• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重松 スティーブン  MURPHY SHIGEMATSU Stephe

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

重松 マーフィスティーブ  シゲマツ マーフィスティーブン

重松 スティーヴン  シゲマツ スティーヴン

重松 マーフィ・スティー  シゲマツ マーフィ・スティーブン

MURPHY 重松 St  MURPHY SHIGEMATSU Stephe

STEPHEN Murp  スティーヴン マーフィ シゲマツ

マ-フィ重松 スティーヴン  マ-フィシゲマツ スティーヴン

MURPHY 重松Ste  マーフィ シゲマツステファン

隠す
研究者番号 30262158
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1999年度: 東京大学, 留学生センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学 / 教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者
外国人 / オリエンテーション / 留学生 / 期待 / 異文化間コミュニケーション / 異文化間教育
研究代表者以外
留学生 / international center / workshop / intercultural undestanding … もっと見る / internationalization / Japanese University / tutor / Japanese student / foreign student / 共育・共生 / 日本人大学生 / 外国人留学生 / アクション・リサーチ / アクションリサーチ / 相互理解 / 日本人 / 日本の大学 / 留学生センター / ワークショップ / 異文化理解 / 国際化 / 大学 / チューター / 日本人学生 / 異文化適応 / 異文化接触 / 不安 / 家族 / 生活困難 / 配偶者 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  留学生の在日家族:女性配偶者の心理的文化変容

    • 研究代表者
      菊池 美紀子, 横尾 佐世
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  留学生のための異文化間教育プログラム研究代表者

    • 研究代表者
      重松 スティーヴン (マ-フィ重松 スティーヴン)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本人学生と留学生:相互理解のためのアクションリサーチ

    • 研究代表者
      箕浦 康子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  菊池 美紀子 (60242088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横尾 佐世 (20260507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  箕浦 康子 (20135924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丸井 英二 (30111545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村田 雅之 (10222340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  近藤 孝弘 (40242234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横田 雅弘 (90200899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi