• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荷方 稔之  NIKATA TOSHIYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

荷方 俊之  ニカタ トシユキ

隠す
研究者番号 30272222
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宇都宮大学, 工学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 宇都宮大学, 工学部, 助教
2018年度 – 2023年度: 宇都宮大学, 工学部, 助教
2012年度 – 2015年度: 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2007年度: 宇都宮大学, 工学部, 助教
2002年度 – 2006年度: 宇都宮大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連 / 小区分34030:グリーンサステイナブルケミストリーおよび環境化学関連 / 環境技術・環境材料 / 環境関連化学
研究代表者以外
環境技術・環境材料 / 小区分22060:土木環境システム関連 / 環境保全
キーワード
研究代表者
走化性 / ビスフェノールA / 磁化活性汚泥法 / 16S rRNA遺伝子アンプリコン解析 / バイオオーグメンテーション / 活性汚泥 / 1,4-ジオキサン / ベンゾフェノン-3 / 汚染物質 / PCR-DGGE … もっと見る / ビスフェノールA資化性細菌 / ビスフェノールA分解細菌 / 1,4-ジオキサン分解細菌 / 菌叢解析 / chemotaxis / フェノール / フェノール類 / クロロフェノール / maltophilia / Stenotrophomonas / 細菌 / p-tert-ブチルフェノール / p-ニトロトルエン / 環境ホルモン / 内分泌攪乱化学物質 … もっと見る
研究代表者以外
磁気分離 / 磁化活性汚泥法 / ゼロエミッション / magnetic separation / 下水処理 / 都市下水 / 気液二相流 / 16S rRNA菌叢解析 / ゲノム解析 / 従属栄養細菌 / ピグ洗浄 / 水道管洗浄 / 病原性細菌 / 生物膜 / バイオフィルム / magnetic powder / swine wastewater treatment / sewage treatment / zero emission / sludge / cut / magnetic activated sludge / 自己消化 / 畜産排水 / 生物学的水処理法 / 磁性粉 / 余剰汚泥削減 / gravity hybrid-separation system / magnetic / magnetic activated sludge process / pilot plant scale / municipal sewage treatment / 磁化活性汚泥 / 硝化 / 余剰汚泥 / フェノール / 磁石円板 / 高度処理 / 糸状菌 / 汚泥脱水 / 脱水 / ミルキングパーラー排水 / 余剰汚泥ゼロエミッション / 強磁性粉 / 畜産廃水処理 / 微生物 / 汚泥削減 / 磁気分離装置 / 水処理 / 超伝導 / 排水処理 / 水環境 / 環境浄化 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  汚染物質の分解性と走化性を共有する細菌を用いた新規生物学的浄化技術の構築研究代表者

    • 研究代表者
      荷方 稔之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34030:グリーンサステイナブルケミストリーおよび環境化学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  水道配水系統における浮遊物の発生・移動プロセスで生成される生物膜の制御

    • 研究代表者
      山岡 暁
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  汚染物質分解細菌の新規分離技術の創成と生物学的浄化法への援用研究代表者

    • 研究代表者
      荷方 稔之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  汚染物質分解走性細菌を援用した新規バイオオーグメンテーション技術の創成研究代表者

    • 研究代表者
      荷方 稔之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  ビスフェノールのバイオセンシングシステムとバイオレメディエーション技術の創成研究代表者

    • 研究代表者
      荷方 稔之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  磁化活性汚泥法〜磁気分離を活用した生物学的水処理の新展開

    • 研究代表者
      酒井 保蔵 (酒井 保藏)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  余剰汚泥ゼロエミッションで水を浄化できる磁化活性汚泥法の実証研究

    • 研究代表者
      酒井 保蔵 (酒井 保藏)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  磁気分離法を活用した新規環境改善技術の研究動向

    • 研究代表者
      酒井 保藏
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  走化性を応用した内分泌撹乱化学物質検出システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      荷方 稔之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境関連化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  磁気分離活性汚泥法による余剰汚泥ゼロエミッションをめざす下水処理法の開発

    • 研究代表者
      酒井 保藏 (酒井 保蔵)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 配水系統における特定細菌によるバイオフィルム形成の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      菅野幸輝、山岡 暁、島崎湧馬、荷方稔之、六本木美紀、中里聡
    • 雑誌名

      令和5年度 全国会議(水道研究発表会)

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04086
  • [学会発表] 軟腐病菌Pectobacterium carotovorumの亜リン酸イオンに対する走性応答2024

    • 著者名/発表者名
      西村 雄大, 荷方 稔之, 諸星 知広, 染谷 信孝
    • 学会等名
      令和6年度 日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12425
  • [学会発表] Potential for specific bacteria to form biofilms in water pipes in adjacent watersheds2023

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazaki, S.Yamaoka, S.Nakazato, T.Nikata, M.Roppongi
    • 学会等名
      9th IWA-ASPIRE Conference and Exhibition 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04086
  • [学会発表] 馴化した活性汚泥による1,4-ジオキサンの分解と汚泥内菌叢変化2023

    • 著者名/発表者名
      荷方 稔之, 我妻 怜, 酒井 保藏
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12425
  • [学会発表] 細菌の走化性と新規物質検出システムの開発の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      御幡 智也, 柳沢 優, 古川 卓磨, 渡辺 祐子, 荷方 稔之, 酒井 保藏
    • 学会等名
      第22回 2023磁気力制御・磁場応用 夏の学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12425
  • [学会発表] 磁化活性汚泥法を高負荷対応させるための余剰汚泥抑制法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      小笹峻諒,酒井保藏,荷方稔之
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] Evaluation of no-heating magnetic methane fermentation as a carbon positive-wastewater treatment process2022

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Saito, Yasuzo Sakai, Toshiyuki Nikata, Miki Roppongi
    • 学会等名
      The 13th International Forum on Magnetic Force Control
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12425
  • [学会発表] Report of recently application of magnetic separation for water treatment process from a Investigating R&D Committee of IEEJ2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuzo SAKAI, Toshiyuki NIKATA
    • 学会等名
      The 13th International Forum on Magnetic Force Control
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12425
  • [学会発表] 高負荷・低炭素性に優れる常温磁化メタン発酵法/接触酸化プロセスの水処理性能評価とエネルギー収支2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤 翼,酒井保藏,荷方稔之,六本木美紀
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] 磁気分離を利用したメタン発酵法の利点と高速・低炭素水処理法への展開2022

    • 著者名/発表者名
      酒井保藏,荷方稔之
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] Applicable condition of current magnetic activated sludge process and attempt of modification for high loading operation.2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Kosasa, Yasuzo Sakai, Toshiyuki Nikata
    • 学会等名
      The 13th International Forum on Magnetic Force Control
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12425
  • [学会発表] 1,4-ジオキサンで馴化した活性汚泥の分解特性と構成細菌の推移2022

    • 著者名/発表者名
      荷方稔之,荻原隼人,酒井保藏
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] Energy-saving wastewater treatment process without excess sludge emission under high volume loading rate using methane fermentation by magnetic separation2022

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Inose, Yasuzo Sakai, Akira Tonbe, Toshiyuki Nikata, Miki Roppongi
    • 学会等名
      The 13th International Forum on Magnetic Force Control
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12425
  • [学会発表] 生物処理施設の過負荷改善策としての磁化メタン発酵法の適用と後段好気処理を含む水処理性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      徐 毅,酒井保藏,荷方稔之,六本木美紀
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] 環境汚染物質分解性汚泥の馴化に伴う16S rRNA アンプリコン解析による菌叢変化2021

    • 著者名/発表者名
      荻原 隼人, 荷方 稔之, 酒井 保藏
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] 余剰汚泥の熱処理を併用する高負荷条件に対応できる磁化活性汚泥法の試み2021

    • 著者名/発表者名
      福田芳樹, 酒井保藏, 荷方 稔之, 六本木美紀
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] Current Research on Biological Wastewater Treatment Using Magnetic Separation2021

    • 著者名/発表者名
      Y. SAKAI, T. NIKATA, M. L. SAHA
    • 学会等名
      The 12th International Forum on Magnetic Force Control
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] 低濃度BOD 排水処理への磁気分離を用いた磁化メタン発酵法適用の試み2021

    • 著者名/発表者名
      徐 毅, 酒井保藏, 荷方 稔之, 六本木美紀
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] 磁化活性汚泥法(MAS法)における余剰汚泥の高温処理による磁性粉の再利用性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      海賀俊人, 酒井保藏, 荷方 稔之, 六本木美紀
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] Application of Magnetic Methane Fermentation to Pre-treatment of Biological Wastewater Treatment and the Consideration of Merits of Magnetic Separation2021

    • 著者名/発表者名
      Y. XU, Y. SAKAI, T. NIKATA, M. ROPPONGI
    • 学会等名
      The 12th International Forum on Magnetic Force Control
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] 高容積負荷対応のための高MLVSS 濃度での磁化活性汚泥法の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      古賀華絵, 酒井保藏, 荷方 稔之, 六本木美紀
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] Cultivation and Bacterial Flora Analysis of 1,4-Dioxane Acclimatized Magnetic Activated Sludge2021

    • 著者名/発表者名
      T. NIKATA, H. OGIHARA, Y. SAKAI
    • 学会等名
      The 12th International Forum on Magnetic Force Control
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] 日和見感染細菌のビスフェノールA 耐性に及ぼす膜損傷及び排出 機構の影響2020

    • 著者名/発表者名
      加賀 経元, 望月 学, 荷方 稔之, 酒井 保藏
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] 環境汚染物質で馴化した磁化活性汚泥からの分解細菌の単離と分解特性2020

    • 著者名/発表者名
      荻原 隼人, 金澤 彩, 荷方 稔之, 酒井保藏
    • 学会等名
      第20 回 2020 年度 磁気力制御・磁場応用夏の学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] 磁化活性汚泥法を用いた1,4-ジオキサン分解汚泥の馴養と汚泥内菌叢解析2020

    • 著者名/発表者名
      荻原 隼人, 荷方 稔之, 酒井 保藏
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] ビスフェノールF で馴養した磁化活性汚泥の処理特性と汚泥内菌叢の解析2019

    • 著者名/発表者名
      萩原 隼人, 星 臣來, 荷方 稔之, 酒井 保藏
    • 学会等名
      第18回 2019年度 磁気力制御・磁場応用夏の学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] 磁気分離を用いた磁化汚泥によるビスフェノールA 資化性細菌の濃縮と分離2019

    • 著者名/発表者名
      星 臣來, 荷方 稔之, 酒井 保藏
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] 大腸菌のビスフェノールA 耐性に及ぼす薬剤排出ポンプ の影響2019

    • 著者名/発表者名
      加賀経元,荷方稔之,酒井保藏
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] 磁化活性汚泥法を用いたビスフェノールA資化性走性細菌の分離の試み2018

    • 著者名/発表者名
      荷方 稔之,星 臣來,酒井 保藏
    • 学会等名
      2018年度磁気力制御・磁場応用 夏の学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11692
  • [学会発表] Stenotrophomonas maltophiliaは一種類の走化性センサーによりフェノールを感知する2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉祐子, 荷方 稔之, 内田智美, 柿井 一男
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510091
  • [学会発表] Stenotrophomonas maltophiliaのフェノール類走性センサーの同定とその解析2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉祐子, 荷方 稔之, 内田智美, 柿井 一男
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県鹿児島市新照院町41-1)
    • 年月日
      2015-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510091
  • [学会発表] 青枯病菌Ralstonia solanacearumはリン酸に集積応答する2015

    • 著者名/発表者名
      近藤直人, 荷方 稔之, 柿井 一男, 加藤純一
    • 学会等名
      第5回宇都宮大学オプトバイオシンポジウム
    • 発表場所
      宇都宮大学峰キャンパス
    • 年月日
      2015-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510091
  • [学会発表] 青枯病菌Ralstonia solanacearum のリン酸イオンに対する走性応答2015

    • 著者名/発表者名
      寺本 拓也,荷方 稔之,緋田 安希子,奥 正太,柿井 一男,加藤 純一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度(平成27年度)大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510091
  • [学会発表] Stenotrophomonas maltophilia のフェノール類に対する走性及びその測定における高感度化の検討2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉 祐子,荷方 稔之,渡辺 大介,中屋敷 凌,小野寺 唯,柿井 一男
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度(平成27年度)大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510091
  • [学会発表] 塩素殺菌に及ぼす菌体の凝集の影響2015

    • 著者名/発表者名
      海老沼直人, 正木志良, 柿井一男, 荷方稔之
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂一条ホール
    • 年月日
      2015-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510091
  • [学会発表] Stenotrophomonas maltophiliaのp-クロロフェノールに対する走性センサーの同定2015

    • 著者名/発表者名
      内田智美, 渡邉祐子, 荷方 稔之, 柿井 一男
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      茨城県土浦市土浦亀城プラザ
    • 年月日
      2015-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510091
  • [学会発表] ビスフェノールAが日和見感染菌Stenotrophomonas maltophiliaに及ぼす増殖阻害挙動2015

    • 著者名/発表者名
      山口美優, 片桐祐磨, 荷方 稔之, 柿井 一男
    • 学会等名
      第5回宇都宮大学オプトバイオシンポジウム
    • 発表場所
      宇都宮大学峰キャンパス
    • 年月日
      2015-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510091
  • [学会発表] 青枯病菌Ralstonia solanacearum のリン酸イオンに対する走性2014

    • 著者名/発表者名
      寺本 拓也,荷方 稔之,柿井 一男,加藤 純一
    • 学会等名
      第4回宇都宮大学オプト-バイオシンポジウム
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510091
  • [学会発表] Stenotrophomonas maltophilia の芳香族化合物に対する走性2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉 祐子,荷方 稔之,渡辺 大介,中屋敷 凌,柿井 一男
    • 学会等名
      第4回宇都宮大学オプト-バイオシンポジウム
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510091
  • [学会発表] Stenotrophomonas maltophiliaの走化性センサーの同定2013

    • 著者名/発表者名
      荷方 稔之,小野寺 唯,荒谷 一典,柿井 一男
    • 学会等名
      第65回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510091
  • [学会発表] ビスフェノール類がStenotrophomonas属細菌に及ぼす増殖阻害挙動2013

    • 著者名/発表者名
      片桐 祐磨,荷方 稔之,柿井 一男
    • 学会等名
      第3回オプト・バイオシンポジウム
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510091
  • [学会発表] Stenotrophomonas属細菌に及ぼすビスフェノール類の増殖阻害挙動2013

    • 著者名/発表者名
      荷方 稔之,片桐 祐磨,柿井 一男
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510091
  • [学会発表] クロロホルムに集積するバクテリアの応答特性

    • 著者名/発表者名
      荒谷一典, 荷方稔之, 柿井一男
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510091
  • [学会発表] Stenotrophomonas maltophiliaのクロロホルムに対する走性応答

    • 著者名/発表者名
      荷方稔之, 荒谷一典, 柿井一男
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510091
  • [学会発表] クロロホルムを感知して集積する細菌の応答特性

    • 著者名/発表者名
      荒谷一典, 荷方稔之, 柿井一男
    • 学会等名
      第2回宇都宮大学オプト-バイオシンポジウム
    • 発表場所
      宇都宮大学オプティクス教育研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510091
  • 1.  酒井 保藏 (70186998)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯村 兼一 (10272220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡辺 恒雄 (90240499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石川 進
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梅津 一孝 (20203581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井原 一高 (50396256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前田 勇 (10252701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩渕 和則 (00193764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 紀弘 (00261818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福井 聡 (70293199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西嶋 茂宏 (00156069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮越 順二 (70121572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山岡 暁 (40757499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  ミヒル ラルサハ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi