• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川向 肇  Kawamukai Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30234123
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 情報科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 准教授
2021年度 – 2022年度: 兵庫県立大学, 情報科学研究科, 准教授
2021年度: 兵庫県立大学, 社会情報科学部, 准教授
2019年度 – 2020年度: 兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 准教授
2011年度: 兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 准教授 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 兵庫県立大学, 大学院・応用情報科学研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 兵庫県立大学, 大学院・応用情報科学研究科, 助教授
2003年度: 神戸商科大学, 商経学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 神戸商科大学, 商経学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分25010:社会システム工学関連 / 社会システム工学・安全システム
研究代表者以外
財政学・金融論 / 社会システム工学・安全システム / 小区分25030:防災工学関連 / 経営学
キーワード
研究代表者
パーソナル・ナビゲーター / 心配性バイアス / 危機対応 / 意識変容 / 情報提供 / パーソナライズ / パーソナル・ナビゲータ / 危機意識 / 推計モデルの高度化 / オープンデータ … もっと見る / 防災・減災 / 災害リスクの回避行動 / 社会調査 / ハザードチェッカー / 災害情報 / 情報プラットフォーム / 情報品質 / 減災 / 防災情報システム / 住民意識調査 / 社会意識形成 / コミュニケーション / 評価 / まちづくり / 住民参加 / ソーシャル・キャピタル / 社会基盤形成 / ニュータウン / コミュニティ / 地理情報システム … もっと見る
研究代表者以外
利益率 / 規模の経済性 / コンジョイント分析 / 情報品質 / 人的災害危険性マップ / 減災カルテ・処方箋 / 防災マニュアル / 避難 / 防災情報 / 組織活性化 / 全国ウェブ調査 / 自主防災組織 / 避難情報生成 / 防災アプリ / ハザードマップ / ソフト防災 / Resident Participation / Conjoint Analysis / Analytical Hierarchy Method / Contingent Valuation Method / Urban Planning / Geographic Information Systems / Questionnaire Survey / Town Management / 住民参加 / 階層的意思決定法 / 仮想市場法 / 地域マネジメント / 地理情報システム / 住民意識調査 / まちづくり / Business Relations / Abolition of Branches / Return to Home Prefecture / Financial Soundness / Stock Price / Market Environment / Nonperforming Loan / Credit Rating / 経費率 / 合併 / 信用リスク / 要管理先 / 要注意先 / ビジネスモデル / 自己資本比率 / 地域金融機関 / 支店間距離 / 金融機関再編 / 営業店舗網 / 地元シェア / 設立後の年数 / 関係型取引 / 営業店の改廃 / 小口ローン / シンジケート・ローン / too-big-to-fail / ストックとしての健全性 / 短期的な収益力 / 金融機関の株価 / 取引銀行数 / 店舗の改廃 / 地元回帰 / 経営の健全性 / 株価 / 立地要因 / 不良債権 / 修正評点 / Local economic, marketing Environment / Empirical analysis / Spatial statistical data / Shinkin banks / Regional banking system / 競合金融機関数 / 世帯数 / 事業所数 / メッシュ / 合併・被合併 / 地域性 / 経済環境 / 競合金融機関 / 収益力 / 営業地盤 / 地理情報 / メッシュ・データ / 組織の信用の源泉 / 地域情報化 / 官民連携 / 地域ポータルサイト / ウェブ調査 / 質問紙調査 / CVM(仮想市場法) / AHP(階層化意思決定法) / 選択実験 / 信用の源泉 / 官民連携地域ポータルサイト / 地域SNS / 地域住民避難支援 / 避難者災害ストレス軽減 / 災害時要看護者支援 / 災害時要援護者 / 機微情報保護 / 地域情報共有基盤 / 災害時要援護者支援 / 社会の防災力 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  ソフト防災に資する防災情報の情報品質の向上と自主防災組織の活性化に関する研究

    • 研究代表者
      有馬 昌宏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  「ひとりひとりに届いて心配性バイアスを惹起する危機対応ナビゲーターの構築」研究代表者

    • 研究代表者
      川向 肇
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25010:社会システム工学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  住民評価に基づく地域ポータルサイトの信用の源泉と行政情報の持つ価値に関する研究

    • 研究代表者
      有馬 昌宏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  災害時要援護者支援のための地域情報共有基盤の構築

    • 研究代表者
      白川 功
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  ニュータウンにおける住民意識の変容と公共圏形成の可能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川向 肇
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  地理情報システムを活用した人間サイズのまちづくり支援システムの構築

    • 研究代表者
      有馬 昌宏
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  大都市圏所在金融機関の営業地盤と不良債権の総合的研究

    • 研究代表者
      堀江 康煕 (堀江 康熙)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      九州大学
  •  金融機関の収益構造に関する研究

    • 研究代表者
      堀江 康煕 (堀江 康熙)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2010 2009 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 基礎自治体のKPIおよびKGIに関する一考察2024

    • 著者名/発表者名
      有馬 昌宏、川向 肇
    • 雑誌名

      経営情報学会 全国研究発表大会要旨集

      巻: 202311 号: 0 ページ: 335-338

    • DOI

      10.11497/jasmin.202311.0_335

    • 年月日
      2024-01-31
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] ポストコロナ時代の自主防災組織の在り方に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      有馬 昌宏、川向 肇
    • 雑誌名

      情報経営

      巻: 85 号: 0 ページ: 49-52

    • DOI

      10.20627/jsimconf.85.0_49

    • ISSN
      2434-9925, 2435-497X
    • 年月日
      2023-06-24
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] 近畿圏の土砂災害警戒区域内の人口構造とその変化2023

    • 著者名/発表者名
      川向 肇、有馬 昌宏
    • 雑誌名

      横幹連合コンファレンス予稿集

      巻: 2023 号: 0 ページ: C-2-5

    • DOI

      10.11487/oukan.2023.0_C-2-5

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] 関西圏の土砂災害リスクに暴露される領域の人口変化2023

    • 著者名/発表者名
      川向肇、有馬昌宏
    • 雑誌名

      地理情報システム学会 第32回学術研究発表大会講演論文集

      巻: 1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] 自然災害リスクは住民に正しく認識されているか?2023

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏、川向肇
    • 雑誌名

      日本災害情報学会第27回学会大会予稿集

      巻: 1 ページ: 130-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] 自主防災組織の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏、川向肇
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 53 ページ: 159-162

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] 地縁によるボランティア組織である自主防災組織におけるICT の利活用状況と課題2023

    • 著者名/発表者名
      有馬 昌宏、川向 肇
    • 雑誌名

      情報経営

      巻: 86 号: 0 ページ: 65-68

    • DOI

      10.20627/jsimconf.86.0_65

    • ISSN
      2434-9925, 2435-497X
    • 年月日
      2023-10-13
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] 地点別に避難情報を多言語で自動生成する防災アプリの開発2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 太郎、有馬 昌宏、川向 肇
    • 雑誌名

      横幹連合コンファレンス予稿集

      巻: 2023 号: 0 ページ: C-2-3

    • DOI

      10.11487/oukan.2023.0_C-2-3

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] 防災情報は住民に的確に届いているか? ―全国ウェブ調査による実態把握とJMPによる分析-2023

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏、川向肇、阿部太郎
    • 雑誌名

      SASユーザー総会2023論文集

      巻: 1 ページ: 210-218

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] 住民ひとりひとりに届ける危機対応避難情報伝達アプリ構築の試み2023

    • 著者名/発表者名
      川向肇、阿部太郎、有馬昌宏
    • 雑誌名

      安全工学シンポジウム2023講演予稿集

      巻: 1 ページ: 218-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] ソフト防災を機能化させるために必要な防災情報とその効果的な提供方法に関する研究 -情報品質の向上の視点から-2023

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏、川向肇
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 52 ページ: 261-262

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] 減災に有効なハザード情報とその利活用方法に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      有馬 昌宏、川向 肇
    • 雑誌名

      経営情報学会 全国研究発表大会要旨集

      巻: 202211 号: 0 ページ: 211-214

    • DOI

      10.11497/jasmin.202211.0_211

    • 年月日
      2023-01-31
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] 自主防災組織の現状とICT による支援の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      有馬 昌宏、川向 肇
    • 雑誌名

      横幹連合コンファレンス予稿集

      巻: 2023 号: 0 ページ: C-2-4

    • DOI

      10.11487/oukan.2023.0_C-2-4

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] 防災アプリ「ハザードチェッカー」の改良と利用者評価2023

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏, 川向肇, 阿部太郎
    • 雑誌名

      日本災害情報学会 第26 回学会大会 予稿集

      巻: 26 ページ: 10-11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04884
  • [雑誌論文] メソレベル空間での浸水被害の属性別人口推計とその特性2022

    • 著者名/発表者名
      川向 肇, 有馬 昌宏
    • 雑誌名

      横幹連合コンファレンス予稿集

      巻: 2022 号: 0 ページ: C-1-5

    • DOI

      10.11487/oukan.2022.0_C-1-5

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04884
  • [雑誌論文] 効果的防災に必要な防災情報の情報品質をいかに高めるか?2022

    • 著者名/発表者名
      有馬 昌宏、川向 肇
    • 雑誌名

      横幹連合コンファレンス予稿集

      巻: 2022 号: 0 ページ: C-1-1

    • DOI

      10.11487/oukan.2022.0_C-1-1

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] メソ空間レベルでの属性別災害曝露人口の推計法とその特性2022

    • 著者名/発表者名
      川向肇, 有馬昌宏
    • 雑誌名

      2022年地域安全学会 梗概集

      巻: 51 ページ: 133-136

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04884
  • [雑誌論文] 都市連動型メタバースの防災目的の利活用の可能性と課題2022

    • 著者名/発表者名
      有馬 昌宏、川向 肇
    • 雑誌名

      情報経営

      巻: 84 号: 0 ページ: 93-96

    • DOI

      10.20627/jsimconf.84.0_93

    • ISSN
      2434-9925, 2435-497X
    • 年月日
      2022-11-05
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] 情報品質の視点から検討するオープンデータ利活用の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      有馬 昌宏、川向 肇
    • 雑誌名

      情報経営

      巻: 83 号: 0 ページ: 135-138

    • DOI

      10.20627/jsimconf.83.0_135

    • ISSN
      2434-9925, 2435-497X
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] 国土交通省「水災害リスクを踏まえた防災まちづくりのガイドライン」に則した防災アプリ「ハザードチェッカー」の改良2022

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏, 川向肇
    • 雑誌名

      日本災害情報学会 第25回学会大会 予稿集

      巻: 25 ページ: 59-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04884
  • [雑誌論文] 広域型属性別浸水被害予測システム構築の試み2021

    • 著者名/発表者名
      川向 肇、有馬 昌宏
    • 雑誌名

      横幹連合コンファレンス予稿集

      巻: 2021 号: 0 ページ: B-2-3

    • DOI

      10.11487/oukan.2021.0_B-2-3

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04884
  • [雑誌論文] 場所を選ぶ自然災害への防災対策の検討2021

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏・川向肇
    • 雑誌名

      第12回横幹連合コンファレンス予稿集

      巻: 12 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] 大規模災害が住民の防災意識および防災対策に及ぼす影響に関する分析2020

    • 著者名/発表者名
      有馬 昌宏、川向 肇
    • 雑誌名

      横幹連合コンファレンス予稿集

      巻: 2020

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [雑誌論文] 被災可能性のある住民数の特定方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      川向 肇, 有馬 昌宏
    • 雑誌名

      第11回横幹連合コンファレンス予稿集

      巻: 11

    • NAID

      130007941946

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04884
  • [雑誌論文] 住民意識調査による住民ニーズの表出におけるバイアス問題に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏、川向肇
    • 雑誌名

      地域学研究

      巻: 第40巻第1号 ページ: 189-203

    • NAID

      130000308189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530357
  • [雑誌論文] 再生が課題となるニュータウン地域における住民の地域関与意識2009

    • 著者名/発表者名
      川向肇・有馬昌宏
    • 雑誌名

      都市住宅学 第67号

      ページ: 98-103

    • NAID

      130005798527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510153
  • [雑誌論文] 再生が課題となったニュータウンにおけるコミュニティとバーチャルコミュニティへの関与の状況に関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      川向肇・有馬昌宏
    • 雑誌名

      2009年日本社会情報学会(JSIS&JASI)合同研究発表大会研究発表論文集

      ページ: 320-323

    • NAID

      130005044369

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510153
  • [雑誌論文] 再生が課題となったニュータウンにおけるコミュニティとバーチャル・コミュニティへの関与の状況に関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      川向肇・有馬昌宏
    • 雑誌名

      2009年日本社会情報学会(JSIS&JASI)合同研究大会研究発表論文集

      ページ: 320-323

    • NAID

      130005044369

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510153
  • [雑誌論文] 再生が課題となったニュータウンとその周辺地域における定住志向と地域評価-住民意識調査の結果から-2009

    • 著者名/発表者名
      川向肇・有馬昌宏
    • 雑誌名

      日本不動産学会平成21年度秋季全国大会 論文集 25号

      ページ: 173-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510153
  • [雑誌論文] 再生が課題となったニュータウンとその周辺地域における定住志向と地域評価-住民意識調査の結果から-2009

    • 著者名/発表者名
      川向肇・有馬昌宏
    • 雑誌名

      社団法人日本不動産学会平成21年度秋季全国大会(第25回学術講演会)論文集

      ページ: 173-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510153
  • [雑誌論文] 再生が課題となるニュータウン地域における住民の地域関与意識2009

    • 著者名/発表者名
      川向肇・有馬昌宏
    • 雑誌名

      都市住宅学 67号

      ページ: 98-103

    • NAID

      130005798527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510153
  • [雑誌論文] 住民意識調査による建設希望公共施設データの収集とその建設希望地点の空間分布に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      川向肇
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 Vol.15

      ページ: 151-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510132
  • [雑誌論文] 関西における未上場企業の金融取引に関する実証分析2006

    • 著者名/発表者名
      川向 肇
    • 雑誌名

      商大論集(兵庫県立大学) 第57巻(予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203008
  • [雑誌論文] Point Density Estimation through JMP Software2006

    • 著者名/発表者名
      Hajime Kawamukai
    • 雑誌名

      Papers and Proceedings of the SAS Forum Users Group Academic Conference 2006

      ページ: 429-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510132
  • [雑誌論文] A Study on the Collection of Desired Urban Facilities by Questionnaire Survey and Their Spatial Distributions2006

    • 著者名/発表者名
      Hajime Kawamukai
    • 雑誌名

      Papers and Proceedings of the Geographic Information Systems Association Vol.16

      ページ: 151-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510132
  • [雑誌論文] 住民意識調査による建設希望公共施設データの収集とその建設希望地点の空間分布に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      川向肇
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 Vol. 15

      ページ: 151-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510132
  • [雑誌論文] JMPのグラフィック機能を利用したアンケート調査結果の空間的表現の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      川向肇
    • 雑誌名

      SAS Forum ユーザー会学術総会2006論文集

      ページ: 429-440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510132
  • [雑誌論文] JMPのグラフィック機能を利用したアンケート調査結果の空間的表現の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      川向肇
    • 雑誌名

      SAS Forumユーザー会学術総会2006論文集

      ページ: 429-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510132
  • [雑誌論文] 関西圏を中心とした都市銀行の支店の立地要因の実証研究2005

    • 著者名/発表者名
      川向 肇
    • 雑誌名

      商大論集(兵庫県立大学) 第57巻第2号

      ページ: 1-20

    • NAID

      110002555863

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203008
  • [雑誌論文] 都市銀行の支店変遷要因の分析2005

    • 著者名/発表者名
      川向 肇
    • 雑誌名

      商大論集 (予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203008
  • [雑誌論文] 関西圏を中心とした都市銀行の支店の立地要因の実証研究2005

    • 著者名/発表者名
      川向 肇
    • 雑誌名

      商大論集 (兵庫県立大学) 第57巻2号

      ページ: 1-20

    • NAID

      110002555863

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203008
  • [雑誌論文] 地域金融機関の店舗展開の変遷について2004

    • 著者名/発表者名
      川向 肇
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 第13巻

      ページ: 213-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14203008
  • [学会発表] 住民ひとりひとりに届ける危機対応避難情報伝達アプリ構築の試み2023

    • 著者名/発表者名
      川向肇・阿部太郎・有馬昌宏
    • 学会等名
      安全工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [学会発表] ソフト防災を機能化させるために必要な防災情報とその効果的な提供方法に関する研究ー情報品質の向上の視点からー2023

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏・川向肇・阿部太郎
    • 学会等名
      地域安全学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [学会発表] ソフト防災を機能化させるために必要な防災情報とその効果的な提供方法に関する研究 -情報品質の向上の視点から-2023

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏, 川向肇, 阿部太郎
    • 学会等名
      地域安全学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04884
  • [学会発表] ポストコロナ時代の自主防災組織の在り方に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏・川向肇
    • 学会等名
      日本情報経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [学会発表] 住民ひとりひとりに届ける危機対応避難情報伝達アプリ構築の試み2023

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏, 川向肇, 阿部太郎
    • 学会等名
      安全工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04884
  • [学会発表] データ品質の視点から検討するオープンデータの活用の 現状と課題 -防災関連オープンデータを事例に-2022

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏・川向肇
    • 学会等名
      日本情報経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [学会発表] 住民属性に焦点をあてた浸水深別被害人口推計の可能性-兵庫県を例として-2021

    • 著者名/発表者名
      川向肇, 有馬昌宏
    • 学会等名
      日本災害情報学会第23回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04884
  • [学会発表] 高精度 DSM を利用した浸水被害建物数推計手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      川向 肇
    • 学会等名
      CSIS Days 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04884
  • [学会発表] オープンデータを活用した 3 次元災害対策空間情報データベース構築の試み2021

    • 著者名/発表者名
      川向肇, 有馬昌宏
    • 学会等名
      地理情報システム学会第30回学術研究発表大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04884
  • [学会発表] オープンデータを用いた 隣保の洪水危険性認識支援システムの構築の試み2020

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏・川向肇
    • 学会等名
      地域安全学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05031
  • [学会発表] 被災可能性のある年齢5歳階級別の住民数の推定手法の比較2020

    • 著者名/発表者名
      川向 肇, 有馬 昌宏
    • 学会等名
      地理情報システム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04884
  • [学会発表] 地域の災害レジリエンス向上のための人的被災可能性情報の提供に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      川向 肇, 有馬 昌宏
    • 学会等名
      日本災害情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04884
  • [学会発表] 被災懸念バイアスの醸成によるソフト防災の有効化  -『減災カルテ・処方箋』による試み-2019

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏・田中健一郎・川向 肇
    • 学会等名
      日本災害情報学会 研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04884
  • [学会発表] 災害時住民避難支援システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏・川向肇・稲田紘・加藤優希
    • 学会等名
      ものづくり支援セミナー in 東播磨
    • 発表場所
      加古川市民会館
    • 年月日
      2010-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310097
  • [学会発表] Prototype Modeling of Information Sharing System for Evacuation Support for Vulnerable Citizens in Disasters2010

    • 著者名/発表者名
      川向肇
    • 学会等名
      第12回日韓GIS国際シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310097
  • [学会発表] 再生が課題となったニュータウンにおけるコミュニティとバーチャルコミュニティへの関与の状況に関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      川向肇・有馬昌宏
    • 学会等名
      2009年日本社会情報学会(JSIS&JASI)合同研究発表大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510153
  • [学会発表] 災害時要援護者の避難支援に向けたロケーションベースシステムの構築2009

    • 著者名/発表者名
      宮城里沙・西村治彦・川向肇・白川功
    • 学会等名
      地理情報システム学会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310097
  • [学会発表] 住民意識調査からみた災害時要援護者支援システム構築の可能性と課題2009

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏・川向肇
    • 学会等名
      日本計画行政学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310097
  • [学会発表] Development of GIS-Based Information Systems for People Vulnerable to Disaster2009

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏, 川向肇
    • 学会等名
      2009 ESRI International User Conference
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(U.S.A)
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310097
  • [学会発表] 再生が課題となったニュータウンとその周辺地域における定住志向と地域評価-住民意識調査の結果から-2009

    • 著者名/発表者名
      川向肇・有馬昌宏
    • 学会等名
      日本不動産学会平成21年度秋季全国大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510153
  • [学会発表] GISとRFIDを用いた災害時住民避難支援システムの構築の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏・稲田紘・川向肇
    • 学会等名
      安全工学シンポジウム2009
    • 発表場所
      機械振興会館(東京)
    • 年月日
      2009-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310097
  • [学会発表] Development of GIS-Based Information Systems for Residents Requiring Assistance During a Disaster2009

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏, 川向肇
    • 学会等名
      2009 Korea Japan GIS International Symposium
    • 発表場所
      西帰浦KALホテル(大韓民国)
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310097
  • [学会発表] 災害時要援護者支援のための共助の可能性を示す信号マップ作成の試み2009

    • 著者名/発表者名
      加藤優希・有馬昌宏・川向肇・井上雄輔・田中洋平
    • 学会等名
      東京大学空間情報科学研究センター全国共同利用研究発表大会
    • 発表場所
      東京大学空間情報科学研究センター
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310097
  • [学会発表] 災害時住民避難支援システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏・稲田紘・川向肇・加藤優希
    • 学会等名
      兵庫県立大学シンポジウム-地域経済再生と新たな産業創出を目指して-
    • 発表場所
      神戸市産業振興センター
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310097
  • [学会発表] 再生が課題となるニュータウン地域における住民の地域関与意識2009

    • 著者名/発表者名
      川向肇・有馬昌宏
    • 学会等名
      都市住宅学会 第17回学術講演会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2009-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510153
  • [学会発表] An Application of Location-based System to Evacuation Support for Vulnerable Citizens in Disasters2009

    • 著者名/発表者名
      川向肇, 有馬昌宏
    • 学会等名
      2009 Korea Japan GIS International Symposium
    • 発表場所
      西帰浦KALホテル(大韓民国)
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310097
  • [学会発表] Development of GIS-Based Information Systems for People Vulnerable to Disaster2009

    • 著者名/発表者名
      有馬昌宏,川向肇
    • 学会等名
      2009 ESRI International User Conference
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (U.S.A)
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310097
  • 1.  有馬 昌宏 (00151184)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 43件
  • 2.  堀江 康煕 (80209288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白川 功 (10029100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  稲田 紘 (20028393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  西村 治彦 (40218201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  中野 雅至 (80382274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  東 ますみ (50310743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水野 由子 (80331693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤田 昌弘 (70351723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi