• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水馬 朋子  Mizuma Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30382378
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授
2008年度: 県立広島大学, 保健福祉学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者以外
参加型協働プラットフォーム / 防災教育 / 健康なまちづくり / 地域づくり / 開発評価 / 互助共助公助 / プログラム / プログラム評価 / コーディネーター育成 / 孤立者支援 … もっと見る / 自助・互助 / 介入後評価 / プログラム構築 / 地域包括支援センター / 前後比較 / 育成プログラム / 評価 / 民生委員 / プログラム開発 / 都市型準限界集落 / 人材育成 / コーディネーター / ソーシャルキャピタル / 生活調整 / 患者教育 / 糖尿病 / 在宅 / 携帯情報端末(PDA) / e-Learning / 自己管理 / 糖尿病患者 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  地域の声を反映した防災教育をコアとした参加型協働プラットフォームの開発

    • 研究代表者
      扇原 淳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  都市型準限界集落のソーシャルキャピタルコーディネーター育成プログラム開発と評価

    • 研究代表者
      眞崎 直子 (真崎 直子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      聖マリア学院大学
      日本赤十字広島看護大学
  •  在宅における糖尿病患者のe-Learningシステム構築と評価

    • 研究代表者
      大西 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      県立広島大学

すべて 2009 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] Deve loping a system for effective dia betic self-care2009

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka M, Mizuma T, Amiji ma H, Onishi H, Fuse K.
    • 学会等名
      20th Internationa l Networking for education in he althcare Conference
    • 発表場所
      Cambridge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592522
  • [学会発表] Developing a system for effective diabetic self-care2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka M, Mizuma T, Aijima H, Onishi H, Fuse K
    • 学会等名
      20th International Networking for education in healthcare Conference
    • 発表場所
      Cambridge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592522
  • 1.  大西 英雄 (10326431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  網島 ひづる (90259432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山中 道代 (60280187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  布施 恵子 (80376003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  眞崎 直子 (40548369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹島 正 (20300957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三徳 和子 (60351954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松原 みゆき (20412356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古賀 聖典 (40779683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  榮田 絹代 (30758868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今田 菜摘 (30803035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池田 由宇子 (70824879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  立森 久照 (60342929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 貴子 (30881081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  扇原 淳 (20329072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村田 由香 (20389125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi