• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細田 瑳一  HOSODA Saichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

細田 嵯一  ホソダ サイチ

隠す
研究者番号 50048956
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
1991年度: 東京女子医科大学, 医学芳, 主任教授
1990年度: 東京女子医科大学, 医学部, 主任教授
1989年度: 東京女子医大, 教授
1988年度: 東京女子医科大学, 教授
1986年度 – 1987年度: 自治医科大学, 教授
1986年度 – 1987年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
循環器内科学
キーワード
研究代表者以外
除細動閾値 / 心筋虚血 / 再灌流障害 / 心筋保護 / 微小循環 / リポキシゲナーゼ / アミオダロン / cardiac function / infarct size / arrhythmia … もっと見る / energy metabolism / reperfusion / acute myocardial infarction / 【^(31)P】-NMR / 右室梗塞 / 心筋PH / 心筋壊死 / 心室細動閾値 / アラキドン酸代謝産物 / 壁運動 / 梗塞サイズ / 致死的不整脈 / NMR / 急性心筋梗塞 / 過収縮壊死 / 線溶活性 / 培養心筋細胞 / 過収縮 / 副血行路 / 線溶 / 培養心筋 / ニトログリセリン / 動脈硬化 / 周期的収縮 / 内皮細胞由来血管弛緩因子(EDRF) / アセチルコリン受容体 / ヒト冠動脈平滑筋 / プロテインキナーゼC / ミオシン軽鎖キナーゼ / カルモジュリン / イノシトールミリン酸 / カルシウム指示薬 / カルシウム拮抗薬 / カルシウムチャンネル / 血管平滑筋 / 心臓急死心室頻拍 / 心臓急死心室細動 / 植込み型除細動器 / カテーテルアブレーション / 心臓急死 / 頻脈性不整脈 / 直流型除細動器 / 心腔内マッピング / カテ-テルアブレ-ション / 抗不整脈薬 / 心室細動 / 難治性心室頻拍 / pH / ATPase活性 / ミトコンドリア / カルシウム / フリーラジカル / リボキシゲナーゼ / 再潅流 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  心臓急死予防におけるクラスIII抗不整脈薬・電気的制御の効用と評価

    • 研究代表者
      笠貫 宏
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  頻脈性不整脈の電気的制御

    • 研究代表者
      笠貫 宏
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  難治性室頻拍および心室細動に対する薬物療法と非薬物療法の有用性と限界

    • 研究代表者
      笠貫 宏
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  虚血による心筋細胞障害とその防御機構

    • 研究代表者
      中村 元臣
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  虚血により心筋細胞障害とその防御機構

    • 研究代表者
      中村 元臣
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  ヒト冠動脈平滑筋のアセチルコリン受容体機能特性に関する研究

    • 研究代表者
      川崎 建市
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  虚血による心筋細胞障害とその防御機構

    • 研究代表者
      中村 元臣
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  血管機能異常におけるCaイオンの役割とその人工制御

    • 研究代表者
      平 則夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  急性心筋梗塞初期治療の評価法に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      中村 元臣
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  中村 元臣 (60037322)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 通敏 (30028401)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 尚三 (50025607)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  笠貫 宏 (40096574)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柴田 仁太郎 (70162633)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大西 哲 (50119913)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  居石 克夫 (70108710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  庄田 守男 (60206266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  徳永 皓一 (90038654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金子 昇 (50075537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平 則夫 (60004553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  冨田 忠雄 (50078763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今井 昭一 (60013869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大地 陸男 (10049025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  遠藤 實 (50009990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川崎 建市 (30102247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  飯野 智也 (40176053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  金澤 知博 (90004762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中村 芳郎 (40051221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  矢崎 義雄 (20101090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉本 恒明 (60019883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安孫子 保 (90041821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi