• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久場 健司  KUBA Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60080561
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 名古屋学芸大学, 栄養学部, 教授
2006年度 – 2009年度: 名古屋学芸大学, 管理栄養学部, 教授
1996年度 – 2001年度: 名古屋大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1995年度: 佐賀医科大学, 医学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 佐賀医大, 医学部, 教授 … もっと見る
1986年度: 佐賀医大, 医学部, 教授
1986年度: 佐賀医科大学, 教授
1985年度: 佐賀医科大学, 医, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生理学一般 / 生理学一般 / 神経・筋肉生理学 / 神経・筋肉生理学 / 神経・筋肉生理学
研究代表者以外
生理学一般 / 分子遺伝学・分子生理学 / 神経・筋肉生理学 / 神経・筋肉生理学 / 生理学一般
キーワード
研究代表者
細胞内Ca^<2+> / Intracellular Ca^<2+> / ウシガエル交感神経節細胞 / Ca^<2+>誘起性Ca^<2+>遊離 / Ca^<2+>遊離 / 交感神経節細胞 / Presynaptic terminals / ミトコンドリア / 可塑性 / シナプス前終末 … もっと見る / 紫外レ-ザ- / ウシガエル交換神経節細胞 / Ryanodine receptor / 長期増強 / 開口放出 / カエル運動神経終末 / 短期可塑性 / ライアノジン受容体 / Ca^<2+>依存性K^+チャンネル / 二光子励起 / ニューロン / 超短パルスレーザー / Ca^<2+>チャネル / インド-1 / Ca^<2+>遊離チャネル / アセチルコリン / 容量性Ca^<2+>流入 / 滑面小胞体 / 褐色脂肪細胞 / 運動神経終末 / 伝達物質放出 / グルタミン酸受容体 / Ca^<2+>チャンネル / 共焦点レ-ザ-顕微鏡 / 共焦点顕微鏡 / 海馬ニュ-ロン / -adrenoceptor / Cyclic GMP / Cyclic AMP / Adrenaline / Transmitter release / Long-term potentiation / Bullfrog sympathetic ganglion / ACh放出促進 / ウシガエル交感神経節 / ベータアドレナリン受容体 / 短期促進 / シナプスの可塑性 / βーアドレナリン受容体 / サイクリックGMP / サイクリックAMP / 脱感作 / アドレナリン / energy balance / α1 receptor / β3receptor / Capacitative Ca^<2+> entry / Ca^<2+> release / endoplasmic reticulum / Mitochondria / Brown adipocyte / ノルアドレナリン / 脱共役 / カルシウムイオン / α1受容体 / エネルギーバランス / α_1受容体 / β_3受容体 / Bullfrog sympathetic panglion cell / Short-term plasticity / Exocytosis / Intracellular Ca^<2+> release / Frng motor nerve terminal / Ca^<2+> -dependent K^+ channel / Total fluorescence collecting-two photon laser scanning microscope / カゴメ化合物活性化 / 細胞内Ca^<2+>遊離 / ティアノジン受容体 / Ca^<2+>依存性K^+チャネル / 全方位蛍光集光2光子励起レーザー顕微鏡 / plasticity / Transmitter exocytosis / Action potential / CaィイD12+ィエD1-dependent KィイD1+ィエD1 channel / CaィイD12+ィエD1 release / CaィイD12+ィエD1 channel / Ca^<2+>蛍光プローブ / 光軸方向解像度 / 空間解像度 / レーザー顕微鏡 / ニコチン性シナプス / シナプス可塑性 / カエル神経筋接合部 / 同期的興奮 / 電位依存性Ca^<2+>チャンネル / シナプス前経末 / 伝達物質開口放出 / 活動電位 / リアノジン受容体 / Postnatal development / Muscarinic receptors / Glutamate receptors / Plasticity / Neurotransmitters / Synapses / 生後発達 / マスカリン受容体 / 神経伝達物質 / シナプス / Fluorescent measurement / Ti-Sapphire laser / Indo-1 / Neurons / Pulsed laser / Two photon excitation / 細胞内Ca^<2+>遊離機構 / ニューロン内Ca^<2+>イメージ / Ca^<2+>感受性蛍光プローブ / 共焦点走査装置 / 起短パルスレーザー / 蛍光測定 / チタンサファイアレーザー / 2光子励起 / Mitochondria Cyclosporin-A / Cylic ADP-ribose / Rabbit otic ganglion cells / Bullfrog sympathetic ganglion cells / Ca^<2+> influx / Ca^<2+> -induced Ca^<2+> release / パッチクランプ法 / 紫外レーザー共焦点顕微鏡法 / 落射蛍光法 / Ca^<2+>感受性プローブ / cyclic ADP-ribose / サイクロスポリンA / Cyclic ADP-ribose / ウサギ耳神経節細胞 / Ca^<2+>電流 / Ca^<2+>誘起性CA^<2+>遊離 / Ca^<2+>-channel / Sympathetic ganglion cells / Ca^<2+>-release channel / Ca^<2+>-induced Ca^<2+> release / Indo-l / Laser-scanning microsope / Ultraviolet laser / Ca^<2+>-チャンネル / 蛍光プロ-ブ / 神経細胞 / Ca^<2+>-誘起性Ca^<2+>遊離 / 紫外レーザー共焦点顕微鏡 / 細胞内Ca^<2+>貯蔵部位 / 紫外レ-ザ-共焦点顕微鏡 / Neural differentiation / Second messenger / Kinase / Transmitter / Modulator / Ion channel / Excitable membranes / イオンチャネルの開閉制御 / イオン透過 / 骨奮性細胞 / 急速外液交換技術 / 神経分化 / 二次メッセンジャ- / リン酸化酵素 / 伝達物質 / モジュレ-タ- / イオンチャネル / 興奮性膜 / 單一チャネル電流 / Ach-チャネル / Ach受容体 / UCP蛋白 / 高脂肪食 / 胆汁酸 / 肥満 / 細胞内Ca / アドレナリン受容体 / β_3受容体活性 / 交感神経節 / プライミング / GABA受容体チャネル / グルタミン酸受容体チャネル / Ca^<2+>誘起性Ca^<2+>遊離チャネル / 中隔野ニューロン / 海馬ニューロン / 電位依存性Ca^<2+>誘起性Ca^<2+>遊離 / 中隔野ニュ-ロン / 多シナプス入力 / 細胞体 / 樹状突起 … もっと見る
研究代表者以外
可塑性 / 長期増強 / シナプス / カルシウム / イオンチャネル / 細胞内情報伝達 / 電気生理学 / 細胞膜 / Physiology / Magnesium / 細胞生物学 / 生理学 / マグネシウム / カルモジュリン依存性キナーゼ / Second messenger / Receptor / カルシウムイオン / ホルモン / 伝達物質 / 発芽 / レセプター / シナプス伝達 / Kチャネル / 蛋白質リン酸化 / 核 / 膜融合 / Neuronal differentiation / Intracellular Ca / Ca-influx / Cell membrane signaling / Channel gating / Ionic channel / イオン電流 / 興奮性膜 / Caチャネル / Naチャネル / 神経分化 / 細胞内Ca / Ca流入 / セカンドメッセンジャ- / 細胞シグナル / 受容体 / チャネルゲ-ト機構 / protein kinese / calmodulin / quantal content / calcium ion / long-term potentiation / synaptic transmission / ジアシルグリセロール / Cキナーゼ / 量子数 / 交感神経節 / 長期促進 / IAP / JSTX / glutamate receptor / pancreatic B cell / squid giant axon / dorsal root ganglion cell / Cl^--channel / Ca^<2+>-activated K^+-channel / K輸送 / Na / 【Ca^(2+)】感受性イオンチャネル / Nalk輸送 / ホヤ胚 / 膵β細胞 / ムスカリン性受容体 / グルタミン酸受容体 / ゲート機構 / Ca^<2+>感受性イオンチャネル / 膜電位依存性イオンチャネル / Nuclear Magnetic Resonance / Pathophysiology / Cell Biology / Electrophysiology / イオントランスポート / 核磁気共鳴 / 病態生理学 / Ciliary muscle / CRTR / Tautomycin / Microcystins / Okadaic acid / Signal transduction / Protein phosphorylation / Protein phosphatases / 酵素阻害剤 / ト-トマイシン / 毛様体筋 / CFTR / トートマイシン / ミクロシスチン / オカダ酸 / 信号伝達 / 蛋白質燐酸化 / プロテインフォスファターゼ / Calcium channels / Cell biology / カルシウムチャネル / CALMODULIN DEPENDENT PROTEIN KINASE / INTRACELLULAR Ca^<2+> / PATCH CLUMP / MINIATURE EXCITATORY POSTSYNAPTIC CURRENTS / NICOTINIC ACETYLCHOLINE / PERIPHERAL NEURONS / PLASTICITY / 細胞内Ca^<2+> / パッチクランプ / 微小シナプス後電位 / ニコチン性アセチルコリン / 末梢神経 / シナプス可塑性 / Phosphorilation of protein / Intracellular calcium / Cross talk / Hydrolysis of membrane lipid / Ion Channel / 神経細胞 / 生体電気シグナル / cDNA / mRNA / 蛋白リン酸化 / 細胞内カルシウム / 膜脂質代謝 / クロストーク / セカンドメッセンジャー / 成長因子 / エストロゲン / 蛋白質リン酸化酵素 / サイクリックAMP / 条件反射 / GABA / アセチルコリン / 感覚受容 / トランスダクション / 情報変換 / ケイジ化合物 / イメージング / 2光子励起 / 視覚野 / 大脳視覚野 / 海馬 / 虚血 / 長期抑圧 / 細胞死 / 神経変性 / イメージング生理学 / 連合学習 / インフォメーションフロー / カルシウムチャンネル / アクチブゾーン / リサイクリング / 脱リン酸化 / シナプス小胞 / レキナーゼ / タンパク質リン酸化 / プレシナプス / Caチヤネル / シナプス小脳 / トランスミッター / シナプシン / 伝達物質放出 / Ca_<2+>チャネル / 低分子量Gタンパク / プレシナプスモデル / イメ-ジング生理学 / 光学顕微鏡技術 / インフォメ-ションフロ- / 蛍光顕微測光システム / 伝達物質の放出 / インパルス伝達 隠す
  • 研究課題

    (33件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (68人)
  •  褐色脂肪細胞のアドレナリン受容体シグナリングの肥満発症と予防における役割研究代表者

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      名古屋学芸大学
  •  ミトコンドリアと滑面小胞体による細胞膜でのカルシウム流入の二面性制御研究代表者

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      名古屋学芸大学
  •  シナプス前終末の可塑的な細胞内Ca^<2+>遊離機構と伝達物質放出研究代表者

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞内情報伝達ネットワーク研究のための2光子励起法適用可能な機能探索分子

    • 研究代表者
      中山 晋介
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞内マグネシウムの生理学的意義

    • 研究代表者
      中山 晋介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  全方位蛍光集光2光子励起レーザー顕微鏡の開発と細胞内Ca^<2+>動態と作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞内マグネシウムの生理学的意義

    • 研究代表者
      中山 晋介
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  プロテインフォスファターゼの細胞内局在とその信号伝達における機能的役割の解析

    • 研究代表者
      高井 章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ニューロン内Ca^<2+>遊離とシナプス伝達制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  コリン作動性シナプスにおける可塑性発現メカニズムと新たな可塑性の概念の構築

    • 研究代表者
      白さき 哲哉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      関西医科大学
      佐賀医科大学
  •  神経活動によるシナプスの抑圧・退行のメカニズム

    • 研究代表者
      川合 述史
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  シナプス伝達制御機構の生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      名古屋大学
      佐賀医科大学
  •  神経伝達物質放出の調節機構

    • 研究代表者
      吉岡 亨
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  2光子励起レーザー走査型共焦点顕微鏡の開発と細胞内Ca^<2+>測定への応用研究代表者

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
      佐賀医科大学
  •  異種のタタシナプス入力に対する海馬ニューロンの応答様式研究代表者

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  細胞膜から核へのインフォメーションフローに関する総合的研究

    • 研究代表者
      桐野 豊
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  レセプターチャンネル間シグナル伝達のクロストーク

    • 研究代表者
      赤池 紀生
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      九州大学
      東北大学
  •  ニューロンの細胞内貯蔵Ca^<2+>の遊離機序と生理作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  異種の多シナプス入力に対する海馬ニュ-ロンの応答とその統合理論研究代表者

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  細胞膜から核へのインフォメ-ションフロ-に関する総合的研究

    • 研究代表者
      桐野 豊
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  柴外レーザーを応用した共焦点顕微鏡の開発と細胞内Ca^2^+測定への応用研究代表者

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  異種の多シナプス入力に対する海馬ニュ-ロンの応答とその統合理論研究代表者

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  イオン透過のモジュレ-タ-研究代表者

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  「脳・神経細胞におけるインパルス・シグナリングの分子機構」

    • 研究代表者
      吉岡 亨
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  シナプスの可塑性

    • 研究代表者
      山本 長三郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  細胞の情報受容機構とイオンの動き

    • 研究代表者
      富田 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ウシガエル神経節細胞におけるシナプス伝達長期促進現象の発生機序

    • 研究代表者
      簑田 昇一 (蓑田 〓一 / 蓑田 #一)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  イオンチャンネル開閉のダイナミックス

    • 研究代表者
      木島 博正
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  シナプスの可塑性

    • 研究代表者
      山本 長三郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シナプスの可塑性

    • 研究代表者
      山本 長三郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  イオンチャネルと細胞の代謝

    • 研究代表者
      北里 宏
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  神経伝達物質放出のアドレナリンによる長期制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  神経細胞のアセチルコリン受容体チャネルの開閉機構とCa^<2+>による可塑的制御研究代表者

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      佐賀医科大学

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 標準生理学、第7版、第3章 興奮の伝達(小澤他偏)2009

    • 著者名/発表者名
      久場健司(分担執筆)
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590221
  • [雑誌論文] Ca2+-dependent inactivation of Ca2+-induced Ca2+ release in bullforg sympathetic neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Akita, T & Kuba, K.
    • 雑誌名

      Journal of Physiology 586

      ページ: 3365-3384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590221
  • [雑誌論文] Bidirectional Ca^<2+>- coupling of mitochondria with the end oplasmic reticulum and regulation of multimodal Ca^<2+> entries in rat brown adipocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Kuba, M., Higure, Y., Susaki, H., Hayato, R. and Kuba, K.
    • 雑誌名

      Amer. J. Physiol. 292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [雑誌論文] Functional Ca^<2+>-coupling among mitochondrion, endoplasmic reticulum and plasmalemma in thermogenic brown adipocytes : Possible roles in energy consumption.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuba, M., Higure, Y., Hayato, R., Susaki, H., Kuba, K.
    • 雑誌名

      Annual Report of Institute of Health and Nutrition, Nagoya University of Arts and Sciences. 1

      ページ: 41-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [雑誌論文] Bidirectional Ca^<2+> coupling of mitochondria With the endoplasimic reticulum and regulation of multimodal Ca^<2+> entries in rat brown adipocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Kuba, M.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology, Cell Physiology 292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [雑誌論文] (2007) Enhancement of Ca^<2+>-induced Ca^<2+> release by cyclic ADP-ribose in frog motor nerve terminals.2007

    • 著者名/発表者名
      Hachisuka, J., Soga-Sakakibara, S., Kubota, M., Narita, K. Kuba, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience. 146

      ページ: 123-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [雑誌論文] Enhancement of Ca^<2+>-induced Ca<2+> release by cyclic ADP-ribose in frog motor nerve terminals.2007

    • 著者名/発表者名
      Hachisuka, J., Soga-Sakakibara, S., Kubota, M., Narita, K. Kuba, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience 146

      ページ: 123-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [雑誌論文] Overexpression of human CD38/ADP-ribosyl cyclase enhances acetylcholine-induced Ca^<2+> signalling in rodent NG108-15 neuroblastoma cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Higashida, H., Bowden, S. E. H., Yokoyama, S. Salmina, A., Hashii, M., Hoshi, N., Zhang, J.-S., Knyjnik, R., Noda, M., Zhong, Z. G., Jin, D., Higashida, K., Takeda, H., Akita, T., Kuba, K., Yamagishi, S., Shimizu, N., Takasawa, S., Okamoto, H., Robbins, J.
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 57

      ページ: 339-346

    • NAID

      10024413034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [雑誌論文] Bidirectional Ca^<2+>-coupling of mitochondria with the endoplasmic reticulum and regulation of multimodal Ca^<2+> entries in rat brown adipocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Kuba, M., Higure, Y., Susaki, H., Hayato, R. and Kuba, K.
    • 雑誌名

      Amer.J.Physiol. 292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [雑誌論文] Overexpression of human CD38/ADP-ribosyl cyclase enhances acetyl choline-induced Ca^<2+> signalling in rodent NG108-15 neuroblastoma cells2007

    • 著者名/発表者名
      Higashida, H., Bowden, S.E.H., Yokoyama, S. Salmina, A., Hashii, M., Hoshi, N., Zhang, J.-S., Knyjnik, R., Noda, M., Zhong, Z.G., Jin, D., Higashida, K., Takeda, H., Akita, T., Kuba, K., Yamagishi, S., Shimizu, N., Takasawa, S., Okamoto, H. and Robbins, J.
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 57

      ページ: 339-346

    • NAID

      10024413034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [雑誌論文] Functional Ca^<2+>-coupling among mitochondrion,endoplasmic reticulum and plasmalemma in thermogenic brown adipocytes:Possible roles in energy consumption2007

    • 著者名/発表者名
      Kuba, M., Higure, Y., Hayato, R., Susaki, H.and Kuba, K.
    • 雑誌名

      Annual Report of Institute of Health and Nutrition, Nagoya University of Arts and Sciences 1

      ページ: 41-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [雑誌論文] Enhancement of Ca^<2+>-induced Ca^<2+> release by cyclic ADP-ribose in frog motor nerve terminals2007

    • 著者名/発表者名
      Hachisuka, J., Soga-Sakakibara, S., Kubota, M., Narita, K. Kuba, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience 146

      ページ: 123-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [雑誌論文] Overexpression of human CD38/ADP-ribosyl cyclase enhances acetylcholine-induced Ca^<2+> signalling in rodent NG108-15 neuro blastoma cells2007

    • 著者名/発表者名
      Higashida, H., Bowden, S. E. H., Yokoyama, S. Salmina, A., Hashii, M., Hoshi, N., Zhang, J.-S., Knyjnik, R., Noda, M., Zhong, Z. G., Jin, D., Higashida, K., Takeda, H., Akita, T., Kuba, K., Yamagishi, S., Shimizu, N. Takasawa, S., Okamoto, H. and Robbins, J.
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 57

      ページ: 339-346

    • NAID

      10024413034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [雑誌論文] Bidirectional Ca^<2+>-coupling of mitochondria with the endoplasmic reticulum and regulation of multimodal Ca^<2+> entries in rat brown adipocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuba, M., Higure, Y., Susaki, H., Hayato, R. Kuba, K.
    • 雑誌名

      Amer. J. Physiol. 292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [学会発表] Bile acid enhyances sympathetic signaling Processes in brown adipocytes and prevents obesity formation under high-fat diet2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nagai, Ryotaro Hayato, Masako Kuba, Yoko Higure, Kenji Kuba
    • 学会等名
      The 36^<th> Congress of the International Union of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590221
  • [学会発表] Interaction of alpha-and be-ta-actions on intracellular calcium dynamics of mouse brown adipocytes.2009

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Hayato, Yoko Higure, Masako Kuba, Kenji Kuba
    • 学会等名
      The 36^<th> Congress of the International Union of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590221
  • [学会発表] Ca^<2+> entry activated by β-adrenergic mitochondrial uncoupling in brown adipocytes.2009

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Hayato, Yoko Higure, Masako Kuba, Hiroki Nagai, Kenji Kuba
    • 学会等名
      Neuroscience 2009
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590221
  • [学会発表] Bidirectional Ca^<2+> coupling between endoplasmic reticulum,mito-chondria and multimodal regulation of plasmalemmal Ca^<2+> entry in rat brown adipocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Hayato, R., Higure, Y., Kuba, M. and Kuba, K.
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [学会発表] Effects of high fat diet and cholic acids on adrenergic Ca^<2+> signaling and thermogenesis in brown adipocytes2008

    • 著者名/発表者名
      R. Hayato, Y. Higure, M. Kuba and K. Kuba
    • 学会等名
      第85回日本生理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [学会発表] Bile acid intake enhances noradrenaline-induced Ca^<2+> signaling and thermogenesis in brown adipocytes of high fat-fed mice2007

    • 著者名/発表者名
      Hayato, R., Higure, Y., Kuba, M. and Kuba, K.
    • 学会等名
      第84回日本生理学会大会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [学会発表] Sequential activation of Ca^<2+> release at mitochondria and ER and plasmalemmal Ca^<2+> entry by the β-action of noradrenaline in rat brown adipocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Higure, Y., Hayato, R., Kuba, M. and Kuba, K.
    • 学会等名
      第84回日本生理学会大会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [学会発表] acid intake enhances noradrenaline-induced Ca^<2+> signaling and thermogenesis in brown adipocytes of high fat-fed mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayato, R., Higure, Y., Kuba, M., Kuba, K. Bile
    • 学会等名
      The Proceedings of the 84th Annual Meeting.
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [学会発表] Sequential activation of Ca^<2+> release at mitochondria and ER and plasrnalemmal Ca^<2+> entry by the β-action of noradrenaline in rat brown adipocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Higure, Y., Hayato, R., Kuba, M., Kuba, K.
    • 学会等名
      The Proceedings of the 84th Annual Meeting.
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [学会発表] Bidirectional Ca^<2+> coupling between endoplasmic reticulum, Mitochon dria and multimodal regulation of plasmalemmal Ca^<2+> entry in rat brown adi pocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayato, R., Higure, Y., Kuba, M., Kuba, K.
    • 学会等名
      The Proceedings of the 85th Annual Meeting.
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [学会発表] Functional Ca^<2+> coupling between the endoplasmic reticulum,mitochondria and the plasma membrane in rat brown adipocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Hayato, R., Higure, Y., Kuba, M. and Kuba, K.
    • 学会等名
      The 63th Congress of the Federation of Asian and Oceanin Physiological Societies
    • 発表場所
      韓国、ソウル
    • 年月日
      2006-10-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [学会発表] Activation of multimodal plasmalemmal Ca^<2+> entries via mitochondrial uncoupling by the β-action of noradrenaline in rat brown adipocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Higure, Y., Hayato, R., Kuba, M. and Kuba, K.
    • 学会等名
      The 63th Congress of the Federation of Asian and Oceanin Physiological Societies
    • 発表場所
      韓国、ソウル
    • 年月日
      2006-10-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [学会発表] Activation of multimodal plasmalemmal Ca^<2+> entries via mitochondrial uncoupling by the β-action of noradrenaline in rat brown adipocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Higure, Y., Hayato, R., Kuba, M., Kuba, K.
    • 学会等名
      The 63th Congress of the Federation of Asian and Oceanin Physiological Societies.
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • [学会発表] Functional Ca^<2+> coupling between the endoplasmic reticulum, mitochondria and the plasma membrane in rat brown adipocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayato, R., Higure, Y., Kuba, M., Kuba, K.
    • 学会等名
      The 63th Congress of the Federation of Asian and Oceanin Physiological Societies.
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590211
  • 1.  赤池 紀生 (30040182)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 国太郎 (10010034)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤須 崇 (60113213)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  熊本 栄一 (60136603)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中山 晋介 (30192230)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野間 昭典 (00132738)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  富田 忠雄 (50078763)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉岡 亨 (70046027)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  桐野 豊 (10012668)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北里 宏 (20079700)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  能見 光雄 (80117209)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 長三郎 (50008231)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村上 富士夫 (20089882)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤沢 仁 (10027039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  新井 康允 (50053004)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  久野 宗 (50142295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 智幸 (40092415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  徳納 博幸 (60155520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  久場 雅子 (90351212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 20.  岡田 泰伸 (10025661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山岸 俊一 (70014032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  東 英穂 (10098907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  外崎 昭 (90004572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  木下 一彦 (30124366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木島 博正 (30012397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小林 春雄 (20074502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  林 尚久
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  工藤 佳久
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  SMITH Lorrai
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  CLARK Joseph
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  BRADING Alis
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  清原 壽一 (50071874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  井上 勲 (80001973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小澤 瀞司 (40049044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  成田 和彦 (60104808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  白さき 哲哉 (30264047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高井 章 (50126869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  日暮 陽子 (30325633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 39.  古谷野 好 (50183041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  簑田 昇一 (70080562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鈴木 英雄 (60063541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  葛西 道生 (40022595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  香川 靖雄 (30048962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中西 守 (90090472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  平 則夫 (60004553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  阿部 輝雄 (50010103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  曽我部 正博 (10093428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  川合 述史 (00073065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  斎藤 延人 (60262002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  下濱 俊 (60235687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  寺島 俊雄 (20101892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小松 由紀夫 (90135343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  宮本 英七 (50109659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  津本 忠治 (50028619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  早戸 亮太郎 (60440822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 56.  大地 陸男 (10049025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  大森 治紀 (30126015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  竹中 敏文 (00045999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  反町 勝 (70036440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  瀬山 一正 (70034006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  鈴木 光 (80037548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  平野 丈夫 (50181178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  竹内 昭 (70052959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  CLARK Joseph F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  BRADING Alison F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  SMITH Lorraine M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  武部 紘二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  武部 絋二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi