• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小森 照久  Komori Teruhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40178380
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 三重大学, 医学系研究科, 非常勤講師
2016年度 – 2018年度: 三重大学, 医学系研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 三重大学, 医学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 三重大学, 医学部・附属病院, 講師
1995年度 – 1996年度: 三重大学, 医学部, 助手
1991年度 – 1993年度: 三重大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 高齢看護学
研究代表者以外
高齢看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
PCR / ストレス / mRNA / stress / interleukin-6 receptor / interleukin-6 / インターロイキン-6受容体 / インターロイキン-6 / 脳内サイトカイン / 臨床 … もっと見る / 看護学 / 抗ストレス作用 / 気分 / 副交感神経 / 交感神経 / リラックス / 不安 / アロマハンドマッサージ / 看護技術 / 精神看護 / brain / opioid receptor / α1 adrenocepter / 脳内インターロイキン-6受容体 / 脳内オピオイド受容体 / 脳内アドレナリン受容体 / 脳内インターロイキン-6 / ラット / RT-PCR / アドレナリン受容体 / 脳 / オピオイド受容体 / α_1アドレナリン受容体 / neurotransmitter / brain cytokines / サイトカイン / カテコールアミソニューロン / 神経伝達物質 / Olfactory bulb / Thyroid hormone / Antidepressants / Depression / Neuroendocrine function / Stress / Immune function / Psychiatric function / リンパ球機能 / リンパ球サブセット / プラック形成細胞 / 精神神経免疫学 / 視床下部下垂体ー甲状腺系 / イミプラミン / 嗅球摘除 / 神経免疫調節 / 甲状腺 / 嗅球 / 甲状腺ホルモン / 抗うつ薬 / うつ病 / 神経内分泌系 / 免疫機能 / 精神機能 … もっと見る
研究代表者以外
自傷行為 / 携帯メール / 援助希求 / 自殺予防 / 携帯 / 若者 / 精神科 / メール / ICT / 携帯電話 / つながり / 援助希求行動 / 精神保健 / 補完代替医療 / がん専門看護師 / ストレスフルな看護師 / がん患者 / 音楽療法、温灸、アロマ温足浴、漸進的筋弛緩療法 / 漸進的筋弛緩療法、音楽療法、リラックス呼吸法、アロマセラピー / 漸進的筋弛緩療法、音楽療法、リラックス療法 / ストレス・不安軽減 / セルフケア / アロマ療法 / 音楽療法 / 漸進的筋弛緩療法 / ストレスの多い看護師 / 外来がん患者 / QOL向上 / ストレス軽減 / 補完代替療法 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  自殺リスクの高い若者に対する携帯メールを活用した自殺予防介入の開発

    • 研究代表者
      児玉 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      産業医科大学
      三重大学
  •  精油を用いたハンドマッサージを精神看護に導入する効果と課題研究代表者

    • 研究代表者
      小森 照久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  がん患者とストレスの多い看護師への補完代替医療の応用研究

    • 研究代表者
      大西 和子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  脳内インターロイキン-6とアドレナリンおよびオピオイド受容体遺伝子発現の関係-ストレス反応における役割研究代表者

    • 研究代表者
      小森 照久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  ストレスによる脳内カテコールアミンニューロンの機能とサイトカインの関わり研究代表者

    • 研究代表者
      小森 照久
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  精神機能と免疫機能の関係-ストレス反応,精神疾患における精神神経免疫学的検討-研究代表者

    • 研究代表者
      小森 照久
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Anti-stress effects of simplified aroma hand massage.2018

    • 著者名/発表者名
      Komori T, Kageyama M, Tamura Y, Tateishi Y, Iwasa T
    • 雑誌名

      Mental Illness

      巻: 10 号: 1 ページ: 31-34

    • DOI

      10.4081/mi.2018.7619

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12242
  • [雑誌論文] Anti-stress effects of simplified aroma hand massage2018

    • 著者名/発表者名
      Komori T, Kageyama M, Tamura Y, Tateishi Y, Iwasa T
    • 雑誌名

      Mental Illness

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12242
  • [学会発表] 精神科通院患者における悩みの特徴および援助希求行動に関連する要因2018

    • 著者名/発表者名
      児玉 豊彦, 田村 裕子, 小森 照久, 片岡 三佳, 井倉 一政, 橋本 健志
    • 学会等名
      第114回 日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12241
  • [学会発表] 精神科通院患者における携帯メールを利用した援助希求行動促進に向けた取り組み~ランダム比較試験~2017

    • 著者名/発表者名
      児玉 豊彦,小森 照久,片岡 三佳,田村 裕子,井倉 一政,橋本 健志
    • 学会等名
      第113回日本精神神経学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12241
  • 1.  児玉 豊彦 (10549166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  田村 裕子 (30746722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  片岡 三佳 (30279997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  大西 和子 (30185334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辻川 真弓 (40249355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中野 正孝 (00114306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 和枝 (40364301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  後藤 姉奈 (80420389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  作田 裕美 (70363108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田野 かおり (40399035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 章子 (90437103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡本 実保 (30376313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大石 ふみ子 (10276876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  橋本 健志 (60294229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  井倉 一政 (60733011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi