• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 すみ子  Watanabe Sumiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 すみ子  ワタナベ スミコ

渡邊 すみ子  ワタナベ スミコ

隠す
研究者番号 60240735
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員
2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立国際医療研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 研究所, 研究員
2023年度: 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員
2021年度 – 2022年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任教授
2008年度 – 2018年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任教授
2016年度: 東京大学, 医科学研究所・再生基礎医科学寄付研究部門, 特任教授 … もっと見る
2005年度 – 2007年度: 東京大学, 医科学研究所, 客員教授
2001年度 – 2004年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教授
1995年度 – 2001年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手
1999年度: 東京大学, 大学院・医科学研究所, 助手
1998年度: 東京大学医科学研究所, 助手
1992年度 – 1994年度: 東京大学, 医科学研究所, 教務職員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 医化学一般 / 生物系 / 機能生物化学 / 小区分56060:眼科学関連 / 眼科学 / 腫瘍学およびその関連分野 / 細胞生物学
研究代表者以外
小児科学 / 内科学一般 … もっと見る / 機能生物化学 / 免疫学 / 医化学一般 / 分子生物学 / 医薬分子機能学 / 実験病理学 / 構造生物化学 / 外科系歯学 / 生物系 隠す
キーワード
研究代表者
網膜 / シグナル伝達 / GM-CSF / 分化 / ヒストンメチル化 / マウス / 増殖 / iPS / 表面抗原 / 細胞増殖 … もっと見る / トランスジェニックマウス / レセプター / サイトカイン / 変性 / メチル化 / ゼブラフィッシュ / STAT5 / 炎症 / ヒストン / 視細胞 / 発生 / マイクログリア / 遺伝子発現 / 網膜芽細胞腫 / 腫瘍 / エピジェネティクス / がん / プロジェニター細胞 / Wntシグナル / プロモーター / Wnt / 転写因子 / 網膜発生 / 水晶体 / 細胞分化 / 生理活性 / 再生医学 / 遺伝子 / 血球細胞 / トランスジェニック / 血管新生 / LC-MS / ヒトiPS / CRISPR / RB1 / CRISPR/Cas9 / ヒストン修飾 / 細胞系列 / 視細胞変性 / ミューラーグリア / ミュラーグリア / cell surface marker / cell sorter / retinal progenitor cells / transgenic mouse / gene expression / Retina / BAC / siRNA / 分化増殖 / セルソーター / progenitor cells / promoter / proteomics / CD antigen / retina / 幹細胞 / 移植 / 抗体 / 電気生理 / 細胞系譜 / 前駆細胞 / プロテオミクス / CD抗原 / Transgenic mouse / ES Cells / T Cell receptor / Cytokine receptor / Cell differentiation / NKT Cells / 組み換え / ES細胞 / T細胞レセプター / サイトカインレセプター / NKT細胞 / Cell proliferation / Receptor / Cytokine / proliferation / signal trancduction / receptor / STA T5 / ケモカイン / FACS / 運命決定 / 双極細胞 / 成熟 / レトロウイルス / 過剰発現 / microRNA / RNA / MEF / miRNA / グリア / 神経 / 神経細胞 / ノックアウトマウス / 腫瘍抗原 / 樹状細胞 / モデルマウス / 増殖制御 / beta-catenin / loxPマウス / cre / モルフォリーノ / shh / アポトーシス / クリスタリン / 核崩壊 / 発生・分化 / 発生分化 / エストロジェンレセプター / DNA gyrase / 二量体化 / Liptomycin B / 核輸送 / コロニーアッセイ / リンパ球分化 / DNA合成 … もっと見る
研究代表者以外
シグナル伝達 / サイトカイン / 転写因子 / 造血幹細胞 / RNA / G1 / NF-AT / 細胞周期 / T細胞 / Transcription factor / チロシンリン酸化 / マウス / サイトカインレセプター / GM-CSFレセプター / lck / Fyn / Cas-L / molecular mimicry / 分子擬態 / SELEX / チェックポイント制御 / DNAヘリカーゼ / リン酸化 / スレオニンキナーゼ / セリン / MCMタンパク質 / S移行 / DNA複製 / GATA-3 / NFAT / レセプター / T細胞サブセット / JAK2 / STAT / HML / STAT5 / GATA-1 / EPOR / c-kit / gp130 / Cell cycle / GM-CSF / Signal transduction / GM-CSF receptor / 遺伝子導入 / 増殖・分化 / トランスジェニック(Tg)マウス / トランスジェニックマウス / 白血病 / Kostmann症候群 / G-CSF受容体(G-CSFR) / 細胞増殖 / NF-KB / IL-3レセプター / 再生医療 / 神経細胞分化 / 網膜発生 / 網膜再生 / tyrosine phosphorylation / tax transgenic mice / Rheumatoid Arthritis / signal molecule / β1 integrin / β2GPI / 自己抗原 / アポトーシス / 共刺激 / CD9 / CD45ROメモリー / CD45RAナイーブ / taxトランスジェニックマウス / 関節リウマチ / シグナル分子 / β1インテグリン / initiation of DNA replication / cytokine cluster region / cell cycle / Cdk / ES Cells / replication origins / Cdc7 kinase / G1-S transition / サイトカイン遺伝子領域 / サイクリン依存性キナーゼ / Cdc7キナーゼ / DNA複製開始 / ノックアウトマウス / DNA複製起点 / マウス胚性幹細胞 / サイトカイン依存性キナーゼ / MCM2 / Cdcキナーゼ / ribosome recycling factor / yeast prion / polypeptide release factor / ribosome / peptide anticodon / stop codons / リボソーム再生因子 / プリオン / 終止コドン / リボソーム / ペプチド鎖解離因子 / ペプチドアンチコドン / antagonist / aptamer / in vitro evolution / インターロイキン / 翻訳開始因子 / 癌抑制 / 阻害剤 / アプタマー / 試験管内人工進化法 / BM stromal cells / cyclin-dependent kinase / p27(Kip1) / Extracelluar signal-regulated kinase / integrin α5β1 / B cell progenitors cells / T細胞遊走 / T細胞共刺激 / Cas-L分子 / インテグリン / VLA / CD29 / p27^<ldpl> / ストローマル細胞 / p27^<kipl> / Extracellular signal-regulated Kinase(ERK) / β1 / インテグリンα1 / 前駆B細胞 / clonal cell culture / stochastic model / - mice / EPOR - / transgenic mice / G-CSF receptor / differentiation / hematopoietic stem cell / in vitro / in vivo / 造血前駆細胞 / トランスジェニック / クローン培養 / ストカステイックモデル / -マウス / EPOR- / GM-CSFR / G-CSFR / 分化 / Cloning / CD34+ Cell / Stromal Cell Line / AGM Region / Homan / Hematopoietic Stem Cell / Mouse / Self-renewal Factor / 遺伝子クローニング / AGM-S3 / SCIDマウス / NOD / 臨床応用 / クローニング / CD34+細胞 / ストローマ細胞株 / AGM領域 / ヒト / 自己複製因子 / Checkpoint cotrol / DNA helicase / phosphorylation / threonine kinase / Serine / MCM proteins / S transition / DNA rrplication / DNAポリメラーゼ / チェックポイントコントロール / 不変製 起点 / キナーゼ / 細胞同期 / Gl / Chromatin structure / Nuclear translocation / Transcription factors / Helper T cell subsets / Cytokines / T lymphocytes / NF-κB / DNaseI hypersensitive site / 染色体構造制御 / 核移行 / Immune response / 免疫応答 / GM-CSF受容体 / JAK / 免疫反応 / erythropoiesis / soluble IL-6 receptor (sIL-6R) / stem cell factor(SCF) / soluble Il-6 receptor(sIL-6R) / 赤芽球造血 / HML-1 / c-Kit / 巨核球分化 / HIML / 赤芽球分化 / 可溶性IL-6受容体(sIL-6R) / T cell activation / Growth factor receptor / Cytokine / chrmosomal replication / Growth factor / T細胞活性化 / 増殖因子受容体 / 染色体複製 / 増殖因子 / signaling molecule / cytokine receptor / cytokine / gene therapy / adenoviral vectors / HeLa細胞 / プロモーター / LacZ / サイトカイン・レセプター / シグナル伝達分子 / 遺伝子治療 / アデノウイルスベクター / Early response genes / Gene transfer / Tyrosine phosphorylation / Transactivator / IL-3 receptor / トランスアクチベーター / 初期応答遺伝子 / トランスアクチベータ- / 足場 / BrdU / 臼歯歯胚 / 細胞増殖形態 / 歯の発生 / 歯の再生 / 幹細胞 / 歯胚 / トランスジェニック動物 / 遺伝子トラップ / 初期発生 / 挿入変異 / トランスポゾン / ゼブラフィッシュ / 発生遺伝学 / 分子生物学 / H2-Ldプロモーター / M / 血球分化 / MDS / 変異G-CSFR / 遺伝子発現 / HTLV-Tax / IL-5遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (48件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  血管新生と炎症細胞のクロストークによる網膜変性のオンセットと進展の分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  視細胞変性のオンセットと進展制御に関わる網膜内炎症環境の時空的な解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  Rb1 遺伝子欠失ヒトiPSの網膜分化系を用いた網膜芽細胞腫発症機構の解析の試み研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      腫瘍学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト・マウスiPSを用いた網膜発生時間制御のヒストンメチル化による制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ストレスによる眼内グリア細胞の分子的変化解明の試みと網膜変性疾患病態形成との関連研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  網膜をモデル系としたヒストンメチル化による細胞系列特異的分化、維持機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子導入によるマウス網膜再生誘導の試み

    • 研究代表者
      馬場 行広
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  哺乳動物網膜をモデル系としたエピジェネティックな制御による細胞運命決定機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  表面抗原発現パターンの解析による網膜芽細胞腫の病型分類の試みと治療戦略への応用研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  哺乳動物網膜をモデル系とした神経・グリア分化制御分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 すみ子 (渡辺 すみ子)
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  microRNA導入によるiPS細胞樹立の試み研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  がん細胞からiPS細胞を介し樹状細胞を誘導し、がん免疫療法に利用する試み研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  網膜芽細胞腫の細胞系譜・分子基盤の解明とその増殖機構の破綻メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子 (渡邉 すみ子)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  Wntによる網膜分化・増殖タイミングの時空的制御とその破綻によるがん化機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子発現の可視化と細胞分画による網膜幹細胞の同定と細胞分化系譜の決定研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 すみ子 (渡辺 すみ子)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  水晶体発生過程をモデル系とした細胞増殖、分化制御機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子 (渡邉 すみ子)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  歯の再生過程からの幹細胞の分離、同定およびその幹細胞による歯の再生

    • 研究代表者
      本田 雅規
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子の時空的発現パターンを指標にした細胞分画による網膜幹細胞の純化・同定研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子 (渡邉 すみ子)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゼブラフィッシュの挿入変異生成法による脊椎動物遺伝子の機能解析

    • 研究代表者
      川上 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  水晶体発生過程をモデル系とした器官発生における細胞増殖、分化制御機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  STAT5の細胞質・核輸送機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  水晶体発生過程をモデル系とした器官発生における細胞増殖、分化制御機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  リンパ球細胞接着分子の機能とその自己免疫疾患における臨床的意義の解析

    • 研究代表者
      森本 幾夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  GM-CSFによるNKT細胞抗原受容体組み換え機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サイトカインによるSTATの核・細胞質輸送機構制御の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  二量体化ライブラリーを用いた増殖・抗アポプトーシス関連遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  CD29/VLAインテグリンの免疫制御機構とその臨床的意義の解析

    • 研究代表者
      森本 幾夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  分子擬態を利用したRNA新薬の創製

    • 研究代表者
      中村 義一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      東京大学
  •  翻訳機構における分子擬態の研究

    • 研究代表者
      中村 義一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  真核細胞のDNA複製とチェックポイント制御の分子機構に関する共同研究

    • 研究代表者
      新井 賢一, 正井 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  変異ヒトG-CSFレセプタートランスジェニックマウスを用いた白血病発症機構の研究

    • 研究代表者
      中畑 龍俊
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  サイトカインレセプターとその変異体遺伝子導入マウス作製とその血液学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  サイトカインレセプタートランスジェニックマウスを用いた造血幹細胞の分化機構の解析

    • 研究代表者
      中畑 龍俊
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都大学
      東京大学
  •  GM-CSFによる細胞増殖制御機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒトG-CSFレセプタートランスジェニックマウスを用いた白血病発症機構の研究

    • 研究代表者
      中畑 龍俊
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  真核細胞の複製起点及び複製開始と伸長の細胞周期制御に関する共同研究

    • 研究代表者
      正井 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  マウスAGM領域からの造血幹細胞自己複製因子のクローニング

    • 研究代表者
      中畑 龍俊
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  hGM-CSFレセプタートランスジェニックマウスを用いたリンパ球分化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  T細胞サブセット特異的サイトカイン産生制御とNFATファミリー転写因子の機能

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学
  •  GM-CSFによる細胞増殖制御機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  増殖因子レセプターによるシグナル伝達と複製開始の制御機構に関する共同研究

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  gp130シグナルによる赤血球、顆粒球、巨核球産生法の確立とその分子機構の解明

    • 研究代表者
      中畑 龍俊
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  免疫応答を制御する転写因子の改変によるモデルマウスの作製とその解析

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アデノウイルス一過性発現ベクターによるサイトカインと情報伝達分子の作用機構の研究

    • 研究代表者
      横田 崇
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サイトカインによる細胞の増殖,分化の制御とシグナル伝達

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  IL-3 およびGM-CSFレセプターシグナルによるDNA複製制御機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 すみ子, 渡邊 すみ子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サイトカインによる細胞の増殖.分化の制御とシグナル伝達

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  IL-3及びGM-CSF遺伝子発現の調節とその受容体による細胞増殖シグナルの解析

    • 研究代表者
      新井 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東洋経済オンラインマガジン 再生医療入門〜夢の実現を目指して2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺 すみ子
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18013015
  • [雑誌論文] Loss-of-function approach using the mouse retinal explants showed pivotal roles of Nmnat2 for early and middle stages of retinal development2023

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi, H., Katahira, M., Aihara, M., Suzuki, Y., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell,

      巻: 25 号: 3 ページ: 427-436

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14537

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09693
  • [雑誌論文] Downregulation of VEGF in the retinal pigment epithelium followed by choriocapillaris atrophy after NaIO3 treatment in mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Iwagawa Toshiro、Saita Kosuke、Sagara Hiroshi、Watanabe Sumiko
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 234 ページ: 109598-109598

    • DOI

      10.1016/j.exer.2023.109598

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09693
  • [雑誌論文] Evaluation of CRISPR/cas9 exon-skipping vector for choroideremia using human in induced pluripotent stem cell-derived RPE.2023

    • 著者名/発表者名
      Iwagawa, T., Masumoto, H., Tabuchi, H., Tani, K., Conklin, B. R., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Journal of Gene Medicine

      巻: 25 号: 2 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1002/jgm.3464

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09693, KAKENHI-PROJECT-20K09823
  • [雑誌論文] oles of CSF2 as a modulator of inflammation during retinal degeneration2023

    • 著者名/発表者名
      Saita, K., Moriuchi, Y., Iwagawa, T., Aihara, M., Takai, Y., Uchida, K., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Cytokine

      巻: 597 ページ: 427-436

    • DOI

      10.1016/j.cyto.2022.155996

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09693, KAKENHI-PROJECT-23K24425
  • [雑誌論文] Loss-of-function approach using mouse retinal explants showed pivotal roles of Nmnat2 in early and middle stages of retinal development2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kuribayashi、Miku Katahira、Makoto Aihara、Yutaka Suzuki、Sumiko Watanabe
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 34(1) 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1091/mbc.e22-03-0078

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04925, KAKENHI-PROJECT-21K09693
  • [雑誌論文] The histone <scp>H3K36</scp> demethylase Fbxl11 plays pivotal roles in the development of retinal late‐born cell types2023

    • 著者名/発表者名
      Iwagawa Toshiro、Fukushima Masaya、Takeuchi Shigeru、Kawamura Yuichi、Aihara Yuko、Ozawa Manabu、Yakushiji‐Kaminatsui Nayuta、Aihara Makoto、Koseki Haruhiko、Suzuki Yutaka、Watanabe Sumiko
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: - 号: 7 ページ: 482-495

    • DOI

      10.1111/gtc.13028

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09784, KAKENHI-PROJECT-21K09693
  • [雑誌論文] Histone H3K36 demethylase Fbxl11 plays pivotal roles in development of retinal late-born cell types2023

    • 著者名/発表者名
      Iwagawa, T., Fukushima, M., Takeuchi, S., Kawamura, Y., Aihara, Y., Ozawa, M., Ykushiji-Kaminatsui, N., Aihara, M., Koseki, H., Suzuki, Y., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09693
  • [雑誌論文] Setd1a Plays Pivotal Roles for the Survival and Proliferation of Retinal Progenitors via Histone Modifications of Uhrf12021

    • 著者名/発表者名
      Deng Xiaoyue、Iwagawa Toshiro、Fukushima Masaya、Suzuki Yutaka、Watanabe Sumiko
    • 雑誌名

      Investigative Opthalmology &amp; Visual Science

      巻: 62 号: 6 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1167/iovs.62.6.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09693, KAKENHI-PROJECT-16H06279
  • [雑誌論文] Ras activation in retinal progenitor cells induces tumor formation in the eye2019

    • 著者名/発表者名
      Koso Hideto、Tsuhako Asano、Matsubara Daisuke、Fujita Yasuyuki、Watanabe Sumiko
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 180 ページ: 39-42

    • DOI

      10.1016/j.exer.2018.11.025

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08672, KAKENHI-PUBLICLY-17H05760, KAKENHI-PROJECT-17H04988, KAKENHI-PROJECT-17K19583, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-18H03994
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of H3K27me3 and H3K4me3 in retinal development2019

    • 著者名/発表者名
      Iwagawa Toshiro、Watanabe Sumiko
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 138 ページ: 43-48

    • DOI

      10.1016/j.neures.2018.09.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05760
  • [雑誌論文] Pivotal roles of Fezf2 in differentiation of cone OFF bipolar cells and functional maturation of cone ON bipolar cells in retina.2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki-Kerr H, Iwagawa T, Sagara H, Mizota A, Suzuki Y, Watanabe S
    • 雑誌名

      Exp Eye Res

      巻: 171 ページ: 142-154

    • DOI

      10.1016/j.exer.2018.03.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19583, KAKENHI-PROJECT-15H04695
  • [雑誌論文] The role of Zhx2 transcription factor in bipolar cell differentiation during mouse retinal development2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Yuichi、Yamanaka Kyohei、Poh Boonmin、Kuribayashi Hiroshi、Koso Hideto、Watanabe Sumiko
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 503 号: 4 ページ: 3023-3030

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.08.088

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05760, KAKENHI-PROJECT-17H04988, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H06279
  • [雑誌論文] Sall1 Regulates Microglial Morphology Cell Autonomously in the Developing Retina2018

    • 著者名/発表者名
      Koso Hideto、Nishinakamura Ryuichi、Watanabe Sumiko
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biol

      巻: 1047 ページ: 209-215

    • DOI

      10.1007/978-3-319-75402-4_26

    • ISBN
      9783319754017, 9783319754024
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05760, KAKENHI-PROJECT-17H04988, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Roles of Nmnat1 in the survival of retinal progenitors through the regulation of pro-apoptotic gene expression via histone acetylation2018

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi Hiroshi、Baba Yukihiro、Iwagawa Toshiro、Arai Eisuke、Murakami Akira、Watanabe Sumiko
    • 雑誌名

      Cell Death & Disease

      巻: 9 号: 9 ページ: 891-891

    • DOI

      10.1038/s41419-018-0907-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05760, KAKENHI-PROJECT-16H06279
  • [雑誌論文] Forkhead box protein P1 is essential for lens epithelium transition to the fiber cells during development but does not play roles for retinal development.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki-Kerr H, Baba Y, Tsuhako A, Koso H, Dekker JD, Tucker H, Kuribayashi H, Watanabe S.
    • 雑誌名

      Invest. Ophthalmol. Vis. Sci.

      巻: 58 号: 4 ページ: 1916-1929

    • DOI

      10.1167/iovs.16-20085

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01482, KAKENHI-PROJECT-26430108, KAKENHI-PROJECT-15H04695
  • [雑誌論文] Docosahexaenoic acid preserves visual function by maintaining correct disc morphology in retinal photoreceptor cells2017

    • 著者名/発表者名
      Shindou Hideo、Koso Hideto、Sasaki Junko、Nakanishi Hiroki、Sagara Hiroshi、Nakagawa Koh M.、Takahashi Yoshikazu、Hishikawa Daisuke、Iizuka-Hishikawa Yoshiko、Tokumasu Fuyuki、Noguchi Hiroshi、Watanabe Sumiko、Sasaki Takehiko、Shimizu Takao
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 292 号: 29 ページ: 12054-12064

    • DOI

      10.1074/jbc.m117.790568

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19375, KAKENHI-ORGANIZER-15H05897, KAKENHI-PROJECT-15H04693, KAKENHI-PROJECT-15H04695, KAKENHI-PROJECT-16J01728, KAKENHI-PROJECT-17K07194, KAKENHI-PROJECT-17H03980, KAKENHI-PLANNED-15H05899
  • [雑誌論文] Analysis of M?ller glia specific genes and their histone modification using Hes1-promoter driven EGFP expressing mouse2017

    • 著者名/発表者名
      Ueno Kazuko、Iwagawa Toshiro、Ochiai Genki、Koso Hideto、Nakauchi Hiromitsu、Nagasaki Masao、Suzuki Yutaka、Watanabe Sumiko
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 3578-3578

    • DOI

      10.1038/s41598-017-03874-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04695
  • [雑誌論文] Regulation of retinal development via the epigenetic modification of histone H3.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Murakami A
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol

      巻: 854 ページ: 635-641

    • DOI

      10.1007/978-3-319-17121-0_84

    • ISBN
      9783319171203, 9783319171210
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15628, KAKENHI-PROJECT-15H04695
  • [雑誌論文] Conditional rod photoreceptor ablation reveals Sall1 as a microglial marker and regulator of microglial morphology in the retina.2016

    • 著者名/発表者名
      Koso H, Tsuhako A, Lai CY, Baba Y, Otsu M, Ueno K, Nagasaki M, Suzuki Y, Watanabe S.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 64 号: 11 ページ: 2005-2024

    • DOI

      10.1002/glia.23038

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01482, KAKENHI-PROJECT-26430108, KAKENHI-PROJECT-15K15628
  • [雑誌論文] Transition of differential histone H3 methylation in photoreceptors and other retinal cells during retinal differentiation2016

    • 著者名/発表者名
      Ueno Kazuko、Iwagawa Toshiro、Kuribayashi Hiroshi、Baba Yukihiro、Nakauchi Hiromitsu、Murakami Akira、Nagasaki Masao、Suzuki Yutaka、Watanabe Sumiko
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep29264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04695
  • [雑誌論文] Ablation of Kcnj10 expression in retinal explants revealed pivotal roles for Kcnj10 in the proliferation and development of Muller glia2015

    • 著者名/発表者名
      Arai, E., Baba, Y., Iwagawa, T.,Kuribayashi, H., Mochizuki, Y., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Mol Vis

      巻: 21 ページ: 148-159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670726
  • [雑誌論文] Expression pattern of Ccr2 and Cx3cr1 in inherited retinal degeneration.2015

    • 著者名/発表者名
      Kohno H, Koso H, Okano K, Sundermeier TR, Saito S, Watanabe S, Tsuneoka H, Sakai T.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 12 号: 1 ページ: 188-188

    • DOI

      10.1186/s12974-015-0408-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430108, KAKENHI-PROJECT-15K15628, KAKENHI-PROJECT-15K20288, KAKENHI-PUBLICLY-15H01482, KAKENHI-PROJECT-26861472
  • [雑誌論文] MicroRNA-7a regulates Muller glia differentiation by attenuating Notch3 expression2015

    • 著者名/発表者名
      Baba, Y., Aihara, Y., Watanabe, S
    • 雑誌名

      Exp Eye Res

      巻: 138 ページ: 59-65

    • DOI

      10.1016/j.exer.2015.06.022

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15628
  • [雑誌論文] Ablation of Kcnj10 expression in retinal explants revealed pivotal roles for Kcnj10 in the proliferation and development of Muller glia2015

    • 著者名/発表者名
      Arai, E., Baba, Y., Iwagawa, T.,Kuribayashi, H., Mochizuki, Y., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Mol Vis

      巻: 21 ページ: 148-159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118708
  • [雑誌論文] Roles Histone H3K27 tri-methylase Ezh2 in retinal proliferation and differentiation2015

    • 著者名/発表者名
      ida, A., Iwagawa, T., Baba, Y.,Satoh, S., Mochizuki, Y., Nakauchi, H., Furukawa, T., Koseki, H., Murakami, A., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Developmental Neurobiology

      巻: - 号: 9 ページ: 3751-3756

    • DOI

      10.1002/dneu.22261

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118708, KAKENHI-PROJECT-25670726, KAKENHI-PROJECT-15K15628
  • [雑誌論文] Gene activated-matrix comprised of atelocollagen and plasmid DNA encoding Bmp4 or Runx2 promotes rat cranial bone augmentation2015

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi M., Sumita, Y., Kawai, Y., Watanabe, S., Asahina, I.
    • 雑誌名

      Bio Research Open Access

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670726
  • [雑誌論文] Gene activated-matrix comprised of atelocollagen and plasmid DNA encoding Bmp4 or Runx2 promotes rat cranial bone augmentation2015

    • 著者名/発表者名
      Umebayashi M., Sumita, Y., Kawai, Y., Watanabe, S., Asahina, I.
    • 雑誌名

      Bio Research Open Access

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118708
  • [雑誌論文] Transposon mutagenesis identifies Foxr2 as a putative oncogene in medulloblastoma2014

    • 著者名/発表者名
      Koso, H., Tsuhako, A., Lyons, E., Ward, J. M., Rust, A. G., Adams, D. J., Jenkins, N. A., Copeland, N. G., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Can Re

      巻: 74 ページ: 2351-2361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118708
  • [雑誌論文] DNA methylation is involved in the expression of miR-142-3p in fibroblasts and induced pluripotent stem cells2014

    • 著者名/発表者名
      Abdul Razak, S. A., Baba, Y., Nakauchi, H., Otsu, M., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Stem Cells International

      巻: 101349 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2014/101349

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118708, KAKENHI-PROJECT-25670726
  • [雑誌論文] Critical Roles of DNase1l3l in Lens Nuclear Degeneration in Zebrafish2014

    • 著者名/発表者名
      Iida, A., Tabata, Y., Baba, Y., Fujii, T., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Biochimie

      巻: 106 ページ: 68-74

    • DOI

      10.1016/j.biochi.2014.07.025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118708, KAKENHI-PROJECT-25670726
  • [雑誌論文] BMP signaling participates in late phase differentiation of the retina, party via upregulation of Hey22014

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi, H., Baba, Y., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Developmental Neurobiology

      巻: 74 号: 12 ページ: 1172-1183

    • DOI

      10.1002/dneu.22196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25118708, KAKENHI-PROJECT-25670726
  • [雑誌論文] Jmjd3 is required for the development of subsets of retinal bipolar cells2014

    • 著者名/発表者名
      Iida, A., Iwagawa, T., Kuribayashi, H., Satoh. S., Mochizuki, Y., Baba, Y., Nakauchi, H., Furukawa, T, Koseki, H, Murakami, A., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.,USA

      巻: 111 ページ: 3751-3756

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670726
  • [雑誌論文] Transposon mutagenesis identifies Foxr2 as a putative oncogene in medulloblastoma2014

    • 著者名/発表者名
      Koso, H., Tsuhako, A., Lyons, E., Ward, J. M., Rust, A. G., Adams, D. J., Jenkins, N. A., Copeland, N. G., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Can Res

      巻: 74 ページ: 2351-2361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670726
  • [雑誌論文] Histone demethylase Jmjd3 is required for the development of subsets of retinal bipolar cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Iida A, Iwagawa T, Kuribayashi H, Satoh S, Mochizuki Y, Baba Y, Nakauchi H, Furukawa T, Koseki H, Murakami A, Watanabe S.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 111 号: 10 ページ: 3751-6

    • DOI

      10.1073/pnas.1311480111

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23106004, KAKENHI-PROJECT-23390074, KAKENHI-PUBLICLY-25118708
  • [雑誌論文] Use of cell type-specific transcriptome to identify genes specifically involved in Müller glia differentiation during retinal development.2014

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Y, Iida A, Lyons E, Kageyama R, Nakauchi H, Murakami A, Watanabe S.
    • 雑誌名

      Dev Neurobiol.

      巻: 74 号: 4 ページ: 426-37

    • DOI

      10.1002/dneu.22131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23106004, KAKENHI-PUBLICLY-25118708, KAKENHI-PROJECT-25670726
  • [雑誌論文] In vitro cell subtype-specific transduction of adeno-associated virus in the mouse and marmoset retinal explant culture2012

    • 著者名/発表者名
      Baba, Y., Satoh, S., Otsu, M., Sasaki, E., Okada, T., and Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Biochimie

      巻: 94 ページ: 2716-2722

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659148
  • [雑誌論文] Serine/Threonine kinase Melk regulates proliferation and glial differentiationof retinal progenitor cells2012

    • 著者名/発表者名
      Saito, R., Nakauchi, H., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Can. Sci.

      巻: 103 ページ: 42-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659148
  • [雑誌論文] Serine/Threonine kinase Melk regulates proliferation and glial differentiation of retinal progenitor cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Saito, R., Nakauchi, H., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Can. Sci.

      巻: 103 ページ: 42-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659148
  • [雑誌論文] Selection of RNA aptamers against mouse embryonic stemcells2012

    • 著者名/発表者名
      Iwagawa, T., Ohuchi, S., Watanabe, S., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Biochimie

      巻: 94 ページ: 250-257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659148
  • [雑誌論文] β-Catenin signaling regulates the timing of cell differentiation in mouse retinal progenitor cells,2011

    • 著者名/発表者名
      Ouchi, Y., Baba, Y., Koso, H., Taketo, M. M., Iwamoto, T., Aburatani, H., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Neurosci.

      巻: 46 ページ: 770-780

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659148
  • [雑誌論文] Sall3 plays essential roles in horizontal cell maturation through regulation of neurofilament expression levels.2011

    • 著者名/発表者名
      Baba, Y., Iida, A., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Biochimie,

      巻: 93 ページ: 1037-1046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659148
  • [雑誌論文] The role of Zic family zinc finger transcription factors in the proliferation and differentiation of retinal progenitor cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Watabe, Y., Baba, Y., Nakauchi, H., Mizota, A., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 415 ページ: 42-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659148
  • [雑誌論文] Sox9is upstream of microRNA-140 in cartilage2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., He, X., Kato, H., Wakitani, S., Kobayashi, T., Watanabe, S., Iida, A., Tahara, H., Warman, M. L., Watanapokasin, R., Postlethwait, J.H.
    • 雑誌名

      Appl. Biochem. Biotechnol

      巻: 166 ページ: 64-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659148
  • [雑誌論文] Dicer plays essential roles for retinal development by regulation of survival and differentiation.2011

    • 著者名/発表者名
      Iida, A., Shinoe, T., Baba, Y., Mano, H., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Invest. Ophthalmol. Vis. Sci.

      巻: 52 ページ: 3008-3017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659148
  • [雑誌論文] Mouse Rab11-FIP4 regulates proliferation and differentiation of retinal progenitors in a Rab11-independent manner2007

    • 著者名/発表者名
      Muto, A., Aoki, Y., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Dev.Dyn. 236

      ページ: 214-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390075
  • [雑誌論文] c-kit marks late retinal progenitor cells and regulates their differentiation in developing mouse retina.2007

    • 著者名/発表者名
      Koso, H., Satoh, S., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 301

      ページ: 141-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390075
  • [雑誌論文] alphaA-crystallin expression Prevents gamma-crystallin insolubility and cataract formation in the zebrafish cloche mutant lens.2006

    • 著者名/発表者名
      Goishi, K., Shimizu, A., Najarro, G., Watanabe, S., Rogers, R., Zon, L.I., Klagsbrun, M.
    • 雑誌名

      Development 144

      ページ: 2585-2593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390075
  • [雑誌論文] Zebrafish numb homologue : phylogenetic evolution and involvement in regulation of left-right asymmetry.2006

    • 著者名/発表者名
      Niikura, Y., Tabata, Y., Tajima, A., Inoue, I., Arai, K., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Mech.Dev. 123

      ページ: 407-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390075
  • [雑誌論文] A novel forkhead transcription factor regulating midbrain formation through suppression of shh expression in zebrafish.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakada, C., Sato, S., Tabata, Y., Arai, K., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 26

      ページ: 7246-7257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390075
  • [雑誌論文] Identification of mouse Rab11-FIP4 as a gene expressed in developing retina in a spatiotemporally regulated manner.2006

    • 著者名/発表者名
      Muto, A., Aoki, Y., Arai, K., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 292

      ページ: 90-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390075
  • [学会発表] 網膜形成におけるNmnat1の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      栗林寛、渡辺すみ子
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05760
  • [学会発表] Pivotal roles of Fezf2 in differentiation of cone OFF bipolar cells and functional maturation of cone ON bipolar cells in developing mouse retina2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺すみ子
    • 学会等名
      ARVO 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05760
  • [学会発表] Roses of Nicotinamide adenine dinucleotide (NAD+) metabolism for retinal development and maintenance2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺すみ子
    • 学会等名
      RD2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05760
  • [学会発表] Development of retinal degeneration model in vitro and identification of retinal regeneration inducing factors2018

    • 著者名/発表者名
      Baba Yukihiro, Sumiko Watanabe
    • 学会等名
      第5回 国際組織工学・再生医療学会 世界会議2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05760
  • [学会発表] Modeling of retinal degeneration and its application to develop therapeutic strategy2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺すみ子
    • 学会等名
      WIS-SIMS symposium (Weismann institute)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04695
  • [学会発表] EYS遺伝子変異が引き起こす網膜色素変性症のメカニズムの解明と 創薬戦略の構築2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺すみ子
    • 学会等名
      JRPS日本色素変性症協会全国大会「もうまくの日」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04695
  • [学会発表] Modeling of retinal degeneration and its application to develop therapeutic strategy2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺すみ子
    • 学会等名
      The 4th IMSUT-CGCT symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04695
  • [学会発表] 網膜の発生と維持に関わるヒストンメチル化の役割2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺すみ子
    • 学会等名
      第237回つくばブレインサイエンス・セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04695
  • [学会発表] 視細胞変性の分子基盤の解明を目指して2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺すみ子
    • 学会等名
      蛋白研セミナー「網膜感覚研究のフロンティア」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04695
  • [学会発表] 視細胞変性の病態メカニズムの分子基盤の解明を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺すみ子
    • 学会等名
      順天堂アレルギー研究会
    • 発表場所
      大洗シーサイドホテル(茨城県、大洗町)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15628
  • [学会発表] 視細胞変性の分子基盤の解明を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺すみ子
    • 学会等名
      順天堂眼アレルギー研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04695
  • [学会発表] Regulation of retinal differentiation by histone methylation2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺すみ子
    • 学会等名
      Soonchunhyang University International Seminar
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04695
  • [学会発表] 視細胞変性におけるマイクログリアの役割とその治療標的としての可能性2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺すみ子
    • 学会等名
      長崎大学医歯薬セミナー
    • 発表場所
      長崎大学医学部(長崎県、長崎市)
    • 年月日
      2015-10-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15628
  • [学会発表] Studies of retinal cell lineage and differentiation mechanisms by using cell surface antigens2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2012-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659148
  • [学会発表] 未分化網膜細胞の同定とその網膜再生への利用-表面抗原を利用した血液学的アプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺 すみ子
    • 学会等名
      日本再生医療学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18013015
  • [学会発表] Identification of the expression pattern of microRNAs in iPS cells

    • 著者名/発表者名
      Siti Razila, Watanabe, S
    • 学会等名
      and analysis of their roles in maintenance of iPS cell immaturityISRF 2012
    • 発表場所
      Omaha, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659148
  • 1.  新井 賢一 (00012782)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中畑 龍俊 (20110744)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  正井 久雄 (40229349)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  辻 浩一郎 (50179991)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横田 崇 (50134622)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村松 正明 (50230008)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 憲子 (70280956)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森本 幾夫 (30119028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河崎 寛 (80280957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  細野 治 (50190210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 廣壽 (00171794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 義一 (40114590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  新井 直子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  JAN de Vries
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  DEVRIES Jan
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  DE Vries Jan
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  倉田 寛一 (90215038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  斉藤 泉 (70158913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 達 (50100110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  前川 平 (80229286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  依藤 亨 (60220779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮武 昌一郎 (30239420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  秦野 修 (40164850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  馬場 行広 (40581418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中山 直樹 (80227967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岩倉 洋一郎 (10089120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川上 浩一 (70195048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  本田 雅規 (70361623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  朝比奈 泉 (30221039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小谷野 葉峰子 (80270908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宮島 篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  WANG Teresa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  RUSSELL Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鴨川 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中川 菜峰子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  WOLFRAM Oste
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  KOYANO Naoko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  OSTERTAG Walfram
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  OSTERTAG Wol
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  SHLOMAI Jose
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  JOSEPH Sholomai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  JOSEPH Shlom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  YSSEL Hans
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  MUI Alice
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  BOLLEN Josep
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  LEES Emma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  MASUDA Esteb
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  SHOMAI Josep
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  TERESE Wang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  PAUL Russell
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  RUSSEL Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  GIACCA Mauro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  松原 大祐
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  高祖 秀登
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 55.  鈴木 穣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  中内 啓光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  佐々木 純子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  藥師寺 那由他
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi