• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神尾 博代  Kamio Hiroyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30289970
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 准教授
2020年度 – 2022年度: 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 助教
2018年度 – 2019年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59030:体育および身体教育学関連
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
ウイメンズヘルス / 超音波画像 / 骨盤底筋群 / 若年女性 / 運動 / 股関節周囲筋群 / 尿失禁 / ウイメンズヘルスケア / 骨盤底筋 / 随意収縮 / ウィメンズヘルス / NIRS / 脳機能 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 骨盤底筋 / 身体ケア / 助産ケア / 尿失禁 / 理学療法士 / 助産師 / 人権学習 / いのちを学ぶ / 多分野医療専門職連携 / 青少年 / バーチャルリアリティ認知症体験 / 中学生 / 認知症体験 / バーチャルリアリティ / メンタルヘルス / 妊産婦 / 超音波 / 努責 / 残尿量 / コアマッスル / 骨盤臓器脱 / 産後 / 超音波検査 / 骨盤底機能 / 産褥 / 分娩時努責 / 産後尿失禁 / 骨盤底筋群 / 分娩体位 / 骨盤底機能障害 / 協働 / 骨盤底 / 助産実践 / 実践 / 理学療法的視座 / 腰痛 / 骨盤底ケア / 身体症状 / 産前産後 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  理学療法士と連携した身体ケアがもたらす妊産婦メンタルヘルスへの効果

    • 研究代表者
      池田 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  バーチャルリアリティ認知症体験を導入した中学生「いのちを学ぶ」プログラム実践効果

    • 研究代表者
      飯塚 哲子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  若年女性における骨盤底筋群の新しい運動方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      神尾 博代
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  尿失禁予防のための周産期骨盤底ケアプログラムの開発:助産師とPTによる協働モデル

    • 研究代表者
      池田 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  骨盤底機能障害を予防する助産ケアのプログラム開発

    • 研究代表者
      篠崎 克子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      第一薬科大学
      国際医療福祉大学
  •  骨盤底筋群収縮トレーニング後の脳機能の変化についての解析研究代表者

    • 研究代表者
      神尾 博代
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Pilot Study on the Use of Virtual Reality to Educate Community Members about Dementia2024

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Inoue, Hiroko Iizuka, Hiroyo Kamio, Daryl Patrick Yao, Chiyomi Yatsu, Chihiro Sasaki, Kazuyoshi Wada, Takeshi Fujita and Atsushi Yasue
    • 雑誌名

      Physical & Occupational Therapy In Geriatrics

      巻: 第42巻第2号 ページ: 170-185

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02397
  • [雑誌論文] 産前産後の身体症状とニーズ : 理学療法を受けた産後女性へのインタビューから2023

    • 著者名/発表者名
      池田真弓 , 神尾博代 , 杉山さおり , 荒井英恵 , 岩田敦子 , 土屋清志
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 63 ページ: 802-811

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10898
  • [学会発表] Literature Review on the Association between Postpartum Depression and Low Back/ Pelvic Girdle Pain2023

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ikeda , Hiroyo Kamio
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10898
  • [学会発表] 助産師による産前産後の理学療法的ケアの実践-「理学療法的視座を養う勉強会」受講後6か月までの縦断研究ー2022

    • 著者名/発表者名
      池田真弓 , 神尾博代 , 杉山さおり , 荒井英恵 , 岩田敦子 , 土屋貴美 , 土屋清志
    • 学会等名
      第63回日本母性衛生学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10898
  • [学会発表] 助産師を対象とした骨盤底筋訓練指導方法の教育効果 -理学療法士との協働による勉強会の評価から-2022

    • 著者名/発表者名
      池田真弓、神尾博代、杉山さおり、荒井英恵、岩田敦子
    • 学会等名
      第36回日本助産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10898
  • [学会発表] 産後セルフケアクラスに参加した産後女性の身体症状と身体機能評価2022

    • 著者名/発表者名
      神尾博代、池田真弓、杉山さおり、荒井英恵、岩田敦子
    • 学会等名
      第36回日本助産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10898
  • [学会発表] 産後セルフケアクラスに 参加した産後女性の 産前産後の身体症状についての調査2022

    • 著者名/発表者名
      神尾博代 , 池田真弓 , 杉山さおり , 荒井英恵 , 岩田敦子 , 土屋貴美 , 土屋清志
    • 学会等名
      第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10898
  • [学会発表] 骨盤底筋随意収縮時の脳活動2021

    • 著者名/発表者名
      神尾博代
    • 学会等名
      日本光脳機能イメージング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10965
  • [学会発表] 助産ケアへの理学療法的視座の適用可能性 -産前産後の身体症状とニーズの聴き取りからの検討-2021

    • 著者名/発表者名
      池田真弓、神尾博代、杉山さおり、荒井英恵、岩田敦子、高井恭子、土屋貴美 土屋清志
    • 学会等名
      第62回日本母性衛生学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10898
  • [学会発表] Evaluation of the effect of a breathing technique on pelvic floor muscle activity2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyo Kamio
    • 学会等名
      Asian Confederation of Orthopaedic Manipulative Physical Therapy congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10965
  • 1.  池田 真弓 (50583001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  篠崎 克子 (30331010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  江藤 宏美 (10213555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  飯塚 哲子 (70338200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  吉田 和樹 (10738363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田代 幸子 (50965879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 薫 (90259143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi