• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 真  Kobayashi Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30267447
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部教育学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 富山大学, 人間発達科学部, 准教授
2006年度: 富山大学, 人間発達科学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人富山大学, 教育学部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 富山大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
特別支援教育
キーワード
研究代表者以外
transition / cooperation / mental retardation / developmental handicap / barrier free / positive behavioral support / behavior analysis / 連携・移行 / 知的障害 / 発達障害 … もっと見る / バリアフリー / 積極的行動支援 / 行動分析 / 支援ツール / supporting tool / special support education / バジアフリー / 特別支援教育 / visual support / support tools / 視覚支援 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  重度発達障害児者の生活充実を図る連携のための支援ツールシステムの試行

    • 研究代表者
      武蔵 博文
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      香川大学
      富山大学
  •  重度発達障害児者の地域生活への移行をはかる支援ツール・システムの開発

    • 研究代表者
      武蔵 博文 (武藏 博文)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2007 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] The Support Tools that Handicapped Children Get Well ; Successful Transition and Cooperation.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Musashi, Makoto Kobayashi, the Special School Attached to the Toyama University, Faculty of Education
    • 出版者
      Meiji Tosho Shuppan Corporation
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530620
  • [図書] 子ども生き活き支援ツール〜きっとうまくいくよ、移行・連携〜2004

    • 著者名/発表者名
      富山大学教育学部附属養護学校(著), 武蔵博文, 小林真(編)
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530620
  • [雑誌論文] Practical study on individualized teaching with multimedia DAISY for a child with reading difficulties2007

    • 著者名/発表者名
      Toyokazu, Mizuuchi, Makoto, Kobayashi, Shinichi, Morita
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Learning Disabilities Vol.16 No.3

      ページ: 345-354

    • NAID

      40015764049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530750
  • [雑誌論文] 読み困難児に対するマルチメディアDAISY教材を用いた指導実践2007

    • 著者名/発表者名
      水内 豊和・小林 真・森田 信一
    • 雑誌名

      LD研究 16(3)

      ページ: 345-354

    • NAID

      40015764049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530750
  • 1.  武蔵 博文 (00262486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  高畑 庄蔵 (30374747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井澤 信三 (50324950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平川 毅彦 (80189828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古川 政明 (30272884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小塩 允護 (90090422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水内 豊和 (30372478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi