• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福山 裕夫  FUKUYAMA Hiroo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

福山 祐夫  FUKUYAMA Hiroo

隠す
研究者番号 30281538
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 久留米大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 久留米大学, 文学部, 准教授
2004年度: 久留米大学, 文学部, 助教授
2003年度: 久留米大学, 文学部, 講師
2002年度: 久留米大学, 文学部・社会福祉学科, 講師
2000年度: 久留米大, 医学部, 助手
1996年度 – 1999年度: 久留米大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学
研究代表者以外
実験系心理学 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
Clomipramine / Sertlarin / SSRI / Lithium / Sleep / Bipolar Disorder / Manic Depressive Illness / Circadian Rhythm / aging / antidepressants … もっと見る / bipolor disorder / affective disorder / biologial rhythm / SCH-23390 / clomipramine / circadian rhythm / lithium / mood disorders / 感情障害 / 生体リズム / 炭酸リチウム / クロミプラミン … もっと見る
研究代表者以外
GHQ-28 / Field interventoin / Mental health / Critical incidental events / Acute stress response / Health promotion / School teacher / Work stress / GHQ(精神健康調査) / 突発的危機的事件 / フィールド介入研究 / 危機的な出来事 / トラウマティック・ストレス / PTSD / スクールカウンセリング / 慢性ストレス / 健康感 / 急性ストレス反応 / 衝撃的な出来事 / アクションリサーチ / 教師ストレス / メンタルヘリス / 突発的・危機的重大事故・事件 / 急性ストレスレ反応 / 急性ストレス / 突発的な重大な危機 / 緊急支援 / フィールド研究 / 健康支援 / パーソナルコントロール / ワークストレス / 教師 / 日本版TTM尺度 / コーピング / 不健康な行動 / 行動変容のステージ / 自己効力感 / 大学生のメンタルヘルス / 精神神経免疫学的反応 / 精神神経免疫学的測定 / ストレスマネジメント / 多理論統合モデル / 個別最適化アプローチ / メンタルヘルス / ランダム化比較試験 / ストレスマネジメント行動 / 多理論統合モデル(TTM) 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  多理論統合モデルを用いたストレスマネジメント介入のランダム化比較試験

    • 研究代表者
      津田 彰
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  教師のワークストレスと健康支援:フィールド介入研究

    • 研究代表者
      津田 彰
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  Switching Mechanismからみた双極性感情障害の時間病態生理研究代表者

    • 研究代表者
      福山 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  高齢化によるRapid Cyclingの生体リズム異常の機序研究代表者

    • 研究代表者
      福山 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  Rapid Cyclingによる生体リズム破壊の神経機構研究代表者

    • 研究代表者
      福山 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] パニック障害患者の臨床症状と精神神経内分泌免疫学的指標との関連性2007

    • 著者名/発表者名
      岡村 尚昌・津田 彰・矢島 潤平・石井 洋平・福山 裕夫
    • 雑誌名

      ストレス科学 22

      ページ: 60-69

    • NAID

      40015694509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203035
  • [学会発表] Relationship between psychopathological symptoms and psychoneuroendocrinoimm unological indicators in patients with panic disorder2007

    • 著者名/発表者名
      Okamura, H., Tsuda, A, Yajima, J., and Fukuyama, H
    • 学会等名
      2nd World Conference of Stress
    • 発表場所
      ハンガリー・ブタペスト
    • 年月日
      2007-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203035
  • 1.  津田 彰 (40150817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  矢島 潤平 (30342421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  津田 茂子 (20197700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  森田 喜一郎 (20140642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 裕子 (00346305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  磯 博行 (80068585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  辻丸 秀策 (70207380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  稲谷 ふみ枝 (00343723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡村 尚昌子 (00454918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  山田 茂人 (20158190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森田 徹 (20299647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  STEPTOE Andrew
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi