• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 良平  Takeuchi Ryohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30236442
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 神奈川歯科大学, 歯学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 神奈川歯科大学, 歯学部, 特任教授
2012年度: 横浜市立大学, 医学部, 准教授
2011年度: 神奈川歯科大学, 歯学部, 特任教授
2008年度 – 2010年度: 横浜市立大学, 医学部, 准教授
2006年度: 横浜市立大学, 医学部, 准教授 … もっと見る
2006年度: 横浜市立大学, 医学部, 準教授
2002年度 – 2005年度: 横浜市立大学, 医学部, 助教授
2001年度: 横浜市立大学, 医学部, 講師
1998年度: 横浜市立大学, 医学部・整形外科, 助手
1997年度 – 1998年度: 横浜市立大学, 医学部, 助手
1996年度: 横浜市立大学, 医学部・整形外科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学 / 整形外科学 / 救急医学 / 整形外科学 / 外科系歯学
研究代表者以外
臨床看護学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
低出力超音波 / メカニカルストレス / ヒアルロン酸 / 3次元培養 / 変形性関節症 / 軟骨 / 統計学的最適化 / 人工足関節 / ロバスト性 / 3次元有限要素解析 … もっと見る / 超音波 / 軟骨細胞 / 振動 / 加速度 / コラーゲンスポンジ / コンドロイチン硫酸異性体 / 大規模広域災害 / 無線ネットワーク / 人的ネットワーク / 遠隔操作医療 / アドホック通信網 / トリアージ / 人工臓器工学 / 再生医工学 / 培養軟骨 / collagen IX / アグリカン / collagen II / 低出力パルス超音波 / Type IIコラーゲン / Type IXコラーゲン / PCR / Tpe IIコラーゲン / Tpe IXコラーゲン / セルオートマトン法 / アライメント / 距骨下関節 / 有限要素解析 / 応力解析 / 人工足関節置換術 / artificial ankle-joint / optimization method / finite element analysis / osteotomy / total ankle replacement / 人口足関節 / コンポーネント / 応力 / 変形性足関節症 / 扁平足 / ルースニング / 関節リウマチ / 2次元有限要素解析 / artificial ankle joint / statistical optimization design support system / robustness / 3-dimensional analysis / subtler joint / コラーゲンIX / 細胞分裂 / 関節軟骨 / ultrasound / chondrocyte / 3-D culture / type-IX collagen / MAPK / type-II collagen / Integrin / PI3K / Akt / Cyclin B1 and D1 / LIPUS / 低出力超音波 パルス / 骨髄 / 骨形成 / 体液性 / 液性因子 / マクロファージ / サイトカイン / 力学刺激 / M2マクロファージ / 顎骨壊死 / bisphosphonate / 歯周病 / 細菌 / 低出力超音波パルス / 骨髄細胞 / parabiosis / GFP / 骨再生 / リモデリング / 顎骨 / 血管吻合 / 骨欠損 … もっと見る
研究代表者以外
手術部位感染(SSI) / 人工股関節全置換術(THA) / 術前皮膚処置 / 人工股関節全置換術 / 創感染 / 術前皮膚消毒 / 術前皮盧消毒 / 創部感染 / 深部静脈血栓 / 旅行者血栓症 / 連続受動運動 / 長時間着座 / 静脈環流 / 静脈還流 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  GFPラットとの血管吻合ラット抜歯窩骨欠損修復部位の超音波刺激による骨髄細胞動員研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 良平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  深部静脈血栓症を予防するための CPM を駆使した椅子の開発

    • 研究代表者
      青田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  細胞内シグナル伝達解析を活用した軟骨再生を促進する超音波刺激条件の特定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 良平
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
      横浜市立大学
  •  人工股関節全置換術の術前皮膚消毒に関する実証研究

    • 研究代表者
      渡部 節子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  救急医療支援ブロードバンド無線ネットワーク構築と遠隔操作医療支援ロボットの開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 良平
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  超音波刺激とヒアルロン酸を駆使した軟骨再生に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 良平
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  加速度を利用し軟骨細胞と骨髄幹細胞を用いた培養軟骨・骨複合体の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 良平
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  統計学的最適化手法とセルオートマトン法を用いた人工足関節開発のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 良平
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  セルオートマトン法を用いた人工足関節置換術後の関節周囲骨変化の推定研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 良平
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2012 2011 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Outcome after treatment of osteoarthritis with open-wedge high-tibial osteotomy with a plate: 2-year results of a Japanese cohort study.2020

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi T, Takeuchi R, Nakamura R, Yonekura A, Akiyama T, Kerstan M, Goldhahn S:
    • 雑誌名

      J Orthop Surgery

      巻: 28(1) ページ: 2309-4990

    • DOI

      10.1177/2309499019887997

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11922
  • [雑誌論文] Systemic Effect of LIPUS on B-TCP-(tri-calcium-phosphate) Ceramic Discs Subcutaneously Implanted in the Dorsal Aspect of Rat2019

    • 著者名/発表者名
      Hidaka K, Mikuni-Takagaki Y, Fujita M, Seki A, Ito Y, Kumagai K, Takeuchi R
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Trauma

      巻: 33S2

    • DOI

      10.1097/01.bot.0000602540.27662.b1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11922
  • [雑誌論文] Low-Intensity Pulsed Ultrasound Prevents Development of Bisphosphonate-Related Osteonecrosis of the Jaw-Like Pathophysiology in a Rat Model.2019

    • 著者名/発表者名
      Kouki Hidaka, Yuko Mikuni-Takagaki, Satoko Wada-Takahashi, Makiko Saita, Ryota Kawamata, Takenori Sato, Akira Kawata, Chihiro Miyamoto, Yojiro Maehata, Hirotaka Watabe, Nobuyuki Tani-Ishii, Nobushiro Hamada, Shun-suke Takahashi, Shinji Deguchi, Ryohei Takeuchi
    • 雑誌名

      Ultrasound in Medicine & Biology

      巻: 45 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.ultrasmedbio.2019.02.015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11922, KAKENHI-PROJECT-18K09610, KAKENHI-PROJECT-19K10470
  • [雑誌論文] 低出力パルス超音波の繰り返し周波数および出力強度の変化が軟骨細胞に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木良啓, 竹内良平, 他
    • 雑誌名

      日本足の外科学会誌

      巻: 33(1)(In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300171
  • [雑誌論文] 低出力パルス超音波の繰り返し周波数および出力強度の変化が軟骨細胞に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木良啓, 竹内良平, 高垣裕子, 白石俊彦, 福井厚子, 森下信
    • 雑誌名

      日本足の外科学会誌

      巻: Vol.33(1)(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300171
  • [雑誌論文] Effects of vibration and hyaluronic acid on activation of three-dimensional cultured chondrocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi R. et al.
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatism (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591586
  • [雑誌論文] 機能的振動が培養骨芽細胞に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      熊岡本敏, 森下 信, 竹内良平その他
    • 雑誌名

      日本機械学会第17回バイオエンジニアリング講演会講演論文集 04-48

      ページ: 5-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650098
  • [雑誌論文] 3次元培養軟骨細胞に対する超音波刺激とヒアルロン酸の影響2005

    • 著者名/発表者名
      八木隆浩, 竹内良平, 森下 信その他
    • 雑誌名

      日本機械学会第17回バイオエンジニアリング講演会講演論文集 04-48

      ページ: 225-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650098
  • [学会発表] 並体結合(parabiosis)ラットの背部皮下に埋植したβ-TCPディスクに及ぼす低出力超音波パルスLIPUSの全身性効果2020

    • 著者名/発表者名
      高垣裕子,日髙恒輝,大谷茉衣子,河田 亮,竹内良平
    • 学会等名
      第55回神奈川歯科大学学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11922
  • [学会発表] 皮下に埋植したβ-TCPディスクへの低出力超音波パルス(LIPUS)照射による全身性の骨再生効果2019

    • 著者名/発表者名
      高垣裕子, 日髙恒輝, 藤田茉衣子, 関あずさ, 伊藤由広, 熊谷研, 竹内良平
    • 学会等名
      第37回日本骨代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11922
  • [学会発表] ラットの背部皮下に埋植したβ-TCPディスクに及ぼすLIPUSの全身性効果Systemic Effect of LIPUS on b-TCP-(tri-calcium-phosphate) ceramic discs subcutaneously implanted in the dorsal aspect of rat.2019

    • 著者名/発表者名
      日髙恒輝,高垣裕子,藤田茉衣子,関あずさ,伊藤由広,熊谷 研,竹内良平:
    • 学会等名
      第22回超音波骨折治療研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11922
  • [学会発表] Low-intensity Pulsed Ultrasound (LIPUS) Prevents Development of BRONJ-like Pathophysiology in Rat Alveolar Bone Defect Induced by Tooth Removal after Alendronate and Porphyromonas Gingivalis Challenges.2018

    • 著者名/発表者名
      Hidaka K, Mikuni-Takagaki Y, Wada-Takahashi S, Saita M, Kawamata R, Sato T, Kawata A, Miyamoto C, Maehata,Y, Watabe H, Tani-Ishii N, Hamada N, Takahashi S-S, Deguchi S, Takeuchi, R
    • 学会等名
      American Soc Bone Miner Res 2018 Annual Meeting, Montreal, Canada
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11922
  • [学会発表] 物理的刺激を利用した薬剤関連顎骨壊死MRONJの臨床・基礎研究の現状と予防・治療戦略2018

    • 著者名/発表者名
      高垣裕子,日髙恒輝,黒嶋伸一郎,竹内良平,岩渕博史
    • 学会等名
      第21回超音波骨折治療研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11922
  • [学会発表] アップデートシンポジウム US6-3 非侵襲的な力学的刺激を用いたステージ0 BRONJ病態進展の予防2017

    • 著者名/発表者名
      日髙恒輝,竹内良平,高垣裕子
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11922
  • [学会発表] Therapeutic ultrasound prevents delayed healing of socket, possibly BRONJ, humorally.2017

    • 著者名/発表者名
      Hidaka K, Miyamoto C, Wada-Takahashi1 S, Kawamata R,Kawata A, Maehata Y, Saita M, Sato T, Watabe H, Tani-Ishii N, Takahashi S-S, Hamada N, Deguchi S, Mikuni-Takagaki Y, Takeuchi R
    • 学会等名
      CED-IADR/NOF Oral Health Research Congress 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11922
  • [学会発表] Influence of the difference in repetition frequency and intensity of low intensity pulsed ultrasound for cultured chondrocytes2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, R. Takeuchi, Y. M. Takagaki, T. Shiraishi, A. Fukui, S. Morishita
    • 学会等名
      OARSI
    • 発表場所
      Sandiego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300171
  • [学会発表] 低出力パルス超音波の繰り返し周波数および出力強度の変化が軟骨細胞に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木良啓, 竹内良平, 高垣裕子, 白石俊彦, 福井厚子, 森下信
    • 学会等名
      第38回日本足の外科学会
    • 発表場所
      奈良
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300171
  • 1.  森下 信 (80166404)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  高垣 裕子 (60050689)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  齋藤 知行 (30170517)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青田 洋一 (40363824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  熊谷 研 (10468176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  渡部 節子 (80290047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高島 尚美 (00299843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  五木田 和枝 (40290051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平田 明美 (00444943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  諸田 直美 (20210205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  稲葉 裕 (40336574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森田 啓之 (80145044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河井 卓也 (70567784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平川 和男 (80295518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  白鳥 正樹 (60017986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  原田 博司 (20358972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森村 尚登 (20239685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大森 豪 (70283009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  桝田 晃司 (60283420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野一色 泰晴 (60033263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  川股 亮太 (40329199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  日高 恒輝 (90760041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高橋 聡子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  浜田 信城
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  高橋 俊介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  佐藤 武則
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi