• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松村 勘由  MATSUMURA Kanyu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30280572
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 企画部, 上席総括研究員
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 教育支援部, 総括研究員
2004年度 – 2005年度: 独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 教育支援研究部, 総括主任研究官
2004年度 – 2005年度: 独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 教育研修情報部, 総括主任研究官
2004年度: 独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 教育研修情報部, 統括主任研究官 … もっと見る
2002年度 – 2003年度: 独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 聴覚・言語障害教育研究部, 室長
2001年度 – 2003年度: 独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 聴覚・言語障害教育研究部, 研究室長
2000年度: 国立特殊教育総合研究所, 聴覚・言語障害教育研究部, 研究室長
1999年度: 国立特殊教育総合研究所, 聴覚言語障害教育研究部, 室長
1997年度 – 1999年度: 国立特殊教育総合研究所, 聴覚・言語障害教育研究部, 室長
1997年度: 国立特殊教育総合研究所, 聴覚・言語障害教育研究部, 研究室長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育 / 教育学
研究代表者以外
教育学 / 特別支援教育
キーワード
研究代表者
言語障害教育 / Textbook for teacher training / teacher training / Education for child with speech and language disorder / 初任者研修 / 研修カリキュラム / 教員研修 / 研修教材 / 研修プログラム / Resource room for the speech impaired … もっと見る / Education for the speech impaired / Introspective report / Communication disorder / Teaching diary / Observation of relationship / Suport for Communicative need / Communicative relationship / 学級適応 / 社会参加 / コミュニケーション / 障害児 / 通級による指導 / 指導日記 / 内省記録 / コミュニケーション障害 / コミュニケーション関係 / 関係障害 / 関係観察 … もっと見る
研究代表者以外
養護・訓練 / 言語障害教育 / 通級による指導 / 言語障害 / 通級指導教室 / Teaching Material / Literacy / Communication / Speech Disorder / Deaf / 授業分析 / 言語活動 / 指導プログラム / 書き言葉 / 指導法 / 教材開発 / コミュニケーション / リテラシー / 聴覚障害 / Deaf awareness / Handicap experience / disability understanding / Speech and Hearing disorders / 障害認識 / 自立活動 / 難聴の疑似体験 / ハンディキャップ / 障害理解 / 聴覚言語障害 / Education for children with low vision / Education for children with speech disorder / Education for children with hearing impairment / Education for handicapped children / Therapeutic training / Individualized Educational Plan / Resource room / Tukyu / 生涯視野 / 指導・援助カード / 軽度心身障害児 / 担任との連携 / 障害の理解 / 心身障害児 / 弱視教育 / 難聴教育 / 障害児教育 / 個別指導計画 / 自己肯定感 / 吃音認識 / 自己認識 / 吃音 / 個別支援プログラム / 個別支援内容 / 生活の充実 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  吃音のある子どもの吃音及び自己に関する学習支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      牧野 泰美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
  •  言語障害教育における現場指向型教員研修プログラム開発と研修教材データベースの構築研究代表者

    • 研究代表者
      松村 勘由
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      独立行政法人国立特殊教育総合研究所
  •  通級指導教室における言語障害児への生活充実指向型教育支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      牧野 泰美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      独立行政法人国立特殊教育総合研究所
  •  聴覚言語障害児のリテラシーを高めるコミュニカティブアプローチの研究と教材開発

    • 研究代表者
      小田 侯朗, 宍戸 和成
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      独立行政法人国立特殊教育総合研究所
  •  障害のある子どものコミュニケーション関係評価・支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松村 勘由
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      独立行政法人国立特殊教育総合研究所
      国立特殊教育総合研究所
  •  聴覚言語障害児の自己理解と社会参加の促進をめざす多方向相互影響型プログラムの開発

    • 研究代表者
      小田 侯朗, 鷲尾 純一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立特殊教育総合研究所
  •  心身障害児の個別的指導内容・方法策定に関する総合的研究

    • 研究代表者
      菅原 廣一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究機関
      国立特殊教育総合研究所

すべて 2006

すべて 図書

  • [図書] 「言語障害教育における現場指向型教育研修プログラム開発と研修教材データベースの構築」研究成果報告書2006

    • 著者名/発表者名
      松村勘由
    • 総ページ数
      30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530634
  • [図書] 「言語障害教育における現場指向型教員研修プログラム開発と研修教材データベースの構築」研究成果報告書2006

    • 著者名/発表者名
      松村勘由
    • 総ページ数
      30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530634
  • 1.  牧野 泰美 (80249945)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小田 侯朗 (30158828)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鷲尾 純一 (80220854)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菅原 廣一 (30000269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 正幸 (50222021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横尾 俊 (90300714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山県 浩 (50000295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水町 俊郎 (70036432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  太田 昌孝 (00010281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  永渕 正昭 (60004107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菴谷 利夫 (40270459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宍戸 和成 (40332168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  我妻 敏博 (00124206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi