表] サロンを中心としたセルフケアとソーシャルキャピタル推進の実践2019

    • 著者名/発表者名
      眞崎直子,今田菜摘,松原みゆき,池田由宇子,竹島正,三徳和子,橋本修二,榮田絹代,古賀聖典
    • 学会等名
      日本公衆衛生看護学会第78回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10597
  • [学会発表] Development of Programs to Increase Social Capital and Improve Self-Care Capabilities in Urban Semi-Marginalized Communities.2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki,N.,Matsubara,M.,Takeshima,T.,Mitoku,K.,Abe,A.,Hashimoto,S.,Okumura,H.,Koga,T.,Sakaeda,K.,Imada,N.,Fukuizumi,M.
    • 学会等名
      21th EAFONS & 11th INC 2018.KOREA.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11836
  • [学会発表] Factors that promote an increase in social capital and improved self-care abilities in marginal urban communities2015

    • 著者名/発表者名
      Naoko Masaki,Miyuki Matsubara,Kazuko Mitoku,Tadashi Takeshima,Shuji Hashimoto
    • 学会等名
      MMRA Asia Regional Conference
    • 発表場所
      Osaka,Japan
    • 年月日
      2015-09-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11836
  • [学会発表] Suicide prevention training for social work undergraduate students in Japan: current implementation and future issues for suicide education2015

    • 著者名/発表者名
      Kodaka, M., Takai, M., Hikitsuchi, E., Okada, S., Watanabe, Y., Fukushima, K., Inagaki, M., Yamada, M., Takeshima, T.
    • 学会等名
      28th World Congress of the International Association for Suicide Prevention
    • 発表場所
      University of Quebec at Montreal, Montreal, Canada
    • 年月日
      2015-06-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380838
  • [学会発表] SY11-01 Art for Mental Health Promotion : the Present State and Prospects2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshima T.
    • 学会等名
      6th International Meeting of WPA Anti-stigma Section
    • 発表場所
      Tokyo, Sabou kaikan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610011
  • [学会発表] Art in Mental Health: experiences from Japan. Promoting Mental Health: Working with Community2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshima T
    • 学会等名
      Asia Australia Mental Health
    • 発表場所
      Sanur Beach Hotel, Bali Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610011
  • [学会発表] Japan's Activities for Mental Health Promotion using Art2011

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Takeshima,Nobuo Oda, Ken-ichi Higashino, Takashi Yamauchi
    • 学会等名
      Asia Pasific Art and Mental Health Sympojium
    • 発表場所
      Melbourune
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610011
  • [学会発表] Japan's Activities for Mental Health Promotion using Art2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshima T,Oda N,Higashino K,Yamauchi T.
    • 学会等名
      Asia Australia Mental Health
    • 発表場所
      Melbourne
    • 年月日
      2011-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23610011
  • [学会発表] Suicide prevention training for social work undergraduate students in Japan: current implementation and future issues for suicide education

    • 著者名/発表者名
      Manami Kodaka, Michiko Takai, Emi Hikitsuchi, Sumie Okada, Yasue Watanabe, Kiyoko Fukushima, Masatoshi Inagaki, Mitsuhiko Yamada, Tadashi Takeshima
    • 学会等名
      28th World Congress of the International Association for Suicide Prevention
    • 発表場所
      University of Quebec at Montreal (Montreal, Canada)
    • 年月日
      2015-06-16 – 2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380838
  • [学会発表] ソーシャルワーカー養成課程における自殺予防教育の取組み状況と実施要件に関する研究

    • 著者名/発表者名
      小高真美,高井美智子,引戸絵未,岡田澄江,渡辺恭江,福島喜代子,稲垣正俊,山田光彦,竹島正
    • 学会等名
      第38回日本自殺予防学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380838
  • 1.  真崎 直子 (40548369)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  立森 久照 (60342929)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  松原 みゆき (20412356)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三徳 和子 (60351954)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  小高 真美 (60329886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  古賀 聖典 (40779683)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  榮田 絹代 (30758868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  今田 菜摘 (30803035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  田中 貴子 (30881081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  川野 健治 (20288046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山内 貴史 (10598808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  福島 喜代子 (40307997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  山田 光彦 (60240040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  稲垣 正俊 (60415510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  池田 由宇子 (70824879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  水馬 朋子 (30382378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 寿則 (20594097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  後藤 基行 (70722396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川端 美季 (00624868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡部 沙織 (00828999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  舟津 悠紀 (10937650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松田 亮三 (20260812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  美馬 達哉 (20324618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 沙織 (20782030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  由井 秀樹 (40734984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  久保田 明子 (40767589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  赤司 友徳 (70774587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松原 洋子 (80303006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  勝又 陽太郎 (30624936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高井 美智子 (80650829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大塚 尚 (60735075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  穴水 幸子 (60255544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高野 明 (50400445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  橋本 修二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  阿部 朱美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  堀 みゆき
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi