• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東江 昭夫  TOH-E Akio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90029249
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2012年度: 千葉大学, 真菌医学研究センター, 客員教授
2008年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2007年度 – 2008年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2006年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2005年度: 東京大学, 大学院理学研究科, 教授 … もっと見る
2005年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 教授
2005年度: 東京大学, 理学系研究科, 教授
1993年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授
1996年度: 東京大学, 大学院・理学研究科, 教授
1996年度: 東京大学, 大学院・理学系・研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 教授
1993年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 教授
1989年度 – 1992年度: 東京大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 広島大学, 工学部, 教授
1986年度: 広島大, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
遺伝 / 遺伝・ゲノム動態 / 応用微生物学・発酵学 / 分子生物学 / 生物系 / 遺伝学 / 細菌学(含真菌学) / 細胞生物学
研究代表者以外
分子遺伝学・分子生理学 / 応用微生物学・発酵学 … もっと見る / 生物系 / 応用微生物学・応用生物化学 / 生物形態・構造 / 植物形態・分類学 隠す
キーワード
研究代表者
出芽酵母 / 26Sプロテアソーム / 細胞周期 / プロテアソーム / Saccharomyces cerevisiae / RPN5 / RPN7 / 26S proteasome / cell cycle / RPN9 … もっと見る / ユビキチン / 蛋白質分解 / RPN6 / 19S調節因子 / 局在 / ベース / リッド / BCY1 / cAMP / 19SRP / lid / base / サブユニット集合 / ユビキチン・プロテアソーム系 / yeast / Cdk / M期終了 / protein kinase / PHO80 / パン酵母 / Nob1 / 分子集合 / GAP / クローニング / 調節サブユニット / cAMP依存プロティンキナーゼ / BCYI / 蛋白質燐酸化酵素 / 酵母 / hierarchy of assembly / temperature-sensitive mutants / 19S RP / 26Sプアロテアソーム / RPN89 / 蛋白質集合 / 温度感受性変異体 / polyubiguitinated SicI / budding yeast / Rpn7 / 核移行 / Pno1 / ポリユビキチンSicI / baker's yeast / 19S reguratory comoplex / Cdc14フォスファスーゼ / スピンドルチェックポイント / SPB / Tem1 / MEN / 核小体 / Cdc14 / 阻害剤 / Mアレスト / G2 / M期後期開始 / RPN8 / two-hybrid screening / metaphase-anaphase transition / mitosis / ユビキチン化 / M期中期アレスト / 蛋白質の集合 / Rpn10 / Rpn9 / RPN / 中期-後期移行 / proteolysis / ubiquitin / proteasome / SUN2 / SUN1 / Pho85キナーゼ / プロテオリシス / check point / small G protein / Trichustatin / signal transduction / end of mitosis / 線維芽細胞 / IL-2 / 低分子量G蛋白質 / DNA複製 / チェックポイント / 低分子量Gタンパク質 / トリコスタチン / 信号伝達 / Pho85 / PHU system / Saccharomyas clrevisial / ホスファターゼ / プロテインキナーゼ / PHO85 / PHO系 / プロティンキナーゼ / システイン合成経路 / リジン合成経路 / アミノ酸合成経路 / セリンアセチル化酵素 / セリン経路 / システイン合成系 / クリプトコックス / システイン合成酵素 / 含硫アミノ酸合成経路 / Cryptococcus neoformans / 温度感受性変異 / 19S調節因子(19SRP) / 電子顕微鏡 / 1粒子解析 / 結晶化 / サブユニット融合変異株 / 蛍光タイフーン / 高温生育性 / 黒カビ / マス解析 / アクチン骨格 / 二倍体 / アクチン / ミトコンドリア分配 / ミトコンドリア / RPN3 / 2-hybridスクリーニング / 2-hybrid / 温度感受性 / IRA / ラス / 神経線維腫症一型 / GUS活性 / ホルモン / エレクトロポレ-ション / Physcomitrella patens / 蘇類 / MSI1 / IRA遺伝子 / GDP型ラス / GTP型ラス … もっと見る
研究代表者以外
酵母 / 細胞周期 / G1 / 母性遺伝 / cdc2 / RCC1 / 放線菌 / 枯草菌 / Ca^<2+> / DNA replication / G2 / DNA複製 / G0 / シュードモナス / 色素体分化 / サイクリン依存性キナーゼ / M期 / サイクリン / 植物科学 / 国際植物科学会議 / 動原体 / recA遺伝子 / isolation of mitochondrial nuclei / mitochondrial nuclei / chloroplast gene / nuclease C / chloroplast development / maternal inheritance / 核小体遺伝子制御 / preprophase bandの光制御 / チトクロムオキシダーゼ遺伝子 / 葉緑体遺伝子の発現 / 葉緑体核 / 葉緑体分化 / 核小体へ遺伝子挿入 / ミトコンドリア核の再構成 / 植物のミトコンドリア遺伝子構造 / 色素体遺伝子発現 / 色素体核分化 / 色素体遺伝 / Cell division cycle / calmodulin depandent protein kinase / Transmembrane signaling / Peroxisome / 2 um DNA / Sporulation / DNAの核内輸送 / トランスメンブレンシグナリング機構 / 性分化 / 核膜ATPase / オルガネラ形成 / 下等真核生物 / 核膜の物質輸送 / カルモジュリン依存性プロテインキナーゼ / トランスメンブレンシグナリング / ペルオキシソーム / 2μmDNA / 子のう胞子形成 / cell differentiation control / cell death control / Sphase onset control / checkpoint control / cell cycle control / Cdk6 / Cdc6 / 足場非依存性増殖 / NRK / 姉妹染色分体結合 / 分裂酵母 / アポト-シス / 癌 / アポトーシス / 分化 / 細胞周期と発生・分化 / 細胞死と不死化 / ユビキチン依存性タンパク分解 / 細胞分化制御 / 細胞死制御 / S期開始制御 / チェックポイント / 細胞周期制御 / G protein / Ubiquitin / Cycline / Map Kinase / Mitosis / プロテアソーム / ライセンス因子 / M / 染色体分配 / コビキチン / Gタンパク / ユビキチン / MAPキナーゼ / 胞子形成 / シグマ因子 / プラスミドの安定保持 / mRNAのプロセシング / コスミド / カナマイシン / 2Mプラスミド / 調節遺伝子 / 塩基配列 / 整列クローンバンク / 分子クローニング / ミトコンドリア / ゲノムの制限酵素地図 / 染色体別の整列クローン / 塩基配列解析 / クローニング / リボソーム蛋白質 / 酵母ミトコンドリア / 遺伝子破壊 / 塩基配列決定 / アミノ酸配列決定 / クロ-ニング / リボソ-ム蛋白質 / 酵素ミトコンドリア / 液胞 / 植物の核小体 / 植物ミトコンドリア / 色素体のDNAの遺伝子発現 / 原色素体 / トノプラストの温皮感受性 / rDNA領域のプラスミド / 細胞核ゲノム支配 / ミトコンドリア【F_0】【F_1】ATPase / 雑種葉緑体 / 色素体核 / 細胞運動 / 細胞増殖 / PLD / cAMP-GEF / CalDAGI / GAP1m / RasGRF1 / Ral / Rho / Ras / 低分子量G蛋白質 / 転移 / 発がん / Cdkインヒビター / ワーキンググループ / 報告書 / 生物分野統合化 / 現状分析 / 薬学科学 / 農学科学 / 染色体凝縮 / G2期 / S期 / G1期 / GAP / IRA遺伝子 / 神経線維腫症1型 / ras p21 / MNS1 / MIN1 / c-mos / CSF / XP-C群 / SV40染色体 / スケジュ-ル / プログラム / 日本学術会議 / 関連学協会 / エクスカ-ション / 第2回案内 / NINI / MPF / cーmos / 反復配列 / s / 核分配 / 染色体異常 / 細胞極性 / GTP結合蛋白質 / PCR / GTP / rho / ras / 分子遺伝学 / 形態形成 / 刺激応答 / 細胞分化 / 生活環 / 信号伝達 / ミトコンドリア染色体 / mosタンパク / H1キナ-ゼ / シナプトネマ構造 / ADS1 / 染色体 / ゲノムの再編成 / 分泌ベクター / 転写制御 / シュードモナス属細菌 隠す
  • 研究課題

    (40件)
  • 研究成果

    (97件)
  • 共同研究者

    (71人)
  •  抗菌剤のターゲットとしてのアミノ酸合成経路研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  出芽酵母26Sプロテアソームの形成と機能に関する時空制御研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  出芽酵母を用いた26Sプロテアソームの構造と機能の分子解剖研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      東京大学
  •  二倍体細胞維持に必須なミトコンドリア機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  タンパクの分解と輸送による制御研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  酵母プロテアソームの構築機構と各サブユニット機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞周期制御

    • 研究代表者
      岡山 博人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ユビキケン・プロテアソーム系による酵母細胞機能制御の解析研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  ユビキチン・プロテアソーム系による酵母細胞機能制御の解析研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  26Sプロテアソーム機能の制御機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      東京大学
  •  低分子量G蛋白質による細胞の増殖、運動の制御機構

    • 研究代表者
      菊池 章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  ユビキチン・プロテアソーム系による酵母細胞機能制御の解析研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ユビキチン・プロテアソーム系による酵母細胞機能制御の解析研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  酵母細胞周期進行の補機エンジンとブレーキによる制御機構と創薬への応用

    • 研究代表者
      西沢 正文
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ユビキチン・プロテアソームによる出芽酵母細胞機能制御に関する分子遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      東京大学
  •  第15回国際植物科学会議に向けての植物科学の現状分析と総合化

    • 研究代表者
      黒岩 常祥
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      東京大学
  •  G1/S移行期の制御研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞周期制御のネットワーク

    • 研究代表者
      西本 毅治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  染色体凝縮と分離・分配と制御機構

    • 研究代表者
      西本 毅治
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  神経線維腫症1型(NFI)遺伝子及びその産物の機能解析

    • 研究代表者
      田中 一馬
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞周期制御のネットワーク

    • 研究代表者
      西本 毅治
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      九州大学
  •  プロティンキナーゼによる酵母遺伝情報発現の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      東京大学
  •  酵母ras様GTP結合蛋白質の機能解析

    • 研究代表者
      松井 泰
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  染色体凝縮と分離・分配の制御機構

    • 研究代表者
      西本 毅治
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  蘇類Physcomitrella patens宿主・ベクタ-系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  Neurofibromatosis type 1(NF1)遺伝子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  第15回国際植物科学会議に向けての植物科学の現状分析と総合化

    • 研究代表者
      岩槻 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      植物形態・分類学
    • 研究機関
      東京大学
  •  染色体の動態制御

    • 研究代表者
      西本 毅治
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  高次細胞機能研究における微生物の役割ー微生物分子生物学の再評価ー

    • 研究代表者
      深沢 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  酵母RAS2蛋白質の活性調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  有用微生物における遺伝子解析系の確立

    • 研究代表者
      深沢 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  有用微生物における遺伝解析系の確立

    • 研究代表者
      深沢 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  酵母のミトコンドリアのリボゾ-ム形成における核とミトコンドリアの協調

    • 研究代表者
      磯野 克己
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学等
    • 研究機関
      神戸大学
  •  有用微生物における遺伝子解析系の確立

    • 研究代表者
      深沢 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  諸外国におけるバイオサイエンスの研究動向調査

    • 研究代表者
      軽部 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
  •  細胞・細胞小器官の増殖とその調節機構の解析

    • 研究代表者
      黒岩 常祥
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  細胞・細胞小器官の増殖とその調節機構の解析

    • 研究代表者
      黒岩 常祥
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  下等真核生物における遺伝子発現の調節

    • 研究代表者
      土屋 英子, 福井 作蔵
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      広島大学
  •  蛋白質の燐酸化・脱燐酸化による酵母細胞増殖の調節とその利用研究代表者

    • 研究代表者
      東江 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      広島大学
  •  細胞・細胞小器官の増殖とその調節機構の解析

    • 研究代表者
      黒岩 常祥
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Biogenesis of the 26S proteasome in the yeast Saccharomyces cerevisiae. Tanpakushitsu Kakusan Koso.2006

    • 著者名/発表者名
      Isono E, Toh-e A.
    • 出版者
      共立出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [雑誌論文] Structural analysis of compounds withactions similar to local anesthetics andantipsychotic phenothiazines in yeast2011

    • 著者名/発表者名
      Yukifumi Uesono, Akio Toh-e, YoshikoKikuchi, Ichiro Terashima
    • 雑誌名

      Yeast

      巻: Volume 28 号: 5 ページ: 391-404

    • DOI

      10.1002/yea.1846

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570003, KAKENHI-PROJECT-23659219
  • [雑誌論文] Lysine 63-linked polyubiquitin chain serves as a targeting signal for the 26S proteasome2009

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Kudo, T., Sone, T., Yokosawa, H., Toh-e, A., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      EMBO J 28

      ページ: 359-371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [雑誌論文] Lysine 63-linked polyubiquitin chain may serves the targeting signal for the 26S proteasome.2009

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Kudo, T., Sone, T., Kikuchi, Y., Yokosawa, H., Toh-e, A., Tanaka, K.
    • 雑誌名

      EMBO J 28

      ページ: 359-371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [雑誌論文] Transcriptional repression by the Pho4 transcriptional factor controls the timing of SNZ1 expression2008

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, M., Komai, T., Moro-Hashi, N., Shimizu, M., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Eukaryot Cell 7

      ページ: 949-957

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [雑誌論文] Local anesthetics, antipsychotic phenothiazines, and cationic surfactants shut down intracellular reactions through membrane perturbation in yeast2008

    • 著者名/発表者名
      Uesono, Y., Araki, T., Toh-e, A
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 72

      ページ: 2884-2894

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [雑誌論文] Transcriptional repression by the Pho4 transcription factor controls the timing of SNZ1 expression.2008

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, M., Komai, T., Morohashi, N. Shimizu, M. Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Eukaryot Cell 7

      ページ: 949-957

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [雑誌論文] 26S proteasome regulatory particle mutants have increased oxidative stress tolerance2008

    • 著者名/発表者名
      Kurepa J, Toh-e A, Smalle JA.
    • 雑誌名

      Plant J. 53(1)

      ページ: 102-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [雑誌論文] 26S proteasome regulatory particle mutants have increased oxidative stress tolerance.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurepa, J., Toh-e, A., Smalle, J., A.
    • 雑誌名

      Plant J 53

      ページ: 102-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [雑誌論文] Nutrient-regulated antisense and intragenic RNAs modulate a signal transduction pathway in yeast2008

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa M, Komai T, Katou Y, Shirahige K, Ito T, Toh-e A.
    • 雑誌名

      PLoS Biol. 6

      ページ: 2817-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [雑誌論文] A role for Ltelp (a low temperature essential protein involved in mitosis) in proprotein processing in the yeast secretory pathway2007

    • 著者名/発表者名
      Zhao X, Chang AY, Toh-e A, Arvan P.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 282

      ページ: 1670-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [雑誌論文] The Assembly Pathway of the 19S Regulatory Particle of the Yeast 26S Proteasome.2007

    • 著者名/発表者名
      Isono E, Nishihara K, Saeki Y, Yashiroda H, Kamata N, Ge L, Ueda T, Kikuchi Y, Tanaka K, Nakano A, Toh-E A
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 18

      ページ: 569-580

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [雑誌論文] The assembly pathway of the 19S regulatory particle of the yeast 26S proteasome2007

    • 著者名/発表者名
      Isono E, Nishihara K, Saeki Y, Yashiroda H,Kamata N, Ge L, Ueda T, Kikuchi Y, Tanaka K, Nakano A, Toh-e A.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 18

      ページ: 569-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [雑誌論文] A role for Ltelp (a low temperature essential protein involved in mitosis) in proprotein processing in the yeast secretory pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhao X, Chang AY, Toh-E A, Arvan P
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 1670-1778

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [雑誌論文] The assembly pathway of the 19S regulatory particle of the yeast 26S proteasome.2007

    • 著者名/発表者名
      Isono, E., Nishihara, K., Saeki, Y., Yashiroda, H., Kamata, N., Ge, L., Ueda, T., Kikuchi, Y., Tanaka, K., Nakano, A., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell 18

      ページ: 569-580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [雑誌論文] Identifying novel substrates for mouse CDK5 using the yeast Saccharomyces cerevisiae.2006

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, Y., Asada, A., Hisanaga, S., Toh-e, A., Nishizawa, M.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 1393-1404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] 出芽酵母26S プロトアソームの分子集合2006

    • 著者名/発表者名
      磯野江利香, 東江昭夫
    • 雑誌名

      蛋白質・核酸・酵素 51

      ページ: 1224-1229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [雑誌論文] Identifying novel subustrates for mouse CDK5 using the yeast Saccharomyces cerevisiae.2006

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, Y., Asada, A., Hisanaga, S., Toh-e, Nishizawa, M.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 1393-1404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Identifying novel substrates for mouse CDK5 using the yeast Saccharomyces cerevisiae.2006

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, Y., Asada, A., Hisanaga, S., Toh-e, A., Nishizawa,M.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 1393-1404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [雑誌論文] Knocking out ubiquitin proteasome system function in vivo and in vitro with genetically encodable tandem ubiquitin.2005

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Isono, E., Shimada, M., Kawahara, H., Yokosawa, H., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Method. Enzymol. 399

      ページ: 64-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Preparation of ubiquitinated substrates by the PY motif-insertion method for monitoring 26S proteasome activity. Method.2005

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Isono, E., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Method.Enzymol. 399

      ページ: 215-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370001
  • [雑誌論文] LAS24/KOG1, a component of the TOR complex 1 (TORC1) is needed for resistance to local anesthetic and normal distribution of actin cytoskeleton in yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Araki, Yukifumi Uesono, Tomoko Oguchi, Akiko Toh-e
    • 雑誌名

      Genes Genet Syst. 80

      ページ: 325-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Knocking out ubiquitin proteasome system function in vivo and in vitro with genetically encodable tandem ubiquitin.2005

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Isonom, E., Shimada, M., Kawahara, H., Yokosawa, H., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Method. Enzymol. 399

      ページ: 64-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Functional analysis of Rpn6p, a lid component of the 26S proteasome, using temperature-sensitive rpn6 mutants of the yeast Saccharomyces cerevisiae2005

    • 著者名/発表者名
      Isono, E., Saito, N., Kamata, N., Saeki, Y., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280・8

      ページ: 6537-6547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370001
  • [雑誌論文] Preparation of ubiquitinated substrates by the PY motif-insertion method for monitoring 26S proteasome activity.2005

    • 著者名/発表者名
      Saeki.Y., Isono.E., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Method.Enzymol. 399

      ページ: 215-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043006
  • [雑誌論文] Preparation of ubiquitinated substrates by the PY motif-insertion method for monitoring 26S proteasome activity.2005

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Isono, E., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Method. Enzymol. 399

      ページ: 215-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Functional analysis of Rpn6p, a lid component of the 26S proteasome, using temperature-sensitive rpn6 mutants of the yeast Saccharomyces cerevisiae2005

    • 著者名/発表者名
      Isono, E., Saito, N., Kamata, N., SaeKi, Y., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280・8

      ページ: 6537-6547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043006
  • [雑誌論文] Las24/KOG1, a component of the TOR complex 1 (TORC1), is needed for resistance to local anesthetic tetracaine and normal distribution of actin cytoskeleton in yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Araki.T., Uesono, Y., Oguchi, T., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Genes Genet.Syst. 80

      ページ: 325-343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043006
  • [雑誌論文] in vivo time-resolved Raman imaging of a spontaneous death process of a single budding yeast cell.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Naito, Akio Toh-e, Hiro-o Hamaguchi
    • 雑誌名

      J Raman Spectroscopy 36

      ページ: 837-839

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Knocking out ubiquitin proteasome system function in vivo and in vitro with genetically encodable tandem ubiquitin.2005

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Isono, E., Shimada, M., Kawahara, H., Yokosawa, H., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Method.Enzymol. 399

      ページ: 64-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370001
  • [雑誌論文] Preparation of ubiquitinated substrates by the PY motif-insertion method for monitoring 26S proteasome activity.2005

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Isonom, E., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Method. Enzymol. 399

      ページ: 215-227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] In vivo time-resolved Raman imaging of a spontaneous death process of a single budding yeast cell.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Naito, Akio Toh-e, Hiro-o Hamaguchi
    • 雑誌名

      J Raman Spectroscopy 36

      ページ: 837-839

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Knocking out ubiquitin proteasome system function in vivo and in vitro with genetically encodable tandem ubiquitin.2005

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Isono, E., Shimada, M., Kawahara, H., Yokosawa, H., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Method.Enzymol. 399

      ページ: 64-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043006
  • [雑誌論文] In vivo time-resolved Raman imaging of a spontaneous death process of a single budding yeast cell.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Nito, Akio Tho-e, Hiro-o Hamaguchi
    • 雑誌名

      J Raman Spectroscopy 36

      ページ: 837-839

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] LAS24/KOG1, a component of the TOR complex 1 (TORC1) is needed for resistance to local anesthetic tetracaine and normal distribution of actin cytoskeleton in yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Araki, Yukifumi Uesono, Tomoko Oguchi, Akio Toh-e
    • 雑誌名

      Genes Genet Syst. 80

      ページ: 325-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Functional analysis of Rpn6p, a lid component of the 26 S proteasome, using temperature-sensitive rpn6 mutants of the yeast Saccharomyces cerevisiae.2005

    • 著者名/発表者名
      Isono, E., Saito, N., Kamata, N., Saeki, Y., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280

      ページ: 6537-6547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] LAS24/KOG1, a component of the TOR complex 1 (TORC1) is needed for resistance to local anesthetic tetracaine and normal distribution of actin cytoskeleton in yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Araki, Yukifumi Uesono, Tomoko Oguchi, Akio Toh-e
    • 雑誌名

      Genes Genet Syst. 80・5

      ページ: 325-343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Simultaneous yet independent regulation of actin cytoskeleton organization and translation initiation by glucose in Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Uesono, Y., Ashe, P., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 15

      ページ: 1544-1556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Rpn7 is required for the structural integrity of the 26S proteasome of Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Isono, E., Saeki, Y., Yokosawa, H., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 27168-27176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370001
  • [雑誌論文] Forchlorfenuron, a phenylurea cytokinin, disturbs septin organization in Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwase, M., Okada, S., Oguchi, T., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Genes Genet Syst. 79

      ページ: 199-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Simultaneous yet independent regulation of actin cytoskeleton organization and translation initiation by glucose in Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Uesono, Y, Ashe, P., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 15

      ページ: 1544-1556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Simultaneous yet independent regulation of actin cytoskeleton organization of and translational initiation by glucose in Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Uesono, Y., Ashe, P., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Mol.Boil.Cell 15

      ページ: 1544-1556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043006
  • [雑誌論文] Mmr1p is a mitochondrial factor for Myo2p-dependent inheritance of mitochondria in the budding veast2004

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T., Toh-e, A., Matsui., Y.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 2520-2530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15657044
  • [雑誌論文] Rpn7 is required for the structural integrity of the 26S proteasome of Saccharomyces2004

    • 著者名/発表者名
      Isono, E., Saeki, Y., Yokosawa, H., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 27168-27176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Semlp is a novel subunit of the 26S proteasome from Saccharomyces cerevisiae2004

    • 著者名/発表者名
      Sone, T., Saeki, Y., Toh-e, A., Yokokawa, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 28807-28816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370001
  • [雑誌論文] Yeast Pho85 kinase is required for proper gene expression during the diauxoc shift.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, M., Katou, H., Shirahige, K, Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Yeast 21

      ページ: 903-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Mmrlp is a mitochondrial factor for Myo2p-dependent inheritance of mitochondria in the budding yeast.2004

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T., Toh-e, A., Matsui, Y.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 2520-2530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Ybr267W is new cytoplasmic protein belonging to the mitotic signaling network of Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwase, M., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Cell Struc. Funct. 29

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Intracellularly inducible, ubibquitin hydrolase-insensitive tandemubiquitin inhibits the 26S proteasome activity and cell division.2004

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Isono, E., Oguchi, T., Shimada, M., Sone, T., Yokosawa, H., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Gene.Genet.Sys. 79

      ページ: 77-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043006
  • [雑誌論文] Definitive evidence for Ufd2-catalyzed elongation of the ubiquitin chain through Lys 48 Linkage2004

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Tayama, Y., Toh-e, a., Yokosawa, H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys.Res.Commen. 320

      ページ: 840-845

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370001
  • [雑誌論文] Mmr1p is a mitochondrial factor for Myo2p-dependent inheritance of mitochondria in budding yeast.2004

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T., Toh-e, A., Matsui, Y.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 2520-2530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Rpn7 is required for the structural integrity of the 26S proteasome of Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Isono, E., Saeki, Y., Yokosawa, H., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 27168-27176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043006
  • [雑誌論文] Yeast Pho85 kinase is required for proper gene expression during the diauxic shift.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, M., Katou, H., Shirahige, K., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Yeast 21

      ページ: 903-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Definitive evidence for Ufd2-catalyzed elongation of the ubiquitin chain through Lys 48 linkage2004

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Tayama, Y., Toh-e, a., Yokosawa, H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys.Res.Commun. 320

      ページ: 840-845

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043006
  • [雑誌論文] Ras recruits mitotic exit regulator Ltel to the bud cortex in budding yeast.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Ichihashi, R., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 161

      ページ: 889-897

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Rsp5-Bull/2 complex is necessary for the HSE-mediated gene expression in budding yeast.2003

    • 著者名/発表者名
      Kaida, D., Toh-e, A., Kikuchi, Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 306

      ページ: 1037-1041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Ras recruits mitotic exit regulator Lte1 to the bud cortex in budding yeast.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Ichihashi, R., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      J. Cell. Biol. 161

      ページ: 889-897

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Comparative analysis of yeast PIAS-type SUMO ligases in vitro and in vivo.2003

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Toh-e, A., Kikuchi, Y.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 133

      ページ: 415-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Rsp5-Bul1/2 complex is necessary for the HSE-mediated gene expression in budding yeast.2003

    • 著者名/発表者名
      Kaida, D., Toh-e, A., Kikuchi, Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 306

      ページ: 1037-1041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Phosphorelay-regulated degradation of the yeast Ssklp response regulator by the ubiquitin-proteasome system.2003

    • 著者名/発表者名
      Sato, N., Kawahara, H., Toh-e, A., Maeda, T.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 23

      ページ: 6662-6671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] The small GTPase Rho3 and diaphanous/forming For3 function in polarized cell growth in fission yeast.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakano, K, Imai, J., Arai, R., Toh-e, A., Matsui, Y., Mabuchi, I.
    • 雑誌名

      J. Cell. Sci. 115

      ページ: 4629-4639

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] The small GTPase Rho3 and diaphanous/forming For3 function in polarized cell growth in fission yeast.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakano, K., Imai, J., Arai, R., Toh-e, A., Matsui, Y, Mabuchi, I.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 115

      ページ: 4629-4639

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Transient inhibition of translation initiation by osmotic stress.2002

    • 著者名/発表者名
      Uesono, Y., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 277

      ページ: 13848-13855

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Normal assembly of 60S ribosomal subunits is required for the signaling in response to a secretory defect in Saccharomyces cerevisiae.2002

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, K., Tsujii, R., Yoshida, H., Maki, Y., Wada, A., Matsui, Y., Toh-e, A., Mizuta, K.
    • 雑誌名

      J. Biol.Chem. 277

      ページ: 18334-18339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Budding yeast Cdc5 phosphorylates Net1 and assists Cdc14 release from the nucleolus.2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 294

      ページ: 687-691

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Normal assembly of 60S ribosomal subunits is required for the signaling in response to a secretory defect in Saccharomyces cerevisaie.2002

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, K., Tsujii, R., Yoshida, H., Maki, Y., Wada, A., Matsui, Y., Toh-e, A., Mizuta, K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 277

      ページ: 18334-18339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Mitotic exit network controls the localization of Cdc14 to the spindle pole body in Saccharomyces cerevisiae.2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Asakawa, K., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Curr Biol. 12

      ページ: 944-950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Identification of ubiquitin-like proteins binding subunits of the 26S proteasome.2002

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Sone, T., Toh-e, A., Yokosawa, H.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 286

      ページ: 813-819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Rpf2p, and evolutionally conserved protein, interacts with ribosomal protein L11 and is essential for processing of 27SB pre-rRNA to 25S rRNA and 60S ribosomal subunit assembly in Saccharomyces cerevisiae.2002

    • 著者名/発表者名
      Morita, D., Miyshi, K., Matsui, Y., Toh-e, A., Shinkawa, H., Miyakawa, T., Mizuta, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 277

      ページ: 28780-28786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Yeast Whi2 and Psr1-phosphatase form a complex and regulate STRE-mediated gene expression.2002

    • 著者名/発表者名
      Kaida, D., Yashiroda, H., Toh-e, A., Kikuchi, Y.
    • 雑誌名

      Genes Cells 7

      ページ: 543-552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Nob1p is required for biogenesis of the 26S proteasome and degraded upon its maturation in Saccharomyces cerevisiae.2002

    • 著者名/発表者名
      Tone, Y., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 16

      ページ: 3142-3157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] A defect in KLAP104 alleviates the requirement of the MEN (mitotic exit network) gene function in Saccharomyces cerevisiae.2002

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, K., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Genetics 162

      ページ: 1545-1556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Complex formation with the class V myosin is essential for Ypt11p, a rab type small GTPase, to facilitate the Myo2p function for mitochondrial distribution in the budding yeast.2002

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T., Watabe, A., Toh-e, A., Matsui, Y.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 22

      ページ: 7744-7757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Budding yeast Cdc5 phosphorylates Netl and assists Cdc14 release from the nucleolus.2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 294

      ページ: 687-691

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Complex formation with the class V myosin is essential for Yptllp, a rab type small GTPase, to facilitate the Myo2p function for mitochondrial distribution in the budding yeast.2002

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T., Watabe, A., Toh-e, A., Matsui, Y.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 22

      ページ: 7744-7757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Identification of ubiquitin-like proteins binding subunits of the 26S proteasome.2002

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Sone, T., Toh-e, A., Yokosawa, H.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 296

      ページ: 813-819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Genetic characterization of genes encoding enzymes catalyzing addition of phosphoethanolamine to the glycosylphosphatidylinositol anchor in Saccharomyces cerevisiae.2002

    • 著者名/発表者名
      Toh-e, A., Oguchi, T.
    • 雑誌名

      Gene. Genet. Syst. 77

      ページ: 309-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Yeast Whi2 and Psrl-phosphatase form a complex and regulate STRE-mediated gene expression.2002

    • 著者名/発表者名
      Kaida, D., Yashiroda, H., Toh-e, A., Kikuchi, Y.
    • 雑誌名

      Genes Cells 7

      ページ: 543-552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Nisi encoded by YNL078W : a new neck protein of Saccharomyces cerevisiae.2001

    • 著者名/発表者名
      Iwase, M., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Gene. Genet. Syst. 76

      ページ: 335-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Regulation of the localization of Dbf2 and Mobl during cell division of Saccharomyces cerevisiae.2001

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Gene Genet Syst. 76

      ページ: 141-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Defects in glycosylphosphatidylinositol(GPI) anchor synthesis activate Hogl kinase and confer copper-resistance on Saccharomyces cerevisiae.2001

    • 著者名/発表者名
      Toh-e, A., Oguchi, T.
    • 雑誌名

      Gene. Genet. Syst. 76

      ページ: 393-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Nis1 encoded by YNL078W : a new neck protein of Saccharomyces cerevisiae.2001

    • 著者名/発表者名
      Iwase, M., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Gene. Genet. Syst. 76

      ページ: 141-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Regulation of the localization of Dbf2 and Mob1 during cell division of Saccharomyces cerevisiae.2001

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Gene Genet Sys. 76

      ページ: 141-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Yeast U111/Sizl is a novel SUMO-1/Smt3 ligase for septin components and functions as an adaptor between conjugating enzyme and substrates.2001

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Kahyo, T., Toh-e, A., Yasuda, H., Kikuchi, Y.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 276

      ページ: 48973-48977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] A novel factor required for the SUMO1/Smt3 conjugation of yeast septins.2001

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Toh-e, A., Kikkuchi, Y.
    • 雑誌名

      Gene 275

      ページ: 223-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Yeast Ull1/Siz1 is a novel SUMO-1/Smt3 ligase for septin components and functions as an adaptor between conjugating enzyme and substrates.2001

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Kahyo, T., Toh-e, A., Yasuda, H., Kikuchi, Y.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 276

      ページ: 48973-48977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Spindle Checkpoint Control in Budding Yeast.2001

    • 著者名/発表者名
      Toh-e, A., Asakawa, K., Yoshida, S.
    • 雑誌名

      J. Microbiol. 39

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Structure and function of cyclin-dependent Pho85 kinase of Saccharomyces cerevisiae.2001

    • 著者名/発表者名
      Toh-e, A., Nishizawa, M.
    • 雑誌名

      J. Gen. Appl. Microbiol. 47

      ページ: 107-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] A novel functional domain of Cdc15 kinase is required for its interaction with Tem1 GTPase in Saccharomyces cerevisiae.2001

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, K., Yoshida, S., Otake, F., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Genetics 157

      ページ: 1437-1450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] A novel factor required for the SUMO1/Smt3 conjugation of yeast septins.2001

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Toh-e, A., Kikuchi, Y.
    • 雑誌名

      Gene 275

      ページ: 223-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Defects in glycosylphosphatidyl inositol(GPI) anchor synthesis activate Hog1 kinase and confer copper-resistance on Saccharomyces cerevisiae.2001

    • 著者名/発表者名
      Toh-e, A, Oguchi, T.
    • 雑誌名

      Gene. Genet. Syst. 76

      ページ: 393-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Spindle chekpoin in budding yeast.2001

    • 著者名/発表者名
      Toh-e, A., Asakawa, K., Yoshida, S.
    • 雑誌名

      J. Microbiol. 39

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] Structure and function of cyclin-dependent Pho85 kinase of Saccharomyce cerevisiae.2001

    • 著者名/発表者名
      Toh-e, A., Nishizawa, M.
    • 雑誌名

      J. Gen. Appl. Microbiol. 47

      ページ: 107-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [雑誌論文] A novel functional domain of Cdc15 kinase is required for its interaction with Teml GTPase in Saccharomyces cerevisiae.2001

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, K., Yoshida, S., Otake, F., Toh-e, A.
    • 雑誌名

      Genetics 157

      ページ: 1437-1450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12060101
  • [学会発表] クリプトコックスにおけるリン酸代謝系2011

    • 著者名/発表者名
      東江昭夫、西沢正文、清水公徳、大楠美佐子、川本進
    • 学会等名
      日本医真菌学会(招待講演)
    • 発表場所
      東京椿算山荘
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659219
  • [学会発表] Lysine 63-linked polyubiquitin chain serves as a targeting signal for the 26S proteasome.2008

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Y., Yokosawa, H., Toh-e, A., Tanaka, K.
    • 学会等名
      The 5^<th> International Symposium on the COP9 signalosome, Proteasome, and eIF3 : At the interface between signal and proteolysis
    • 発表場所
      RIKEN Yokohama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • [学会発表] Lysine 63-linked polyubiquitin chain serves a targeting signal for the 26S proteasome2008

    • 著者名/発表者名
      Sseki, Y., Yokosawa, H., Toh-e, A., Tanaka, K
    • 学会等名
      The 5^<th> International Symposium on the COP9 signalosome, PRoteasome, and eIF3 : At the interface between signal and proteolysis
    • 発表場所
      RIKEN Yokohama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370002
  • 1.  黒岩 常祥 (50033353)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 一馬 (60188290)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西本 毅治 (10037426)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松井 泰 (50229407)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  菊池 淑子 (00138124)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  深沢 俊夫 (90029934)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 泰夫 (10013319)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  和田 正三 (60011681)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平井 篤志 (60023470)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  旭 正 (10023392)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中沢 晶子 (40053053)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小河原 宏 (00097198)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山崎 真狩 (60011889)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堀田 康雄 (30190218)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清水 信義 (50162706)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐方 功幸 (80142024)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮川 都吉 (10116676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大矢 禎一 (20183767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐々木 幸子 (00026519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉田 稔 (80191617)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  荒木 弘之 (20151160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  土屋 英子 (90127671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福井 作蔵 (60013299)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岩槻 邦男 (10025348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  古谷 雅樹 (50011482)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  南川 隆雄 (30087001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  関口 睦夫 (00037342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柳田 充弘 (80025428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  登田 隆 (50197894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  南 康博 (70229772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡崎 恒子 (10022584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  池田 穣衛 (50266467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  井川 洋二 (40085618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  桂 勲 (00107690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  上園 幸史 (30251408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  岡山 博人 (40111950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岸本 健雄 (00124222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  鍔田 武志 (80197756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  西田 育巧 (50107059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  横沢 英良 (90012765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  上領 達之 (50025649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山下 一郎 (20144884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  伊藤 維昭 (90027334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  今栄 康雄 (70022712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  水野 猛 (10174038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  安楽 泰宏 (20012643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  花岡 文雄 (50012670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  福田 泰二 (50011614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  西沢 正文 (20218150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  菊池 章 (10204827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  松田 道行 (10199812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  服部 成介 (50143508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  佐藤 孝哉 (20251655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  金保 安則 (00214437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  吉田 静夫 (90001651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  磯野 克己 (70011640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  北川 円 (70169853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  秋山 徹 (70150745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  安田 秀世 (40111554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  軽部 征夫 (50089827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  谷口 克 (80110310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  渡辺 格 (10050858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  安田 国雄 (30025473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  民谷 栄一 (60179893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  田谷 正仁 (60144127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  渡辺 武 (40028684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  堀之内 末治 (80143410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  佐藤 忍 (70196236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  水野 重樹 (90112903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  三浦 一伸 (70001980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  原口 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi