• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今栄 康雄  イマエ ヤスオ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70022712
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 1992年度: 名古屋大学, 理学部, 教授
1987年度 – 1990年度: 名古屋大学, 理学部, 助教授
1986年度: 名古屋大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
分子遺伝学・分子生理学
研究代表者以外
分子遺伝学・分子生理学
キーワード
研究代表者
プロトンの電気化学ポテンシャル / 好アルカリ性バチルス / ATP合成 / 海洋性ビブリオ菌 / 好アルカリ性細菌 / ナトリウム・イオン / アミロライド / イオン共役機構 / 細菌べん毛モーター / 遺伝子工学 / 大腸菌 / リガンド認識 / 感覚レセプタ- … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ミオシン / アクチン / 鞭毛 / 生体運動 / 鉄酸化細菌 / スルホロブス / ベン毛モーター / H^+ATPアーゼ / 腸炎ビブリオ / ダイニン / 微小管 / 鞭毛モ-タ- / 滑り運動 / アーキロドプシン / ハロバクテリア / バクテリオロドプシン / チトクロムc-552 / Na^+排出型呼吸鎖 / ハロバクタリア / 胃ベシクル / 閃光架橋法 / セチルコリン受容体 / 再構成ベシクル / 筋小胞体 / 脂質平面膜 / 膜小胞 / チャンネル / 分子遺伝学 / 形態形成 / 刺激応答 / 細胞分化 / 生活環 / 信号伝達 / 揺らぎ / 微少管 / 細菌鞭毛 / チトクロム酸化酵素 / H^+ PPiアーゼ / H^+ ATPアーゼ / 液胞 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  ナトリウム・イオン駆動型細菌べん毛モーターのイオン共役機構研究代表者

    • 研究代表者
      今栄 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  滑り運動の多様性と統一性

    • 研究代表者
      神谷 律
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  滑り運動の多様性と統一性

    • 研究代表者
      神谷 律
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高次細胞機能研究における微生物の役割ー微生物分子生物学の再評価ー

    • 研究代表者
      深沢 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  化学感覚レセプタ-のリガンド識別の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      今栄 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  異環境生物のエネルギー

    • 研究代表者
      向畑 恭男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  滑り運動の多様性と統一性

    • 研究代表者
      神谷 律
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  異環境生物のエネルギー

    • 研究代表者
      向畑 恭男
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  低Δμ^^〜H^+でのATP合成機構研究代表者

    • 研究代表者
      今栄 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  異環境生物のエネルギー

    • 研究代表者
      向畑 恭男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  膜における情報変換分子の作動機構

    • 研究代表者
      葛西 道生
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  向畑 恭男 (10028110)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  土屋 友房 (80012673)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山中 健生 (40028113)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 賢右 (90049073)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  神谷 律 (10124314)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  豊島 陽子 (40012520)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  茶圓 茂 (60142452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  真行寺 千佳子 (80125997)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  豊島 陽子 (40158043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  徳田 元 (40125943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前島 正義 (80181577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上村 慎治 (90177585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  深沢 俊夫 (90029934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  東江 昭夫 (90029249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 維昭 (90027334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  水野 猛 (10174038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 泰夫 (10013319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  葛西 道生 (40022595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  竹口 紀晃 (00019126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加茂 直樹 (10001976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  星 猛 (60004537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  曽我部 正博 (10093428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi