• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下垣 光  SHIMOGAKI Hikaru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

下坦 光  シモガキ ヒカル

隠す
研究者番号 30287792
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授
2015年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 准教授
2009年度 – 2012年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 准教授
2011年度: 東京富士大学, 経営学部, 准教授
2007年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学
研究代表者以外
社会福祉学 / 都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画 / 生活科学一般
キーワード
研究代表者
福祉サービス第三者評価 / 環境評価尺度 / 環境評価 / グループホーム / 認知症
研究代表者以外
認知症高齢者 / institutional environmental improvement / elderly people with dementia / 見えない・見えづらい高齢者 / VFQ-25 … もっと見る / 高齢者 / 視覚障害者 / 地域生活支援 / 視覚障害リハビリテーション / 地域包括支援センター / 閉じこもり / 介護予防 / 視覚障害高齢者 / アセスメントシート / “見えない・見えづらい”高齢者 / institutional environmental improvement program / dementia care / 環境づくりプログラム / ケア環境整備 / 認知症ケア / dementia care environmental guide / institution with care for elderly people / environmental assessment / intervention study / multiphasic environmental assessment scale / 痴呆性高齢者環境支援指針 / 高齢者施設 / 認知症高齢者環境支援指針 / 高齢者ケア施設 / 施設環境評価 / 介入研究 / 多面的施設環境評価尺度 / 施設環境づくり / stress of caregivers / residential environment / environmental assessment scale / elderly with dementia / 介護者のストレス / 尺度化 / 環境心理学 / 建築計画 / 施設環境 / 環境評価 / Professional Environmental Assessment Protocol(PEAP)日本版 / 職員のストレス / 高齢者施設環境 / 痴呆性高齢者環境配慮尺度 / 痴呆性高齢者 / ワークファミリーコンフリクト / 家族関係性 / ライフスタイル / 日米比較 / 家族 / WLB / 無形資産 / QOL / 死生観 / 中高年 / お墓 / プログラム評価 / プログラム開発 / 在宅ケア環境 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  地域在住の“見えない・見えづらい”高齢者支援に用いるアセスメントシートの作成

    • 研究代表者
      高田 明子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      武蔵野大学
  •  認知症グループホームにおける住環境配慮の効果指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      下垣 光
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  中高年者の「お墓」観-成人期後期以降のライフ・イベント-

    • 研究代表者
      伊波 和恵
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      東京富士大学
  •  認知症高齢者のための在宅環境配慮実践プログラムの開発

    • 研究代表者
      大島 千帆
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      田園調布学園大学
  •  認知症ケア実践のための施設環境づくりテーラードプログラムの開発と有効性の評価

    • 研究代表者
      児玉 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  痴呆性高齢者環境支援指針に基づく既存施設の環境改善手法の開発と効果の多面的評価

    • 研究代表者
      児玉 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  痴呆性高齢者環境配慮尺度(住宅版・施設版)の開発と有効性に関する長期的評価研究

    • 研究代表者
      児玉 桂子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      日本社会事業大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中高年者の「お墓」観-成人期後期以降のライフ・イベント-平成21~23年度研究成果報告書2012

    • 著者名/発表者名
      伊波和恵・田畑智章・篠崎香織・下垣光・冨岡次郎
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      自費制作
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500717
  • [図書] 科研費究報告書(冊子版)中高年の「お墓」観-成人期後以降のライフ・ベント-報告書2012

    • 著者名/発表者名
      伊波和恵・下垣光・田畑智章・篠崎香織・冨岡次郎
    • 総ページ数
      127
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500717
  • [雑誌論文] 地域における“視覚障害のある高齢者”への支援の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      高田明子、大島千帆、下垣光
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション

      巻: 第10巻第11号 ページ: 784-788

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13095
  • [雑誌論文] 地域で生活する“見えない・見えづらい”高齢者支援に用いるアセスメントシート(案)の作成2015

    • 著者名/発表者名
      高田明子、大島千帆、下垣光
    • 雑誌名

      武蔵野大学人間科学研究所年報

      巻: 第5号 ページ: 71-84

    • NAID

      120006016536

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13095
  • [雑誌論文] 認知症高齢者にとっての環境の重要性を考えてみよう2007

    • 著者名/発表者名
      下垣光
    • 雑誌名

      認知症介護 18巻4号

      ページ: 10-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330125
  • [雑誌論文] An Environmental Improvement in Group Home with Dementia Based on PEAP (Japanese Ver. 3)2007

    • 著者名/発表者名
      Shimogaki, H., Kodama, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 38^<th> annual conference of the Environmental Design Eesearch Association

      ページ: 180-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330125
  • [雑誌論文] 在宅環境支援の基本的考え方2007

    • 著者名/発表者名
      下垣光
    • 雑誌名

      老年精神医学 18(2)

      ページ: 133-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330125
  • [雑誌論文] An Environmental Improvement in Group Home with Dementia Based on PEAP(Japanese Ver. 3)2007

    • 著者名/発表者名
      Shimogaki, H. & Kodama, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 38th annual conference of the Environmental Design Research Association

      ページ: 180-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330125
  • [雑誌論文] 在宅環境支援の基本的考え方2007

    • 著者名/発表者名
      下垣光
    • 雑誌名

      老年精神医学 18巻2号

      ページ: 133-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330125
  • [雑誌論文] An Environmental Improvement in Group Home with Dementia Based on PEAP(Japanese Ver. 3)2007

    • 著者名/発表者名
      Shimogaki, H., Kodama, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 38^<th> annual conference of the Environmental Design Research Association

      ページ: 180-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330125
  • [雑誌論文] 認知症高齢者にとっての環境の重要性を考えてみよう2007

    • 著者名/発表者名
      下垣光
    • 雑誌名

      認知症介護 18-4

      ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330125
  • [雑誌論文] 施設環境配慮と職員の関わりが認知症高齢者の表出行動に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      児玉桂子, 渡邉直子, 潮谷有二, 下垣光, 影山優子
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要 No.52(予定)

    • NAID

      40007333198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360306
  • [雑誌論文] 専門職・家族の連携による「認知症高齢者への住まいの工夫研究会」の取り組み-事例検討会から学習的プログラムへの発展に向けて-2006

    • 著者名/発表者名
      大島千帆, 下垣光, 赤木徹也, 児玉桂子
    • 雑誌名

      日本社会事業大学社会事業研究所年報 42

      ページ: 83-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330125
  • [雑誌論文] 施設環境配慮と職員の関わりが認知症高齢者の表出行動に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      児玉桂子, 渡邉直子, 潮谷有二, 下垣光, 影山優子
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要 No.52

      ページ: 165-182

    • NAID

      40007333198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360306
  • [雑誌論文] 専門職・家族による「認知症高齢者への住まいの工夫研究会」の取り組み-事例検討会から学習的プログラムへの発展に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      大島千帆, 下垣光, 赤木徹也, 児玉桂子
    • 雑誌名

      日本社会事業大学社会事業研究年報 42巻

      ページ: 83-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330125
  • [雑誌論文] Research on the utilization of professional assessment protocol for the elderly with dementia2005

    • 著者名/発表者名
      H.Shimogaki, K.Kodama, Y.Kageyama et al.
    • 雑誌名

      Journal of Social Policy and Social Work

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360306
  • [雑誌論文] Research On the utilization of Professional Enviromental Assessment Protocol for Elderly with Dementia (PEAP Japanese Version 3) -Study on Practices in an Unit Care Facility-2005

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Shimogaki, Keiko Kodama et al.
    • 雑誌名

      Journal of Social Policy and Social Work No.9

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360306
  • [雑誌論文] Linking Environmental Competence & Environmental Improvement in Japanese Long TermCare2005

    • 著者名/発表者名
      G.Weisman, K.Adachi, K.Kodama, H.Shimogaki
    • 雑誌名

      36th.International Conference of Environmental Design Research Association Vancouver

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360306
  • [雑誌論文] Research On the utilization of Professional Environmental Assessment Protocol for Elderly with Dementia (PEAP Japanese Version 3) -Study on Practices in an Unit Care Facility-2005

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Shimogaki, Keiko Kodama et al.
    • 雑誌名

      Journal of Social Policy and Social Work No.9

      ページ: 45-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360306
  • [雑誌論文] The Development and Verification of the Handbook for the Institutional Environment for the Elderly with Dementia2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kodama, Y.Kageyama, H.Shimogaki, K.Adachi
    • 雑誌名

      20th International Conference of Alzheimer's Disease International Kyoto 2004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360306
  • [雑誌論文] An Experiment in the Environmental Improvement of a Group Home2004

    • 著者名/発表者名
      H.Shimogaki, K.Kodama
    • 雑誌名

      20th International Conference of Alzheimer's Disease International Kyoto 2004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360306
  • [学会発表] 地域で生活する“見えない・見えづらい”高齢者支援に関する研究」(その2)アセスメント項目の妥当性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉浩文,高田明子,大島千帆,矢野明宏,下垣光
    • 学会等名
      第61回日本老年社会科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13095
  • [学会発表] 地域で生活する“見えない・見えづらい”高齢者支援に関する研究」(その1)アセスメントシートを用いた実情の把握2019

    • 著者名/発表者名
      高田明子,渡邉浩文,大島千帆,矢野明宏,下垣光
    • 学会等名
      第61回日本老年社会科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13095
  • [学会発表] 見えない・見えづらい”高齢者支援に用いる第二次アセスメントシート(案)の作成2018

    • 著者名/発表者名
      高田明子,大島千帆,下垣光,矢野明宏
    • 学会等名
      第26回日本介護福祉学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13095
  • [学会発表] “見えない・見えづらい”高齢者支援に用いるために作成したアセスメントシートの妥当性の検証2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉浩文、高田明子、矢野明宏、大島千帆、下垣光
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13095
  • [学会発表] 地域在住の“見えない・見えづらい”高齢者に対する支援の取り組みと考え方2016

    • 著者名/発表者名
      高田明子、大島千帆、下垣光
    • 学会等名
      第24回日本介護福祉学会大会
    • 発表場所
      長野県上田市 長野大学
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13095
  • [学会発表] 地域における“見えない・見えづらい”高齢者への支援の状況 -東京都の地域包括支援センターに勤務する専門職へのアンケート調査からー2016

    • 著者名/発表者名
      高田明子、大島千帆、下垣光
    • 学会等名
      日本社会福祉学会大会
    • 発表場所
      京都市 龍谷大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13095
  • [学会発表] “見えない・見えづらい”高齢者支援に関する専門職の支援状況と意識2015

    • 著者名/発表者名
      高田明子、大島千帆、下垣光
    • 学会等名
      第24回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • 発表場所
      福島県コラッセふくしま
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13095
  • [学会発表] 中高年者のライフ・イベント-"お墓"選びの発達段階説的位置づけ2011

    • 著者名/発表者名
      伊波和恵・篠崎香織・田畑智章・下垣光
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500717
  • [学会発表] 中高年者のライフ・イベント-「お墓」選びの発達段階説的位置づけ-2011

    • 著者名/発表者名
      伊波和恵・下垣光・田畑智章・篠崎香織
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500717
  • [学会発表] ライフ・イベントとしての「お墓」選び (ラウンドテーブル企画)2011

    • 著者名/発表者名
      伊波和恵・篠崎香織・田畑智章・下垣光
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500717
  • [学会発表] 中高年者の「お墓」観-成人期後期以降のライフ・イベント(8):他世代との比較-2011

    • 著者名/発表者名
      伊波和恵・田畑智章・篠崎香織・下垣光
    • 学会等名
      日本応用心理学会第78回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500717
  • [学会発表] 中高年者の「お墓」観-成人期後期以降のライフ・イベント(7)-2010

    • 著者名/発表者名
      伊波和恵・石塚一彌・篠崎香織・田畑智章・冨岡次郎・下垣光
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500717
  • [学会発表] 中高年者の「お墓」観-成人期後期以降のライフ・イベント(6)-2009

    • 著者名/発表者名
      伊波和恵・石塚一彌・篠崎香織・田畑智章・冨岡次郎・下垣光
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500717
  • [学会発表] Middle-aged and Elderly People's Perception towards "Graves" in Japan : Decision-making Process about Their Own Graves as Part of Life Event/Life Review2009

    • 著者名/発表者名
      Kazue Inami, Kazuya Ishizuka, Kaori Shinozaki, Tomoaki Tabata, Jiro Tomioka, Hikaru Shimogaki
    • 学会等名
      The International Institute for Reminiscence and Life Review
    • 発表場所
      Atlanta
    • 年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500717
  • [学会発表] 在宅認知症高齢者の住まいの工夫に関する研究;訪問調査から得られた住まいの工夫の実践例2009

    • 著者名/発表者名
      大島千帆、下垣光
    • 学会等名
      人間・環境学会第16回大会
    • 発表場所
      武蔵野大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730380
  • [学会発表] Practical research of the home environment improvement for elderly people with dementia.2009

    • 著者名/発表者名
      Oshima C, Shimogaki H, Akagi T, Kodama K
    • 学会等名
      19th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Palais des Congres de Paris
    • 年月日
      2009-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730380
  • [学会発表] 訪問調査による認知症高齢者の住まいの工夫の実態2009

    • 著者名/発表者名
      大島千帆、下垣光、沼田恭子
    • 学会等名
      第10回日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730380
  • [学会発表] Activities of "The workshop for the home environment improvement for elderly people with dementia" by family caregivers and experts2008

    • 著者名/発表者名
      Oshima C, Shimogaki H, Akagi T, Kodama K
    • 学会等名
      The 39th Annual Conference of the Environmental Design Research Association
    • 発表場所
      University of Veracruz
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730380
  • [学会発表] 家族・専門職連携による認知症高齢者の住まい研究会の取り組み2007

    • 著者名/発表者名
      大島千帆, 下垣光, 赤木徹也, 児玉桂子
    • 学会等名
      第8回認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330125
  • [学会発表] 家族・専門職の連携による認知症高齢者の住まい研究会の取り組み2007

    • 著者名/発表者名
      大島千帆・下垣光・赤木徹也・児玉桂子
    • 学会等名
      第8回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      盛岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330125
  • [学会発表] どこへ行っても私の居場所-認知症高齢者への環境づくりの視点から2007

    • 著者名/発表者名
      神保澄子, 近藤崇之, 児玉桂子, 下垣光, 他
    • 学会等名
      第8回認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330125
  • [学会発表] どこへ行っても私の居場所-認知症高齢者への環境づくりの視点から2007

    • 著者名/発表者名
      神保澄子・近藤崇之・児玉桂子・下垣光, 他
    • 学会等名
      第8回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      盛岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330125
  • 1.  大島 千帆 (40460282)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  児玉 桂子 (20153562)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  児玉 昌久 (80008135)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  足立 啓 (50140249)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  後藤 隆 (30205603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小島 隆矢 (90292888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊波 和恵 (90296294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  田畑 智章 (00329103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  篠崎 香織 (50362017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  冨岡 次郎 (60387115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  石塚 一彌 (60440385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  松永 公隆 (80289206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  羽生 和紀 (00307787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  潮谷 有二 (90285651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高田 明子 (60649599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 16.  影山 優子 (60453461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  矢野 明宏 (20337827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  渡邉 浩文 (50383328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  沼田 恭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  渡辺 浩文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi