• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青砥 宏  AOTO Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30285001
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 札幌医科大学, 医学部・付属がん研究所, 助手
1996年度 – 1999年度: 札幌医科大学, 医学部・附属がん研究所, 助手
1998年度: 札幌医科大学, 附属がん研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学
研究代表者以外
医化学一般
キーワード
研究代表者
焦点接着 / パキシリン / FAK / 核移行 / SH2ドメイン / チロシンリン酸化 / Hic-5 / PYK2 / CAKβ / タンパク質チロシンキナーゼ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る CAKβ / 焦点接着 / タンパク質チロシンキナーゼ / Hic-5 / PYK2 / 核移行 / SH3ドメイン / GFP / SH2ドメイン / チロシンリン酸化 / 細胞内局在性 / SH3 domain / nuclear translocation / tyrosine-phosphorylation / protein-tyrosine kinase / CBP-1 / in situ hybridization / 免疫組織化学 / 単クローン抗体 / アデノウイルスベクター / Efs 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  第二のFAK族チロシンキナーゼCAKβの機能に関する研究

    • 研究代表者
      佐々木 輝捷
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  FAK族キナーゼCAKβと焦点接着局在Hic-5による細胞形態とJNKの調節機構

    • 研究代表者
      佐々木 輝捷
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  CKBβに結合する新しい焦点接着局在タンパク質Hi-5の機能に関する研究

    • 研究代表者
      佐々木 洋子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  クローン化により同定した焦点接着に局在するタンパク質、CBP-1、の機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      青砥 宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  新たにクローン化したCAKβおよびEfsの細胞接着、分化増殖、癌化における役割

    • 研究代表者
      佐々木 輝捷
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  新たにクローン化した第2のFAK、CAKβ、の活性化機序とシグナル伝達機構の研究

    • 研究代表者
      佐々木 輝捷
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      札幌医科大学
  • 1.  佐々木 洋子 (60045424)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 輝捷 (00045494)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石埜 正穂 (30232325)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三高 俊広 (50231618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  望月 洋一 (40045381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi