• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久住 一郎  Kusumi Ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30250426
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 北海道大学, 医学研究院, 教授
2016年度: 北海道大学, 医学研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2011年度: 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2008年度 – 2010年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授 … もっと見る
2004年度 – 2006年度: 北海道大学, 大学病院, 講師
2004年度 – 2005年度: 北海道大学, 病院・講師
2004年度 – 2005年度: 北海道大学, 病院, 講師
2003年度: 北海道大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師
2002年度 – 2003年度: 北海道大学, 医学部附属病院, 講師
1999年度 – 2002年度: 北海道大学, 医学部・附属病院, 講師
1998年度: 北海道大学, 医学部, 講師
1997年度 – 1998年度: 北海道大学, 医学部, 助手
1993年度 – 1994年度: 北海道大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 精神神経科学 / 小区分52030:精神神経科学関連
研究代表者以外
精神神経科学 / 精神神経科学
キーワード
研究代表者
SSRI / SERCA / XBP1 gene / Bipolar disorder / NEO-FFI / TCI / 小胞体ストレス反応 / 血小板 / XBP1遺伝子 / タプシガルギン … もっと見る / カルモジュリン / プロテインキナーゼC / 双極性障害 / Lithium / Atypical antipsychotic drug / Dopamine-2 receptor / Serotonin-2A receptor / セロトニン / 遺伝子転写速度 / ドパミンD_2受容体 / 非定型抗精神病薬 / ドパミンD2受容体 / セロトニン5-HT2A受容体 / 認知機能障害 / 統合失調症 / 遂行機能 / モデル動物 / 酸化ストレス / ミクログリア / ミエリン鞘 / CCL11 / ケモカイン / 神経炎症 / Protein kinase C / Valproate / Personality traits / ER stress response / リチウム反応性 / カルシウム・ホメオスタシス / Ca-ATPaseポンプ / 小胞体 / バルプロ酸 / リチウム / 人格特性 / Ca mobilization / ATP2A2 gene / Thapsigargin / Calmojurin / Proteinkinase C / Ca-ATPase pump (SERCA) / 容量依存性カルシウム流入 / 一過性細胞質内カルシウム増加 / ATP2A2遺伝子変異 / カルシウム / 細胞内カルシウム濃度増加反応 / ATP2A2遺伝子 / Ca-ATPaseポンプ(SERCA) / Frontal cortex / Dopamine-1 receptor / Working memory / D_2 mRNA / methamphetamine / citalopram / 遅発性ジスキネジア / 錐体外路症状 / 定型抗精神病薬 / 前頭皮質 / ドパミンD1受容体 / 作動記憶 / 炭酸リチウム / セロトニン5-HT 2A受容体 / in vivo receptor occupancy / Stress / Schizophrenia / Phencyclidine / セロトニン5HT_<24>受容体 / フェンサイクリジン(PCP) / セロトニン5-HT_<2A>受容体 / フェンサイクリシン(PCP) / mRNA / in vivo受容体占有率 / ストレス / 精神分裂病 / phencyclidine / at risk mental state / coherent motion / 社会知覚 / 外発課題 / 内発課題 / スイッチング課題 / ARMS / 事象関連電位 / Sternberg課題 / 事象関連同期 / 作業記憶 / biological motion / 中間表現型 / 精神病発症高リスク状態 (ARMS) / Auditory Verbal Learning Test(AVLT) / Wisconsin Card Sorting Test (WCST) / 認知機能検査 / 作業療法 / 認知行動療法 / 単極性うつ病 / 近時記憶 / 三環系抗うつ薬 / 社会機能 / 言語記憶 / 処理速度 / 復職支援プログラム / 認知機能 / 大うつ病性障害 / 精神生理学 … もっと見る
研究代表者以外
schizophrenia / 統合失調症 / prefrontal cortex / 病態モデル / 治療抵抗性 / 前頭前野 / うつ病 / neuropeptide Y / CREB / cyclic AMP / GTPase / 非定型抗精神病薬 / Extrapyramidal side effects / Prefrontal Cortex / Negative Symptoms / Schizophrenia / Serotonin-Dopamine antagonist / Clozapine / Atypical antipsychotic drug / SNP / 神経前駆細胞 / ゲノムワイド関連研究 / 自殺の生物学 / 神経幹細胞 / 動物モデル / GWAS / 自殺 / psychostimulant / model for pathophysiology / treatment-resistant / 精神刺激薬 / preventive measure / personality / infections / meteorological factor / neurodevelopment / birth season / pre-and perinatal environmental factor / 遺伝環境相互作用 / 日照 / 気温 / 出生季節性 / 精神分裂病(統合失調症) / 発症予防 / 地域性 / 天候要因 / 感染症 / 環境要因 / 神経発達障害 / 出生季節 / atypical antipsychotics / cognitive dysfunction / 前頭葉 / 認知機能障害 / フェンサイクリジン / 認知障害 / 分裂病 / Depression / Mastoparan / Receptor / G-protein / マストパラン / 受容体 / GTP結合蛋白質 / Conditioned Fear / Atypical Antipsychotics / Transporter / Noradrenaline / Dopamine / 恐怖条件付け / ドーパミンD_4受容体 / clozapine / 前頭葉皮質ドーパミン / 気分障害 / 循環気質 / TEMPS-A / カルシウム / 双極性障害 / 血小板 / アラキドン酸カスケード / 空間認知 / 学習 / 強制水泳 / 情動 / 行動観察 / ラット / 胎児 / TNF-α 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  CCL11による大脳の老化促進仮説に着目した統合失調症の認知機能障害の病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      久住 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  自殺感受性遺伝子の中枢神経系における機能解析

    • 研究代表者
      菱本 明豊
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  精神病発症高リスク状態と初発統合失調症患者における中間表現系指標の体系的検討研究代表者

    • 研究代表者
      久住 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  双極性障害におけるアラキドン酸カスケード障害仮説の検証

    • 研究代表者
      鈴木 克治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  うつ病の認知病理に関する神経生理学的研究~前部帯状皮質の認知神経科学的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      久住 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  双極性障害の病態における小胞体ストレス反応の役割研究代表者

    • 研究代表者
      久住 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  双極性障害の病態に関する分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      久住 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  治療抵抗性統合失調症の病態モデルと治療メカニズムの研究〜ドパミン仮説からの脱脚〜

    • 研究代表者
      安部川 智浩
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  神経回路網からみた分裂病の認知障害に対する非定型抗精神病薬の作用機序に関する研究

    • 研究代表者
      小山 司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  分裂病の出生季節偏りの要因を特定し予防法確立の手がかりを得るための多施設共同研究

    • 研究代表者
      佐々木 司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  非定型抗精神病薬の作用機序に関する分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      久住 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  マウス胎児脳の発達に対するTNF-αの影響-精神分裂病の病因論としての神経発達障害仮説の検証-

    • 研究代表者
      小山 司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  精神分裂病病態モデルを用いた抗精神病薬の作用機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      久住 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  精神疾患の病態におけるGTP結合蛋白質を介した細胞内情報伝達系・意義に関する研究

    • 研究代表者
      小田垣 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  抗精神病薬の新たな作用機序に関する神経化学および行動薬理学的研究-前頭葉皮質ドーパミン系の選択的活性化仮説の提唱-

    • 研究代表者
      小山 司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 精神疾患と認知機能(山内俊雄(編集統括))(認知機能とその改善-抗うつ薬)2009

    • 著者名/発表者名
      久住一郎、豊巻敦人、小山司
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      新興医学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591385
  • [図書] 精神疾患と認知機能(山内俊雄(編集統括))(認知機能とその改善-その他の向精神薬)2009

    • 著者名/発表者名
      橋本直樹、久住一郎、小山司
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      新興医学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591385
  • [図書] 精神疾患と認知機能(山内俊雄(編集統括))(気分障害と認知機能研究とその所見)2009

    • 著者名/発表者名
      豊巻敦人、久住一郎、小山司
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      新興医学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591385
  • [図書] 精神科2004

    • 著者名/発表者名
      豊巻 敦人, 久住 一郎, 小山 司
    • 出版者
      前部帯状皮質下位領域と精神疾患
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591207
  • [雑誌論文] Discrepancy of neural response between exogenous and endogenous task switching: an event-related potentials study2012

    • 著者名/発表者名
      Miyajima M
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 23(11) 号: 11 ページ: 642-646

    • DOI

      10.1097/wnr.0b013e328354b066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330201, KAKENHI-PROJECT-23330269, KAKENHI-PROJECT-23591687, KAKENHI-PROJECT-23659341, KAKENHI-PROJECT-23791306
  • [雑誌論文] The effect of explicit instruction on Japanese Verbal Learning Test in patients with schizophrenia2011

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto N, Matsui M, Kusumi I, Toyomaki A, Ito K, Kako Y, Koyama T
    • 雑誌名

      Psychiatry Res

      巻: 188 号: 2 ページ: 289-290

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2010.06.024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • [雑誌論文] The effect of explicit instruction on Japanese Verbal Learning Test in patients with schizophrenia2011

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto N, Matsui M, Kusumi I, Toyomaki A, Ito K, Kako Y, Koyama T
    • 雑誌名

      Psychiatry Res

      巻: 188 ページ: 289-290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • [雑誌論文] Depressive patients are more impulsive and inconsistent in intertemporal choice behavior for monetary gain and loss than healthy subjects--an analysis based on Tsallis' statistics.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Oono H, Inoue T, Boku S, Kako Y, Kitaichi Y, Kusumi I, Masui T, Nakagawa S, Suzuki K, Tanaka T, Koyama T, Radford MH
    • 雑誌名

      Neuroendocrinology Letters 29

      ページ: 351-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591385
  • [雑誌論文] 早期介入・初期治療における認知機能検査の意義.2008

    • 著者名/発表者名
      豊巻敦人、久住一郎、安部川智浩、小山司
    • 雑誌名

      Schizophrenia Frontier 9

      ページ: 32-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591385
  • [雑誌論文] Tone duration mismatch negativity deficits predict impairment of executive function in schizophrenia.2008

    • 著者名/発表者名
      Toyomaki A, Kusumi I, Matsuyama T, Kako Y, Ito K, Koyama T
    • 雑誌名

      Progress in Neuropsychopharmacology & Biological Psychiatry 32

      ページ: 95-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591385
  • [雑誌論文] Effects of calmodulin and protein kinase C modulators on transient Ca2+ increase and capacitative Ca2+ entry in human platelets : relevant to pathophysiology of bipolar disorder.2007

    • 著者名/発表者名
      Akimoto T, Kusumi I, et al.
    • 雑誌名

      Prog NeuroPsychopharmacol Biol Psychiatry 31

      ページ: 136-141

    • NAID

      120000952002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591192
  • [雑誌論文] Effects of valproate on serotonin-induced intracellular calcium mobilization in human platelets.2007

    • 著者名/発表者名
      Akimoto T, Kusumi I, Suzuki K, et al.
    • 雑誌名

      J. Psychiatry Neurosci. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591192
  • [雑誌論文] Effects of calmodulin and protein kinase C modulators on transient Ca increase and capacitative Ca entry in human platelets : relevant to pathophysiology of bipolar disorder.2007

    • 著者名/発表者名
      Akimoto T, Kusumi I, Suzuki K, et al.
    • 雑誌名

      Prog. Neuro-Psychopharmacol & Biol. Psychiatry 31

      ページ: 136-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591192
  • [雑誌論文] Lithium response and Va166Met polymorphism of the BDNF gene in Japanese patients with bipolar disorder.2006

    • 著者名/発表者名
      Masui T, Hashimoto R, Kusumi I, et al.
    • 雑誌名

      Psychiat Genet 16

      ページ: 49-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591192
  • [雑誌論文] Possible association between-116C/G polymorphism of the XBP1 gene and response to lithium in bipolar disorder.2006

    • 著者名/発表者名
      Masui T, Kusumi I, et al.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacology 9

      ページ: 83-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591192
  • [雑誌論文] A possible association between the - 116C/G single nucleotide polymorphism of XBP1 gene and lithium prophylaxis in bipolar disorder2006

    • 著者名/発表者名
      Masui T, Hashimoto R, Kusumi I, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Neuropsychopharmacology 9

      ページ: 83-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591192
  • [雑誌論文] Relationship between XBP1 genotype and personality traits assessed by TCI and NEO-FFI.2005

    • 著者名/発表者名
      Kusumi I, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 391

      ページ: 7-10

    • NAID

      120000962930

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591192
  • [雑誌論文] Relationship between XBP1 genotype and personality traits assessed by TCI and NEO-FFI2005

    • 著者名/発表者名
      Kusumi I, Masui T, Kakiuchi C, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 391

      ページ: 7-10

    • NAID

      120000962930

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591192
  • [雑誌論文] Relationship between XBP1 genotype and personality traits assessed by TCI and NEO-FFI.2005

    • 著者名/発表者名
      Kusumi I, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 391

      ページ: 7-10

    • NAID

      120000962930

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591192
  • [雑誌論文] 抗精神病薬による統合失調症の認知障害への対策2005

    • 著者名/発表者名
      久住 一郎, 小山 司
    • 雑誌名

      精神科治療学 20

      ページ: 51-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370287
  • [雑誌論文] 治療抵抗性分裂病(統合失調症)への対策〜薬物療法-Clozapine2004

    • 著者名/発表者名
      久住 一郎, 小山 司
    • 雑誌名

      Schizophrenia Frontier 4

      ページ: 13-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370287
  • [雑誌論文] 治療抵抗性分裂病への対処 薬物療法-Clozapine2004

    • 著者名/発表者名
      久住 一郎, 小山 司
    • 雑誌名

      Schizophrenia Frontier 4

      ページ: 3713-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370287
  • [雑誌論文] 治療抵抗性分裂病への対処 薬物療法-Clozapine2004

    • 著者名/発表者名
      久住 一郎, 小山 司
    • 雑誌名

      Schizophrenia Frontier 4

      ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591207
  • [雑誌論文] Lack of association between XBP1 genotype and calcium signaling in the platelets of healthy subjects2004

    • 著者名/発表者名
      Kusumi I
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 369

      ページ: 1-3

    • NAID

      120000959306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591206
  • [雑誌論文] 前部帯状皮質下位領域と精神疾疾患2004

    • 著者名/発表者名
      豊巻 敦人, 久住 一郎, 小山 司
    • 雑誌名

      精神科 4

      ページ: 262-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370287
  • [雑誌論文] 前部帯状皮質下位領域と精神疾患2004

    • 著者名/発表者名
      豊巻 敦人, 久住 一郎, 小山 司
    • 雑誌名

      精神科

      ページ: 262-265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370287
  • [雑誌論文] Lack of association between XBP1 genotype and calcium Signaling in the platelets of healthy subjects.2004

    • 著者名/発表者名
      Kusumi I et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 369

      ページ: 1-3

    • NAID

      120000959306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591206
  • [雑誌論文] 抗精神病薬の開発動向と問題点2004

    • 著者名/発表者名
      久住 一郎, 小山 司
    • 雑誌名

      臨床精神医学 33

      ページ: 263-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370287
  • [雑誌論文] Darier病遺伝子と気分障害の病態研究2003

    • 著者名/発表者名
      久住 一郎
    • 雑誌名

      分子精神医学 3

      ページ: 94-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591206
  • [雑誌論文] The effect of explicit instruction on Japanese Verbal Learning Test in patients with schizophrenia.

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto N, Matsui M, Kusumi I, Toyomaki A, Ito K, Kako Y, Koyama T
    • 雑誌名

      Psychiatry Research in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591385
  • [雑誌論文] Effects of valproate on serotonin-induced intracellular calcium mobilization in human platelets.

    • 著者名/発表者名
      Akimoto T, Kusumi I, et al.
    • 雑誌名

      (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591192
  • [学会発表] 統合失調症における作業記憶課題遂行時の事象関連電位・事象関連同期の異常2013

    • 著者名/発表者名
      宮島真貴、豊巻敦人、清水祐輔、橋本直樹、宮崎茜、久住一郎
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • [学会発表] 統合失調症における作業記憶課題遂行時の事象関連電位・事象関連同期の異常2013

    • 著者名/発表者名
      宮島真貴, 豊巻敦人, 清水祐輔, 橋本直樹, 宮崎茜, 久住一郎
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場, 大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • [学会発表] 健常者における作業記憶課題遂行時のERP2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎茜、豊巻敦人、久住一郎
    • 学会等名
      第31回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      福井大学(福井)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • [学会発表] Working memory deficits in schizophrenia : an event-related potentials study2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki A ,Toyomaki A, Hashimoto N, Kusumi I
    • 学会等名
      11th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center (Kyoto, Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • [学会発表] Working memory deficits in schizophrenia: an event-related potentials study2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki A, Toyomaki A, Hashimoto N, Kusumi I
    • 学会等名
      11th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • [学会発表] 健常者における作業記憶課題遂行時のERP2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎茜, 豊巻敦人, 久住一郎
    • 学会等名
      第31回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      福井大学,福井
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • [学会発表] Difference of reward system activation in patients with schizophrenia treated with olanzapine, blonanserin and aripiprazole-2nd report2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hashimoto, Atsuhito Toyomaki, Tamaki Miyamoto, Ichiro Kusumi
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • [学会発表] Difference of reward system activation in patients with schizophrenia treated with olanzapine, blonanserin and aripiprazole-2nd report2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hashimoto, Atsuhito Toyomaki, Tamaki Miyamoto, Ichiro Kusumi
    • 学会等名
      43th Annual Meeting Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, CA, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • [学会発表] Comparison of neural responses between exogenous and endogenous rule shifting in cued switching task; an ERPs study2012

    • 著者名/発表者名
      Miyajima M, Toyomaki A, Kusumi I, Koyama T
    • 学会等名
      The 34th Annual Cognitive Science Conference
    • 発表場所
      コンベンションセンター, 札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • [学会発表] Task switchingにおける内発・外発的ルール切り替え時の事象関連電位の相違2012

    • 著者名/発表者名
      宮島真貴,豊巻敦人,室橋春光,久住一郎,小山司
    • 学会等名
      第30回日本生理心理学会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • [学会発表] 統合失調症におけるrule shiftingの処理過程の解明~事象関連電位による検討~2012

    • 著者名/発表者名
      宮島真貴,豊巻敦人,久住一郎,小山司
    • 学会等名
      第43回北海道作業療法学会
    • 発表場所
      コンベンションセンター, 札幌
    • 年月日
      2012-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • [学会発表] Comparison of neural responses between exogenous and endogenous rule shifting in cued switching task; an ERPs study2012

    • 著者名/発表者名
      Miyajima M,Toyomaki A,Kusumi I,Koyama T
    • 学会等名
      The 34th Annual Cognitive Science Conference
    • 発表場所
      コンベンションセンター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • [学会発表] Task switchingにおける内発・外発的ルール切り替え時の事象関連電位の相違2012

    • 著者名/発表者名
      宮島真貴,豊巻敦人,室橋春光,久住一郎,小山 司
    • 学会等名
      第30回日本生理心理学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • [学会発表] 統合失調症患者におけるcoherent motion 知覚とbiological motion知覚の関連および臨床背景との相関の検討2011

    • 著者名/発表者名
      橋本直樹、久住一郎、豊巻敦人、賀古勇輝、朴 秀賢、伊藤候輝、小山 司
    • 学会等名
      第6回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • [学会発表] 統合失調症におけるrule shiftingの処理過程の解明~事象関連電位による検討~

    • 著者名/発表者名
      宮島真貴,豊巻敦人,久住一郎,小山 司
    • 学会等名
      第43回北海道作業療法学会
    • 発表場所
      コンベンションセンター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591687
  • 1.  鈴木 克治 (70344512)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  小山 司 (10113557)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  豊巻 敦人 (70515494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 4.  橋本 直樹 (40615895)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  安部川 智浩 (80301901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 侯輝 (40455663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  大森 哲郎 (00221135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井上 猛 (70250438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小田垣 雄二 (10221160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 義人 (90301902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 司 (50235256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡崎 祐士 (40010318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今村 明 (40325642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  菱本 明豊 (50529526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡邊 雅彦 (70210945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  曽良 一郎 (40322713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  泉 剛 (60312360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石川 修平 (30880091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  扇谷 昌宏 (60636455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  古賀 農人 (70744936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  北川 信樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi