• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻 純  TSUJI Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30252448
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 京都医療センター臨床研センター, 政策医療企画研究部, 研究員
2005年度 – 2007年度: 京都医療センター臨床研究センター, 政策医療企画研究部, 研究員
2005年度 – 2006年度: 独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 政策医療企画研究部, 研究員
2003年度 – 2004年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
2001年度 – 2002年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1997年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1993年度 – 1994年度: 京都大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学 / 耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学 / 耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
c-Fos / vestibular compensation / 前庭動眼反射 / 前庭代償 / mouse / 神経積分装置 / 前庭破壊 / マウス / 舌下神経前位核 / glutamate delta 2 receptor … もっと見る / neural integrator / vestibulo-ocular reflex / 前庭神経切断術 / グルタミンδ2レセプター / visual suppression / immunohistology / plasticity / グルタミンレセプターδ2サブユニット / 一側内耳破壊 / 前庭動動眼反射 / 温度眼振 / 免疫組織学 / 脳の可塑性 / prepositus hypoglossal nucleus / inferior vestibular nicleus / medial vestibular nucleus / vestibulo ocular reflex / unilateral labyrinthectomy / delta-2 subunit of glutamate receptor / 適応 / 遺伝子欠損マウス / 視運動性眼振 / プルキンエ細胞 / 前庭小脳 / 赤外線 / グルタミン酸受容体δ2サブユニット / 前庭眼反射 / 下前庭神経 / 内側前庭神経 / 一側前庭破壊後 / グルタミンレセプターデルタ2サブユニット … もっと見る
研究代表者以外
幹細胞 / 神経幹細胞 / 移植 / 細胞移植 / SPM / PET / 神経栄養因子 / ラセン神経節細胞 / 内耳有毛細胞 / 再生 / GSK-3β / Cre-loxP / RBP-J / ES cell / FDG / ES細胞 / stem cell / 聴神経 / PIVC / ポジトロン断層法 / 脳機能画像 / 人工内耳 / 高度難聴 / 有毛細胞 / 内耳 / Neural stem cells / Hematopoietic stem cell / Bone marrow-derived stromal cell / spiral ganglion / spiral ligament / hearing loss / Cell transplantation / 骨髄間葉系細胞 / 骨髓由来細胞 / 胚性幹細胞 / ラセン靭帯 / 造血幹細胞 / 骨髄由来間葉系細胞 / ラセン神経節 / ラセン靱帯 / hair cells / Wnt signaling / Notch signaling / 器官培養 / Wnt情報伝達系 / Notch情報伝達系 / cell transplantation / bone marrow stromal cell / 難聴 / 言語習得 / 先天性難聴 / 聴皮質 / 脳磁図 / 臨界期 / 分化 / 聴覚路 / 骨髄間質細胞 / nerve growth factor / spiral ganglion cell / hair cell / inner ear / transplantation / regeneratio / hearing impairment / 機能回復 / 内耳感覚細胞 / 高度感音難聴 / ラセン神経節細細胞 / 感音難聴 / Fixation suppression / Slow phase velocity / Nystagmus / Caloric stimulation / Positron emission tomography / Vestibular cortex / 固視抑制 / 緩徐相速度 / 眼振 / カロリック刺激 / 前庭皮質 / Auditory feedback / Cochlear implant / Functional brain imaging / Vocalization / Speech perception / 言語学習 / 機能性発声障害 / 補聴器 / 言語表出 / 聴覚フィードバック / 発話 / 言語認知 / Utricle / Saccule / Brainstem / Efferent / Afferent / Vestibular nerve / Otolith / 神経標識物質 / 内耳道内前庭神経 / 平衡斑感覚上皮 / 前庭神経活動 / 求心性ニューロン / 耳石系遠心性 / 球形嚢 / 卵形嚢 / 脳幹 / 遠心神経 / 求心神経 / 前庭神経 / 耳石 / 神経肝細胞 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  内耳再生医療の内耳疾患モデルへの応用

    • 研究代表者
      伊藤 壽一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  感覚器障害代償における神経積分器の形態的機能的観察研究代表者

    • 研究代表者
      辻 純
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター)
  •  内耳への幹細胞移植技術を用いたハイブリッド型人工内耳の確立

    • 研究代表者
      伊藤 壽一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  脳の可塑性による感覚器代償の形態的機能的観察研究代表者

    • 研究代表者
      辻 純
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  内耳有毛細胞の機能的再生

    • 研究代表者
      藤野 清大
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  感覚器の再生による難聴(聾)の克服

    • 研究代表者
      伊藤 壽一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  聴皮質における臨界期の神経機構

    • 研究代表者
      平海 晴一, 内藤 泰
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  幹細胞を利用した難聴治療の研究

    • 研究代表者
      伊藤 壽一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  前庭系・視覚系相互作用の中枢機構

    • 研究代表者
      内藤 泰
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子欠損マウスの眼球運動とその際の神経活動解析で行うめまい・平衡障害の研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻 純, 村井 紀彦, 長谷部 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  言語聴取能と言語発話に関する基礎的臨床的研究

    • 研究代表者
      本庄 巖 (本庄 巌)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  耳石系遠心性及び求心性ニューロンの形態と機能

    • 研究代表者
      内藤 泰
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] わかりやすい内科学第三版・めまい

    • 著者名/発表者名
      辻純
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      文光堂(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591786
  • [雑誌論文] c-Fos expression in the mouse brainstem after unilaterallabyrinthectomy2007

    • 著者名/発表者名
      JUN TSUJI
    • 雑誌名

      Acta Oto-Laryngologica suppl 557

      ページ: 8-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591786
  • [雑誌論文] c-Fos expression in the mouse brainstem after unilateral labyrinthectomv2007

    • 著者名/発表者名
      JUN TSUJI, NORIHIKO MURAI, YASUSHI NAITO, JUICHI ITO
    • 雑誌名

      Acta Oto-Laryngologica suppl 557

      ページ: 8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591786
  • [雑誌論文] c-Fos expression in the mouse brainstem after unilateral labyrinthectomy2007

    • 著者名/発表者名
      JUN TSUJI
    • 雑誌名

      Acta Oto-Laryngologica suppl 557

      ページ: 8-11

    • NAID

      10009977796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591786
  • [雑誌論文] 側頭骨手術解剖実習へのナビゲーション装置の応用2006

    • 著者名/発表者名
      辻 純, 平海晴一, 伊藤壽一
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科展望 49・5

      ページ: 75-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591786
  • [雑誌論文] Chronological changes of stimulation levels in prelingually deafened children with cochlear implant.2004

    • 著者名/発表者名
      Morita T, Naito Y, Nakamura T, Yamaguchi S, Tsuji J, Ito J
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol (Stockh) 551(Suppl)

      ページ: 60-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370542
  • [雑誌論文] Chronological Changes of Stimulation Levels in Prelingually Deafened Children with Cochlear Implant.2004

    • 著者名/発表者名
      Morita T, Naito Y Makamura T, Yamaguchi S, Tsuji J, Ito J
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol Suppl 551

      ページ: 60-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591808
  • [雑誌論文] Chronological Changes of Stimulation Levels in Prelingually Deafened Children with Cochlear Implant.2004

    • 著者名/発表者名
      Morita T, Naito Y Makamura T, Yamaguchi S, Tsuji J, Ito J.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol Suppl 551

      ページ: 60-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591808
  • [雑誌論文] 人工内耳の歴史と種類2004

    • 著者名/発表者名
      辻 純
    • 雑誌名

      JOHNS 20・1

      ページ: 31-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591808
  • [雑誌論文] The Relationship between cochlear implant outcome and a diameter of cochlear nerve depicted in MRI.2004

    • 著者名/発表者名
      Morita T, Naito Y, Tsuji J, Nakamura T, Yamaguchi S, Ito J
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol (Stockh) 551(Suppl)

      ページ: 56-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370542
  • [雑誌論文] The Relationship between cochlear implant outcome and a diameter of cochlear nerve depicted in MRI2004

    • 著者名/発表者名
      Morita T, Naito Y, Tsuji J, et al.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol (Stockh) Suppl 551

      ページ: 56-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370542
  • [雑誌論文] Vestibular compensation in glutamate receptor delta-2 subunit knockout mice : dynamic property of vestibulo-ocular reflex.2004

    • 著者名/発表者名
      Murai N, Tsuji J, Ito J, et al.
    • 雑誌名

      Eur Arch Otorhinolaryngol 261

      ページ: 82-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591808
  • 1.  伊藤 壽一 (90176339)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  内藤 泰 (70217628)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  中川 隆之 (50335270)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平海 晴一 (10374167)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  藤野 清大 (50359832)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村井 紀彦 (30324627)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  本庄 巖 (00077653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  本庄 和彦 (60196582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 晴雄 (90171511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  児嶋 久剛 (10127079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平野 丈夫 (50181178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  喜多 知子 (20362519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小島 憲 (60378685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三浦 誠 (70263077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  安里 亮 (70283603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平塚 康之 (40324636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長谷部 誠司 (40293873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi