• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増宮 晴子  MASUMIYA Haruko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30286744
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 兵庫医科大学, 医学部, 助教
2007年度 – 2008年度: 兵庫医科大学, 医学部, 助教
2005年度: 兵庫医科大学, 医学部, 助手
2004年度: 東北大学, 大学院・医学研究科, COEフェロー
1997年度: 順天堂大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 循環器内科学 / 薬理学一般
研究代表者以外
生理学一般
キーワード
研究代表者
心房細動 / 自動能 / 生体リズム / 睡眠時無呼吸 / aging / 洞房結節 / コネキシン / 循環器 / 細胞内小胞体 / イオンチャネル / リアノジン受容体 / 心臓 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る beta-subunit / antisence / BAY K 8644 / isoproterenol / phoisphorylation / gating process / single channel / Ca^<2+> channel / Caアゴニスト / Ca培玩薬 / 心筋 / カルシウム / マンガン / アンチセンス / ベータサブユニット / リン酸化 / パッチクランプ / カルシウムチャネル 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  心房細動と睡眠時無呼吸:呼吸リズムからの心房細動発生機序の検証研究代表者

    • 研究代表者
      増宮 晴子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  心房細動治療の新展開:Agingに伴うコネキシンの変化が興奮伝播異常を惹き起こす研究代表者

    • 研究代表者
      増宮 晴子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  心臓自動能におけるリアノジン受容体とその結合タンパクの機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      増宮 晴子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      兵庫医科大学
      東北大学
  •  心筋L型Caチャネル開閉機構のリン酸化およびカルシウムによる修飾に関する研究

    • 研究代表者
      大地 陸男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2011 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Contribution of Nav1.1 to cellular synchronization and automaticity in spontaneous beating cultured neonatal rat ventricular cells2011

    • 著者名/発表者名
      Masumiya H
    • 雑誌名

      Gen.Physiol.Biophysics

      巻: 30(1) ページ: 28-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790235
  • [雑誌論文] Inhomogeneous distribution of action potential characteristics in the rabbit sino-atrial node revealed by voltage imaging2009

    • 著者名/発表者名
      Masumiya H, Oku Y, Okada Y.
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci. May 59(3)

      ページ: 227-241

    • NAID

      10025218875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [雑誌論文] MG53 nucleates assembly of cell membrane repair machinery2009

    • 著者名/発表者名
      Cai C, Masumiya H, Weisleder N, Matsuda N, Nishi M, Hwang M, Ko JK, Lin P, Thornton A, Zhao X, Pan Z, Komazaki S, Brotto M, Takeshima H, Ma J
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology. Jan 11(1)

      ページ: 56-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [雑誌論文] Mitsugumin 53- mediated maintenance of K+ currents in cardiac myocytes2009

    • 著者名/発表者名
      Masumiya H, Asaumi Y, Nishi M, Minamisawa S, Adachi-Akahane S, Yoshida M, Kangawa K, Ito K, Kagaya Y, Yanagisawa T, Yamazaki T, Ma J, Takeshima H.
    • 雑誌名

      Channels. Jan-Feb 3(1)

      ページ: 6-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [雑誌論文] MG53 regulates membrane budding and exocytosis in muscle cells2009

    • 著者名/発表者名
      Cai C, Masumiya H, Weisleder N, Pan Z, Nishi M, Ko J-K, Komazaki S, Takeshima H, Ma J
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. Jan 30 284(5)

      ページ: 3314-3322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [雑誌論文] Mitsugumin 53-mediated maintenance of K^+ currents in cardiac myocytes2009

    • 著者名/発表者名
      Masumiya H, et.al.
    • 雑誌名

      Channels 3(1)

      ページ: 6-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [雑誌論文] Potentiation of potassium currents by beta-adrenoceptor agonists in human urinary bladder smooth muscle cells: a possible electrical mechanism of relaxation2008

    • 著者名/発表者名
      Takemoto J, Masumiya H, Nunoki K, Sato T, Nakagawa H, Ikeda Y, Arai Y, Yanagisawa T.
    • 雑誌名

      Pharmacology 81

      ページ: 251-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [雑誌論文] Spatiotemporal organization of frog respiratory neurons visualized on the ventral medullary surface2008

    • 著者名/発表者名
      Oku Y, Kimura N, Masumiya H, Okada Y.
    • 雑誌名

      Respir Physiol Neurobiol 161

      ページ: 281-290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [雑誌論文] Cholesterol depletion modulates basal L-type Ca2+ current and abolishes its -adrenergic enhancement in ventricular myocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Tsujikawa H, Song Y, Watanabe M, Masumiya H, Gupote SA, Ochi R, Okada T
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 294(1)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [雑誌論文] Postnatal developmental changes in activation profiles of the respiratory neuronal network in the rat ventral medulla2007

    • 著者名/発表者名
      Oku Y, Masumiya H, Okada Y.
    • 雑誌名

      J Physiol 585

      ページ: 175-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [雑誌論文] Respiratory and metabolic acidosis differentially affect the respiratory neuronal network in the ventral medulla of neonatal rats2007

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, Tamura Y, Masumiya H, Oku Y.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 26(10)

      ページ: 2834-2843

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [雑誌論文] Chemosensitive neuronal network organization in the ventral medulla analyzed by dynamic voltage-imaging2007

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, Kuwana S, Masumiya H, Kimura N, Chen Z, Oku Y
    • 雑誌名

      Adv Exp Biol Med 605

      ページ: 353-358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [雑誌論文] Regulation of K^+ channel expression and K^+ current by hypoxia in alveolar epithelial cells2005

    • 著者名/発表者名
      Konno T, Ogawa K, Masumiya H, Takahashi M, Yanagisawa T.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Pharm. 97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790150
  • [雑誌論文] Essential role of Mitsugumin53 in heart functions.2005

    • 著者名/発表者名
      Masumiya H, Takeshima H
    • 雑誌名

      Jpn.J.Physiol. 55

    • NAID

      130005447880

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790150
  • [雑誌論文] Lack of action potential-prolonging effect of terfenadine on rabbit myocardial tissue preparations2004

    • 著者名/発表者名
      Masumiya H, et al.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull. 27・1

      ページ: 131-5

    • NAID

      110003608636

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790150
  • [雑誌論文] Inhomogeneous distribution of action potential characteristics in the rabbit sino-atrial node revealed by voltage imaging

    • 著者名/発表者名
      Masumiya H, et.al.
    • 雑誌名

      J. Physiol.Sci (In press)

    • NAID

      10025218875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [学会発表] ウサギ洞房結節領域における興奮伝播の膜電位イメージング解析2008

    • 著者名/発表者名
      増宮晴子,岡田泰昌,越久仁敬
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [学会発表] Dynamic imaging analysis of the pacemaker activity within the rabbit sino-atrial node.2008

    • 著者名/発表者名
      Masumiya H, et. al.
    • 学会等名
      日本生理学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [学会発表] Dynamic voltage-imaging analysis of the effects of acidosis on the respiratory neuronal network in the rat ventral medulla2007

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, Masumiya H, and Oku Y
    • 学会等名
      第47回日本呼吸器学会学術講演会 (English Session)
    • 発表場所
      Toyko
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [学会発表] カエル脳幹部呼吸神経活動の可視化2007

    • 著者名/発表者名
      越久仁敬,木村直史,増宮晴子,岡田泰昌
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [学会発表] Differential effects of respiratory and metabolic acidosis on the respiratory neuron network analyzed by voltage-imaging.2007

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, Masumiya H, and Oku Y.
    • 学会等名
      5th Congress of the International Society for Autonomic Neuroscience (ISAN),
    • 発表場所
      京都テルサ、Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • [学会発表] Homology of respiratory neuronal networks between frogs and rats: The brain adapts itself to the mode of ventilation2007

    • 著者名/発表者名
      Oku Y, Masumiya H, and Okada Y.
    • 学会等名
      5th Congress of the International Society for Autonomic Neuroscience (ISAN)
    • 発表場所
      京都テルサ、Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790546
  • 1.  大地 陸男 (10049025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  立山 充博 (30276472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi