メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
大地 陸男
OCHI Rikuo
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10049025
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度 – 2001年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1998年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
1985年度: 順天堂大学, 医, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生理学一般
研究代表者以外
薬理学一般
/
生理学一般
キーワード
研究代表者
心筋 / カルシウムチャネル / パッチクランプ / カルシウムチャンネル / ATP / BAY K 8644 / カリウムチャンネル / 血管平滑筋 / イオンチャンネル / リン酸化
…
もっと見る
/ 株化筋細胞 / 培養心筋 / カリウムチャネル / 過分極 / エレクトロポレーション / Ca channel / availability / patch clamp / カルシウム / isoproterenol / カルパスタチン / 伸展感受性チャンネル / 塩素チャンネル / 機械受容チャンネル / クロ-ニング / Caチャンネル / Naチャンネル / Clチャンネル / Kチャンネル / 伸展受容チャンネル / クローニング / ジヒドロピリジン / 骨格筋 / アパミン / カリブドトキシン / 細胞膜 / リゾリン脂質 / ランタン / 不整脈 / 電気的穿孔 / K^+濃度 / 脱分極 / La^<3+> / Caチャネル / カルシウム電流 / Ca拮抗薬 / ジルチアゼム / イソプレナリン / アデノシン / 心房筋 / 心室筋 / パッチクランプ法 / 燐酸化 / isoprenaline / cardiac muscle / 血管内皮細胞 / 塩素電流 / カルシウムイオン / fura-2 / Endothelial cells / Chloride current / Calcium ion / Patch clamp / Fura-2 / ベータサブユニット / アンチセンス / マンガン / Ca培玩薬 / Caアゴニスト / Ca^<2+> channel / single channel / gating process / phoisphorylation / antisence / beta-subunit / エチジウムブロミド / リゾホスファチジルコリン / 内向き電流 / 心筋細胞 / エチジウムブロシド / 膜破壊 / 電気穿孔 / ポリエチレングリユール / 蛍光顕微鏡 / Electroporation / Plasma membrane / hyperpolarization / inward currents / ethidium bromide / lysophosphatidylcholine / Cardiac myocyte / カルシウム拮抗薬 / ニトレンジピン / アドレナリン / イソプロテレノール / アセチルコリン / 利用可能性 / チャネル / slow gating process / blank sweeps / acetylcholine / nitrendipine
…
もっと見る
研究代表者以外
不整脈 / 抗不整脈薬 / 心筋 / イオンチャンネル / 環状AMP / 心筋異常電気活動 / 心筋イオンチャンネル / 血管平滑筋 / 細胞内情報伝達 / 環状GMP / ベータ受容体 / ホルスコリン / カルシウム・チャンネル / ホスホランバン / 心電シミュレ-ション / ミオシン軽鎖キナーゼ / Caチャンネル / Caストア / ミオシン軽鎖キナーゼ阻害薬 / 心電図 / コンピュ-タシミュレ-ション / 心筋収縮 / 平滑筋収縮・弛緩 / カルシウム・トランジェント / Aキナ-ゼ / Ca感受性 / ホスホジエステラ-ゼ / βー受容体 / Caチャンネル・リン酸化 / 胃平滑筋細胞 / K^+チャンネル / Na^+チャンネル / Ca^<2+>チャンネル / 心電シミュレーション / イオンチャネル / レセプター / 情報変換 / トランスダクション / 感覚受容 / アセチルコリン / 細胞膜 / GABA / カルシウムチャンネル / カルシウム拮抗薬 / カルシウム指示薬 / イノシトールミリン酸 / カルモジュリン / プロテインキナーゼC / Kチャンネル開孔薬 / イノシトール三リン酸 / プロティンキナーゼC / 心臓異常電気活動 / シグナルトランスダクション / 血管平滑作動物質 / 血管拡張薬 / 細胞内Ca濃度 / Ca拮抗薬 / コンピュータシミュレーション / 心筋収縮力増強 / ムスカリン受容体 / ニトロプルシッド / 平滑筋弛緩 / エクオリン / カルシウムトランジェント / 再灌流障害 / スーパーオキシド / 過酸化水素 / 一酸化窒素 / プロスタサイクリン / プロスタノイド / アシドーシス / 低酸素灌流-再酸素化 / アルギニン / ロイコトリエン / HDL / ニトログリセリン / reperfusion injury / superoxide / hydrogen peroxide / nitric oxide / prostacyclin / prostanoid
隠す
研究課題
(
26
件)
共同研究者
(
35
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
心筋細胞膜の電気穿孔に関する膜電流および蛍光の同時測定による研究
研究代表者
研究代表者
大地 陸男
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
生理学一般
研究機関
順天堂大学
心筋における電気的膜穿孔による電流誘発に関する研究
研究代表者
研究代表者
大地 陸男
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
萌芽的研究
研究分野
生理学一般
研究機関
順天堂大学
冠血管由来生理活性物質による再灌流障害誘発に関する研究
研究代表者
岡田 隆夫
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
生理学一般
研究機関
順天堂大学
心臓由来株化細胞におけるイオンチャネルの発現に関する研究
研究代表者
研究代表者
大地 陸男
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
順天堂大学
心筋L型Caチャネル開閉機構のリン酸化およびカルシウムによる修飾に関する研究
研究代表者
研究代表者
大地 陸男
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
生理学一般
研究機関
順天堂大学
心臓由来株化細胞におけるイオンチャネル発現に関する研究
研究代表者
研究代表者
大地 陸男
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
順天堂大学
心臓異常電気活動のサブセルラーメカニズムとその制御に関する研究
研究代表者
平 則夫
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
心筋イオンチャンネル
研究代表者
研究代表者
大地 陸男
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
順天堂大学
血管内皮細胞における塩素電流の存在と調節に関する電気生理学的研究
研究代表者
研究代表者
大地 陸男
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(B)
研究分野
生理学一般
研究機関
順天堂大学
心筋イオンチャンネル
研究代表者
研究代表者
大地 陸男
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
順天堂大学
環状ヌクレオチドによる細胞機能制御機構
研究代表者
遠藤 政夫
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
山形大学
心臓異常電気活動のサブセルラ-メカニズムとその制御に関する研究
研究代表者
平 則夫
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
心筋イオンチャンネル
研究代表者
研究代表者
大地 陸男
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
順天堂大学
心臓異常電気活動のサブセルラ-メカニズムとその制御に関する研究
研究代表者
平 則夫
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
心筋Caチャンネル開閉機構の長時間記録による解析
研究代表者
研究代表者
大地 陸男
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
生理学一般
研究機関
順天堂大学
心筋における興奮の発生と伝導の分子機構とその制御
研究代表者
平 則夫
研究期間 (年度)
1989
研究種目
総合研究(B)
研究分野
薬理学一般
研究機関
東北大学
環状ヌクレオチドによる細胞機能制御機構
研究代表者
遠藤 政夫
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
山形大学
血管機能におけるCaイオンの役割とその人工制御
研究代表者
平 則夫
研究期間 (年度)
1988
研究種目
特定研究
研究機関
東北大学
心筋における興奮の発生と伝導の分子機構とその制御
研究代表者
平 則夫
研究期間 (年度)
1988
研究種目
総合研究(B)
研究分野
薬理学一般
研究機関
東北大学
環状ヌクレオチドによる細胞機能制御機構
研究代表者
遠藤 政夫
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
山形大学
心筋における興奮の発生と伝導の分子機構とその制御
研究代表者
平 則夫
研究期間 (年度)
1987
研究種目
総合研究(B)
研究分野
薬理学一般
研究機関
東北大学
心筋のカルシウムチャネルの利用可能性に関する研究
研究代表者
研究代表者
大地 陸男
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
生理学一般
研究機関
順天堂大学
イオンチャンネル開閉のダイナミックス
研究代表者
木島 博正
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
九州大学
血管機能異常におけるCaイオンの役割とその人工制御
研究代表者
平 則夫
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
東北大学
血管機能におけるCaイオンの役割とその人工制御
研究代表者
平 則夫
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
特定研究
研究機関
東北大学
心筋のCaチャンネルの開閉様式とその修飾
研究代表者
研究代表者
大地 陸男
研究期間 (年度)
1985
研究種目
特定研究
研究機関
順天堂大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
平 則夫
(60004553)
共同の研究課題数:
15件
共同の研究成果数:
0件
2.
有田 真
(60037364)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
3.
橋本 敬太郎
(10004665)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
4.
杉本 恒明
(60019883)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
5.
外山 淳治
(20023658)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
野間 昭典
(00132738)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
遠藤 政夫
(40004668)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
多田 道彦
(90093434)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
栗山 煕
(40037495)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
亀山 正樹
(60150059)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
遠藤 實
(50009990)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
大賀 晧
(10001512)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
唐木 英明
(60011912)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
栗原 敏
(90057026)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
三品 昌美
(80144351)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
渡邉 マキノ
(00255655)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
立山 充博
(30276472)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
西塚 泰美
(10025546)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
日高 弘義
(80100171)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
春見 建一
(00102335)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
小沢 高将
(80022771)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
曽我部 正博
(10093428)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
中村 健
(50227906)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
木島 博正
(30012397)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
久場 健司
(60080561)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
大森 治紀
(30126015)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
赤池 紀生
(30040182)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
冨田 忠雄
(50078763)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
今井 昭一
(60013869)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
細田 瑳一
(50048956)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
武者 利光
(70016319)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
大槻 磐男
(70009992)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
増宮 晴子
(30286744)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
岡田 隆夫
(00146763)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
川島 優子
(10186091)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×