• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横山 和加子  YOKOYAMA Wakako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30265946
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 商学部(日吉), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 慶應義塾大学, 商学部(日吉), 名誉教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分03010:史学一般関連
キーワード
研究代表者以外
ナショナリズム / 植民地主義 / 異文化理解 / キリスト教の布教 / 近世・近代転換期 / キリスト教布教 / 植民地 / 帝国 / トランスカルチュレーション
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  近世・近代世界におけるトランスカルチュレーションの比較研究

    • 研究代表者
      安村 直己
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      青山学院大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 岩波講座世界歴史第14巻 (担当:16世紀メキシコからみたグローバルとローカル:女性と家族を中心に)2022

    • 著者名/発表者名
      横山和加子(安村直己責任編集)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20490
  • [図書] ラテンアメリカ文化事典 項目:植民地のカトリック教会の建設2021

    • 著者名/発表者名
      横山和加子(ラテンアメリカ文化事典編集委員会)
    • 総ページ数
      741
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20490
  • [学会発表] Catalina de Erauso, la Monja Alferez. Su autobiografia y los documentos historicos2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Wakako
    • 学会等名
      El Laboratorio Nacional de Materiales Orales, campus Michoacan, Universidad Nacional Autonoma de Mexico
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20490
  • [学会発表] 『宣教と適応ーグローバル・ミッションの近世』書評報告2022

    • 著者名/発表者名
      横山和加子
    • 学会等名
      国立民族学博物館館員刊行物書評報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20490
  • 1.  安村 直己 (30239777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  稲垣 春樹 (00796485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  細川 道久 (20209240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡本 真希子 (30298111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 洋子 (30332480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西山 暁義 (80348606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小俣ラポー 日登美 (90835810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi