• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米田 伸次  YONEDA Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30258074
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 帝塚山学院大学, 国際理解研究所, 顧問
2004年度: 帝塚山学院大学, 国際理解研究所, 所長
2003年度: 帝塚山学院大学, 文学部, 教授
2001年度: 帝塚山学院大学, 国際理解研究所・文学部, 所長・教授
2000年度: 帝塚山学院大学, 国際理解研究所(人間文化学部)・所長助教授
1999年度: 帝塚山学院大学, 国際理解研究所, 所長
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教科教育学
キーワード
研究代表者
NPO / NGO / Domestic Internationalization / United Nations, UNESCO / Culture of Peace / Living Together / Human Rights Education / Lifelong Learning / Global Citizens / フェア・トレード … もっと見る / 人間文化 / 内なる国際化 / 国連・ユネスコ / 平和の文化 / 共に生きる / 人権教育 / 生涯学習 / 地球市民 … もっと見る
研究代表者以外
Curriculum Design Skills for Teachers / Curriculum Development / Citizenship Education / International Understanding Education Overseas / Cultural Understanding / An Analysis of a Learning Unit / History of International Understanding Education / International Understanding Education / ネットワーク / 海外動向 / 分析の視点 / 多文化共生社会 / 地球時代 / 地球的課題 / 多文化共生 / グローバル社会 / 未来の選択 / カリキュラム開発の方法論 / 共生のための教育モデル / 海外の動向 / 先行研究の理論的整理 / フレームワーク / 未来への選択 / モデル・カリキュラム / 学習領域 / 歴史的変遷 / 教師のカリキュラム編成力 / カリキュラム開発 / 市民教育 / 海外の国際理解教育 / 文化理解 / 単元構成 / 国差理解教育の変遷 / 国際理解教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  グローバル時代に対応した国際理解教育のカリキュラム開発に関する理論的・実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      多田 孝志, 米田 伸次
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      目白大学
      帝塚山学院大学
  •  生涯学習社会における「地球市民」の育成と「共生のまち」づくりに関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      米田 伸次
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      帝塚山学院大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 国際理解と国際交流2005

    • 著者名/発表者名
      米田伸次
    • 雑誌名

      国際理解 36号

      ページ: 1-8

    • NAID

      40015293510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330195
  • [雑誌論文] International Understanding and International Exchange2005

    • 著者名/発表者名
      Yoneda Shinji
    • 雑誌名

      International Understanding, Institute for International Understanding Tezukayama-gakuin University No36

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330195
  • 1.  多田 孝志 (50341920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩崎 裕保 (80310663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今西 幸蔵 (00310665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田渕 五十生 (10179864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡部 淳 (80366541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大津 和子 (80241397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤原 孝章 (70313583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森茂 岳雄 (30201817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  嶺井 明子 (80209840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田淵 五十生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi