• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細江 容子  Hosoe Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30272876
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 実践女子大学, 研究推進機構, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 実践女子大学, 研究推進機構, 研究員
2014年度 – 2022年度: 実践女子大学, 生活科学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2012年度: 上越教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授
2011年度: 上越教育大学, 学校教育部, 教授
2010年度: 上越糖大学, 学校教育部, 教授
2009年度: 上越教育大学, 学校教育部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 教科教育学 / 教育学
研究代表者以外
教育心理学 / 生活科学一般
キーワード
研究代表者
ジェロントロジー教育 / 社会関係資本 / Successful Aging / Fourth Age / ライフステージ / 生涯学習 / ジェロントロジー / カリキュラム開発 / コロナ禍 / ポストコロナ … もっと見る / ICT学習 / 知の爆発 / 知識基盤社会 / 社会関係資源 / 人生第4期 / 教材開発 / 探究 / 実験 / 観察 / プロセス・スキルズ / 教育 / 高齢者イメージ / 東アジア / 高齢社会 / 学校教育 / 社会学 / 教科教育学 / 教育学 / 開発 / カリキュラム構成 … もっと見る
研究代表者以外
アセスメント / 希釈飲料作成 / 発達障害児 / コミュニケーション指導 / 希釈飲料づくり / 典型発達幼児 / 選択欲求質問 / 大人との相互交渉 / 入門的調理活動 / 自閉症児 / ダウン症児 / 希釈飲料づくりによる発達支援 / 協同活動 / 他者意図理解 / 生涯教育 / カリキュラム開発 / 生涯学習 / カリキュム開発 / 家族支援 / 家政教育 / 家政学 / 家族生活教育 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  ポストコロナにおける社会関係資本創出を想定したジェロントロジー教育の展開研究代表者

    • 研究代表者
      細江 容子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      実践女子大学
  •  社会関係資本創出を想定したFourth Ageへのジェロントロジー教育の展開研究代表者

    • 研究代表者
      細江 容子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      実践女子大学
  •  希釈飲料作成による発達障害児の他者意図理解・協同活動アセスメントと支援方法の開発

    • 研究代表者
      長崎 勤
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      実践女子大学
  •  社会関係資本の創出を想定した生涯学習におけるジェロントロジー教育研究代表者

    • 研究代表者
      細江 容子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      実践女子大学
  •  学校教育におけるジェロントロジー教育のカリキュラム開発システムの展開研究代表者

    • 研究代表者
      細江 容子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      実践女子大学
      上越教育大学
  •  学校教育におけるジェロントロジー教育のカリキュラム開発システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      細江 容子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  生涯学習としての「家族生活教育」のカリキュム開発研究

    • 研究代表者
      木村 範子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 三訂 新しい家族関係学2022

    • 著者名/発表者名
      細江容子 他
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02318
  • [図書] 三訂 新しい家族関係学2022

    • 著者名/発表者名
      細江容子 他
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02512
  • [図書] 新しい家族関係学2018

    • 著者名/発表者名
      細江容子、長津美代子他
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      9784767914480
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04566
  • [図書] 新しい家族関係学2016

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04566
  • [図書] 新しい家族関係学2014

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381239
  • [図書] 家族生活支援-理論と実践-2014

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381239
  • [図書] シニアが拓く未来2014

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      美巧社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381239
  • [図書] 生涯学習としての「家族生活教育」のカリキュラム開発研究2013

    • 著者名/発表者名
      木村範子・細江容子・倉元綾子・正保正惠・竹田美知・永田晴子
    • 総ページ数
      87
    • 出版者
      科研費報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [図書] 生涯学習としての「家族生活教育」のカリキュラム開発研究(科研費報告書)2013

    • 著者名/発表者名
      木村範子,細江容子,倉元綾子,正保正惠,竹田美知,永田晴子
    • 総ページ数
      87
    • 出版者
      甲文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [図書] 家族生活支援の理論と実践2010

    • 著者名/発表者名
      木村範子・細江容子・倉元綾子・正保正惠・竹田美知・永田晴子・鈴木真由子
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      港北スピード印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [雑誌論文] ソーシャルキャピタルと健康2024

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 雑誌名

      家庭生活支援の専門性を究める(日本家政学会家政教育部会)

      巻: 1 ページ: 152-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02318
  • [雑誌論文] 書評『ケアと家族愛を問う 日本・中国・デンマークの国際比較』(宮坂靖子 編著)2023

    • 著者名/発表者名
      細江 容子
    • 雑誌名

      家族関係学(日本家政学会家族関係学部会)

      巻: 41 ページ: 83-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02512
  • [雑誌論文] 大學生的家庭互動、學習經驗與老人態度之關聯2021

    • 著者名/発表者名
      細江容子,黄秋華
    • 雑誌名

      臺灣老人學學會

      巻: 1 ページ: 1-55

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02512
  • [雑誌論文] Images of Older Adults among University Students: a Comparison between Japan and Korea2020

    • 著者名/発表者名
      Ju-hyun Kim, Minhye Kim, Yoko Hosoe & Kyonghee Ju
    • 雑誌名

      Journal of Cross-Cultural Gerontology

      巻: 35(3) 号: 3 ページ: 273-290

    • DOI

      10.1007/s10823-020-09402-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02512
  • [雑誌論文] 『新選家政学』を読み解く(その1)2019

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 雑誌名

      下田歌子記念女性総合研究所年報

      巻: 5 ページ: 35-53

    • NAID

      120006631312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04370
  • [雑誌論文] 『新選家政学』を読み解く( その1 )2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋桂子、数野千恵子、牛腸ヒロミ、 細江容子、須賀由紀子
    • 雑誌名

      実践女子大学下田歌子記念女性総合研究所 年報 = The Annual Bulletin of the Shimoda Utako Research Institute for Woman

      巻: 5 ページ: 35-53

    • DOI

      10.34388/1157.00002051

    • NAID

      120006631312

    • ISSN
      2434-2718
    • URL

      https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/2103

    • 年月日
      2019-03-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04566
  • [雑誌論文] 『新選家政学』を読み解く(その1)2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋桂子・数野千恵子・牛腸ヒロミ・細江容子・須賀由紀子
    • 雑誌名

      下田歌子記念女性総合研究所年報

      巻: 5号 ページ: 35-53

    • NAID

      120006631312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04566
  • [雑誌論文] university students: A comparison between Japan and Korea2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko HOSOE,Ju-Hyun, Kim ,Minhye Kim、
    • 雑誌名

      Ewha Institute for Age Integration Research

      巻: 1 ページ: 91-96

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04566
  • [雑誌論文] 再帰的近代社会における生(命)の終焉と家族関係学2015

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 雑誌名

      家族関係学

      巻: No34 ページ: 29-36

    • NAID

      130007847718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381239
  • [雑誌論文] 日本・韓国の高齢者イメージ研究の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: Vol.32 ページ: 317-330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [雑誌論文] 日本・韓国の高齢者イメージ研究の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      Hosoe, Yoko, Kim, ju-hyun
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 32 ページ: 317-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [雑誌論文] 日本・韓国の高齢者イメージ研究の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      Hosoe Yoko,Kim Ju-hyun
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 32巻 ページ: 317-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [雑誌論文] 日本・韓国の高齢者イメージ研究の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      細江容子, Kim, ju-hyun
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要(有)

      巻: Vol.32 ページ: 317-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [雑誌論文] Gerontology Education Plan In School Education For Bridging Life experience and School Education of Children2012

    • 著者名/発表者名
      YOKO HOSOE
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology Renaissance

      巻: Vol.4 ページ: 143-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [雑誌論文] Gerontology Education Plan in School Education for Bridging Life experience and School Education of Children2011

    • 著者名/発表者名
      YOKO HOSOE
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology Renaissance

      ページ: 143-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [雑誌論文] 中学・高校生対象のジェロントロジー教育の実践と課題2011

    • 著者名/発表者名
      高橋亮, 石毛宏幸, 鎌田恵子, 細江容子, 石井しおり, 関野仁史, 高木友子, 根本明美, 畑中稔, 向笠高弘
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 33巻2号 ページ: 292-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [雑誌論文] 大学生の持つ高齢者イメージ2011

    • 著者名/発表者名
      細江容子, 鈴木道輝
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 33巻2号 ページ: 242-242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [雑誌論文] 家庭科の中の社会学2011

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: Vol.61No.30 ページ: 277-293

    • NAID

      110008585154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [雑誌論文] 大学生の持つ高齢者イメージ2011

    • 著者名/発表者名
      細江容子、鈴木道輝
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 33巻 2号 ページ: 242-242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [雑誌論文] 中学・高校生対象のジェロントロジー教育の実践と課題2011

    • 著者名/発表者名
      細江容子,高橋亮外
    • 雑誌名

      老年社会科学(有)

      巻: 33巻2号 ページ: 292-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [雑誌論文] 家族関係学をどう教えるか-戦後日本社会と家族関係学<知>の変遷から-2011

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 雑誌名

      家族関係学

      巻: 第29号 ページ: 49-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [雑誌論文] 中学・高校生対象のジェロントロジー教育の実践と課題2011

    • 著者名/発表者名
      高橋亮、 石毛宏幸、 鎌田恵子、 細江容子、石井しおり、 関野仁史、 高木友子、 根本明美、畑中稔、 向笠高弘
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 33巻 2号 ページ: 292-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [雑誌論文] Gerontology Education Plan In School Education For Bridging Life experience and School Education of Children2011

    • 著者名/発表者名
      YOKO HOSOE
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology Renaissance

      巻: Vol.4 ページ: 143-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [雑誌論文] 大学生の持つ高齢者イメージ2011

    • 著者名/発表者名
      細江容子, 鈴木道輝
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 33巻2号 ページ: 242-242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [雑誌論文] 中学・高校生対象のジェロントロジー教育の実践と課題2011

    • 著者名/発表者名
      高橋亮, 石毛宏幸, 鎌田恵子, 細江容子, 石井しおり, 関野仁史, 高木友子, 根本明美, 畑中稔, 向笠高弘
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 33巻2号 ページ: 292-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [雑誌論文] 大学生の持つ高齢者イメージ2011

    • 著者名/発表者名
      細江容子,鈴木道輝
    • 雑誌名

      老年社会科学(有)

      巻: 33巻2号 ページ: 242-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [雑誌論文] 子どもの生活経験と学校教育をつなぐ学校教育におけるジェロントロジー教育構想2010

    • 著者名/発表者名
      細江容子、春日珠記
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology Renaissance

      巻: Vol.3 ページ: 113-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [雑誌論文] 子どもの生活経験と学校教育をつなぐ学校教育におけるジェロントロジー教育構想2010

    • 著者名/発表者名
      細江容子,春日珠記
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology Renaissance(有)

      巻: Vol.3 ページ: 113-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [雑誌論文] 家族関係学をどう教えるか-戦後日本社会と家族関係学〈知〉変遷-2010

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 雑誌名

      家族関係学(有)

      巻: 第29号 ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [雑誌論文] 家族関係学をどう教えるか -戦後日本社会と家族関係学<知>の変遷から-2010

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 雑誌名

      家族関係学

      巻: 第29号 ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [雑誌論文] 家庭科の中の社会学2010

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 雑誌名

      社会学評論(有)

      巻: Vol.6 NO.3 ページ: 277-293

    • NAID

      110008585154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [雑誌論文] 家庭科の中の社会学2010

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: Vol.6 NO.3 ページ: 277-293

    • NAID

      110008585154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [雑誌論文] 家族関係学をどう教えるか-戦後日本社会と家族関係学〈知〉変遷-2010

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 雑誌名

      家族関係学

      巻: 第29号 ページ: 49-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [学会発表] ソーシャルキャピタルと健康2023

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 学会等名
      日本家政学会家政教育部会2023年度第2回セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02318
  • [学会発表] 大學生的家庭互動、學習經驗與老人態度之關聯2021

    • 著者名/発表者名
      細江容子;黄秋華
    • 学会等名
      社團法人台灣老人學學會年會&#26280;學術研討會議程
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02512
  • [学会発表] 社会関係資本創出を想定した高齢者へのジェロントロジー教育の展開2020

    • 著者名/発表者名
      細江容子、高橋桂子、大澤朋子、越山沙千子
    • 学会等名
      日本家政学会 第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02512
  • [学会発表] Attitudes towards older adults among university students: A comparison between Japan and Korea2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko HOSOE,Ju-Hyun, Kim ,Minhye Kim、
    • 学会等名
      Age Integration and Intergenerational Relationships
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04566
  • [学会発表] 市民アンケート調査にみる男女平等意識:東京都H市のケース2016

    • 著者名/発表者名
      水野いずみ・菅原育子・○細江容子・髙橋桂子
    • 学会等名
      日本家政学会第68回大会
    • 発表場所
      金城学院大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04566
  • [学会発表] THE WORK-LIFE BALANCE GAPS IN AGED PEOPLE2016

    • 著者名/発表者名
      ◯Y.Hosoe, I.Mizuno, K.Takahashi, I.Sugawara
    • 学会等名
      XXIII IFHE(International Federation for Home Economics) World Congress 2016
    • 発表場所
      Daejeon Convention Center, Daejeon, Korea
    • 年月日
      2016-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04566
  • [学会発表] 韓国大学生のもつ高齢者イメージ2012

    • 著者名/発表者名
      金 珠賢、細江容子
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第24回大会
    • 発表場所
      佐久大学
    • 年月日
      2012-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [学会発表] Image of the Elderly Held by University Students-A Crosscultural Study in Japan and South Korea-2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hosoe
    • 学会等名
      GSA’s 66th Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [学会発表] 韓国大学生の持つ高齢者イメージ2012

    • 著者名/発表者名
      金珠賢,細江容子
    • 学会等名
      日本老年社会科学会,第24回大会
    • 発表場所
      佐久大学
    • 年月日
      2012-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [学会発表] Image of Elderly Held by University Students2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hosoe,Kim Ju-hyum
    • 学会等名
      GSAs 66th Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(USA)
    • 年月日
      2012-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [学会発表] Joetsu University ofEducation,KimJu-Hyun,SeoulNational,UniversityI mage of the Elderly Held by University Students -A Cross-cultural Study in Japan and South Korea-2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hosoe
    • 学会等名
      GSA's 66th Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2012-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531014
  • [学会発表] (学童・青少年期の教育)(人間の性、家族生活教育の方法論)(親となること)(社会の中の家族)(高齢者・障害者)(乳幼児期の教育)2009

    • 著者名/発表者名
      木村範子、倉元綾子、正保正惠、竹田美知、細江容子、永田晴子
    • 学会等名
      家族生活アドバイザー(仮称)パイロット講座
    • 発表場所
      日本女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [学会発表] 家族生活アドバイザー(仮称)パイロット講座(高齢者・障害者)2009

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 学会等名
      日本家政学会家政教育部会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [学会発表] 再帰的近代社会における生(命)の終焉と家族関係学

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 学会等名
      家政学会第34回家族関係学セミナー
    • 発表場所
      大妻女子大学千代田キャンパス
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381239
  • [学会発表] Senior Life Design in the Positive Welfare Era

    • 著者名/発表者名
      Yoko HOSOE
    • 学会等名
      国際老年学会
    • 発表場所
      Seoul Convention and Exhibition Centre(大韓民国・ソウル特別市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381239
  • [学会発表] Image of the Elderly Held by University Students

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hosoe, Kim Ju-Hyun
    • 学会等名
      GSA’s 66th Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • [学会発表] Image of the Elderly Held by University Students — Cross-cultural Study in Japan, South Korea and Taiwan—

    • 著者名/発表者名
      Yoko HOSOE
    • 学会等名
      国際老年学会
    • 発表場所
      Seoul Convention and Exhibition Centre(大韓民国・ソウル特別市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381239
  • [学会発表] 韓国大学生の持つ高齢者イメージ

    • 著者名/発表者名
      金 珠賢,細江容子
    • 学会等名
      日本老年社会科学会 第24回大会
    • 発表場所
      佐久大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500703
  • 1.  高橋 桂子 (50311668)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  光永 伸一郎 (20260549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長崎 勤 (80172518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水野 いずみ (20407216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  大澤 朋子 (70631985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  越山 沙千子 (80823856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  木村 範子 (00344846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  竹田 美知 (00144634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  正保 正惠 (00249583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  倉元 綾子 (20225254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  鈴木 真由子 (60241197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  永田 晴子 (20442030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  久保田 善彦 (90432103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松沢 要一 (10401788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 ゆかり (40510813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大森 康正 (80233279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 辰至 (90244186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉井 勘人 (30736377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中間 美砂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  内藤 道子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山下 いづみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi