• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金保 安則  Kanaho Yasunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00214437
その他のID
所属 (現在) 2021年度: 筑波大学, 医学医療系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2020年度: 筑波大学, 医学医療系, 教授
2012年度: 筑波大学, 医学医療系, 教授
2007年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授
2007年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 教授 … もっと見る
2005年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授
2004年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 参事研究員
2003年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所・専門参事(部長)
2003年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所・専門参事, 部長
2002年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所・参事研究員(部長)
2001年度 – 2002年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所・参事研究員(部長)
2001年度: 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所・参事研究員(部長)
2000年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員(部長)
1999年度: 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
1997年度 – 1998年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 助教授
1993年度 – 1995年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 助教授
1990年度 – 1992年度: 岐阜大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 生物系薬学 / 生物系薬学 / 機能生物化学 / 代謝生物化学 / 機能生物化学 / 環境系薬学 / 細胞生物学 / 薬理学一般 / 小区分48030:薬理学関連 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 生物系 / 神経科学一般 / 代謝生物化学 / 機能生物化学 / 神経生理学・神経科学一般 隠す
キーワード
研究代表者
ホスホリパーゼD / シグナル伝達 / スパイン / 海馬神経細胞 / ARF / PIP5K / ARF6 / PIP5Kβ / 脂質性シグナル分子産生酵素 / 低分子量G蛋白質 … もっと見る / Phospholipase D / PIP5-キナーゼ / 神経突起 / PC12細胞 / ラッフル膜 / ノックアウトマウス / Signal transduction / RhoA / PIP 5-kinase / ホスファチジル化 / 翻訳後修飾 / ホスファチジル基転移反応 / Arf6 / 癌 / 好中球 / エンドサイトーシス / 酵素放出反応 / 情報伝達 / PIP5Kγ661 / 低分子量GTP結合蛋白質 / ADPリボシル化因子 / N1E-115細胞 / リゾホスファチジン酸 / EGF / PLCγ1 / EGF受容体 / 小脳顆粒神経細胞 / 神経軸索 / CrkII / 長期増強 / シナプス可塑性 / 樹状突起 / リン脂質代謝酵素 / セリン / 脂質 / Bio-lipid / セリン残基 / 好中級 / シナプス / PLD / 活性酸素 / スタウロスポリン / Neutrophils / Calcium / ウサギ好中球 / 膜透過性細胞 / GTP結合タンパク質 / カルモジュリン / カルシュウム / Calmodulin / PI4P 5-kinase / Cerebellar granule cells / ERK / NGF / AP-2複合体 / シナプス小胞 / 腫瘍血管新生 / 浸潤・転移 / 抗癌剤 / 抗がん剤 / 低分子量Gタンパク質 / 転移 / HL-60細胞 / 細胞分化 / RhoA p21 / レチノイン酸 / シンバスタチン / HeLa細胞 / Crk / Rac1 / 細胞運動 / 自己リン酸化 / 脂質性シグナル分子 / PIP2 / 神経回路網 / EFA6 / たんぱく質 / 酵素 / 飜訳後修飾 / 蛋白質 / リン脂質キナーゼ / 神経細胞 / 腫瘍血管形成 / 肝臓 / 血管形成 / 抗ガン剤 / 脳神経発生 / JLP / ターゲット蛋白質 / 形態形成 / 管形成 / 肝臓発生 / 血管内皮細胞 / FAS / アポトーシス / ホスファチジルエタノール / 中枢神経 / カスパーゼ / アルコール / ベトナム / Garcinia vilersiana / Nrf2 / Heme oxygenase-1 / 医薬用植物 / 南方薬 / 生理活性成分 / 転写因子Nrf2 / HO-1 / ホーチミン市 / 肝炎 / アルツハイマー病 / 医薬様植物 / アダプター蛋白質 / クラスリン依存的エンドサイトーシス / NMDA受容体 / 長期抑制 / 精子形成 / NMDA / AMPA受容体 / AP-2 / クラスリン / エタノール / 脂質性シグナル伝達 / パートナー蛋白質 / 生殖 / ホスホリパ-ゼD / NーformylーMetーLeuーPhe / プロテインキナ-ゼC / カルシウム / Triton Xー100 / 精製 / ホスポリパ-ゼD / TritonXー100 / N-fomyl-met-Leu-Phe / Protein kinase C / Triton X-100 / Purification / 細胞質 / 2、3ージホスホグリセリン酸 / GTP結合蛋白質 / Permeabilized cells / GTP-bnding protein / Cytosol / C3酵素 / ADPリボシル化 / Small G protein / ADP-ribosylation factor / C3 Exoenzyme / Rabbit peritoneal neutrophils / ADP-ribosylation / ホスファチジン酸 / MAPキナーゼ / ホスファチヂン酸 / L1 / 1-butanol / PI(4)P5-キナーゼ / プロテインキナーゼC / Phosphatidic acid / PC12 cells / MAP kinase / 神経軸策 / 小脳果顆粒細胞 / 神経接着分子 / 小脳顆粒細胞 / 軸索伸長 / 神経細胞接着分子 / 一級アルコール / Neurite / PC 12 cells / Neuronal adhesion molecule / 脂質性シグナル分子産生酵 / 脂質シグナル分子 / 肥満細胞 / ヒスタミン放出反応 / 高次脳機能 / アナフィラキシー / Signaling lipid-producing enzyme / Spine / AP-2 adaptor complex / Synaptic vesicle / Endocytosis / 脂質キナーゼ / シナプト小胞 / アレルギー / 神経 / single transduction / lipid kinase / synaptic vesicle / knockout mice / endocytosis / AP-2 complex / 腫瘍増殖 / がん / 薬理学 / 浸潤 / 浸潤仮足 / GAP / GEF / ペプチド … もっと見る
研究代表者以外
シグナル伝達 / 発生 / ガングリオシド / GQ1b / 表皮細胞 / 分化誘導 / 発がん / 転移 / 低分子量G蛋白質 / Ras / Rho / 酵母 / Ral / RasGRF1 / GAP1m / CalDAGI / cAMP-GEF / PLD / 細胞増殖 / 細胞運動 / G蛋白質 / Gサイクル / ゲノムプロジェクト / 遺伝子 / タンパク質 / 蛋白質 / リン脂質 / シナプス小胞 / エンドサイトーシス / 発達 / 再生神経科学 / 神経細胞 / 細胞骨格 / ホスファチジルエタノールアミン / 血小板 / 情報伝達 / ホスホリパーゼC / Gタンパク質 / 情報変換酵素 / ホスホリパ-ゼC / GTP結合蛋白質 / 分子多様性 / Human Platelets / Phosphatidylinositol-phospholipase C / GTP-binding protein / Signaltransduction / 脱ユビキチン化酵素 / メンブレントラフィック / リサイクリング / 細胞内膜輸送 / 脱ユビキチン化 / 膜輸送 / 細胞膜脂質 / 神経突起 / 神経科学 / 生体脂質 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (329件)
  • 共同研究者

    (70人)
  •  革新的抗癌剤の開発に向けた腫瘍血管新生と癌転移の阻害ペプチドの創成研究代表者継続中

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分48030:薬理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新規抗癌剤開発に向けた腫瘍血管新生・癌転移阻害ペプチドの創成研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  脱ユビキチン化酵素TRE17によるクラスリン非依存性カーゴ蛋白質の細胞内輸送制御

    • 研究代表者
      船越 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  リン脂質の細胞膜内ダイナミックスによる末梢神経軸索伸長の制御

    • 研究代表者
      長谷川 潤
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      神戸薬科大学
      筑波大学
  •  神経突起伸長オーガナイザーとしてのホスファチジルエタノールアミンの役割

    • 研究代表者
      長谷川 潤
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  脂質性シグナル分子産生酵素のパートナー蛋白質の網羅的探索を基盤とした生理機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ベトナム特有の南方薬に含まれる生理活性成分シーズの探索研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ホスホイノシチドキナーゼによるシナプス小胞リサイクリング制御機構の解析

    • 研究代表者
      横関 健昭
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  脂質性シグナル伝達系と胎児生アルコール症候群の関連研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  脂質性シグナル伝達系の生理機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  リン脂質シグナル伝達による神経細胞動態制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Bio・lipid産生酵素による新規な蛋白質翻訳後修飾と蛋白質運命の解析研究代表者

    • 研究代表者
      横関 健昭, 金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  細胞情報ネットワークを統合するG蛋白質シグナル研究の新展開

    • 研究代表者
      堅田 利明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  G蛋白質シグナルによるリン脂質代謝制御と細胞形態制御の分子メカニズム解析研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ホスホリパーゼDによるタンパク質翻訳後修飾ホスファチジル化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      筑波大学
      (財)東京都医学研究機構
  •  高次脳機能構築における脂質シグナル分子産生酵素の機能とシグナル伝達機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      筑波大学
      (財)東京都医学研究機構
  •  リン脂質代謝酵素による細胞運動の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  リン脂質代謝酵素による神経突起リモデリング制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  Bio-lipid産生酵素による新規な蛋白質翻訳後修飾と蛋白質運命の解析研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  リン脂質代謝酵素による細胞運動の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  神経回路網形成におけるホスホリパーゼD2の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  リン脂質代謝酵素による神経突起形成と伸長の制御研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  リン脂質代謝酵素による細胞運動の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  リン脂質代謝酵素による神経突起形成と伸長の制御研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  リン脂質代謝酵素による細胞運動の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  神経回路形成におけるリン脂質代謝酵素の役割研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  シグナル伝達酵素ホスホリパーゼDの機能調節ドメインと生理的役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
      東京工業大学
  •  低分子量G蛋白質による細胞の増殖、運動の制御機構

    • 研究代表者
      菊池 章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  細胞分化のシグナル伝達におけるホスホリパーゼDの関与研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ホスホリパーゼDの活性調節機構と構造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  好中球の情報伝達におけるホスホリパーゼDの役割とその活性化機構研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      東京工業大学
      岐阜大学
  •  ガングリオシドGQ1bによる表皮細胞の分化誘導機構

    • 研究代表者
      野沢 義則
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  血小板情報変換酵素ホスホリパーゼCとGTP結合タンパク質の分子多様性と相互作用

    • 研究代表者
      野澤 義則 (野沢 義則)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  好中球の情報伝達におけるホスホリパ-ゼDの役割とその活性化機構研究代表者

    • 研究代表者
      金保 安則
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 疾患モデルの作製と利用-脂質代謝異常と関連疾患2015

    • 著者名/発表者名
      本宮綱記、金保安則
    • 総ページ数
      411
    • 出版者
      株式会社エル・アイ・シー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [図書] 細胞が生きるしくみII 細胞内シグナル伝達2007

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      サイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659015
  • [図書] 新・生命科学ライブラリーC2 細胞が生きるしくみII 細胞内シグナル伝達2007

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      サイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [図書] 細胞が生きるしくみII 細胞内シグナル伝達2007

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      サイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [図書] 新・生命科学ライブラリーC2 細胞が生きるしくみII 細胞内シグナル伝達2007

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      サイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [図書] 新・生命科学ライブラリーC2 細胞が生きるしくみII 細胞内シグナル伝達2007

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      サイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [図書] 細胞が生きるしくみII 細胞内シグナル伝達2007

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      サイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [図書] 新・生命科学ライブラリーC2細胞が生きるしくみII細胞内シグナル伝達2007

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      サイエンス社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [図書] ホスホリパーゼDの活性測定法. 生物薬科学実験講座 情報伝達物質 [II]シグナル伝達系と細胞機能2005

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 総ページ数
      590
    • 出版者
      広川書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [図書] ホスホリパーゼDの活性測定法.生物薬科学実験講座 情報伝達物質[II]シグナル伝達系と細胞機能2005

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 総ページ数
      590
    • 出版者
      広川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024066
  • [図書] ホスホリパーゼDの活性測定法.生物薬科学実験講座 情報伝達物質[II]シグナル伝達系と細胞機能2005

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 総ページ数
      590
    • 出版者
      広川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17028058
  • [図書] ホスホリパーゼDの活性測定法.生物薬科学実験講座 情報伝達物質[II]シグナル伝達系と細胞機能2005

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 総ページ数
      590
    • 出版者
      広川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [図書] ホスホリパーゼDの活性測定法.生物薬科学実験講座 情報伝達物質[II]シグナル伝達系と細胞機能2005

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 総ページ数
      590
    • 出版者
      広川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [図書] ホスホリパーゼDの活性測定法.生物薬科学実験講座 情報伝達物質[II]シグナル伝達系と細胞機能2005

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 総ページ数
      590
    • 出版者
      広川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659026
  • [図書] 細胞内シグナル伝達研究法2004

    • 著者名/発表者名
      金保安則 他
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      学会出版センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15029265
  • [図書] 細胞内シグナル伝達研究法2004

    • 著者名/発表者名
      金保安則 他
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      学会出版センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659026
  • [図書] 細胞内シグナル伝達研究法2004

    • 著者名/発表者名
      金保安則 他
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      学会出版センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [図書] 細胞内シグナル伝達研究法2004

    • 著者名/発表者名
      金保安則 他
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      学会出版センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15032261
  • [雑誌論文] Anti-aging effects of black raspberry extract on cataract, alopecia, skin whitening, and weight loss2018

    • 著者名/発表者名
      Dan K, Takada A, Kanaho Y, Kusumi Y, Banno H
    • 雑誌名

      FUNCTIONAL FOODS IN HEALTH AND DISEASE

      巻: 8 ページ: 17-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [雑誌論文] Machineries regulating the activity of the small GTPase Arf6 in cancer cells are potential targets for developing innovative anti-cancer drugs2017

    • 著者名/発表者名
      3.Yamauchi Y, Miura Y, Kanaho Y.
    • 雑誌名

      Adv. Biol. Regul.

      巻: 63 ページ: 115-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [雑誌論文] Arf6 in lymphatic endothelial cells regulates lymphangiogenesis by controlling directional cell migration2017

    • 著者名/発表者名
      Lin Yueh-Chien、Ohbayashi Norihiko、Hongu Tsunaki、Katagiri Naohiro、Funakoshi Yuji、Lee Hsinyu、Kanaho Yasunori
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 ページ: 11431-11431

    • DOI

      10.1038/s41598-017-11240-x

    • NAID

      120006349347

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07327, KAKENHI-PROJECT-15H02503, KAKENHI-PROJECT-15K07039
  • [雑誌論文] Regulation of HGF-induced hepatocyte proliferation by the small GTPase Arf6 through the PIP2-producing enzyme PIP5K1A2017

    • 著者名/発表者名
      Tsai Meng-Tsz、Katagiri Naohiro、Ohbayashi Norihiko、Iwasaki Kenichi、Ohkohchi Nobuhiro、Ding Shih-Torng、Kanaho Yasunori、Funakoshi Yuji
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 ページ: 9438-9438

    • DOI

      10.1038/s41598-017-09633-z

    • NAID

      120006346349

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07327, KAKENHI-PROJECT-15H02503, KAKENHI-PROJECT-15K07039
  • [雑誌論文] Machineries regulating the activity of the small GTPase Arf6 in cancer cells are potential targets for developing innovative anti-cancer drugs2017

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Y, Miura Y, Kanaho Y.
    • 雑誌名

      Advances in Biological Regulation

      巻: 63 ページ: 115-121

    • DOI

      10.1016/j.jbior.2016.10.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J00701, KAKENHI-PROJECT-26440044, KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [雑誌論文] Rab32 subfamily small GTPases: pleiotropic Rabs in endosomal trafficking2017

    • 著者名/発表者名
      Ohbayashi, N., Fukuda, M. and Kanaho, Y.
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: 62 ページ: 65-71

    • DOI

      10.1093/jb/mvx027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01189, KAKENHI-PROJECT-15H02503, KAKENHI-PROJECT-15H04367, KAKENHI-PROJECT-15K07039
  • [雑誌論文] ACAP3, the GTPase-activating protein specific to the small GTPase Arf6, regulates neuronal migration in the developing cerebral cortex2017

    • 著者名/発表者名
      Miura Y, Kanaho Y
    • 雑誌名

      BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS

      巻: 493 ページ: 1089-1094

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.09.076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [雑誌論文] The small G protein Arf6 expressed in keratinocytes by HGF stimulation is a regulator for skin wound healing2017

    • 著者名/発表者名
      Miura Y, Ngo Thai Bich V, Furuya M, Hasegawa H, Takahashi S, Katagiri N, Hongu T, Funakoshi Y, Ohbayashi N, Kanaho Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 ページ: 46649-46649

    • DOI

      10.1038/srep46649

    • NAID

      120006224678

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430002, KAKENHI-PROJECT-16K06988, KAKENHI-PROJECT-17K07327, KAKENHI-PROJECT-15H02503, KAKENHI-PROJECT-15K07039
  • [雑誌論文] ACAP3 regulates neurite outgrowth through its GAP activity specific to Arf6 in mouse hippocampal neurons2016

    • 著者名/発表者名
      Miura Y, Hongu T, Yamauchi Y, Funakoshi Y, Katagiri N, Ohbayashi N, Kanaho Y.
    • 雑誌名

      Biochemical journal

      巻: 473 ページ: 2591-2591

    • DOI

      10.1042/bcj20160183

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J00701, KAKENHI-PROJECT-26440044, KAKENHI-PROJECT-15K19001, KAKENHI-PROJECT-15K07039, KAKENHI-PROJECT-16K19014
  • [雑誌論文] Pathological functions of the small GTPase Arf6 in cancer progression: Tumor angiogenesis and metastasis.2016

    • 著者名/発表者名
      Hongu T*, Yamauchi Y*, Funakoshi Y, Katagiri N, Ohbayashi N, Kanaho Y.
    • 雑誌名

      Small GTPases.

      巻: 0 ページ: 47-47

    • DOI

      10.1080/21541248.2016.1154640

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J00701, KAKENHI-PROJECT-15H02503, KAKENHI-PROJECT-15K19001, KAKENHI-PROJECT-15K07039
  • [雑誌論文] PKN3 is the major regulator of angiogenesis and tumor metastasis in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Mukai H, Muramatsu A, Mashud R, Kubouchi K, Tsujimoto S, Hongu T, Kanaho Y, Tsubaki M, Nishida S, Shioi G, Danno S, Mehruba M, Satoh R, Sugiura R.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 ページ: 18979-18979

    • DOI

      10.1038/srep18979

    • NAID

      120006545244

    • 説明
      E-pub
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19001, KAKENHI-PROJECT-15H02503, KAKENHI-PROJECT-26461310
  • [雑誌論文] ACAP3 regulates neurite outgrowth through its GAP activity specific to Arf6 in mouse hippocampal neurons2016

    • 著者名/発表者名
      2.Miura Y, Hongu T, Yamauchi Y, Funakoshi Y, Katagiri N, Ohbayashi N, Kanaho Y.
    • 雑誌名

      Biochem. J.

      巻: 473 ページ: 2591-602

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [雑誌論文] ADP-ribosylation factor 6 (Arf6) controls platelet spreading and clot retraction by affecting integrin αIIbβ3 trafficking2016

    • 著者名/発表者名
      Huang Y, Joshi S, Xiang B, Kanaho Y, Li Z, Bouchard BA, Moncman CL, Whiteheart SW
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 5 ページ: 1459-1467

    • DOI

      10.1182/blood-2015-05-648550

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [雑誌論文] Pathological functions of the small GTPase Arf6 in cancer progression: tumor angiogenesis and metastasis2016

    • 著者名/発表者名
      Hongu T, Yamauchi Y, Funakoshi Y, Katagiri N, Ohbayashi N, Kanaho Y
    • 雑誌名

      Small GTPases

      巻: in press

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [雑誌論文] Pathological functions of the small GTPase Arf6 in cancer progression: Tumor angiogenesis and metastasis.2016

    • 著者名/発表者名
      Hongu T, Yamauchi Y, Funakoshi Y, Katagiri N, Ohbayashi N, Kanaho Y.
    • 雑誌名

      Small GTPases

      巻: 未定 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [雑誌論文] Physiological functions of the small GTPase Arf6 in the nervous system2015

    • 著者名/発表者名
      Akiyama M, Kanaho Y
    • 雑誌名

      Small GTPases

      巻: 6 ページ: 160-164

    • DOI

      10.1080/21541248.2015.1043041

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [雑誌論文] Activation of the small G protein Arf6 by dynamin2 through guanine nucleotide exchange factors in endocytosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Okada R, Yamauchi Y, Hongu T, Funakoshi Y, Ohbayashi N, Hasegawa H, Kanaho Y
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/srep14919

    • NAID

      120005676732

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07039, KAKENHI-PROJECT-25430002, KAKENHI-PROJECT-26440044, KAKENHI-PROJECT-15K19001, KAKENHI-PROJECT-15H02503, KAKENHI-PROJECT-14J00701
  • [雑誌論文] Arf6 regulates tumor angiogenesis and growth through HGF-induced endothelial 1 integrin recycling.2015

    • 著者名/発表者名
      Hongu T, Funakoshi Y, Fukuhara S, Suzuki T, Sakimoto S, Takakura N, Ema M, Takahashi S, Itoh S, Kato M, Hasegawa H, Mochizuki N, Kanaho Y.
    • 雑誌名

      Nat. Commun

      巻: 6 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/ncomms8925

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430002, KAKENHI-PROJECT-26440044, KAKENHI-PROJECT-15K19001, KAKENHI-PROJECT-26220207, KAKENHI-PROJECT-15H02503, KAKENHI-PROJECT-26670107, KAKENHI-PROJECT-24300330, KAKENHI-PROJECT-25293050, KAKENHI-PROJECT-26290030, KAKENHI-PROJECT-26305006
  • [雑誌論文] PRMT8 as a phospholipase maintains dendrite formation of Purkinje cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Kim, J.D., Park, K.E., Ishida, J., Kako, K., Hamada, J., Kani, S., Takeuchi, M., Namiki, K., Fukui, H., Fukuhara, S., Hibi, M,. Kobayashi, M., Kanaho, Y., Kasuya, Y., Mochizuki, N., Fukamizu, A.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 1

    • DOI

      10.1126/sciadv.1500615

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350957, KAKENHI-PROJECT-26430086, KAKENHI-PROJECT-26520101, KAKENHI-PROJECT-15K14523, KAKENHI-PROJECT-15K14707, KAKENHI-ORGANIZER-23116001, KAKENHI-PLANNED-23116004, KAKENHI-PUBLICLY-26115512, KAKENHI-PUBLICLY-26116705, KAKENHI-PROJECT-15H02503, KAKENHI-PROJECT-25252062, KAKENHI-PROJECT-26670107, KAKENHI-PROJECT-24370088, KAKENHI-PROJECT-25293050, KAKENHI-PROJECT-15H04376
  • [雑誌論文] TRE17/USP6 regulates ubiquitylation and trafficking of cargo proteins that enter cells by clathrin-independent endocytosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Teng S, Stegner D, Chen Q, Hongu T, Hasegawa H, Chen L, Kanaho Y, Nieswandt B, Frohman MA, Huang P.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 26 ページ: 4750-4761

    • DOI

      10.1091/mbc.e14-03-0802

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25122703, KAKENHI-PROJECT-25430002, KAKENHI-PROJECT-25860206, KAKENHI-PROJECT-26440044, KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [雑誌論文] Trans-regulation of oligodendrocyte myelination by neurons through small GTPase Arf6-regulated secretion of fibroblast growth factor-2.2014

    • 著者名/発表者名
      Akiyama M.他
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 5 ページ: 4744-4744

    • DOI

      10.1038/ncomms5744

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390046, KAKENHI-PROJECT-24659084, KAKENHI-PUBLICLY-25113517, KAKENHI-PUBLICLY-25122703, KAKENHI-PROJECT-25430002, KAKENHI-PROJECT-25640025, KAKENHI-PROJECT-25860206
  • [雑誌論文] Phosphatidylinositol 4-phosphate 5-kinase alpha facilitates Toll-like receptor 4-mediated microglial inflammation through regulation of the Toll/interleukin-1 receptor domain-containing adaptor protein (TIRAP) location2013

    • 著者名/発表者名
      Tu Thi Ngoc Nguyen, Yong Min Kim, T.Doohum Kim, Oanh Thi Tu Le, Jae Jin Kim, Ho Chul Kang, Hiroshi Hasegawa, Yasunori Kanaho, Sang Yoon Lee
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 288巻 ページ: 5645-5659

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.410126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700365
  • [雑誌論文] 哺乳動物個体から見るホスファチジルイノシトール 4-リン酸 5-キナーゼの生理機能2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤、金保安則
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 85 ページ: 362-367

    • NAID

      10031177330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430002
  • [雑誌論文] NMDA receptor-mediated PIP5K activation to produce PI(4,5)P2 is essential for AMPA receptor endocytosis during LTD2012

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu Unoki
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 73 ページ: 135-148

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2011.09.034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J00497, KAKENHI-PROJECT-22700343, KAKENHI-PROJECT-23240053, KAKENHI-PROJECT-23689012, KAKENHI-PROJECT-23700365
  • [雑誌論文] Phosphatidylinositol 4-Phosphate 5-Kinase Is Indispensable for Mouse Spermatogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Noguchi, J., Yamashita, M., Okada, R., Sugimoto, R., Furuya, M., Unoki, T., Funakoshi, Y., Baba, T., and Kanaho, Y.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 86 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1095/biolreprod.110.089896

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21112005, KAKENHI-PROJECT-21248038, KAKENHI-PROJECT-23700365, KAKENHI-PROJECT-24770116
  • [雑誌論文] Phosphatidylinositol-4-Phosphate-5-Kinase alpha Deficiency Alters Dynamics of Glucose-Stimulated Insulin Release to Improve Glucohomeostasis and Decrease Obesity in Mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Huang P., Yeku O., Zong H., Tsang P., SuW., Yu X., Teng S., Osisami M, Kanaho Y., Pessin J., Frohman MA.
    • 雑誌名

      Diabetes 60

      ページ: 454-463

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [雑誌論文] Regulation of PIP5K activity by Arf6 and its physiological significance.2011

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi Y., Hasegawa H., Kanaho Y.
    • 雑誌名

      J.Cell.Physiol. 226

      ページ: 888-895

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [雑誌論文] Tissue-and Development-Dependent Expression of the Small GTPase Arf6 in Mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyama M., Zhou M., Sugimoto R., Hongu T., Furuya M., Funakoshi Y., Kato M., Hasegawa H., Kanaho Y.
    • 雑誌名

      Dev.Dyn. 239

      ページ: 3416-3436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [雑誌論文] The scaffold protein JIP3 functions as a downstream effector of the small GTPase ARF6 to regulate neurite morphogenesis of cortical neurons2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A., Arikawa C., Kuwahara Y., Itoh K., Watanabe M., Watanabe H., Suzuki T., Funakoshi Y., Hasegawa H., Kanaho Y.
    • 雑誌名

      FEBS Kett (in press)

    • NAID

      120002233499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [雑誌論文] Phosphatidylinositol 4-phosphate 5-kinases and phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate synthesis in the brain.2010

    • 著者名/発表者名
      Volpicelli-Daley LA., Lucast L., Gong LW., Sasaki J., Sasaki T., Abrams CS., Kanaho Y., De Camilli P.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 285

      ページ: 28708-28714

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [雑誌論文] SIRT1 regulates thyroid-stimulated hormone release by enhancing PIP5Kgamma activity through deacylation of specific lysine residues in mammals.2010

    • 著者名/発表者名
      Akieda-Asai S., Zaima N., Ikegami K., Kahyo T., Yao I., Hatanaka T., Iemura S., Sugiyama R., Yokozeki T., Eishi Y., Koike M., Ikeda K., Chiba T., Yamaza H., Shinokawa I., Song SY., Matsuno A., Mizutani A., Sawabe M., Chao MV., Tanaka M., Kanaho Y., Natsume T., Sugimura H., Date Y., McBurney MW., Guarente L., Setou M.
    • 雑誌名

      PLos One 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [雑誌論文] Pertussis toxin up-regulates angiotensin type 1 receptors through Toll-like receptor 4-mediated Rac activation2010

    • 著者名/発表者名
      Nishida M., Suda R., Nagamatsu Y., Tanabe S., Onohara N., Nakaya M., Kanaho Y., Shibata T., Uchida K., Sumimoto H., Sato Y., Kurose H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 285

      ページ: 15268-15277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [雑誌論文] Pertussis toxin up-regulates angiotensin type 1 receptors through Toll-like receptor 4-mediated Rac activation.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishida M., Suda R., Nagamatsu Y., Tanabe S., Onohara N., Nakaya M., Kanaho Y., Shibata T., Uchida K., Sumimoto H., Sato Y., Kurose H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 285

      ページ: 15268-15277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] The scaffold protein JIP3 functions as a downstream effector of the small GTPase ARF6 to regulate neurite morphogenesis of cortical neurons2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A., Arikawa C., Kuwahara Y., Itoh K., Watanabe M., Watanabe H., Suzuki T., Funakoshi Y., Hasegawa H., Kanaho Y.
    • 雑誌名

      FEBS Kett. (in press)

    • NAID

      120002233499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Pertussis toxin up-regulates angiotensin type 1 receptors through Toll-like receptor 4-mediated Rac activation.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishida M, Suda R.Nagamatsu Y, Tanabe S, Onohara N, Nakaya M, Kanaho Y, Shibata T, Uchida K., Sumimoto H, Sato Y, Kurose H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 285

      ページ: 15268-15277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079001
  • [雑誌論文] The scaffold protein JIP3 functions as a downstream effector of the small GTPase ARF6 to regulate neurite morphogenesis of cortical neurons.2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A., Arikawa C., Kuwahara Y., Itoh K., Watanabe M., Watanabe H., Suzuki T., Funakoshi Y., Hasegawa H., Kanaho Y.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 584

      ページ: 2801-2806

    • NAID

      120002233499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [雑誌論文] Phospholipase D signalling and its involvement in neurite outgrowth2009

    • 著者名/発表者名
      Kanaho Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Acta 1791

      ページ: 898-904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [雑誌論文] Sequential regulation of DOCK2 dynamics by two phospholipids during neutrophil chemotaxis2009

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A., Fukuhara H., Su W., Hongu T., Takasuga S., Mihara H., Cao Q., Sanematsu F., Kanai M., Hasegawa H., Tanaka Y., Shibasaki M., Kanaho Y., Sasaki T., Frohman M. A., Fukui Y.
    • 雑誌名

      Science 324

      ページ: 384-387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [雑誌論文] Phospholipase D signaling and its involvement in neurite outgrowth.2009

    • 著者名/発表者名
      Kanaho Y., Funakoshi Y., Hasegawa H.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta 1791

      ページ: 898-904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [雑誌論文] Phospholipase D signaling and its involvement in neurite outgrowth2009

    • 著者名/発表者名
      Kanaho Y., Funakoshi Y., Hasegawa H.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta 1791

      ページ: 898-904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [雑誌論文] Phospholipase D signaling and its involvement in neurite outgrowth.2009

    • 著者名/発表者名
      Kanaho Y, Funakoshi Y, Hasegawa H.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta 1791

      ページ: 898-904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079001
  • [雑誌論文] Phospholipase D signalling and its involvement in neurite outgrowth.2009

    • 著者名/発表者名
      Kanaho, Y., et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Acta 1791

      ページ: 898-904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [雑誌論文] Sequential regulation of DOCK2 dynamics by two phospholipids during neutrophil chemotaxis.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A., Fukuhara H., Su W., Hongu T., Takasuga S., Mihara H., Cao Q., Sanematsu F., Kanai M., Hasegawa H., Tanaka Y., Shibasaki M., Kanaho Y., Sasaki T., Frohman M.A., Fukui Y.
    • 雑誌名

      Science 324

      ページ: 384-387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [雑誌論文] Phospholipase D signalling and its involvement in neurite outgrowth2009

    • 著者名/発表者名
      Kanaho, Y., et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Acta 1791

      ページ: 898-904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Sequential regulation of DOCK2 dynamics by two phospholipids during neutrophil chemotaxis.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A, Fukuhara H, Su W, Hongu T, Takasuga S, Mihara H, Cao Q, Sanematsu F, Kanai M, Hasegawa H, Tanaka Y, Shibasaki M, Kanaho Y, Sasaki T, Frohman MA, Fukui Y.
    • 雑誌名

      Science 324

      ページ: 384-387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079001
  • [雑誌論文] The tyrosine kinase Fer is a downstream target of the PLD-PA pathway that regulates cell migration.2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh T., Hasegawa J., Tsujita K., Kanaho Y., Takenawa T.
    • 雑誌名

      Sci.Signal. 2,ra52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [雑誌論文] Phospholipase D signaling and its involvement in neurite outgrowth.2009

    • 著者名/発表者名
      Kanaho Y., Funakoshi Y., Hasegawa H.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta 1791

      ページ: 898-904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Sequential regulation of DOCK2 dynamics by two phospholipids during neutrophil chemotaxis.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A., Fukuhara H., Su W., Hongu T., Takasuga S., Mihara H., Cao Q., Sanematsu F., Kanai M., Hasegawa H., Tanaka Y., Shibasaki M., Kanaho Y., Sasaki T., Frohman M.A., Fukui Y.
    • 雑誌名

      Science 324

      ページ: 384-387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Loss of PIP5KIβ demonstrates that PIP5KI isoform-specific PIP 2 synthesis is required for IP 3 formation.2008

    • 著者名/発表者名
      Wang Y., Chen X., Lian L., Tang T., Stalker TJ., Sasaki T., Kanaho Y., Brass LF., Choi J.K., Hartwig J.H., Abrams C.S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 105

      ページ: 14064-16069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [雑誌論文] Loss of PIP5KIγ, unlike other PIP5KI isoforms, impairs the integrity of the membrane cytoskeleton in murine megakaryocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Wang Y., Litvinov RI., Chen X., Bach TL., Lian L., Petrich B. G., Monkley S. J., Kanaho Y., Critchley D. R., Sasaki T., Birnbaum M. J., Weisel J. W., Hartwig J., Abrams C. S.
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest. 118

      ページ: 812-819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [雑誌論文] Loss of PIP5KIγ, unlike other PIP5KI isoforms, impairs the integrity of the membrane cytoskeleton in murine megakaryocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Wang Y., Litvinov RI., Chen X., Bach TL., Lian L., Petrich B.G., Monkley S.J., Kanaho Y., Critchley D.R., Sasaki T., Birnbaum M.J., Weisel J.W., Hartwig J., Abrams C.S.
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest. 118

      ページ: 812-819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [雑誌論文] Novel activation mechanism and physiological function of PIP5Kγ661.2008

    • 著者名/発表者名
      Kanaho Y., Nakano-Kobayashi A., Yokozeki T.
    • 雑誌名

      Adv.Enzyme Regul. 48

      ページ: 88-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [雑誌論文] RalA functions as an indispensable signal mediator for nutrient sensing system2008

    • 著者名/発表者名
      Maehama T., Tanaka M., Nishina H., Murakami M., Kanaho Y., Hanada K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 283

      ページ: 35053-35059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [雑誌論文] RalA functions as an indispensable signal mediator for nutrient sensing system.2008

    • 著者名/発表者名
      Maehama T., Tanaka M., Nishina H., Murakami M., Kanaho Y., Hanada K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 35053-35059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Loss of PIP5KI・demonstrates that PIP5KI isoform-specific PIP2 synthesis is required for IP3 formation.2008

    • 著者名/発表者名
      Wang Y., Chen X., Lian L., Tang T., Stalker TJ., Sasaki T., Kanaho Y., Brass LF., Choi J.K., Hartwig J.H., Abrams C.S.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. 105

      ページ: 14064-16069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] RalA functions as an indispensable signal mediator for nutrient sensing system.2008

    • 著者名/発表者名
      Maehama T, Tanaka M, Nishina H, Murakami M, Kanaho Y, Hanada K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 283

      ページ: 35053-35059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079001
  • [雑誌論文] Loss of PIP5KI・, unlike other PIP5KI isoforms, impairs the integrity of the membrane cytoskeleton in murine megakaryocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Wang Y., Litvinov RI., Chen X., Bach TL., Lian L., Petrich B.G., Monkley S.J., Kanaho Y., Critchley D.R., Sasaki T., Birnbaum M.J., Weisel J.W., Hartwig J., Abrams C.S.
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest. 118

      ページ: 812-819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Loss of PIP5KIβ demonstrates that PIP5KI isoform-specific PIP_2 synthesis is required for IP_3 formation2008

    • 著者名/発表者名
      Wang Y., Chen X., Lian L., Tang T., Stalker TJ., Sasaki T., Kanaho Y., Brass LF., Choi J. K., Hartwig J. H., Abrams C. S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 105

      ページ: 14064-16069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [雑誌論文] Loss of PIP5KIb demonstrates that PIP5KI isoform-specific PIP2 synthesis is required for IP3 formation.2008

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Chen X, Lian L, Tang T, Stalker TJ, Sasaki T, Kanaho Y, Brass LF, Choi JK, Hartwig JH, Abrams CS.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 105

      ページ: 14064-16069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079001
  • [雑誌論文] The phosphoinositide kinase PIP5K that produces the versatile signaling phospholipid PI4, 5P_22007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, et. al.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 30

      ページ: 1605-1609

    • NAID

      110006380236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [雑誌論文] Regulation of phosphatidylinositol 4-phosphate 5-kinase activity by partner proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, et. al.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 434

      ページ: 155-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] The phosphoinositide kinase PIP5K that produces the versatile signaling phospholipid PI4, 5P_<2>2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, A. Nakano-Kobayashi, and T. Yokozeki
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull 30

      ページ: 1605-1609

    • NAID

      110006380236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [雑誌論文] Regulation of phosphatidylinositol 4-phosphate 5-kinase activity by partner proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, K. Nakayama, M. A. Frohman, and T. Yokozeki
    • 雑誌名

      Methods Enzymol 434(no peer review)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [雑誌論文] New Bioscience Library C2 Mechanism of the Cell -Signal Transduction in Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 雑誌名

      Saiensu-sha

      ページ: 122-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [雑誌論文] Regulation of phosphatidylinositol 4-phosphate 5-kinase activity by partner proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, et. al.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 434

      ページ: 155-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [雑誌論文] The phosphoinositide kinase PIP5K that produces the versatile signaling phospholipid PI4,5P_<2>2007

    • 著者名/発表者名
      Y, Kanaho, et. al.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 30

      ページ: 1605-1609

    • NAID

      110006380236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Role of activation of PIP5K・661 by AP-2 complex in synaptic vesicle endocytosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano-Kobayashi A., Yamazaki M., Unoki T., Hongu T., Murata C., Taguchi R., Katada T., Frohman M.A., Yokozeki T., Kanaho Y.
    • 雑誌名

      EMBO J. 26

      ページ: 1105-1116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Regulation of phosphatidylinositol 4-phosphate 5-kinase activity by partner proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, et. al.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 434

      ページ: 155-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [雑誌論文] Control of cell polarity and motility by the PtdIns (3, 4, 5) P (3) phosphatase SHIP12007

    • 著者名/発表者名
      Nishio M., Watanabe K., Sasaki J., Taya C., Takasuga S., Iizuka R., Balla T., Yamazaki M., Watanabe H., Itoh R., Kuroda S., Horie Y., Forster I., Mak T.S., Yonekawa H., Penninger J. M., Kanaho Y., Suzuki A., Sasaki T.
    • 雑誌名

      Nat.Cell Biol. 9

      ページ: 36-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [雑誌論文] Role of activation of PIP5K y661 by AP-2 complex in synaptic vesicle endocytosis2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano-Kobayashi A, Yamazaki M, Unoki T, Hongu T, Murata C, Taguchi R, Katada T, Frohman M. A, Yokozeki T. and Kanaho Y
    • 雑誌名

      EMBO J 26(peer review)

      ページ: 1105-1116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [雑誌論文] Role of activation of PIP5Kγ661 by AP-2 complex in synaptic vesicle endocytosis2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano-Kobayashi A., Yamazaki M., Unoki T., Hongu T., Murata C., Taguchi R., Katada T., Frohman M. A., Yokozeki T., Kanaho Y.
    • 雑誌名

      EMBO J. 26

      ページ: 1105-1116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [雑誌論文] The phosphoinositide kinase PIP5K. that produces the versatile signaling phospholipid PI4, 5P_22007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, et. al.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 30

      ページ: 1605-1609

    • NAID

      110006380236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [雑誌論文] Role of activation of PIP5Kg661 by AP-2 complex in synaptic vesicle endocytosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano-Kobayashi A, Yamazaki M, Unoki T, Hongu T, Murata C.Taguchi R, Katada T, Frohman MA, Yokozeki T, Kanaho Y.
    • 雑誌名

      EMBO J. 26

      ページ: 1105-1116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079001
  • [雑誌論文] Control of cell polarity and motility by the PtdIns(3,4,5)P(3) phosphatase SHIP1.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishio M, Watanabe K, Sasaki J, Taya C, Takasuga S, Iizuka R, Balla T, Yamazaki M, Watanabe H, Itoh R, Kuroda S, Horie Y, Forster I, Mak TS, Yonekawa H, Penninger JM, Kanaho Y, Suzuki A, Sasaki T.
    • 雑誌名

      Nat.Cell Biol. 9

      ページ: 36-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079001
  • [雑誌論文] Novel activation mechanism and physiological function of PIP5Kγ6612007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, A. Nakano-Kobayashi, and T. Yokozeki
    • 雑誌名

      Adv. Enzyme Regul (in press)(no peer review)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [雑誌論文] Regulation of phosphatidylinositol 4-phosphate 5-kinase activity by partner proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Kanaho, et, al.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 434

      ページ: 155-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [雑誌論文] Control of cell polarity and motility by the Ptdlns(3,4,5)P(3) phosphatase SHIP12007

    • 著者名/発表者名
      Nishio M, Watanabe K, Sasaki J, Taya C, Takasuga S, lizuka R, Balla T, Yamazaki M, Itoh R, Kuroda S, Horie Y, Forster I, Mak T. S, Yonekawa H, Penninger J. M, Kanaho Y, Suzuki A, Sasaki T
    • 雑誌名

      Nat. Cell Biol 9(peer review)

      ページ: 36-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [雑誌論文] The phosphoinositide kinase PIP5K that produces the versatile signaling phospholipid PI4,5P22007

    • 著者名/発表者名
      Y., Kanaho, et. al.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 30

      ページ: 1605-1609

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [雑誌論文] Control of cell polarity and motility by the PtdIns(3, 4, 5)P(3) phosphatase SHIP1.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishio M., Watanabe K., Sasaki J., Taya C., Takasuga S., Iizuka R., Balla T., Yamazaki M., Watanabe H., Itoh R., Kuroda S., Horie Y., Forster I., Mak T.S., Yonekawa H., Penninger J.M., Kanaho Y., Suzuki A., Sasaki T.
    • 雑誌名

      Nat. Cell Biol. 9

      ページ: 36-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Crucial role of the small GTPase ARF6 in hepatic cord formation during liver development.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T., Kanai Y., Hara T., Sasaki J., Sasaki T., Kohara M., Maehama T., Taya C., Shitara H., Yonekawa H., Frohaman M.A., Yokozeki T., Kanaho Y.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 26

      ページ: 6149-6156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Crucial role of the small GTPase ARF6 in hepatic cord formation during liver developent2006

    • 著者名/発表者名
      Suzu T, Kanai Y, Hara T, Sasaki T, Khara M, Maehama T, Taya C, Shitara H, Yonekawa H, Frohaman M. A., Yokozeki T. and Kanaho Y
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol 26(peer review)

      ページ: 6149-6156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [雑誌論文] RhoA-mediated phospholipase D1 signaling is not required for the formation of stress fibers and focal adhesions.2006

    • 著者名/発表者名
      Su W., Chardin P., Yamazaki M., Kanaho Y., Du G.
    • 雑誌名

      Cell Signal. 18

      ページ: 469-478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] RhoA-mediated phospholipase D1 signaling is not required for the formation of stress fibers and focal adhesions2006

    • 著者名/発表者名
      W.Su, P.Chardin, M.Yamazaki, Y.Kanaho, G.Du
    • 雑誌名

      Cell Signal. 18

      ページ: 469-478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659026
  • [雑誌論文] RhoA-mediated phospholipase D1 signaling is not required for the formation of stress fibers and focal adhesions2006

    • 著者名/発表者名
      W.Su, P.Chardin, M.Yamazaki, Y.Kanaho, G.Du
    • 雑誌名

      Cell Signal. 18

      ページ: 469-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [雑誌論文] RhoA-mediated phospholipase D1 signaling is not required for the formation of stress fibers and focal adhesions2006

    • 著者名/発表者名
      W.Su, P.Chardin, M.Yamazaki, Y.Kanaho, G.Du
    • 雑誌名

      Cell Signal. 18

      ページ: 469-478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024066
  • [雑誌論文] RhoA-mediated phospholipase D 1 signaling is not required for the formation of stress fibers and focal adhesions2006

    • 著者名/発表者名
      W.Su, P.Chardin, M.Yamazaki, Y.Kanaho, G.Du
    • 雑誌名

      Cell Signal. 18

      ページ: 469-478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] RhoA-mediated phospholipase D1 signaling is not required for the formation of stress fibers and focal adhesions2006

    • 著者名/発表者名
      W.Su, P.Chardin, M.Yamazaki, Y.Kanaho, G.Du
    • 雑誌名

      Cell Signal. 18

      ページ: 469-478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17028058
  • [雑誌論文] Critical role of PICT-1, a tumor suppressor candidate, in phosphatidylinositol 3,4,5-trisphosphate signals and tumorigenic transformation2006

    • 著者名/発表者名
      Okahara F, Itoh K, Nakagawara A, Murakami M, Kanaho Y. and Maehama T
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 17(peer review)

      ページ: 4888-4895

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [雑誌論文] Critical role of PICT-1, a tumor suppressor candidate, in phosphatidylinositol 3, 4, 5-trisphosphate signals and tumorigenic transformation.2006

    • 著者名/発表者名
      Okahara F., Itoh K., Nakagawara A., Murakami M., Kanaho Y., Maehama T.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 17

      ページ: 4888-4895

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Crucial role of the small GTPase ARF6 in hepatic cord formation during liver development.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Kanai Y, Hara T, Sasaki J, Sasaki T, Kohara M, Maehama T, Taya C, Shitara H, Yonekawa H, Frohaman MA, Yokozeki T, Kanaho Y.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 26

      ページ: 6149-6156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079001
  • [雑誌論文] RhoA-mediated phospholipase D1 signaling is not required for the formation of stress fibers and focal adhesions.2006

    • 著者名/発表者名
      W.Su, P.Chardin, M.Yamazaki, Y.Kanaho, G.Du
    • 雑誌名

      Cell Signal. 18

      ページ: 469-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [雑誌論文] Local change in phospholipid composition at the cleavage furrow is essential for completion of cytokinesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Emoto K., Inadome H., Kanaho Y., Narumiya S., Umeda M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280

      ページ: 37901-37907

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Phospholipase D1-promoted release of tissue plasminogen activator facilitates neurite outgrowth.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhang, Y.Kanaho, MA.Frohman, S.E.Tsirka
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25

      ページ: 1797-1805

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [雑誌論文] Production of research-grade antibody by in vivo electroporation of DNA encoding target protein2005

    • 著者名/発表者名
      F.Okahara, K.Itoh, M.Ebihara, M.Kobayashi, H.Maruyama, Y.Kanaho, T.Maehama
    • 雑誌名

      Anal. Biochem. 336

      ページ: 138-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [雑誌論文] The small GTPase ADP-ribosylation factor 6 negatively regulates dendritic spine formation2005

    • 著者名/発表者名
      H.Miyazaki, M.Yamazaki, H.Watanabe, T.Maehama, T.Yokozeki, Y.Kanaho
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 6834-6837

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17028058
  • [雑誌論文] Phospholipase D1-promoted release of tissue plasminogen activator facilitate neurite outgrowth2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhang, Y.Kanaho, MA.Frohman, S.E.Tsirka
    • 雑誌名

      J.Exp.Med.. 25

      ページ: 1797-1805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659026
  • [雑誌論文] Phospholipase D1-promoted release of tissue plasminogen activator facilitates neurite outgrowth2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhang, Y.Kanaho, MA.Frohman, S.E.Tsirka
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25

      ページ: 1797-1805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [雑誌論文] Local change in phospholipid composition at the cleavage furrow is essential for completion of cytokinesis2005

    • 著者名/発表者名
      K.Emoto, H.Inadome, Y.Kanaho, S.Narumiya, M.Umeda
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 579

      ページ: 37901-37907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Local change in phospholipid composition at the cleavage furrow is essential for completion of cytokinesis2005

    • 著者名/発表者名
      K.Emoto, H.Inadome, Y.Kanaho, S.Narumiya, M.Umeda
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 579

      ページ: 37901-37907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024066
  • [雑誌論文] Local change in phospholipid composition at the cleavage furrow is essential for completion of cytokinesis.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Emoto, H.Inadome, Y.Kanaho, S.Narumiya, M.Umeda
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 37901-37907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [雑誌論文] The small GTPase ADP-ribosylation factor 6 negatively regulates dendritic spine formation2005

    • 著者名/発表者名
      H.Miyazaki, M.Yamazaki, H.Watanabe, T.Maehama, T.Yokozeki, Y.Kanaho
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 6834-6837

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659026
  • [雑誌論文] Regulation of anaphylactic responses by phosphatidylinositol phosphate kinase type I α.2005

    • 著者名/発表者名
      J.Sasaki, T.Sasaki, M.Yamazaki, K.Matsuoka, C.Taya, H.Shitara, S.Takasuga, M.Nishio, K.Mizuno, T.Wada, H.Miyazaki, H.Watanabe, R.Iizuka, S.Kubo, S.Murata, T.Chiba, T.Maehama, MA.Frohman, K.Tanaka, JM.Penninger, H.Yonekawa, A.Suzuki, Y.Kanaho
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 201

      ページ: 859-870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [雑誌論文] Production of research-grade antibody by in vivo electroporation of DNA encoding target protein2005

    • 著者名/発表者名
      F.Okahara, K.Itoh, M.Ebihara, M.Kobayashi, H.Maruyama, Y.Kanaho, T.Maehama
    • 雑誌名

      Anal.Biochem. 336

      ページ: 138-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Production of research-grade antibody by in vivo electroporation of DNA encoding target protein2005

    • 著者名/発表者名
      F.Okahara, K.Itoh, M.Ebihara, M.Kobayashi, H.Maruyama, Y.Kanaho, T.Maeharma
    • 雑誌名

      Anal.Biochem. 336

      ページ: 138-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659026
  • [雑誌論文] Local change in phospholipid composition at the cleavage furrow is essential for completion of cytokinesis2005

    • 著者名/発表者名
      K.Emoto, H.Inadome, Y.Kanaho, S.Narumiya, M.Umeda
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 579

      ページ: 37901-37907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17028058
  • [雑誌論文] Production of research-grade antibody by in vivo electroporation of DNA encoding target protein2005

    • 著者名/発表者名
      F.Okahara, K.Itoh, M.Ebihara, M.Kobayashi, H.Maruyama, Y.Kanaho, T.Maehama
    • 雑誌名

      Anal.Biochem. 336

      ページ: 138-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17028058
  • [雑誌論文] Phospholipase D1-promoted release of tissue plasminogen activator facilitates neurite outgrowth2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhang, Y.Kanaho, MA.Frohman, S.E.Tsirka
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25

      ページ: 1797-1805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024066
  • [雑誌論文] Local change in phospholipid composition at the cleavage furrow is essential for completion of cytokinesis2005

    • 著者名/発表者名
      K.Emoto, H.Inadome, Y.Kanaho, S.Narumiya, M.Umeda
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 579

      ページ: 37901-37907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659026
  • [雑誌論文] Local change in phospholipid composition at the cleavage furrow is essential for completion of cytokinesis2005

    • 著者名/発表者名
      K.Emoto, H.Inadome, Y.Kanaho, S.Narumiya, M.Umeda
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 579

      ページ: 37901-37907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [雑誌論文] Production of research-grade antibody by in vivo electroporation of DNA encoding target protein.2005

    • 著者名/発表者名
      F.Okahara, K.Itoh, M.Ebihara, M.Kobayashi, H.Maruyama, Y.Kanaho, T.Maehama
    • 雑誌名

      Anal.Biochem. 336

      ページ: 138-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [雑誌論文] The small GTPase ADP-ribosylation factor 6 negatively regulates dendritic spine formation2005

    • 著者名/発表者名
      H.Miyazaki, M.Yamazaki, H.Watanabe, T.Maehama, T.Yokozeki, Y.Kanaho
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 6834-6837

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Phospholipase D1-promoted release of tissue plasminogen activator facilitates neurite outgrowth2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhang, Y.Kanaho, MA.Frohman, S.E.Tsirka
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25

      ページ: 1797-1805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17028058
  • [雑誌論文] The small GTPase ADP-ribosylation factor 6 negatively regulates dendritic spine formation2005

    • 著者名/発表者名
      H.Miyazaki, M.Yamazaki, H.Watanabe, T.Maehama, T.Yokozeki, Y.Kanaho
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 6834-6837

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024066
  • [雑誌論文] The small GTPase ADP-ribosylation factor 6 negatively regulates dendritic spine formation2005

    • 著者名/発表者名
      H.Miyazaki, M.Yamazaki, H.Watanabe, T.Maehama, T.Yokozaki, Y.Kanaho
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 6834-6837

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [雑誌論文] Phospholipase D1-promoted release of tissue plasminogen activator facilitates neurite outgrowth2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhang, Y.Kanaho, MA.Frohman, S.E.Tsirka
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 25

      ページ: 1797-1805

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [雑誌論文] The small GTPase ADP-ribosylation factor 6 negatively regulates dendritic spine formation.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki H., Yamazaki M., Watanabe H., Maehama T., Yokozeki T., Kanaho Y.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 6834-6837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Production of research-grade antibody by in vivo electroporation of DNA encoding target protein2005

    • 著者名/発表者名
      F.Okahara, K.Itoh, M.Ebihara, M.Kobayashi, H.Maruyama, Y.Kanaho, T.Maehama
    • 雑誌名

      Anal.Biochem. 336

      ページ: 138-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024066
  • [雑誌論文] Local change in phospholipid composition at the cleavage furrow is essential for completion of cytokinesis2005

    • 著者名/発表者名
      K.Emoto, H.Inadome, Y.Kanaho, S.Narumiya, M.Umeda
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 579

      ページ: 37901-37907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [雑誌論文] The small GTPase ADP-ribosylation factor 6 negatively regulates dendritic spine formation.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Miyazaki, M.Yamazaki, H.Watanabe, T.Maehama, T.Yokozeki, Y.Kanaho
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 6834-6837

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [雑誌論文] Phospholipase D1-promoted release of tissue plasminogen activator facilitates neurite outgrowth2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhang, Y.Kanaho, MA.Frohman, S.E.Tsirka
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25

      ページ: 1797-1805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] Regulation of anaphylactic responses by phosphatidylinositol phosphate kinase type I・.2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki J., Sasaki T., Yamazaki M., Matsuoka K., Taya C., Shitara H., Takasuga S., Nishio M., Mizuno K., Wada T., Miyazaki H., Watanabe H., Iizuka R., Kubo S., Murata S., Chiba T., Maehama T., Frohman M.A., Tanaka K., Penninger J.M., Yonekawa H., Suzuki A., Kanaho Y.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med. 201

      ページ: 859-870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] The small GTPase ADP-ribosylation factor 6 negatively regulates dendritic spine formation2005

    • 著者名/発表者名
      H.Miyazaki, M.Yamazaki, H.Watanabe, T.Maehama, T.Yokozeki, Y.Kanaho
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 6834-6837

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [雑誌論文] Novel activation mechanism and physiological function of PIP5Kγ661

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, et. al.
    • 雑誌名

      Adv. Enzyme Regul. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [雑誌論文] Novel activation mechanism and physiological function of PIP5Kγ661

    • 著者名/発表者名
      Y., Kanaho, et. al.
    • 雑誌名

      Adv. Enzyme Regul. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [雑誌論文] The phosphoinositide kinase PIP5K that produces the versatile signaling phospholipid PI4,5P_2

    • 著者名/発表者名
      Kanaho Y, et al.
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. (In press)

    • NAID

      110006380236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659015
  • [雑誌論文] Novel activation mechanism and physiological function of PIP5Kγ661

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, et. al.
    • 雑誌名

      Adv. Enzyme Regul. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [雑誌論文] Novel activation mechanism and physiological function of PIP5K_<y>661

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, et. al.
    • 雑誌名

      Adv. Enzyme Regul. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] The phosphoinositide kinase PIP5K that produces the versatile signaling phospholipid PI4,5P_2

    • 著者名/発表者名
      Kanaho Y, et al.
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. (In press)

    • NAID

      110006380236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [雑誌論文] The phosphoinositide kinase PIP5K that produces the versatile signaling phospholipid PI4,5P_2

    • 著者名/発表者名
      Kanaho Y, et al.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. (In press)

    • NAID

      110006380236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [産業財産権] Arf6遺伝子機能喪失動物及びその利用方法2010

    • 発明者名
      金保安則
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2010-050431
    • 出願年月日
      2010-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [産業財産権] Arf6遺伝子機能喪失動物及びその利用方法2010

    • 発明者名
      金保安則
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2010-050431
    • 出願年月日
      2010-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [産業財産権] GTP結合型ARF6タンパク質の測定方法及びその用途2010

    • 発明者名
      金保安則、本宮綱記、周〓、長谷川潤
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2010-063109
    • 出願年月日
      2010-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [産業財産権] GTP結合型ARF6タンパク質の測定方法及びその用途2010

    • 発明者名
      金保安則
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2010-063109
    • 出願年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [産業財産権] Arf6遺伝子機能喪失動物及びその利用方法2010

    • 発明者名
      金保安則
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2010-050431
    • 出願年月日
      2010-03-08
    • 取得年月日
      2010-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [産業財産権] GTP結合型ARF6タンパク質の測定方法及びその用途2010

    • 発明者名
      金保安則
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2010-063109
    • 出願年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [産業財産権] GTP結合型ARF6タンパク質の測定方法及びその用途2010

    • 発明者名
      金保 安則
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2010-063109
    • 出願年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [産業財産権] Arf6遺伝子機能喪失動物及びその利用方法2010

    • 発明者名
      金保 安則
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2010-050431
    • 出願年月日
      2010-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [産業財産権] Arf6遺伝子機能喪失動物及びその利用方法2010

    • 発明者名
      金保安則、本宮綱記、長谷川潤、船越祐司
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2010-050431
    • 出願年月日
      2010-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [産業財産権] GTP結合型ARF6タンパク質の測定方法及びその用途2010

    • 発明者名
      金保安則
    • 権利者名
      筑波大学
    • 産業財産権番号
      2010-063109
    • 出願年月日
      2010-03-18
    • 取得年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [産業財産権] アレルギーマウス2004

    • 発明者名
      金保 安則他
    • 権利者名
      (財)東京都医学研究機構
    • 産業財産権番号
      2004-292123
    • 出願年月日
      2004-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15032261
  • [産業財産権] アレルギーマウス2004

    • 発明者名
      金保 安則他
    • 権利者名
      (財)東京都医学研究機構
    • 産業財産権番号
      2004-292123
    • 出願年月日
      2004-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659026
  • [産業財産権] アレルギーマウス2004

    • 発明者名
      金保 安則 他
    • 権利者名
      (財)東京都医学研究機構
    • 産業財産権番号
      2004-292123
    • 出願年月日
      2004-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370091
  • [産業財産権] アレルギーマウス2004

    • 発明者名
      金保 安則他
    • 権利者名
      (財)東京都医学研究機構
    • 産業財産権番号
      2004-292123
    • 出願年月日
      2004-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15029265
  • [学会発表] Ubiquitin-specific protease TRE17/USP6 promotes cancer cell invasion through the regulation of plasma membrane protein recycling2019

    • 著者名/発表者名
      Yukino Ogura, Norihiko Ohbayashi, Yuji Funakoshi, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      筑波会議2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02601
  • [学会発表] TBC1D24 regulates recycling of plasma membrane proteins that enter cells by clathrin-independent endocytosis2019

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thi Kim Nguyen, Norihiko Ohbayashi, Yasunori Kanaho, Yuji Funakoshi
    • 学会等名
      第42回分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02601
  • [学会発表] Ubiquitin-specific protease TRE17/USP6 promotes cancer cell invasion through the regulation of CD147 recycling2019

    • 著者名/発表者名
      Yukino Ogura, Norihiko Ohbayashi, Yuji Funakoshi, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      The International Graduate Symposium on Industrial Biotechnology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02601
  • [学会発表] 脱ユビキチン化酵素TRE17/USP6は、膜蛋白質の輸送を介して癌細胞浸潤能を亢進する2019

    • 著者名/発表者名
      小倉由希乃、大林典彦、船越祐司、金保安則
    • 学会等名
      第42回分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02601
  • [学会発表] 脱ユビキチン化酵素TRE17/USP6は、膜蛋白質の輸送を介して癌細胞浸潤能を亢進する2019

    • 著者名/発表者名
      船越祐司、小倉由希乃、大林典彦、金保安則
    • 学会等名
      第18回生命科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02601
  • [学会発表] TBC1D24 regulates tubular recycling endosome formation through the small GTPase Rab22a2019

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thi Kim Nguyen, Norihiko Ohbayashi, Yuji Funakoshi, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      筑波会議2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02601
  • [学会発表] Arf6 GTPase活性化因子ARAP3によるリン脂質代謝酵素PIP5K1A活性の負の制御は浸潤仮足形成に必須である2017

    • 著者名/発表者名
      323.山内庸平、船越祐司、本宮綱記、三浦悠樹、山口英樹、片桐尚宏、大林典彦、金保安則
    • 学会等名
      第59回日本脂質生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] 低分子量G蛋白質Arf6の多彩な生理学的および病理学的機能2017

    • 著者名/発表者名
      324.金保安則
    • 学会等名
      第39回日本薬学会九州支部コロキウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] Phospholipase D2 is a key molecule to suppress tumorigenesis through proliferation of CD8+ T lymphocytes2016

    • 著者名/発表者名
      11.Ngo Thai Bich Van, Tsunaki Hongu, Yuji Funakoshi and Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      ASEB 2016 Science Research Conferences
    • 発表場所
      Steamboat Springs Colorado, Colorado, U.S.A.
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] Arf6 GTPase活性化因子ARAP3は癌細胞浸潤・転移を制御する2016

    • 著者名/発表者名
      6.山内庸平、本宮綱記、山口英樹、船越祐司、大林典彦、金保安則
    • 学会等名
      第15回生命科学研究会
    • 発表場所
      メルパルク東京(東京都港区)
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] ACAP3 regulates neurite outgrowth through its GAP activity specific to Arf6 in mouse hippocampal neurons2016

    • 著者名/発表者名
      8.Yuki Miura, Tsunaki Hongu, Yohei Yamauchi, Yuji Funakoshi, Naohiro Katagiri, Norihiko Ohbayashi, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      The 9th KOREA-JAPAN Conference on Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      Ewha Womans University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] 低分子量G蛋白質Arf6を介したラッフル膜形成メカニズムの解析2016

    • 著者名/発表者名
      14.宮地泰人、本宮綱記、船越祐司、大林典彦、金保安則
    • 学会等名
      第89回日本生化学会
    • 発表場所
      仙台国際センター、東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] Inactivation of the small GTPase Arf6 by the Arf6 GAP ARAP3 is critical for breast cancer cell invasion and metastasis2016

    • 著者名/発表者名
      10.Yohei Yamauchi, Tsunaki Hongu, Hideki Yamaguchi, Yuji Funakoshi, Norihiko Ohbayashi, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      ASEB 2016 Science Research Conferences
    • 発表場所
      Steamboat Springs Colorado, Colorado, U.S.A.
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] The Arf6 GTPase activating protein ARAP3 regulates breast cancer cell invasion2016

    • 著者名/発表者名
      9.Yohei Yamauchi, Tsunaki Hongu, Hideki Yamaguchi, Yuji Funakoshi, Norihiko Ohbayashi, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      The 9th KOREA-JAPAN Conference on Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      Ewha Womans University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] The function of the small GTPases Arf6 in lymphangiogenesis2016

    • 著者名/発表者名
      13.Yueh-Chien Lin, Norihiko Ohbayashi, Tsunaki Hongu, Yuji Funakoshi, Hsinyu Lee, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week 2016
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] The Small GTPase Arf6 regulates hepatocyte growth factor (HGF)-dependent cell proliferation through PIP2-producing enzyme PIP5Ka in hepatocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Meng-Tsz Tsai, Yuji Funakoshi, Shih-Torng Ding, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      第58回脂質生化学会
    • 発表場所
      秋田県、秋田市
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [学会発表] The Ubiquitin-specific Protease TRE17/USP6 Regulates Trafficking of Clathrin-independent Endocytic Cargo Proteins.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Funakoshi, Julie G Donaldson, Yasunori Kanaho.
    • 学会等名
      The 9th KOREA-JAPAN Conference on Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2016-07-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [学会発表] ACAP3 regulates neurite outgrowth through its GAP activity specific to Arf6 in mouse hippocampal neurons2016

    • 著者名/発表者名
      12.Yuki Miura, Tsunaki Hongu, Yuto Noda, Yohei Yamauchi, Yuji Funakoshi, Naohiro Katagiri, Norihiko Ohbayashi, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week 2016
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] The Small GTPase Arf6 regulates hepatocyte growth factor (HGF)-dependent cell proliferation through PIP2-producing enzyme PIP5Kα in hepatocytes2016

    • 著者名/発表者名
      2.Meng-Tsz Tsai, Yuji Funakoshi, Shih-Torng Ding, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      第58回脂質生化学会
    • 発表場所
      秋田市にぎわい交流会館AU(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] Phospholipase D2 is a key molecule to suppress tumorigenesis through proliferation of CD8+ T lymphocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Ngo Thai Bich Van, Tsunaki Hongu, Yuji Funakoshi and Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      FASEB 2016 Science Research Conferences
    • 発表場所
      Colorado, USA
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [学会発表] 癌細胞浸潤におけるArf6 GTPase活性化因子ARAP3の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      4.山内庸平、本宮綱記、山口英樹、船越祐司、大林典彦、金保安則
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] The Ubiquitin-specific Protease TRE17/USP6 Regulates Trafficking of Clathrin-independent Endocytic Cargo Proteins2016

    • 著者名/発表者名
      7.Yuji Funakoshi, Julie G Donaldson, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      The 9th KOREA-JAPAN Conference on Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      Ewha Womans University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] 癌細胞浸潤におけるArf6 GTPase活性化因子ARAP3の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      15.山内庸平、本宮綱記、山口英樹、船越祐司、大林典彦、金保安則
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター、東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] ACAP3 regulates neurite outgrowth through its GAP activity specific to Arf6 in mouse hippocampal neurons2016

    • 著者名/発表者名
      3.Yuki Miura, Tsunaki Hongu, Naohiro Katagiri, Yuji Funakoshi, Norihiko Ohbayashi, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] Phospholipase D2 is a key molecule to suppress tumorigenesis by regulating proliferation of CD8+ T lymphocytes2016

    • 著者名/発表者名
      1.Ngo Thai Bich Van, Tsunaki Hongu, Yuji Funakoshi and Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      第58回脂質生化学会
    • 発表場所
      秋田市にぎわい交流会館AU(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] Functional analysis of the small GTPase ADP-ribosylation factor 6 (Arf6) in skin wound healing2016

    • 著者名/発表者名
      5.Yuki Miura, Hiroshi Hasegawa, Momoko Furuya, Naohiro Katagiri, Tsunaki Hongu, Yuji Funakoshi, Norihiko Ohbayashi, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      第15回生命科学研究会
    • 発表場所
      メルパルク東京(東京都港区)
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] Phospholipase D2 is a key molecule to suppress tumorigenesis by regulating proliferation of CD8+ T lymphocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Ngo Thai Bich Van, Tsunaki Hongu, Yuji Funakoshi and Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      第58回脂質生化学会
    • 発表場所
      秋田県、秋田市
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [学会発表] 正中線交叉における交連軸索のSlit応答性スイッチの分子基盤:Robo1細胞内輸送系とArf6シグナリングの役割2015

    • 著者名/発表者名
      河田 純一, 木下ー河田 真理子, 長谷川 潤, 本宮 綱記, 柳 茂, 金保 安則, 政井 一郎, 康 東天, Yi Rao, Jane Y. Wu
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430002
  • [学会発表] 低分子量Gタンパク質Arf6による脱ユビキチン化酵素TRE17依存的リサイクリングの制御2015

    • 著者名/発表者名
      船越祐司、Julie G Donaldson、金保安則
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [学会発表] Phospholipase D2 as a key molecule to suppress tumorigenesis through activation of CD8+ T lymphocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Ngo Thai Bich Van, Tsunaki Hongu, Yuji Funakoshi and Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week 2015
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] Phospholipase D2 as a key molecule to suppress tumorigenesis through activation of CD8+ T lymphocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Ngo Thai Bich Van, Tsunaki Hongu, Yuji Funakoshi and Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week 2015
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [学会発表] Activation of CD8 T lymphocytes is suppressed in Phospholipase D2 knockout mice2015

    • 著者名/発表者名
      Ngo Thai Bich Van, Tsunaki Hongu, Yuji Funakoshi and Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2015-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [学会発表] Axis of the small GTPase ARF6 and PIP2-producing enzyme PIP5Kalpha regulates the HGF-dependent Akt phosphorylation in HepG2 cells2015

    • 著者名/発表者名
      Meng-Tsz Tsai, Yuji Funakoshi, Shih-Torng Ding, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2015-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [学会発表] The small GTPase Arf6 mediates PI3-kinase-dependent cell proliferation through PIP2-producing enzyme PIP5Kalpha in HGF-stimulated HepG2 cells2015

    • 著者名/発表者名
      Meng-Tsz Tsai, Yuji Funakoshi, Shih-Torng Ding, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [学会発表] Activation of CD8 T lymphocytes is suppressed in phospholipase D2 knockout mice2015

    • 著者名/発表者名
      Ngo Thai Bich Van, Tsunaki Hongu, Yuji Funakoshi and Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      第57回脂質生化学会
    • 発表場所
      一橋大学 一橋講堂(東京)
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [学会発表] ホスホリパーゼD2はCD8陽性T細胞の活性化を介して腫瘍の増大を抑制する.2015

    • 著者名/発表者名
      金保安則、Ngo Thai Bich Van、本宮綱記、大林典彦、船越祐司
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] The Arf6-specific GTPase-activating protein ARAP3 regulates breast cancer cell invasion.2015

    • 著者名/発表者名
      Yohei Yamauchi, Tsunaki Hongu, Hideki Yamaguchi, Yuji Funakoshi, Norihiko Ohbayashi, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science week 2015
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] The small GTPase Arf6 regulates the HGF-dependent cell proliferation through PIP2-producing enzyme PIP5Kα in HepG2 cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Meng-Tsz Tsai, Yuji Funakoshi, Shih-Torng Ding, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week 2015
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] The small GTPase Arf6 regulates the HGF-dependent cell proliferation through PIP2-producing enzyme PIP5Kalph in HepG2 cells2015

    • 著者名/発表者名
      Meng-Tsz Tsai, Yuji Funakoshi, Shih-Torng Ding, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week 2015
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [学会発表] 癌細胞浸潤におけるArf6 GTPase 活性化因子ARAP3の機能解析.2015

    • 著者名/発表者名
      山内庸平、本宮綱記、山口英樹、金保安則
    • 学会等名
      第14回生命科学研究会
    • 発表場所
      三浦市民ホール
    • 年月日
      2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] ACAP3はArf6特異的なGAPとして働き、マウス海馬神経細胞の神経突起伸長を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      三浦悠樹、本宮綱記、船越祐司、大林典彦、金保安則
    • 学会等名
      第14回生命科学研究会
    • 発表場所
      サンポート三崎(三浦市)
    • 年月日
      2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [学会発表] ホスホリパーゼD2はCD8陽性T細胞の活性化を介して腫瘍の増大を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      金保安則、Ngo Thai Bich Van、本宮綱記、大林典彦、船越祐司
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [学会発表] The small GTPase Arf6 mediates PI3-kinase-dependent cell proliferation through PIP2-producing enzyme PIP5Kα in HGF-stimulated HepG2 cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Meng-Tsz Tsai, Yuji Funakoshi, Shih-Torng Ding, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] ACAP3はArf6特異的なGAPとして働き、マウス海馬神経細胞の神経突起伸長を制御する.2015

    • 著者名/発表者名
      三浦悠樹、本宮綱記、船越祐司、大林典彦、金保安則
    • 学会等名
      第14回生命科学研究会
    • 発表場所
      三浦市民ホール
    • 年月日
      2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] 正中線交叉における交連軸索のSlit応答性スイッチの分子基盤:Robo1細胞内輸送系とArf6シグナリングの役割2015

    • 著者名/発表者名
      河田 純一, 木下ー河田 真理子, 長谷川 潤, 本宮 綱記, 柳 茂, 金保 安則, 政井 一郎, 康 東天, Yi Rao, Jane Y. Wu.
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] 癌細胞の浸潤における Arf6 GTPase 活性化因子 ARAP3 の機能解析.2015

    • 著者名/発表者名
      山内庸平、本宮綱記、山口英樹、船越祐司、大林典彦、金保安則
    • 学会等名
      BMB2015 (第 38 回日本分子生物学会年会・第 88 回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] Axis of the small GTPase ARF6 and PIP2-producing enzyme PIP5Kalpha regulates the HGF-dependent Akt phosphorylation in HepG2 cells2015

    • 著者名/発表者名
      Meng-Tsz Tsai, Yuji Funakoshi, Shih-Torng Ding, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      第57回脂質生化学会
    • 発表場所
      一橋大学 一橋講堂(東京)
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [学会発表] 低分子量Gタンパク質Arf6による脱ユビキチン化酵素TRE17依存的リサイクリングの制御.2015

    • 著者名/発表者名
      船越祐司、Julie G Donaldson、金保安則
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02503
  • [学会発表] 精子形成においてホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼは必須である2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤、杉本里香、山下美鈴、野口純子、岡田理沙、鵜木隆光、船越祐司、馬場忠、金保安則
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会、東日本大震災のため要旨発表のみ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] ホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼ欠損マウスにおける精子形成不全2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤、杉本里香、山下美鈴、野口純子、岡田理沙、鵜木隆光、船越祐司、馬場忠、金保安則
    • 学会等名
      第52回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      森秋旅館(群馬県渋川市)
    • 年月日
      2010-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] ARF6によるPIP5Kアイソザイム活性制御機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      船越祐司、樋口珠美、佐藤隆信、長谷川潤、金保安則
    • 学会等名
      第62回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] PhospholipaseDはマウス好中球における活性酸素産生,酵素放出には必須でない2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆信、本宮綱記、坂本めぐみ、船越祐司、長谷川潤、金保安則
    • 学会等名
      第62回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] リン脂質キナーゼPIP5KC661とAP-2複合体の結合はポストシナプス可塑性を制御する2010

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光、松田信爾、掛川渉、船越祐司、長谷川潤、柚崎通介、金保安則
    • 学会等名
      BMB2010
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] The role of PIP5K in wound healing.2009

    • 著者名/発表者名
      Okada R., Hasegawa H., Furuya Y., Funakoshi Y., Kanaho Y.
    • 学会等名
      The 5^<th>Japan-Korea Conference in Cellular Signaling for Young Scientists.
    • 発表場所
      ハウステンボス(長崎)
    • 年月日
      2009-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] Activation mechanism and physiological function of PIP5Kg in neurons.2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 10th International Molecular Biology and Biotechnology Workshop.
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] ARF6はPIP5Kをアイソザイム依存的に活性化する2009

    • 著者名/発表者名
      金保安則, 他
    • 学会等名
      第82回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Activation mechanism and physiological function of PIP5Kγ661 in Neurons2009

    • 著者名/発表者名
      Kanaho Y.
    • 学会等名
      The 10^<th> AEARU International Molecular Biology and Biotechnology Workshop
    • 発表場所
      Gis Convention Center台北(台湾)
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] 血管形成における低分子量GTP結合蛋白質ARF6の機能2009

    • 著者名/発表者名
      本宮綱記、船越祐司、長谷川潤、金保安則
    • 学会等名
      第6回日本病理学会カンファレンス
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] ARF6はPIP5Kをアイソザイム依存的に活性化する2009

    • 著者名/発表者名
      金保安則, 他
    • 学会等名
      第82回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Activation mechanism and physiological function of PIP5Kγ661 in Neurons2009

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 学会等名
      The 10^<th> AEARU International Molecular Biology and Biotechnology Workshop
    • 発表場所
      Gis Convention Center台北(台湾)
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] ARF6はPIP5Kをアイソザイム依存的に活性化する2009

    • 著者名/発表者名
      金保安則, 他
    • 学会等名
      第82回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] Activation mechanism and physiological function of PIP5Kg in neurons2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 10^<th> International Molecular Biology and Biotechnology Workshop
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] リン脂質キナーゼPIP5K・661とAP-2複合体の結合はポストシナプス可塑性を制御する2009

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光、松田信爾、船越祐司、長谷川潤、柚崎通介、金保安則
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Novel activation mechanism of PIP5Kc by the small GTPase ARF62009

    • 著者名/発表者名
      Y. Funakoshi, T. Higuchi, T. Sato, H. Hasegawa, Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 6^<th> Japan-Korea Conference in Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2009-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Regulation of PIP5K isozymes by ARF62009

    • 著者名/発表者名
      Kanaho Y.
    • 学会等名
      The 15^<th> International Symposium on Regulation of Enzyme Activity and Synthesis
    • 発表場所
      University of Bologna, Italy
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] 低分子量G蛋白質ARF6による肝細胞遊走制御機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      周〓、船越祐司、長谷川潤、金保安則
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Novel activation mechanism of PIP5Kc by the small GTPase ARF6.2009

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi Y., Higuchi T., Sato T., Hasegawa H., Kanaho Y.
    • 学会等名
      The 5^<th> Japan-Korea Conference in Cellular Signaling for Young Scientists.
    • 発表場所
      ハウステンボス(長崎)
    • 年月日
      2009-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] ARF6はPIP5Kをアイソザイム依存的に活性化する2009

    • 著者名/発表者名
      金保安則、樋口珠美、渡辺宏子、小林裕一、佐藤隆信、長谷川潤、船越祐司
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] 血管形成における低分子量GTP結合蛋白質ARF6の機能2009

    • 著者名/発表者名
      本宮綱記, 船越祐司, 長谷川潤, 金保安則
    • 学会等名
      第6回日本病理学会カンファレンス
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] ホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼの精子形成への関与2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤, 杉本里香, 山下美鈴, 野口純子, 岡田理沙, 鵜木隆光, 船越祐司, 馬場忠, 金保安則
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] ARF6はPIP5Kをアイソザイム依存的に活性化する2009

    • 著者名/発表者名
      金保安則, 樋口珠美, 渡辺宏子, 小林裕一, 佐藤隆信, 長谷川潤, 船越祐司
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Involvement of small GTPase2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hongu, Y. Funakoshi, H. Hasegawa, Y. Kanaho
    • 学会等名
      Arf6 in angiogenesis
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] 血管形成における低分子量GTP結合蛋白質ARF6の関与2009

    • 著者名/発表者名
      本宮綱記、船越祐司、長谷川潤、金保安則
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] 血管形成における低分子量GTP結合蛋白質ARF6の関与2009

    • 著者名/発表者名
      本宮綱記, 船越祐司, 長谷川潤, 金保安則
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] The role of PIP5K in wound healing.2009

    • 著者名/発表者名
      R. Okada, H. Hasegawa, M. Furuya, Y. Funakoshi, Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 6th Japan-Korea Conference in Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2009-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] ホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼの精子形成への関与2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤、杉本里香、山下美鈴、野口純子、岡田理沙、鵜木隆光、船越祐司、馬場忠、金保安則
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Regulation of morphology by the small GTPase Arf6 is mediated by the interaction with a novel down stream effector, JIP32009

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki, C. Arikawa, Y. Kuwahara, Y. Funakoshi, Y. Kanaho, H. Hasegawa
    • 学会等名
      International Symposium on Cellular Signaling ~principles and functions~
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Regulation of PIP5K isozymes by ARF62009

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 学会等名
      The 15^<th> International Symposium on Regulation of Enzyme Activity and Synthesis
    • 発表場所
      University of Bologna, Italy
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] Isozyme specific activation of PIP5K by ARF6.2009

    • 著者名/発表者名
      Higuchi T., Sato T., Hasegawa H., Funakoshi Y., Kanaho Y.
    • 学会等名
      The 5^<th> Japan-Korea Conference in Cellular Signaling for Young Scientists.
    • 発表場所
      ハウステンボス(長崎)
    • 年月日
      2009-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] Regulation of PIP5K isozymes by ARF6.2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Regulation of Enzyme Activity and Synthesis
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] 血管形成における低分子量GTP結合蛋白質ARF6の関与2009

    • 著者名/発表者名
      本宮綱記、長谷川潤、金保安則
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] 血管形成における低分子量GTP結合蛋白質ARF6の関与2009

    • 著者名/発表者名
      本宮綱記, 長谷川潤, 金保安則
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表]2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hongu, Y. Funakoshi, H. Hasegawa, Y. Kanaho
    • 学会等名
      Involvement of small GTPase Arf6 in angiogenesis
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Involvement of small GTPase Arf6 in angiogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Hongu T., Funakoshi Y., Hasegawa H., Kanaho Y.
    • 学会等名
      International Symposium on Cellular Signaling.
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] ホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼα、βは精子形成に不可欠である2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤、杉本里香、山下美鈴、野口純子、岡田理沙、鵜木隆光、船越祐司、馬場忠、金保安則
    • 学会等名
      第6回日本病理学会カンファレンス
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] ホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼα、βは精子形成に不可欠である2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤, 杉本里香, 山下美鈴, 野口純子, 岡田理沙, 鵜木隆光, 船越祐司, 馬場忠, 金保安則
    • 学会等名
      第6回日本病理学会カンファレンス
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] ARF6はPIP5Kをアイソザイム依存的に活性化する2009

    • 著者名/発表者名
      金保安則、樋口珠美、渡辺宏子、小林裕一、佐藤隆信、長谷川潤、船越祐司
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] 低分子量G蛋白質Arf6による神経突起分枝制御機構2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木篤史、有川千尋、桑原裕二、船越祐司、長谷川潤、金保安則
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] 低分子量G蛋白質Arf6による神経突起分枝制御機構2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木篤史, 有川千尋, 桑原裕二, 船越祐司, 長谷川潤, 金保安則
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] リン脂質キナーゼPIP5Kγ661とAP-2複合体の結合はポストシナプス可塑性を制御する2009

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光, 松田信爾, 船越祐司, 長谷川潤, 柚崎通介, 金保安則
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] シグナル伝達足場タンパク質JIP3はArf6の下流因子として神経細胞の形態形成を制御する2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木篤史, 桑原裕二, 船越祐司, 長谷川潤, 金保安則
    • 学会等名
      平成21年度特定領域「G蛋白質シグナル」研究 班会議
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] リン脂質キナーゼPIP5Kγ661とAP-2複合体の結合はポストシナプス可塑性を制御する2009

    • 著者名/発表者名
      鵜木隆光、松田信爾、船越祐司、長谷川潤、柚崎通介、金保安則
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] 低分子量G蛋白質ARF6による肝細胞遊走制御機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      周〓, 船越祐司, 長谷川潤, 金保安則
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] ホスファチジルイノシトールホスファチジルイノシトール4-リン酸 5-キナーゼは精子形成に不可欠である2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤, 杉本里香, 山下美鈴, 野口純子, 岡田理沙, 鵜木隆光, 船越祐司, 馬場忠, 金保安則
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Novel activation mechanism of PIP5Kc by the small GTPase ARF6.2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Funakoshi, T. Higuchi, T. Sato, H. Hasegawa, Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 6th Japan-Korea Conference in -5 - Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2009-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Isozyme specific activation of PIP5K by ARF6.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Higuchi, T. Sato, H. Hasegawa, Y. Funakoshi, Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 6th Japan-Korea Conference in Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2009-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Regulation of morphology by the small GTPase Arf6 is mediated by the interaction with a novel down stream effector, JIP3.2009

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki, C. Arikawa, Y. Kuwahara, Y. Funakoshi, Y. Kanaho, H. Hasegawa
    • 学会等名
      International Symposium on Cellular Signaling ~principles and functions~
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] ホスファチジルイノシトールホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼは精子形成に不可欠である2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤、杉本里香、山下美鈴、野口純子、岡田理沙、鵜木隆光、船越祐司、馬場忠、金保安則
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] ホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼは精子形成に不可欠である2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤、杉本里香、山下美鈴、野口純子、岡田理沙、鵜木隆光、船越祐司、馬場忠、金保安則
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] Regulation of PIP5K isozymes by ARF62009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 15^<th> International Symposium on Regulation of Enzyme Activity and Synthesis
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] シグナル伝達足場タンパク質JIP3はArf6の下流因子として神経細胞の形態形成を制御する2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木篤史、桑原裕二、船越祐司、長谷川潤、金保安則
    • 学会等名
      平成21年度特定領域「G蛋白質シグナル」研究班会議
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] ホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼ・、・は精子形成に不可欠である2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤、杉本里香、山下美鈴、野口純子、岡田理沙、鵜木隆光、船越祐司、馬場忠、金保安則
    • 学会等名
      第6回日本病理学会カンファレンス
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] The role of PIP5K in wound healing2009

    • 著者名/発表者名
      R. Okada, H. Hasegawa, M. Furuya, Y. Funakoshi, Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 6^<th> Japan-Korea Conference in Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2009-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Isozyme specific activation of PIP5K by ARF62009

    • 著者名/発表者名
      T. Higuchi, T. Sato, H. Hasegawa, Y. Funakoshi, Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 6^<th> Japan-Korea Conference in Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2009-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] ホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼの精子形成への関与2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤、杉本里香、山下美鈴、野口純子、岡田理沙、鵜木隆光、船越祐司、馬場忠、金保安則
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] Activation mechanisms and physiological functions of the lipid kinase PIP5K2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      International Symposium of Organization for the Support and Development of Strategic Initiatives, University of Tsukuba."New Frontier for Lipid and Energy Metabolism"
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] 血管形成における低分子量G蛋白質ARF6の関与2008

    • 著者名/発表者名
      本宮綱記, 長谷川潤, 金保安則
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Activation mechanisms and physiological functions of the lipid kinase PIP5K. International Symposium of Organization for the Support and Development of Strategic Initiatives, University of Tsukuba.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      New Frontier for Lipid and Energy Metabolism
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] 神経シナプスにおけるリン脂質キナーゼPIP5Kγ661の機能2008

    • 著者名/発表者名
      金保安則 他
    • 学会等名
      第50回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      徳島県郷土文化会館
    • 年月日
      2008-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] Physiological function of the small GTPase ARF62008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho et al
    • 学会等名
      BMB 2008
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] 血管形成における低分子量G蛋白質ARF6の関与2008

    • 著者名/発表者名
      本宮綱記、長谷川潤、金保安則
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] 神経シナプスにおけるリン脂質キナーゼPIP5Kγ661の機能2008

    • 著者名/発表者名
      金保安則他
    • 学会等名
      第50回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      徳島県郷土文化会館
    • 年月日
      2008-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Activation mechanisms and physiological functions of the lipid kinase PIP5K. International Symposium of Organization for the Support and Development of Strategic Initiatives2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      University of Tsukuba. "New Frontier for Lipid and Energy Metabolism"
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-02-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Activation mechanism and physiological function of PIP5K gamma661 in neuron2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho et al.
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conferences.Phospholipid Metabolism: Disease Signal Transduction and Membrane Dynamics
    • 発表場所
      New Haven, Connecticut, USA
    • 年月日
      2008-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] Activation mechanisms and physiological functions of the lipid kinase PIP5K2008

    • 著者名/発表者名
      Y, Kanaho
    • 学会等名
      International Symposium of Organization for the Support and Development of Strategic Initiatives, University of Tsukuba."New Frontier for Lipid and Energy Metabolism"
    • 発表場所
      Tsukuba,Japan
    • 年月日
      2008-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Physiological function of the small GTPase ARF62008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, et.al.
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Physiological function of the small GTPase ARF6.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, T. Hongu, Y. Funakoshi, H. Hasegawa
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Physiological function of the small GTPase ARF62008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho et al.
    • 学会等名
      BMB 2008
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20247010
  • [学会発表] Physiological function of the small GTPase ARF62008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, T. Hongu, Y. Funakoshi, H. Hasegawa
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Activation mechanism and physiological function of PIP5K gamma661 in neuron2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho et al
    • 学会等名
      AFSEB Summer Research Conferences. Phospholipid Metabolism: Disease Signal Transduction and Membrane Dynamics
    • 発表場所
      New Haven, Connecticut, USA
    • 年月日
      2008-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Activation mechanisms and physiological functions of the lipid kinase PIP5K2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      International Symposium of Organization for the Support and Development of Strategic Initiatives, University of Tsukuba. "New Frontier for Lipid and Energy Metabolism"
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Activation mechanism and physiological function of PIP5K gamma661 in neuron2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, et.al.
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conferences. Phospholipid Metabolism : Disease Signal Transduction and Membrane Dynamics
    • 発表場所
      New Haven, Connecticut, USA
    • 年月日
      2008-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] 神経シナプスにおけるリン脂質キナーゼPIP5Kγ661の機能2008

    • 著者名/発表者名
      金保安則他
    • 学会等名
      第50回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      徳島県郷土文化会館
    • 年月日
      2008-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Gタンパク質による細胞形態の制御2007

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 学会等名
      日本薬学会127年会(シンポジウム)
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Regulation membrane dynamics by the small GTPase ARF62007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      2007 International Symposium on "G-protein Signaling"
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Novel activation mechanism and physiological function of PIP 5-kinase・661.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      48th International Symposium on Regulation of Enzyme Activity and Synthesis in Normal and Neoplastic Tissues
    • 発表場所
      Bologna, Italy (Invited)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Hunting of novel binding protein of the small G protein ARF62007

    • 著者名/発表者名
      C. Arikawa, T. Yokozeki, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology 2007
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] The scaffold protein JLP as a novel -6 - partner protein of the small GTPase ARF6.2007

    • 著者名/発表者名
      C. Arikawa, T. Yokozeki, Y. Kanaho
    • 学会等名
      2007 International Symposium on "G-protein Signaling"
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Roe of small GTPase ARF6 in embryonic angiogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hongu, T. Suzuki, T. Yokozeki, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      2007 International Symposium on "G-protein Signaling"
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Regulation membrane dynamics by the small GTPaseARF62007

    • 著者名/発表者名
      Y, Kanaho
    • 学会等名
      2007 International Symposium on "G-protein Signaling"
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Regulation membrane dynamics by the small GTPase ARF62007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      2007 International Symposium on "G-protein Signaling"
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Role of small GTPase in Embryonic angiogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hongu, T. Suzuki, T. Yokozeki, Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 5th Korea-Japan Conference on Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      Gyeongju, Republic of Korea
    • 年月日
      2007-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Novel activation mechanism and physiological function of PIP 5-kinase γ6612007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 48th International Symposium on Regulation of Enzyme Activity and Synthesis in Normal and Neoplastic Tissues
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Function of the small G protein ARF6 in angiogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hongu, T. Suzuki, T. Yokozeki, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology 2007
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2007-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Novel interaction of phosphatidylinositol 4-phosphate 5-kinasey661 with AP-2 adaptor complex regulates synaptic vesicle endocytosis2007

    • 著者名/発表者名
      A. Nakano-Kobayashi, T. Yokozeki, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      the 20th IUBMB Congress and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2007-06-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Activation mechanism and physiological function of the PIP2 producing enzyme PIP5K2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, A. Nakano-Kobayashi, and T. Yokozeki
    • 学会等名
      The 49th Japanese Conference of Lipid Biochemistry
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2007-06-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] The scaffold protein JLP as a novel partner protein of the small GTPase ARF6.2007

    • 著者名/発表者名
      C. Arikawa, T. Yokozeki, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      2007 International Symposium on "G-protein Signaling"
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Role of small GTPase in Embryonic angiogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hongu, T. Suzuki, T. Yokozeki, Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 5^<th> Korea-Japan Conference on Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      Gyeongju, Republic of Korea
    • 年月日
      2007-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Activation of phosphatidylinositol 4-phosphate 5-kinase gamma661 is essential for synaptic vesicle endocytosis2007

    • 著者名/発表者名
      A. Nakano-Kobayashi, T. Yokozeki, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      The FASEB Summer Research Conference(Phospholipases)
    • 発表場所
      Vermont, USA
    • 年月日
      2007-07-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Generation and analysis of PIP5K knockout mice2007

    • 著者名/発表者名
      T. Unoki, T. Yokozeki, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 5th Korea-Japan Conference on Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      Gyeongju Republic of Korea
    • 年月日
      2007-07-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] PLD2 activation is required for PDGF-induced membrane ruffle formation in NIH-3T3 cells2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yokozeki, A. Hara, H. Watanabe, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 20th IUBMB Congress and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2007-06-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Regulation of cell morphology by G protein2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 127th Japanese Pharmaceutical Conference
    • 発表場所
      Toyama, Japan
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] The scaffold protein JLP as a novel partner protein of the small GTPase ARF62007

    • 著者名/発表者名
      C. Arikawa, T. Yokozeki, Y. Kanaho
    • 学会等名
      2007 International Symposium on "G-protein Signaling"
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Regulation membrane dynamics by the small GTPase ARF6.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      2007 International Symposium on "G-protein Signaling"
    • 発表場所
      東京(Invited)
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Roe of small GTPase ARF6 in embryonic angiogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hongu, T. Suzuki, T. Yokozeki, Y. Kanaho
    • 学会等名
      2007 International Symposium on "G-protein Signaling"
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Novel activation mechanism and physiological function of PIP 5-kinase γ6612007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      48th International Symposium on Regulation of Enzyme Activity and Synthesis in Normal and Neoplastic Tissues
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Regulation membrane dynamics by the small GTP ase ARF62007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      2007 International Symposium on ゛G-protein Signaling゛
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Novel activation mechanism and physiological function of PIP 5-kinase γ661.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      48th International Symposium on Regulation of Enzyme Activity and Synthesis in Normal and Neoplastic Tissues
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Novel activation mechanism and physiological function of PIP 5-Kinaseγ661.2007

    • 著者名/発表者名
      Y, Kanaho
    • 学会等名
      48th International Symposium on Regulation of Enzyme Activity and Synthesis in Normal and Neoplastic Tissues
    • 発表場所
      Bologna,Italy
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Function of the small G protein ARF6 in angiogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hongu, T. Suzuki, T. Yokozeki, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 6th Life Science Conference
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Novel activation mechanism and physiological function of PIP 5-kinase γ661.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      48th International Symposium on Regulation of Enzyme Activity and Synthesis in Normal and Neoplastic Tissues
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Role of small GTPase in Embryonic angiogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hongu, T. Suzuki, T. Yokozeki, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 5th Korea-Japan Conference on Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      Gyeongju. Republic of Korea
    • 年月日
      2007-07-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Functional analysis of PIP5Kγ and KIF2A on regulation of neurite extension2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho, S. Anze, T. Yokozeki, and A. Nakano-Kobayashi
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology 2007
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Roe of small GTPase ARF6 in embryonic angiogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hongu, T. Suzuki, T. Yokozeki, Y. Kanaho
    • 学会等名
      2007 International Symposium on "G-protein Signaling"
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19406003
  • [学会発表] Seeking physiological functions of lipid signaling and its relation to pathogenesis. Workshop on biologically active natural compounds2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanaho
    • 学会等名
      Research-development-application
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City,Viet Nam
    • 年月日
      2007-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Role of phospholipase D in membrane ruffle formation2006

    • 著者名/発表者名
      T. Yokozeki, A. Hara, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 48th Japanese Conference on the Biochemistry of Lipids
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2006-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Activation of phosphatidylinositol 4-phosphate 5-kinase gamma661 is essential for synaptic vesicle endocytosis2006

    • 著者名/発表者名
      A. Kobayashi-Nakano, T. Yokozeki, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 5th Life Science Meeting
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2006-07-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Accumulation of phosphatidylethanol produced by phospholipase D is responsible for ethanol-induced apoptotic cells death2006

    • 著者名/発表者名
      C. Arikawa, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      International Symposium of Junior SAMURAI Program
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2006-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] ARF6による樹状突起スパイン形成の制御機構2006

    • 著者名/発表者名
      金保安則
    • 学会等名
      特定領域研究「細胞情報ネットワークを統合するg蛋白質シグナル研究の新展開」
    • 発表場所
      茨城県稲敷郡
    • 年月日
      2006-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] Regulatory mechanism of synaptic endocytosis by PIP5Kγ2006

    • 著者名/発表者名
      A. Kobayashi-Nakano, T. Yokozeki, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 48th Japanese Conference on the Biochemistry of Lipids
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2006-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Role of phospholipase D in membrane ruffle formation2006

    • 著者名/発表者名
      T. Yokozeki, A. Hara, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 5th Life Science Meeting
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2006-07-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Physiological function of the small G protein ARF6 in hepatic cord formation and liver development2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y. Kanai, T. Hara, J. Sasaki, T. Sasaki, M. Kohara, T. Maehama, T. Yokozeki, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 20th IUBMB Congress and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2006-06-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Accumulation of phosphatidylethanol produced by phospholipase D is responsible for ethanol-induced apoptotic cells death2006

    • 著者名/発表者名
      C. Arikawa, and Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 8th AEARU Joint Workshop on Life Sciences
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2006-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18370053
  • [学会発表] Physiological function of the small G protein ARF6 in hepatic cord formation and liver development.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, Y. Kanai, T. Hara, J. Sasaki, T. Sasaki, M. Kohara, T. Maehama, T. Yokozeki, Y. Kanaho
    • 学会等名
      The 20th IUBMB Congress and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] ARF6 is required for hepatic cord formation and liver development.2005

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, Y. Kanai, T. Hara, J. Sasaki, T. Sasaki, M. Kohara, T. Yokozeki, T. Maehama, Y. Kanaho
    • 学会等名
      第78回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17079008
  • [学会発表] 脱ユビキチン化酵素TRE17/USP6は、クラスリン非依存的に取り込まれる膜蛋白質の細胞内輸送を制御する

    • 著者名/発表者名
      船越祐司、Julie G. Donaldson、金保安則
    • 学会等名
      第13回生命科学研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [学会発表] Infiltration of CD8 T lymphocytes is suppressed in Phospholipase D2 knockout mice

    • 著者名/発表者名
      Ngo Thai Bich Van, Takanobu Sato, Tsunaki Hongu, Yuji Funakoshi, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week 2014
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • [学会発表] Functional link between the ubiquitin-specific protease TRE17/USP6 and the small GTPase Arf6 in recycling of clathrin-independent cargo proteins.

    • 著者名/発表者名
      Yuji Funakoshi, Kiyoshi Nagashima, Julie G. Donaldson, Yasunori Kanaho
    • 学会等名
      第66回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440044
  • 1.  横関 健昭 (80373405)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 36件
  • 2.  船越 祐司 (30415286)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 101件
  • 3.  長谷川 潤 (10332230)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野沢 義則 (10021362)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡野 幸雄 (10177066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 勝宣 (40183850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前浜 朝彦 (40322755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中島 茂 (60188935)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  仁科 博史 (60212122)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 篤史
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  堅田 利明 (10088859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  根岸 学 (60201696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊東 広 (10183005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  長谷川 潤 (88928814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 51件
  • 15.  杉本 里香 (40455936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  熊谷 嘉人 (00250100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永田 恭介 (40180492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大根田 修 (30311872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加藤 光保 (20194855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  坂野 喜子 (50116852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊藤 康一 (30291149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐々木 雄彦 (50333365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  渡辺 寛 (80356261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤井 郁男 (70189984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北 将樹 (30335012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  菊池 章 (10204827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松田 道行 (10199812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  服部 成介 (50143508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐藤 孝哉 (20251655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大矢 禎一 (20183767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松井 泰 (50229407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  東江 昭夫 (90029249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田口 良 (20080210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山内 庸平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 35.  三浦 悠樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 36.  宮地 泰人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  藤原 大祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  米田 耕三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山岸 航大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐藤 詢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  永島 聖
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  Lin Yueh-Chen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  Van Ngo Thai Bich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 44.  Tsai Meng-Tsz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 45.  Tito Akindele
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  竹内 未紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  本宮 綱記
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件
  • 48.  大林 典彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件
  • 49.  片桐 尚宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  前濱 朝彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件
  • 51.  向井 秀幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  松田 信爾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  柚崎 通介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  幸田 和久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  掛川 渉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  阪上 洋行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  高橋 智
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  福原 茂朋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 59.  高倉 伸幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  依馬 正次
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  伊東 進
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  加香 孝一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  石田 純治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  小林 麻己人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  日比 正彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  深水 昭吉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  金 俊達
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  粕谷 善俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  馬場 忠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  福田 光則
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi