• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩田 剛治  IWATA Yoshiharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30263205
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 先端科学イノベーションセンター, 准教授
2002年度: 大阪大学, 先端科学技術共同研究センター, 助手
1999年度 – 2001年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手
1995年度 – 1996年度: 大阪大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
材料加工・処理 / 電子デバイス・機器工学 / 電子・電気材料工学
キーワード
研究代表者以外
高精度位置決め / High Accurate Positioning / Surface Tension / Adhesion / Assembly of Optical Device / Device Asembly / Self-Alignment / Self-Organizing / 表面張力 / 樹脂接続 … もっと見る / 光素子実装 / デバイス実装 / セルフアライメント / 自己整合型実装 / Contact angle / Solderability / Surface mount / Solder paste / Reflow soldering / Wetting balance method / Micro soldering / Wettability / リフローソルダリング / 接触角 / ソルダビリティ / 表面実装 / ソルダペースト / リフローワルダリング / ウェッティングバランス法 / マイクロソルダリング / ぬれ性評価 / loading control / TAB (Tape Automated Bonding) / pattern matching / binarizing / variance of gray level / separative viewing method / vision system / hight accurate positioning / シングルポイントTAB接合 / ステレオ視 / 高精度位置計測 / 視覚計測 / 超微細接合 / 加圧制御 / TAB接合 / パターンマッチング / 二値化 / 輝度分散値 / 視野分離撮像法 / 視覚システム / YAGレーザ加工 / Sn02 / レーザ加工 / エピタキシャル / 次世代ディスプレイ / SnO_2, YAGレーザ加工 / ナノシード層 / フラットパネルディスプレイ / 透明導電膜 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  次世代ディスプレイ用SnO2系超低抵抗導電膜の研究

    • 研究代表者
      佐藤 了平
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  樹脂材料による光素子の3次元高精度自己整合型実装プロセスに関する研究

    • 研究代表者
      藤本 公三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  動的ぬれモデルに基づく微細電子材料におけるぬれ性評価

    • 研究代表者
      安田 清和
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超微細接合のための高精度位置決め視覚とプロセスコントロールに関する研究

    • 研究代表者
      藤本 公三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Mechanism and Advanced Application of Rapid Laser Processing on Sno_2 Thin Films for FPD Manufacture2008

    • 著者名/発表者名
      Reo Usui, Yu Mihara, Eiji Morinaga, Yoshiharu Iwata, Ryohei Setoh
    • 雑誌名

      Society forInformation Display 2008 International Symposium Digest of Technical Papers Vol.39

      ページ: 740-743

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360145
  • [雑誌論文] Advanced application of direct laser process on SnO_2thin films for FPDs2007

    • 著者名/発表者名
      Reo Usui, Yu Mihara, Ryohei Satoh, Eiji Morinaga, Yoshiharu Iwata
    • 雑誌名

      Society forInformation Display 2007 International Symposium Digest of Technical Papers Vol.38

      ページ: 1709-1712

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360145
  • [雑誌論文] Ta-doped SnO_2 thin films for PDP2007

    • 著者名/発表者名
      Yu Mhara, Ryohi Satoh, Reo Usui, Eiji Morinaga, Yoshiharu Iwata
    • 雑誌名

      Society for Information Display 2007 International Symposium Digest of Technical Papers Vol.38

      ページ: 399-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360145
  • [学会発表] Mechanism and Advanced Application of Rapid Laser Processing on SnO_2 Thin Films for FPD Manufacture2008

    • 著者名/発表者名
      Reo Usui, Yu Mihara, Eiji Morinaga, Yoshiharu Iwata, Ryohei Satoh
    • 学会等名
      Society for Information Display 2008 International Symposium
    • 発表場所
      Los Angeles, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360145
  • [学会発表] YAGレーザによるSnO_2系薄膜微細加工技術に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      臼井玲大, 佐藤了平, 三原 雄, 岩田剛治, 森永英二
    • 学会等名
      第14回エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360145
  • [学会発表] Mechanism and Advanced Application of Rapid Laser Processing on SnO_2 Thin Films for FPD Manufacture2008

    • 著者名/発表者名
      Reo Usui, Yu Mihara, Eiji Morinaga, Yoshiharu Iwata, Ryohei Satoh
    • 学会等名
      Society for Information Display 2008 International Symposium
    • 発表場所
      Los Angels
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360145
  • [学会発表] 結晶性向上によるSnO_2系透明薄膜電極の低抵抗化2008

    • 著者名/発表者名
      三原 雄, 佐藤了平, 臼井玲大, 岩田剛治, 森永英二, 礒野貴充
    • 学会等名
      第14回エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360145
  • [学会発表] YAGレーザによるSnO_2系薄膜微細加工技術に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      臼井玲大、佐藤了平、三原雄、岩田剛治、森永英二
    • 学会等名
      Proc.of the 14th Symposium on Microjoining and Assembly Technology in Electronics(Vol.14)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360145
  • [学会発表] 結晶性向上によるSnO2系透明薄膜電極の低抵抗化2008

    • 著者名/発表者名
      三原雄、佐藤了平、臼井玲大、岩田剛治、森永英二、礒野貴充
    • 学会等名
      Proc.of the 14th Symposium on Microjoining and Assembly Technology in Electronics(Vol.14)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360145
  • 1.  藤本 公三 (70135664)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安田 清和 (00210253)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  仲田 周次 (90029075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 了平 (80343242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  福田 武司 (50354585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 吉秀 (70221215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森永 英二 (80432508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  尾野 直紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高木 透
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山川 洋幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi