• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 輝彦  yoshida teruhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10191602
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 非常勤医師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 国立がんセンター, 研究所
1999年度: 国立がんセンター, 研究所, 部長(研究職)
1998年度: 国立がんセンター, 研究所, 部長
1988年度: Genetics Division, National Cancer Center Research Institute
1988年度: 国立がんセンター, 研究所・分子腫瘍学部, 室長
1987年度: 国立がんセンター研究所, 分子腫瘍学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
人体病理学 / 生物系
キーワード
研究代表者以外
hepatitis B virus / oncogene amplification / DNA extraction / formalin-fixed paraffin-embedded tissue / hst / cーexbBー2 / Nーmyc / 予後因子 / 癌遺伝子の増幅 / ドットブロット法 … もっと見る / ホルマリン固定パラフィン包理組織 / B型肝炎ウイスル / 肝癌 / c-myc / c-erbB-2 / sam / 胃癌 / Coxの重回帰分析 / がんの悪性度 / 乳癌の予後因子 / polymerase chain reaction / B型肝炎ウイルス / がん遺伝子増幅 / DNA抽出 / ホルマリン固定パラフィン包埋組織 / ゲノムインフォーマティックス / 遺伝医学 / 生命倫理 / ゲノムインフォーマティック / 病原微生物 / 有用微生物 / 多型解析 / 分子遺伝学 / 社会医学 / 微生物 / 臨床 / 遺伝子 / ゲノム / 産業微生物ゲノム / 微生物ゲノム / メディカルインフォマティクス / ヒトゲノム配列再解析 / ゲノムワイド関連解析 / 疾患関連遺伝子 / ベクター開発 / 遺伝子治療 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  ゲノム情報に基づく医学、微生物の新展開

    • 研究代表者
      辻 省次
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  がん遺伝子治療ベクターの基礎研究

    • 研究代表者
      斎藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  ホルマリン固定パラフィン包埋組織からのDNAの抽出とその分子病理学的研究への応用

    • 研究代表者
      広橋 説雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      国立がんセンター

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Familial Ischemic Cerebral Small-Vessel Disease, Alopecia, and Spondylosis Caused by Mutations in the HTRA1 Gene2009

    • 著者名/発表者名
      Hara K, Shiga A, Fukutake T, Nozaki H, Miyashita A, Yokoseki A, Kawata H, Koyama A, Arima K, Takahashi T, Ikeda M, Shiota H, Tamura M, Shimoe Y, Hirayama M, Arisato T, Yanagawa S, Tanaka A, Nakano I, Ikeda S, Yoshida Y, Yamamoto T, Ikeuchi T, Kuwano R, Nishizawa M, Tsuji S, Onodera O.
    • 雑誌名

      New Engl J Med 360

      ページ: 1729-1739

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16065101
  • [雑誌論文] Aprataxin, causative gene product for EAOH/AOA1, repairs DNA single-strand breaks with 3 f-phosphate and 3 f-phosphoglycolate ends.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Tada M, Igarashi S, Koyama A, Date H, Yokoseki A, Shiga A, Yoshida Y, Tsuji S, Nishizawa M. *Onodera O.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 35

      ページ: 3797-3809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16065101
  • 1.  笹月 健彦 (50014121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菅野 純夫 (60162848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小笠原 直毅 (10110553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  猪子 英俊 (10101932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 健志 (00019671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  辻 省次 (70150612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  五條堀 孝 (50162136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井ノ上 逸郎 (00192500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 哲也 (10173014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 和人 (10202011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福嶋 義光 (70273084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  羽田 明 (00244541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高久 史麿 (40048955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉田 光昭 (80012607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 祐輔 (70217909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  別府 輝彦 (80011873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  位田 隆一 (40127543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  高木 利久 (30110836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  広橋 説雄 (70129625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  向井 清 (20190837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  斎藤 泉 (70158913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金田 安史 (10177537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小澤 敬也 (30137707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  島田 隆 (20125074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  谷 憲三朗 (00183864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  杉本 芳一 (10179161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi