• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片岡 三佳  Kataoka Mika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30279997
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 医学系研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 三重大学, 医学系研究科, 教授
2016年度 – 2019年度: 三重大学, 医学系研究科, 教授
2013年度: 徳島大学大学院, ヘルスバイオサイエンス 研究部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
高齢看護学 / 臨床看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
ウエアラブルデバイス / 自己治癒法 / 訪問看護 / 精神障害者 / ICT / 精神科訪問看護
研究代表者以外
評価システム / 入院環境 / 入院患者 / 看護ケア … もっと見る / 動物介在 / 臨床 / ストレス / 看護学 / 抗ストレス作用 / 気分 / 副交感神経 / 交感神経 / リラックス / 不安 / アロマハンドマッサージ / 看護技術 / 精神看護 / 自傷行為 / 携帯メール / 援助希求 / 自殺予防 / 携帯 / 若者 / 精神科 / メール / ICT / 携帯電話 / つながり / 援助希求行動 / 精神保健 / QOL / 患者評価 / 動物とのふれあい / 終末期ケア / コンピュータ / アウトカム・マネジメント / 看護管理 / コンピューター / クリニカルパス / アウトカムマネジメント / リファレンスグループ / 職業的社会化 / 職業自我 / 臨床実習指導者 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  ウエアラブルデバイスを活用した精神障害者の自己治癒法を促す訪問看護モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 三佳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  自殺リスクの高い若者に対する携帯メールを活用した自殺予防介入の開発

    • 研究代表者
      児玉 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      産業医科大学
      三重大学
  •  精油を用いたハンドマッサージを精神看護に導入する効果と課題

    • 研究代表者
      小森 照久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  看護師が日常的に使用している患者評価方法を用いた動物介在プログラムの構築

    • 研究代表者
      熊坂 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本保健医療大学
  •  クリニカルパスを用いた精神科看護管理支援システムの開発・評価・改良

    • 研究代表者
      谷岡 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  看護ケアとしての「動物介在」が入院患者に及ぼす効果とその評価システムの構築

    • 研究代表者
      熊坂 隆行
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本保健医療大学
  •  臨床実習指導者の職業自我の発達過程に関する研究

    • 研究代表者
      西山 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      明治鍼灸大学
      滋賀医科大学

すべて 2018 2017 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Suicide for the Purpose of Gaining Insurance Payouts in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Toyohiko Kodama, Hirokazu Fujimoto, Yuko Tamura, Mika Kataoka
    • 雑誌名

      J Psychiatr Ment Health Nurs

      巻: 5 号: 11 ページ: 189-197

    • DOI

      10.4236/jss.2017.511014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12241
  • [雑誌論文] Changes in Patient Mood through Animal-Assisted Activities in a Palliative Care Unit2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kumasaka, Hideo Masu,Mika Kataoka, Akiko Numao
    • 雑誌名

      International Medical Journal

      巻: Volume19,Number4 ページ: 373-377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792618
  • [雑誌論文] The role of nurse administrators and managers in quality psychiatric care2010

    • 著者名/発表者名
      Tanioka T, Kataoka M, Yasuhara Y, Miyagawa M, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation 58, (1, 2)

    • NAID

      130004465229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390544
  • [雑誌論文] What is the Function Necessary for the Electronic Nursing Management Systems in Psychiatric Hospitals2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi M, Mishina K, Tanioka T, Osaka K, Kawamura A, Iwasa Y, Kawanishi C, Yasuhara Y, Kataoka M, Chiba S
    • 雑誌名

      INFORMATION

      巻: Vol.13, No.3 ページ: 801-806

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390544
  • [雑誌論文] 退院支援施設入所後1年が経過した精神障害者の生活能力2010

    • 著者名/発表者名
      三好真佐美, 下垣内愛, 千葉進一, 安原由子, 大坂京子, 片岡三佳, 杉山敏宏, 谷岡哲也, 友竹正人, 佐藤ミサ子, 三船和史
    • 雑誌名

      JNI : The Journal of Nursing Investigation

      巻: Vol.9, No.1 ページ: 13-19

    • NAID

      120006606143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390544
  • [雑誌論文] 認知症に伴う行動障害と精神症状(BPSD)の改善および家族支援に焦点をあてた認知症のためのクリニカルパスの検討2010

    • 著者名/発表者名
      谷岡哲也, 川村亜以, 黒川奈美, 大坂京子, 千葉進一, 片岡三佳, 友竹正人, 安原由子, 大森美津子, 川田知子, 三船和史
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: Vol.21, No.7 ページ: 781-788

    • NAID

      40017223770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390544
  • [雑誌論文] 地域移行型ホームに入所するための4ヵ月間の退院支援を受けた精神科の長期入院患者の思いの検討2009

    • 著者名/発表者名
      千葉進一, 谷口都訓, 谷岡哲也, 川村亜以, 三好真佐美, 片岡三佳, 大石由実, 佐藤ミサ子, 三船和史, 大森美津子
    • 雑誌名

      香川大学看護学雑誌(1349-8673) 13巻1号

      巻: (1349-8673) 13巻1号 ページ: 109-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390544
  • [学会発表] 精神科通院患者における悩みの特徴および援助希求行動に関連する要因2018

    • 著者名/発表者名
      児玉 豊彦, 田村 裕子, 小森 照久, 片岡 三佳, 井倉 一政, 橋本 健志
    • 学会等名
      第114回 日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12241
  • [学会発表] 精神科通院患者における携帯メールを利用した援助希求行動促進に向けた取り組み~ランダム比較試験~2017

    • 著者名/発表者名
      児玉 豊彦,小森 照久,片岡 三佳,田村 裕子,井倉 一政,橋本 健志
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12241
  • [学会発表] イヌとのふれあいによる緩和ケア病棟入院患者の気分の変化2013

    • 著者名/発表者名
      熊坂隆行、片岡三佳、沼尾亜希子、西尾静、山本知枝子、伊藤浩明、升秀夫
    • 学会等名
      第3回世界看護科学学会
    • 発表場所
      ソウル、韓国
    • 年月日
      2013-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792618
  • [学会発表] Variation in Mood of Patients Hospitalized in Palliative Care Wards through Interaction with Dogs2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kumasaka, Mika Kataoka, Akiko Numao, Shizuka Nishio, Chieko Yamamoto, Hiroaki Ito, Hideo Masu
    • 学会等名
      3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      Seoul,Koria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792618
  • [学会発表] Computer Managed Nursing-Care Planning System and Computerized Quality Management of Nursing Outcome, Cebu International Nursing Conference2011

    • 著者名/発表者名
      Chiba S, Tanioka T, Kataoka M, Tomotake M and Yasuhara Y
    • 学会等名
      Computer Managed Nursing-Care Planning System and Computerized Quality Management of Nursing Outcome, Cebu International Nursing Conference
    • 発表場所
      Waterfront Cebu City Hotel & Casino, PHILIPPINES
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390544
  • [学会発表] 統合失調症の長期入院患者の退院支援と家族の了解の程度および家族状況2009

    • 著者名/発表者名
      大西由美子, 大石由実, 高田裕子, 若月結花, 佐藤ミサ子, 三船和史, 千葉進一, 片岡三佳, 谷岡哲也
    • 学会等名
      第37回日本精神科病院協会精神医学会
    • 発表場所
      高松(サンポートホテル高松)
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390544
  • [学会発表] 岐阜県下における精神科病院での訪問看護の実施状況からみた課題2009

    • 著者名/発表者名
      村岡大志, 谷岡哲也, 片岡三佳, 井手敬昭, 他
    • 学会等名
      第40回日本看護学会精神看護
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2009-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390544
  • 1.  田村 裕子 (30746722)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  熊坂 隆行 (80347385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  升 秀夫 (70190345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  児玉 豊彦 (10549166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  小森 照久 (40178380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  谷岡 哲也 (90319997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  川西 千恵美 (40161335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  上野 修一 (80232768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  友竹 正人 (50294682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  千葉 進一 (30515622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  安原 由子 (90363150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  任 福継 (20264947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大坂 京子 (30553490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  西山 ゆかり (50320940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森 美春 (90144386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  橋本 健志 (60294229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  井倉 一政 (60733011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  桐山 啓一郎 (40790960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松本 和幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三品 賢一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  高坂 要一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三船 和史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  ROZZANO C locsin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ALAN Barnard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi