• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 和枝  KAZUE Yoshida

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

吉田 一枝  YOSIDA Kazue

隠す
研究者番号 40364301
その他のID
所属 (現在) 2021年度: 四日市看護医療大学, 看護医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 三重大学, 医学系研究科, 准教授
2009年度 – 2015年度: 三重大学, 医学部, 准教授
2013年度: 三重大学, 医学部看護学科, 准教授
2006年度 – 2009年度: 三重大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
臨床看護学 / 基礎看護学 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者以外
代替・相補療法 / 看護教育 / 統合医療 / がん / セルフケア / がん患者 / アドバンス・ケア・プランニング / 意思決定支援 / 看護学 / 代替医療 … もっと見る / がん看護学 / 看護技術 / 外国(英国、中国、タイ国) / 実態調査 / 補完・代替療法 / マッサージ / リンパ浮腫ドレナージ / 東洋医療 / ハーブ(漢方) / 外国(英国、中国) / 看護相談 / 看護教員 / 支援システム / ユニフィケーション / ケア物品の開発 / ケア相談 / ケア提供 / ケア物品 / 看護相談事業 / 教員による看護実践 / 代替相補療法 / 苦痛・症状緩和 / がん末期患者 / 温灸療法 / 看護師の関わり / 看護師のかかわり / 苦痛緩和 / 看護 / 乳がん / 配偶者 / 家族 / 未婚 / 補完代替療法 / ストレス軽減 / QOL向上 / 外来がん患者 / ストレスの多い看護師 / 漸進的筋弛緩療法 / 音楽療法 / アロマ療法 / ストレス・不安軽減 / 漸進的筋弛緩療法、音楽療法、リラックス療法 / 漸進的筋弛緩療法、音楽療法、リラックス呼吸法、アロマセラピー / 音楽療法、温灸、アロマ温足浴、漸進的筋弛緩療法 / ストレスフルな看護師 / がん専門看護師 / 補完代替医療 / 抗がん剤 / 末梢神経障害 / パクリタキセル / 温灸 / タキサン系抗がん剤 / 副作用 / 末梢神経障害(しびれ) / Emotional Intelligence / コミュニケーション / 継続教育 / 看護学生 / Emotionl Intelligence / コミュニケーション教育 / EI / 尺度開発 / 患者-看護学生関係 / 看護学実習 / 緩和ケア / 医療者のケア満足 / がん患者と家族 / もしバナゲーム / 人生会議 / 意思決定 / エンド・オブ・ライフケア / ポータブル腸電位計 / 排便異常 / 慢性便秘 / 排便ケア / 腸蠕動運動 / 下痢 / 排便リズム / カラーマッピンググラフ / 腸電位計 / 腸蠕動 / 排便機能異常 / 在宅療養者 / 高速フーリエ解析 / ストーマ保有者 / ヘルスケアセンサー / 慢性便秘症 / 腸音 / 訪問看護 / 摘便 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  健康状態が良い時期から始めるアドバンス・ケア・プランニングの取り組みとその評価継続中

    • 研究代表者
      辻川 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  ポータブル腸電位計を用いた在宅療養者の腸蠕動運動評価と排泄ケアに関する研究

    • 研究代表者
      前川 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  がん患者のアドバンス・ケア・プランニングがもたらす効果に関する研究

    • 研究代表者
      辻川 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  看護学生のコミュニケーション能力の向上を目指した継続的教育方法の検討

    • 研究代表者
      井村 香積
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  がん患者とストレスの多い看護師への補完代替医療の応用研究

    • 研究代表者
      大西 和子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  温灸によるタキサン系抗がん剤副作用の「しびれ」改善効果に関する研究

    • 研究代表者
      辻川 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  配偶者を持たない乳がん患者への看護プログラム作成に関する研究

    • 研究代表者
      大石 ふみ子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  外国(英国, 中国)における代替・相補療法の実態調査-看護技術構築に向けて-

    • 研究代表者
      大西 和子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  看護相談事業(ケアクリニック)の有効性の検討

    • 研究代表者
      高植 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  がん末期患者の苦痛症状緩和における代替・相補療法(温灸・吸角)に関する研究

    • 研究代表者
      大西 和子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2019 2018 2015 2013 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 看護・介護の現場のノウハウから生まれた排泄トラブル解決! 便利手帳2008

    • 著者名/発表者名
      吉田和枝, 高植幸子, 荒木俊光, 大北喜基, 金原弘幸, 佐々木奈緒, 高橋枝美, 田中早苗, 中条育代, 長岡良司, 西山明子, 林智世, 宮村裕之, 森崎隆志, 吉山繁幸
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659639
  • [雑誌論文] 腸管リズムの経時的な把握と排便ケアに役立つウエアラブル腸電位計の実用化2019

    • 著者名/発表者名
      前川厚子、吉田和枝、竹井留美、進藤勝久
    • 雑誌名

      日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌

      巻: 35 ページ: 250-250

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15957
  • [雑誌論文] Evaluation of the Evacuation Rhithm Using Bowel Electrometer2018

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Maekawa,Kazue Yoshida,Shogo Watanabe, Sandai Ohnishi,Naoko Horii, Rumi Takei,Akiko Okawa, Masamitsu Kobayashi, Katsuhisa Shindo
    • 雑誌名

      ISNCC

      巻: 1 ページ: 135-135

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15957
  • [雑誌論文] Advanded Care Planning(ACP)に関する文献レビュー2015

    • 著者名/発表者名
      竹内佐智恵、犬丸杏里、坂口美和、後藤姉奈、吉田和枝、出原弥和、辻川真弓
    • 雑誌名

      三重看護学誌

      巻: 17 ページ: 71-77

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463405
  • [雑誌論文] 看護技術としての補完療法活用2010

    • 著者名/発表者名
      大西和子, 辻川真弓, 吉田和枝, 後藤姉奈, 町本実保, 大石ふみ子, 山田章子
    • 雑誌名

      三重看護学誌 第12巻

      ページ: 1-6

    • NAID

      120002342417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249095
  • [雑誌論文] 看護技術としての補完療法活用2010

    • 著者名/発表者名
      大西和子, 辻川真弓, 吉田和江, 後藤姉奈, 町本美保, 大石ふみ子, 山田章子
    • 雑誌名

      三重看護学誌

      巻: Vol.12 ページ: 1-6

    • NAID

      120002342417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249095
  • [雑誌論文] タキサン系抗がん剤副作用の「しびれ」に温灸がもたらした効果2009

    • 著者名/発表者名
      辻川真弓, 後藤姉奈, 町本実保, 吉田和枝, 山田章子, 大石ふみ子, 大西和子
    • 雑誌名

      日本がん看護学会誌 Vol. 23, Supp.

      ページ: 121-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659657
  • [学会発表] 「もしバナゲーム」を用いたACPワークショップの評価-死生観の変化による量的検討-2019

    • 著者名/発表者名
      辻川真弓、犬丸杏里、坂口美和、竹内佐智恵、船尾浩貴、武田佳子、吉田和枝
    • 学会等名
      第24回日本緩和医療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12245
  • [学会発表] 「もしバナゲーム」を用いたACP-WSの評価-意向の変化・芽生えに関する質的検討-2019

    • 著者名/発表者名
      犬丸杏里、坂口美和、竹内佐智恵、吉田和枝、船尾浩貴、武田佳子、辻川真弓
    • 学会等名
      第24回日本緩和医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12245
  • [学会発表] 腸管リズムの経時的把握と排便ケアに役立つウエアラブル腸電位計の実用化2019

    • 著者名/発表者名
      前川厚子、吉田和枝、竹井留美、進藤勝久
    • 学会等名
      日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会/アジアストーマリハビリテーション学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15957
  • [学会発表] 「もしバナゲーム」を用いたACP-WSの評価―死生観の変化による量的検討―2019

    • 著者名/発表者名
      辻川真弓、犬丸杏里、坂口美和、竹内佐智恵、吉田和枝、船尾浩貴、武田佳子
    • 学会等名
      第24回日本緩和医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12245
  • [学会発表] 「もしバナゲーム」を用いたACPワークショップの評価-意向の変化・芽生えに関する質的検討-2019

    • 著者名/発表者名
      犬丸杏里、坂口美和、竹内佐智恵、船尾浩貴、武田佳子、吉田和枝、辻川真弓
    • 学会等名
      第24回日本緩和医療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12245
  • [学会発表] Evaluation of the Evacuation Rhithm Using Bowel Electrometer2018

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Maekawa,Kazue Yoshida,Shogo Watanabe, Sandai Ohnishi,Naoko Horii, Rumi Takei,Akiko Okawa, Masamitsu Kobayashi, Katsuhisa Shindo
    • 学会等名
      国際がん看護学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15957
  • [学会発表] Development of Emotional Intelligence Scale Designed for Nursing Students2013

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Imura, Tomoko Hayashi, Saciko Takaue, Miyuki Adachi, Tomoko Hosoda, Kazue Yoshida
    • 学会等名
      The 9^<th> International Nursing Conference & The 3^<th> World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      The K-Soul Hotel (Korea)
    • 年月日
      2013-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592371
  • [学会発表] ストレスの多い看護師への補完療法の応用研究2013

    • 著者名/発表者名
      大西和子, 後藤姉奈, 井上佳代,吉田和枝, 辻川真弓
    • 学会等名
      日本統合医療学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249095
  • [学会発表] Development of Emotional Intelligence Scale Designed for Nursing Students2013

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Imura, Tomoko Hayashi, Sachiko Takaue, Miyuki Adachi, Yasuko Hosoda, Kazue Yoshida
    • 学会等名
      The 9th International Nursing Conference & The 3th World Academy of Nursing Science,
    • 発表場所
      The K-Soul Hotel (Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592371
  • [学会発表] タキサン系抗がん剤副作用の「しびれ」に温灸がもたらした効果2009

    • 著者名/発表者名
      辻川真弓、後藤姉奈、町本実保、吉田和枝、山田章子、大石ふみ子、大西和子
    • 学会等名
      日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406037
  • [学会発表] 英国、ドイツ、タイ、中国における補完代替療法の実態調査-看護技術構築に向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      大西和子, 辻川真弓, 吉田和枝, 後藤姉奈, 町本実保, 大石ふみ子, 山田章子
    • 学会等名
      日本看護医療学会
    • 発表場所
      三重県津市
    • 年月日
      2009-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249095
  • [学会発表] 実践者の教育評価〜排泄ケアのunificationの分析〜2008

    • 著者名/発表者名
      高植幸子, 吉田和枝, 林智世, 清水房枝
    • 学会等名
      第12回 日本看護管理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659639
  • [学会発表] ストレスの多い看護師への補完療法の応用研究

    • 著者名/発表者名
      大西和子、後藤姉奈、井上佳代、吉田和枝、辻川真弓
    • 学会等名
      日本統合医療学会
    • 発表場所
      東京・日本赤十字看護大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249095
  • 1.  辻川 真弓 (40249355)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  後藤 姉奈 (80420389)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  大石 ふみ子 (10276876)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  町本 実保 (30376313)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  大西 和子 (30185334)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  山田 章子 (90437103)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  高植 幸子 (10335127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  田野 かおり (40399035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂口 美和 (90340348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹内 佐智恵 (80276807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  黒澤 杏里 (60594413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹村 洋典 (00335142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  葉山 有香 (30438238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小森 照久 (40178380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中野 正孝 (00114306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  作田 裕美 (70363108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井村 香積 (00362343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  林 智子 (70324514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  足立 みゆき (20263494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  細田 泰子 (00259194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  出原 弥和 (80320985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  中西 健二 (10509946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松原 貴子 (40229521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 佳代子 (10273377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  前川 厚子 (20314023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 26.  今井 奈妙 (90331743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  西出 りつ子 (50283544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  杉浦 絹子 (50378296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  本田 育美 (30273204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小幡 光子 (50264346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  武田 佳子 (80581199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 32.  船尾 浩貴 (60804268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  玉木 朋子 (60755768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大西 山大 (00257669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  渡辺 彰吾 (20548341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  竹井 留美 (80402626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 37.  堀井 直子 (90410662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  梅岡 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  堀口 美穂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  福永 稚子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中村 喜美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松尾 功一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  西村 かおる
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鬼頭 正人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  久野 寿美代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  佐原 力三郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  伊藤 美智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  杉本 由佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  荒木 美和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 50.  犬丸 杏里
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi