• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眞鍋 理一郎  MANABE Ri-ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

真鍋 理一郎  マナベ リイチロウ

隠す
研究者番号 30280837
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 上級研究員
2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 上級研究員
2009年度: 独立行政法人理化学研究所, LSAシステム構築ユニット, 上級研究員
1999年度: 大阪府母子保健セ, 研究員
1998年度: 大阪大学, 大阪府立母子保健総合医療センター研究所, 研究員
1998年度: 大阪府立母子保健総合医療センター研究所, 研究員
1995年度 – 1998年度: 大阪府立母子保健総合医療センター研究所, 病因病態部門, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学
研究代表者以外
機能生物化学 / 小区分53030:呼吸器内科学関連 / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 生物多様性・分類 / 神経科学一般
キーワード
研究代表者
シグナル伝達 / 細胞増殖 / トランスジェニックマウス / 選択的スプライシング / フィブロネクチン
研究代表者以外
フィブロネクチン / 細胞外マトリックス / 基底膜 / ラミニン / 細胞接着 … もっと見る / TRANSMEMBRANE 4 SUPERFAMILY / CYTOSKELETON / CELL ADHESION / INTEGRIN / LAMININ / BASEMENT MEMBRANE / シグナル伝達 / TM4SF / インテグリン / 細胞増殖因子 / マトリックス工学 / 細胞増殖 / 遺伝子工学 / エピジェネティクス / シングルセル解析 / 腫瘍内不均一性 / 中皮腫 / ユビキチン‐プロテオソーム系 / 阻害剤 / 細胞老化 / 細胞周期 / SKP2 / ユビキチン‐プロテオソーム経路 / 小細胞肺がん / Trichosporon / One fungus one name / サビキン亜門 / ハラタケ亜門 / Trichosporonales / 酵母分類学 / ゲノム分類 / Trichosporon属 / Trichosporonales目 / ハイブリッドゲノム / 系統樹 / 酵母分類 / メルボルン規約 / One Fungus One Name / CD151 / 接着斑 / ストレスファイバー / 脳左右差 / 分子・細胞神経科学 / トランスジェニックマウス / ノックアウトマウス / 選択的スプライシング / 組織工学 / 自己組織化 / 創傷治癒 / セメントイン / 創傷治療 / マトリックス形成 / 選択的RNAスプライシング / TGF-α / エクオリン / キメラ蛋白質 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  中皮腫における細胞系譜構築による新規治療法の探究と臨床応用

    • 研究代表者
      高橋 和久
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ユビキチン化を標的とした細胞死と細胞老化誘導による小細胞肺がん新規治療法の探索

    • 研究代表者
      田島 健
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  One Fungus One Name に対応した酵母の分類体系の完成

    • 研究代表者
      高島 昌子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  哺乳類脳機能の左右差の意義解明のために、左右半球を連絡する原因分子を同定する

    • 研究代表者
      平瀬 肇
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  細胞外マトリックスを標的とした新しいバイオターゲティング技術の開発とその応用

    • 研究代表者
      関口 清俊
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  選択的スプライシングによるフィブロネクチンの活性化と癌細胞増殖制御

    • 研究代表者
      関口 清俊
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  選択的スプライシング領域EDAによるフィブロネクチンの機能制御研究代表者

    • 研究代表者
      眞鍋 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      大阪府立母子保健総合医療センター研究所
  •  インテグリン-細胞外マトリックス相互作用におけるシグナル伝達の分子機構の解析

    • 研究代表者
      関口 清俊
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  インテグリンを介するシグナル伝達の制御機構とその多様性に関する研究

    • 研究代表者
      関口 清俊
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フィブロネクチンの自己会合ドメインを利用した新機能細胞外超構造の構築

    • 研究代表者
      関口 清俊
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪府立母子保健総合医療センター研究所
  •  フィブロネクチンの自己会合ドメインを利用した新機能細胞外超構造の構築

    • 研究代表者
      関口 清俊
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪府立母子保健総合医療センター・研究所
  •  フィブロネクチンの自己会合ドメインを利用した新機能細胞外超構造の構築

    • 研究代表者
      関口 清俊
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪府立母子保健総合医療センター・研究所
  •  癌細胞形質発現におけるフィブロネクチンマトリックスの役割

    • 研究代表者
      関口 清俊
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪府立母子保健総合医療センター・研究所

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Selection of orthologous genes for construction of a highly resolved phylogenetic tree and clarification of the phylogeny of Trichosporonales species.2015

    • 著者名/発表者名
      Takashima, M., Manabe, R., Iwasaki, W., Ohyama, A., Ohkuma, M., and Sugita, T.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 号: 8 ページ: e0131217-e0131217

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0131217

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650148, KAKENHI-PROJECT-221S0002, KAKENHI-PROJECT-25460226
  • [学会発表] ゲノムデータに基づく Trichosporonales 目の系統解析2017

    • 著者名/発表者名
      高島昌子、Sira Sriswasdi、西村祐貴、眞鍋理一郎、杉田隆、遠藤力也、岩崎渉、大熊盛也
    • 学会等名
      第11回日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2017-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650148
  • [学会発表] Upgrading a sequence-based yeast classification system: A genome-wide phylogenetic study of the order Trichosporonales.2016

    • 著者名/発表者名
      Masako Takashima, Ri-ichiroh Manabe, Sira Sriswasdi, Wataru Iwasaki, Rikiya Endoh, Moriya Ohkuma, Takashi Sugita
    • 学会等名
      14th International Congress on Yeasts
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議センター(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650148
  • [学会発表] A highly resolved phylogenetic tree of Trichosporonales species based on multiple gene sequence analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Masako Takashima, Ri-ichiroh Manabe, Wataru Iwasaki, Akira Ohyama, Moriya Ohkuma, Takashi Sugita
    • 学会等名
      International Specialized Symposium on Yeasts, ISSY32
    • 発表場所
      ペルージャ、イタリア
    • 年月日
      2015-09-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650148
  • 1.  関口 清俊 (50187845)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  李 紹良 (40252720)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福田 友彦
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  顧 建国 (30314420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田島 健 (50384102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 史行 (70327823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 和久 (80245711)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柳下 薫寛 (80781674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  目加田 英輔 (20135742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  辻 勉 (00143503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮崎 香 (70112068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高島 昌子 (20333304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  遠藤 力也 (90634494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  杉田 隆 (10312076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  岩崎 渉 (50545019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  大熊 盛也 (10270597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  平瀬 肇 (90392084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  篠原 良章 (10425423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 健司 (10415523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  光石 陽一郎 (10647001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高 遼 (60795178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  CARTER Willi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi