• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐野 富士子  Sano Fujiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30248893
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 駿河台大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者
第二言語習得 / 教師力育成 / グローバル人材の育成 / 高度な授業力 / 教員養成課程 / 教職カリキュラム / 国際化 / グローバル / 教員養成 / 英語授業力 … もっと見る / 英語教員養成カリキュラム / リサーチベース・カリキュラム / カリキュラム / 動機づけ / タスク / 意識 / 統合的活動 / 英語指導法 / 高大連携 / フォーカス・オン・フォーム / ディクトグロス / 気づき / 第二言語習得論 … もっと見る
研究代表者以外
PBT / CBT / English proficiency / test item / scoring / measurement / language assessment / language testing / 英語学力テスト / 言語教育政策 / テスト項目 / 評価と測定 / テスト開発 / 英語能力テスト / 英語学力 / 無動機(amotivation) / 大学生 / 英語 / ニーズ・アナリシス / 動機づけ(motivation) / 学習意欲喪失(demotivation) / ニーズアナリシス / リメディアル / learner autonomy / 学習者の自律 / L2-self / demotivation / 英語学習意欲減退 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  グローバルな人材育成のための英語教員養成5年制カリキュラムの開発と妥当性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 富士子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  高大連携の英語指導法の開発:第二言語習得プロセスにおける気づきの効果を応用し研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 富士子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  リメディアルの視点から一大学生の英語学習意欲減退調査と学習者自律へのニーズ分析

    • 研究代表者
      植田 麻実
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  グローバル化社会における発信型英語教育に対応する大学英語能力テストの開発

    • 研究代表者
      石川 祥一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      実践女子大学
      松蔭女子大学

すべて 2016 2015 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 最終報告書:グローバルな人材育成のための英語教員養成5年制カリキュラムの開発と妥当性の検証2016

    • 著者名/発表者名
      佐野富士子・齋藤英敏・吉田晴世
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      共進印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580107
  • [図書] 中間報告書:グローバルな人材育成のための英語教員養成5年制カリキュラムの開発と妥当性の検証2016

    • 著者名/発表者名
      佐野富士子・齋藤英敏・吉田晴世
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      共進印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580107
  • [図書] 「認知力を活用した英語ライティング指導」『ことばの教育を問い直す(森住教授退職記念論文集)』(pp.217-226)2015

    • 著者名/発表者名
      井村誠・拝田清(編) 佐野富士子他(著・分担執筆)
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580107
  • [図書] 基盤研究(C)20520529(リメディアルの視点から-大学生の英語学習意欲減退調査と学習者自律へのニーズ分析) (阿川・植田(KATE報告書);植田(JUSTEC報告書);清水(PAC-ETA報告書)2011

    • 著者名/発表者名
      阿川敏恵,阿部恵美佳,石塚美佳,植田麻実,奥田祥子,カレイラ順子,佐野富士子,清水順
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      自主出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520529
  • [図書] 英語教育学体系第5巻第二言語習得-SLA研究と外国語教育2011

    • 著者名/発表者名
      佐野富士子・岡秀夫・遊佐典昭・金子朝子(編集)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      大修館書店(依頼編集)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [図書] 英語教育学大系第5巻第二言語習得-SLA研究と外国語教育2011

    • 著者名/発表者名
      佐野富士子・岡秀夫・遊佐典昭・金子朝子
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [図書] 『大学英語教育学 : その方向性と諸分野』第2部第5章「第二言語習得研究」2010

    • 著者名/発表者名
      佐野富士子, 他
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [雑誌論文] 第7章第1節インプット2011

    • 著者名/発表者名
      佐野富士子・長崎睦子
    • 雑誌名

      『英語教育学体系第5巻第二言語習得-SLA研究と外国語教育』(依頼執筆)

      巻: 5 ページ: 212-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [雑誌論文] 大学生の英語学習における動機減退要因の予備調査2011

    • 著者名/発表者名
      阿川敏恵, 阿部恵美佳, 石塚美佳, 植田麻実, 奥田祥子, カレイラ順子, 佐野富士子, 清水順
    • 雑誌名

      The Language Teacher

      巻: Janu./Feb.2011 ページ: 11-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520529
  • [雑誌論文] 大学生の英語学習における動機減退要因の予備調査2011

    • 著者名/発表者名
      阿川敏恵,阿部恵美佳,石塚美佳,植田麻実,奥田祥子,カレイラ順子,佐野富士子,清水順
    • 雑誌名

      JALT Language Teacher

      ページ: 11-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520529
  • [雑誌論文] 第4章第3節認知心理学的アプローチによる第二言語習得2011

    • 著者名/発表者名
      佐野富士子
    • 雑誌名

      『英語教育学体系第5巻第二言語習得-SLA研究と外国語教育』(依頼執筆)

      巻: 5 ページ: 118-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [雑誌論文] 中学校英語学習における動機づけを高める指導ストラテジー2010

    • 著者名/発表者名
      中野誠之・佐野富士子
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I (教育科学) No. 12

      ページ: 77-95

    • NAID

      110009586695

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [雑誌論文] 第II部第5章「第二言語習得研究」2010

    • 著者名/発表者名
      佐野富士子, 他
    • 雑誌名

      英語教育学大系第1巻『大学英語教育学』

      巻: 第1巻 ページ: 150-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [雑誌論文] 大学生の英語学習における動機減退要因の予備調査 Preliminary study of demotivating factors in Japanese university English learning

    • 著者名/発表者名
      阿川敏恵, 阿部恵美佳, 石塚美佳, 植田麻実, 奥田祥子, カレイラ順子, 佐野富士子, 清水順
    • 雑誌名

      The Language Teacher (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520529
  • [学会発表] Exploring factors that make short-term study abroad successful: Narrative stories of Japanese education students at a Canadian university2016

    • 著者名/発表者名
      Sano, F. & Douglas, S.
    • 学会等名
      JACET 55th International Convention
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580107
  • [学会発表] Research-based curriculum for teacher education in the globalized wrold2016

    • 著者名/発表者名
      Sano, F., Saito, H., & Yoshida, H.
    • 学会等名
      RELC 2016
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580107
  • [学会発表] Effectiveness of comprehensive error corrections on additional language writing2015

    • 著者名/発表者名
      Sano, F.
    • 学会等名
      SSLW2015 (Symposium of Second Language Writing)
    • 発表場所
      オークランド(ニュージーランド)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580107
  • [学会発表] フォーカス・オン・フォームを効果的に行う方法2011

    • 著者名/発表者名
      佐野富士子
    • 学会等名
      ELEC同友会英語教育学会
    • 発表場所
      拓殖大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [学会発表] The effects of consciousness-raising and dictogloss tasks on 12 learning2011

    • 著者名/発表者名
      Sano, F.
    • 学会等名
      TBLT 2011 (Task Based Language Teaching 2011 Conference)
    • 発表場所
      オークランド大学(ニュージーランド)
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [学会発表] The effects of consciousness-raising and dictogloss tasks on L2 learning. Paper presented2011

    • 著者名/発表者名
      Sano, F.
    • 学会等名
      TBLT 2011(Task-Based Language Teaching, 2011 Conference)
    • 発表場所
      Auckland New Zealand
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [学会発表] The voices of teachers facing demotivated students.2010

    • 著者名/発表者名
      Abe E., Ishizuka M., Okuda S., Shimizu S., Ueda M., Agawa T., Sano F.
    • 学会等名
      JALTPan-sig
    • 発表場所
      大阪:大阪学院大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520529
  • [学会発表] Implications of Demotivating Factors in Japanese University English Learning2010

    • 著者名/発表者名
      Agawa, T., Abe, E., Ishizuka, M., Ueda, M., Okuda, S., Sano, F., Shimizu, S.
    • 学会等名
      90^<th> Annual PanSig Conference
    • 発表場所
      大阪学院大学(大阪)
    • 年月日
      2010-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520529
  • [学会発表] フォーカス・オブ・フォームが英文産出に及ぼす気づきの効用2010

    • 著者名/発表者名
      佐野富士子・原田淳・片山浩樹・鈴木聡
    • 学会等名
      全国英語教育学会の全国大会(大阪大会)
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [学会発表] Differential effects of pre-task consciousness-raising tasks and collaborative dialogue on the learning of English Present Perfect Tense. Paper presented2010

    • 著者名/発表者名
      Sano, F.
    • 学会等名
      BAAL 2010(British Association for Applied Linguistics 2010 Conference)
    • 発表場所
      Aberdeen UK.
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [学会発表] Implications of demotivating factors in Japanese university English learning.2010

    • 著者名/発表者名
      Agawa T.,Abe E., IshizukaM., Ueda M., Okuda S.,Sano F., Shimizu S.
    • 学会等名
      JALTPan-sig
    • 発表場所
      大阪:大阪学院大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520529
  • [学会発表] The Voices of Teachers Facing Demotivated Students2010

    • 著者名/発表者名
      Abe, E., Ishizuka, M., Okuda, S., Shimizu, S., Ueda, M., Agawa, T., Sano, F.
    • 学会等名
      9^<th> Annual PanSig Conference
    • 発表場所
      大阪学院大学(大阪)
    • 年月日
      2010-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520529
  • [学会発表] フォーカス・オン・フォームが英文産出に及ぼす影響-気づきの効用2010

    • 著者名/発表者名
      佐野富士子・原田淳・片山浩樹・鈴木聡
    • 学会等名
      第36回全国英語教育学会
    • 発表場所
      大阪研究大会
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [学会発表] How do Japanese Students Overcome Their Feelings of Demotivation toward English Study?2010

    • 著者名/発表者名
      Agawa, T., Shimizu, S., Abe, E., Ueda, M., Sano, F., Okuda, S., Ishizuka, M.
    • 学会等名
      34^<th> KATE Annual Convention
    • 発表場所
      筑波大学(茨城)
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520529
  • [学会発表] Differential effects of pre-task consciousness raising tasksand collaborative dialogue on the learning of English Present Perfect Tense2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiko SANO
    • 学会等名
      BAAL 2010 (British Association of Applied Linguistics)
    • 発表場所
      University of Aberdeen, Scotland
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [学会発表] How do Japanese students overcome their feelings of demotivation toward Egnlish study?2010

    • 著者名/発表者名
      Agawa T., Shimizu S., Abe E., Ueda M., Sano F., Okuda S., Ishizuka M.
    • 学会等名
      Kantokoshinetsu Association of Teachers of English (KATE).
    • 発表場所
      茨城:筑波大学
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520529
  • [学会発表] The effect of metalinguistic information in conjunction with dictogloss tasks on L2 learning2009

    • 著者名/発表者名
      佐野富士子
    • 学会等名
      TBLT 2009 (Task-Based Language Teaching) Conference
    • 発表場所
      Lancaster University, Lancaster, UK
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [学会発表] 高校におけるディクトグロス活動の効果―気づきと英文作成力との関連を中心として2009

    • 著者名/発表者名
      佐野富士子・原田淳・片山浩樹・鈴木聡
    • 学会等名
      全国英語教育学会2009年度大会
    • 発表場所
      鳥取大学湖山キャンパス
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [学会発表] 高校におけるディクトグロス活動の効果-気づきと英文作成力との関連を中心として2009

    • 著者名/発表者名
      佐野富士子・原田淳・片山浩樹・鈴木聡
    • 学会等名
      第35回全国英語教育学会
    • 発表場所
      鳥取研究大会
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [学会発表] The effect of metalinguistic information in conjunction with dictogloss tasks on L2 learning. Paper presented2009

    • 著者名/発表者名
      Sano, F.
    • 学会等名
      TBLT 2009(Task-Based Language Learning 2009 Conference)
    • 発表場所
      Lancaster UK.
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520568
  • [学会発表] 教員免許5年制のための到達目標とその評価ーグローバルな人材育成の教育を目指して

    • 著者名/発表者名
      佐野富士子・齋藤英敏・吉田晴世
    • 学会等名
      大学英語教育学会第53回(2014年度)国際大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580107
  • 1.  植田 麻実 (00184937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  阿川 敏恵 (90409805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  阿部 恵美佳 (30468623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  石塚 美佳 (90331503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  奥田 祥子 (20054835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  松崎 順子 (40454186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長崎 睦子 (90406546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  齋藤 英敏 (20318695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  吉田 晴世 (40210710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  石川 祥一 (20320856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 優治 (40249074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 ひろみ (90205485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  シュナイダー デニス (10246465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡田 敦子 (40213938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松本 佳穂子 (30349427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  清水 順
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 17.  カレイラ松崎 順子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi