• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細井 理恵  HOSOI Rie

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

細井 理惠  ホソイ リエ

隠す
研究者番号 30291446
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院 医学系研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2012年度 – 2015年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2009年度 – 2010年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2007年度 – 2010年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2004年度 – 2006年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助手
2001年度 – 2002年度: 大阪大学, 医学部, 教務職員
1997年度 – 1999年度: 大阪大学, 医学部, 教務職員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 放射線科学
研究代表者以外
放射線科学 / 放射線科学 / 物理系薬学
キーワード
研究代表者
グリア細胞 / イメージング / 受容体結合 / 脳循環代謝 / てんかん / 酢酸 / ^<14>C-酢酸 / FDG / ラット / cAMP … もっと見る / 生体脳 / アルファメチルトリプトファン / 窒素13標識アンモニア / NMDA受容体 / 活性酸素 / ケトン療法 / キンドリング / 幼若動物 / 活性酸素種 / 治療効果 / 乳酸 / 糖尿病 / ケトン体 / 幼弱動物 / 解糖 / ^<14>C-乳酸 / モノカルボン酸 / グリア代謝 / 幼弱ラット / 代謝 / 脳 / げっ歯類 / リチウムピロカルピン / ケトン / グリア / AC-5216 / PK11195 / 末梢性ベンゾジアゼピン受容体 / 繊維芽肉腫 / ^<14>C-Benzyl acetate / ^3H-PK11195 / ^<18>F-FDG / C10グリオーマ / 腫瘍 / PET / 炎症 / db-cAMP / デオキシグルコース法 / ネキソキナーゼ / デオキシグルコース / Rp-cAMPS / cAMP-PKA / 糖代謝 … もっと見る
研究代表者以外
PET / cAMP / グリア細胞 / NO / MK-801 / c-AMP / インビトロ / インビボ / 興奮性アミノ酸 / Rat / Monocarboxylate transporter / Glial cell / Excitatory amino acid / Cerebral ischemia / ^<14>C-acetate / ^<14>-酢酸 / ラット / モノカルボン酸トランスポーター / 脳虚血 / ^<14>C-酢酸 / Pharmacokinetics / Glia / Acetate / Brain tumor / Brain infarction / Glucose metabolism / Positron emission tomography / Cancer / ^<18>FDG / Phosgene / MRI / 悪性腫瘍 / ホスゲン / アミノ酸代謝 / 薬物体内動態 / グリア / 酢酸 / 脳腫瘍 / 脳梗塞 / ブドウ糖代謝 / in vitro / in vivo / receptor binding / インビドロ / 受容体結合 / functional image / kon, koff / benzodiazepin / muscarinic acetylcholone / dopamine / 速度定数 / SPECT / ベンゾジアセピン / アセチルコリン / 受容体 / 生体脳 / Rolipram / Raclopride / NMSP / レセプター / 生体脳(インビボ) / cooperativity / 結合速度因子 / イオマゼニール / フルマゼニール / 代謝画像 / N^<13>-アンモニア / 機能画像 / kon、koff / ベンゾジアゼピン / ムスカリン性アセチルコリン / ドーパミン / ストレス誘発性 / 超微量 / 拮抗剤 / ポジトロン核種 / ポジトロン / diprenorphine / 鎮痛作用 / モルヒネ / 超高比放射能 / 14C-酢酸 / 神経保護作用 / 脳血流 / 糖代謝 / 酸素代謝 / ミクログリア / キノリン酸 / NMDA / PK11195 / ^<18>F-FEDAC / 脂肪族ケトン体 / PETプローブ用マイクロダイアリシス法 / Ro5-4864 / PK-11195 / 心筋 / 末梢性BZ受容体 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (88件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  幼若期におけるてんかんモデル動物のイメージングに関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      細井 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  糖尿病モデル動物における脳機能および循環器機能のイメージング研究代表者

    • 研究代表者
      細井 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  てんかんモデル動物におけるグリアイメージングの有用性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      細井 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  末梢性BZ受容体とグリア及び心筋代謝との相関に関する研究:イメージングへの展開

    • 研究代表者
      井上 修
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超高比放射能標識リガンドによる生体超微量現象の解明

    • 研究代表者
      井上 修
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  イメージングを用いた分子標的薬の腫瘍内分布に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      細井 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  FDG-PETによる炎症組織の診断のための基礎的検討研究代表者

    • 研究代表者
      細井 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グリア細胞の選択的代謝-機能画像の開発に関する研究

    • 研究代表者
      井上 修
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  PETによる全身臓器の統合的生体機能モニタリングシステムの開発

    • 研究代表者
      畑澤 順
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞内cAMPと糖代謝の制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      細井 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  PETにおける受容体賦活試験法の開発

    • 研究代表者
      井上 修
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生体脳における新規情報伝達機能画像の創製とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      井上 修
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Simple Ex Vivo Semiquantitative Fluorescent Imaging Utilizing Planar Laser Scanner: Detection of Reactive Oxygen Species Generation in Mouse Brain and Kidney.2019

    • 著者名/発表者名
      Hosoi R, Sato S, Shukuri M, Fujii Y, Todoroki K, Arano Y, Sakai T, Inoue O.
    • 雑誌名

      Mol Imaging.

      巻: 18 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1177/1536012118820421

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09956
  • [雑誌論文] Anticonvulsant effects of methyl ethyl ketone and diethyl ketone in several types of mouse seizure models.2010

    • 著者名/発表者名
      Hasebe N, Abe K, Sugiyama E, Hosoi R, Inoue O.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol. 642(1-3)

      ページ: 66-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [雑誌論文] Remarkable increase in 14C-acetate uptake in an epilepsy model rat brain induced by lithium.pilocarpine2010

    • 著者名/発表者名
      Hosoi R, Kitano D, Momosaki S, Kuse K, Gee A, Inoue O.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1311

      ページ: 158-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [雑誌論文] PK11195 might selectively suppress the quinolinic acid-induced enhancement of anaerobic glycolysis in glial cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Momosaki S, Imamoto N, Hosoi R, Sawada Y, Abe K, Zhang MR, Inoue O.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1340 ページ: 18-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [雑誌論文] Remarkable increase in 14C-acetate uptake in an epilepsy model rat brain induced by lithium-pilocarpine2010

    • 著者名/発表者名
      Hosoi R, Kitano D, Momosaki S, Kuse K, Gee A, Inoue O.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1311

      ページ: 158-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [雑誌論文] In vivo imaging and quantitative analysis of TSPO in rat peripheral tissues using small-animal PET with [18F]FEDAC.2010

    • 著者名/発表者名
      Yanamoto K, Kumata K, Fujinaga M, Nengaki N, Takei M, Wakizaka H, Hosoi R, Momosaki S, Yamasaki T, Yui J, Kawamura K, Hatori A, Inoue O, Zhang MR
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [雑誌論文] Anticonvulsant effects of methyl ethyl ketone and diethyl ketone in several types of mouse seizure models.2010

    • 著者名/発表者名
      Hasebe N, Abe K, Sugiyama E, Hosoi R, Inoue O.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 642 ページ: 66-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [雑誌論文] PK11195 might selectively suppress the quinolinic acid-induced enhancement of anaerobic glycolysis in glial cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Momosaki S, Imamoto N, Hosoi R, Sawada Y, Abe K, Zhang MR, Inoue O.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1340

      ページ: 18-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [雑誌論文] PK11195 might selectively suppress the quinolinic acid-induced enhancement of anaerobic glycolysis in glial cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Momosaki S, Imamoto N, Hosoi R, Sawada Y, Abe K, Zhang MR, Inoue O
    • 雑誌名

      Brain Res (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [雑誌論文] Glucose utilization in the brain during acute seizure is a useful biomarker for the evaluation of anticonvulsants : effect of methyl ethyl ketone in lithium-pilocarpine status epilepticus rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Momosaki S, Hosoi R, Abe K, Yamaguchi M, Inoue O.
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol. 36(8)

      ページ: 949-954

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [雑誌論文] De-coupling of blood flow and metabolism in the rat brain induced by glutamate.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S, Momosaki S, Sasaki K, Hosoi R, Abe K, Gee A, Inoue O
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 23(3)

      ページ: 293-300

    • NAID

      10025136159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [雑誌論文] Methyl ethyl ketone blocks status epilepticus induced by lithium-pilocarpine in rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue O, Sugiyama E, Hasebe N, Tsuchiya N, Hosoi R, Yamaguchi M, Abe K, Gee A
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol 158(3)

      ページ: 872-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [雑誌論文] In vivo monitoring of extracellular ^<13>N-glutamine derived from blood-borne ^<13>N-ammonia in rat striatum using microdialvsis with radio-LC method.2009

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Nakao R, Hosoi R, Zhang MR, Fukumura T, Suzuki K, Inoue O.
    • 雑誌名

      J Neurosci Methods. 184(1)

      ページ: 37-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of methyl ethyl ketone upon the enhancement of cerebral blood flow during status epilepticus induced by lithiumpilocarpine.2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama E, Matsuki Y, Momosaki S, Hosoi R, Hasebe N, Abe K, Inoue O
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 462(3)

      ページ: 300-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [雑誌論文] De-coupling of blood flow and metabolism in the rat brain induced by glutamate.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S, Momosaki S, Sasaki K, Hosoi R, Abe K, Gee A, Inoue O
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med. 23(3)

      ページ: 293-300

    • NAID

      10025136159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [雑誌論文] Role of NMDA receptor upon [14C]acetate uptake into intact rat brain.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S, Momosaki S, Hosoi R, Abe K, Gee A, Inoue O
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 23(2)

      ページ: 143-7

    • NAID

      10025135668

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [雑誌論文] Methyl ethyl ketone blocks status epilepticus induced by lithium-pilocarpine in rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue O, Sugiyama E, Hasebe N, Tsuchiya N, Hosoi R, Yamaguchi M, Abe K, Gee A.
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol. 158(3)

      ページ: 872-878

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [雑誌論文] Methyl ethyl ketone blocks status epilepticus induced by lithium-pilocarpine in rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue O, Sugiyama E, Hasebe N, Tsuchiya N, Hosoi R, Yamaguchi M, Abe K, Gee A.
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol. 158

      ページ: 872-878

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [雑誌論文] In vivo monitoring of extracellular 13N-glutamine derived from bloodborne 13N-ammonia in rat striatum using microdialysis with radio-LC method.2009

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Nakao R, Hosoi R, Zhang MR, Fukumura T, Suzuki K, Inoue O
    • 雑誌名

      J Neurosci Methods 184(1)

      ページ: 37-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [雑誌論文] Methyl ethyl ketone blocks status epilepticus induced by lithium-pilocarpine in rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue O, Sugiyama E, Hasebe N, Tsuchiya N, Hosoi R, Yamaguchi M, Abe K, Gee A.
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol. 158(3)

      ページ: 872-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [雑誌論文] Glucose utilization in the brain during acute seizure is a useful biomarker for the evaluation of anticonvulsants : effect of methyl ethyl ketone in lithium-pilocar pine status epilepticus rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Momosaki S, Hosoi R, Abe K, Yamaguchi M, Inoue O.
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol. 36

      ページ: 949-954

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of methyl ethyl ketone upon the enhancement of cerebral blood flow during status epilepticus induced by lithium-pilocarpine.2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama E, Matsuki Y, Momosaki S, Hosoi R, Hasebe N, Abe K, Inoue O.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 462

      ページ: 300-302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [雑誌論文] De-coupling of blood flow and metabolism in the rat brain induced by glutamate.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S, Momosaki S, Sasaki K, Hosoi R, Abe K, Gee A, Inoue O.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med. 23(3)

      ページ: 293-300

    • NAID

      10025136159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [雑誌論文] Characterization of (14)C-acetate uptake in cultured rat astrocytes.2009

    • 著者名/発表者名
      Hosoi R, Matsuyama Y, Hirose S, Koyama Y, Matsuda T, Gee A, Inoue O.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1253

      ページ: 69-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of methyl ethyl ketone upon the enhancement of cerebral blood flow during status epilepticus induced by lithium-pilocarpine.2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama E, Matsuki Y, Momosaki S, Hosoi R, Hasebe N, Abe K, Inoue O.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 462(3)

      ページ: 300-302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [雑誌論文] Lactate is an alternative energy fuel to glucose in neurons under anesthesia.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Yamamoto K, Imamoto N, Momosaki S, Hosoi R, Yamaguchi M, Inoue O.
    • 雑誌名

      Neuroreport. 20(17)

      ページ: 1538-1542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [雑誌論文] Characterization of (14)C-acetate uptake in cultured ratastrocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Hosoi R
    • 雑誌名

      Brain Res. 1253

      ページ: 69-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [雑誌論文] [14C]Benzyl acetate is a potential radiotracer for the measurement of glial metabolism in the rat brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Momosaki S, Hosoi R, Sanuki T, Todoroki K, Yamaguchi M, Gee A, Inoue O.
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol. 34

      ページ: 939-944

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790886
  • [雑誌論文] Sensitive Reduction in ^<14>C-Acetate Uptake in a Short-term Ischemic Rat Brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Hosoi R
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Disease. 16(2)

      ページ: 77-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390339
  • [雑誌論文] Sensitive Reduction in 14C-Acetate Uptake in a Short-term Ischemic Rat Brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Hosoi R
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Disease. 16(2)

      ページ: 77-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390339
  • [雑誌論文] Glial metabolic dysfunction caused neural damage by short-term ischemia in brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Hosoi R
    • 雑誌名

      Annals of nuclear medicine 20(5)

      ページ: 377-380

    • NAID

      10018775728

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390339
  • [雑誌論文] The apparent positive cooperativity of in vivo [^3H]PK-11195 binding in mouse fibrosarcoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Momosaki S, Hosoi R, Takai N, Gee A, Inoue O
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol. 33・6

      ページ: 797-800

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790886
  • [雑誌論文] Blood flow dependence of the intratumoral distribution of peripheral benzodiazepine receptor binding in intact mouse fibrosarcoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Amitani M, Zhang MR, Noguchi J, Kumata K, Ito T, Takai N, Suzuki K, Hosoi R, Inoue O
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol. 33・8

      ページ: 971-975

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790886
  • [雑誌論文] Glial metabolic dysfunction caused neural damage by short-term ischemia in brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Hosoi R
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med. 20(5)

      ページ: 377-380

    • NAID

      10018775728

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390339
  • [雑誌論文] Glial. metabolic dysfunction caused neural damage by short-term ischemia in brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Hosoi R
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med. 20(5)

      ページ: 377-380

    • NAID

      10018775728

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390339
  • [雑誌論文] FDG-PETによる炎症組織の診断のための基礎的検討2006

    • 著者名/発表者名
      細井理恵
    • 雑誌名

      INNERVISION 21(7)

      ページ: 23-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390339
  • [雑誌論文] Distinct different intra-tumor distribution of FDG between early phase and late phase in mouse fibrosarcoma2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue O, Shukuri M, Hosoi R, Amitani M, Matsuura N, Hatazawa J, Takai N.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 19(8)

      ページ: 655-659

    • NAID

      10017673263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790728
  • [雑誌論文] MicroPET detection of enhanced ^<18>F-FDG utilization by PKA inhibitor in awake rat brain.2005

    • 著者名/発表者名
      Hosoi R
    • 雑誌名

      Brain Res. 1039(1-2)

      ページ: 199-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390339
  • [雑誌論文] Effect of rolipram on relative 14C-deoxyglucose uptake in inflammatory lesions and skeletal muscle2005

    • 著者名/発表者名
      Shukuri Miho, Masahiro Terai, Rie Hosoi et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 32/2

      ページ: 163-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790728
  • [雑誌論文] Effect of astrocytic energy metabolism depressant on 14C-acetate uptake in intact rat brain.2004

    • 著者名/発表者名
      Hosoi R et al.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab. 24(2)

      ページ: 188-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390361
  • [学会発表] 薬剤性腎障害モデルマウスにおける蛍光プロ―ブを用いたreactive oxygen speciesの検出2018

    • 著者名/発表者名
      細井理恵、宿里充穂、轟木堅一郎、荒野 泰、堺 俊博、井上 修
    • 学会等名
      第13回学会総会・学術集会 / JSMI 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09956
  • [学会発表] キンドリングモデルマウスにおけるケトン体の発作抑制効果と14C-DG取込みの検討2018

    • 著者名/発表者名
      細井理恵
    • 学会等名
      第58回 日本核医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09956
  • [学会発表] SNP誘発脳障害モデルへの蛍光・RIダブルトレーサー法の適用2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤颯太、細井理恵、宿里充穂、轟木堅一郎、荒野 泰、堺 俊博、井上 修
    • 学会等名
      第57回 日本核医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09956
  • [学会発表] スキャナータイプ画像解析装置を用いた定量的ex-vivo蛍光画像の取得2017

    • 著者名/発表者名
      細井理恵、藤井友香、宿里充穂、轟木堅一郎、荒野 泰、堺 俊博、井上 修
    • 学会等名
      第12回学会総会・学術集会 / JSMI 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09956
  • [学会発表] RIプローブと蛍光プローブの同一個体内におけるex-vivo取込み:脳障害モデルラットへの適用2017

    • 著者名/発表者名
      細井理恵、木下恵理子、宿里充穂
    • 学会等名
      第137年会 日本薬学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09956
  • [学会発表] キノリン酸による脳障害モデルラットにおける 14C標識Fluoroacetateの取込み2016

    • 著者名/発表者名
      細井 理恵、宿里 充穂
    • 学会等名
      第56回 日本核医学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09956
  • [学会発表] Li-Pilocarpineてんかんモデルラットにおける99mTc-HMPAOおよび14C-IMPの取り込みについて(幼若動物と成熟動物の比較)2013

    • 著者名/発表者名
      財家俊幸、城野孝宏、柳本和彦、福地一樹、細井理恵
    • 学会等名
      第13回 放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591759
  • [学会発表] 2型糖尿病モデルマウスにおける脳および心筋のエネルギー代謝に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      細井理恵、吉田真麻、張つぼみ、柳本和彦、井上修
    • 学会等名
      第133年会 日本薬学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591759
  • [学会発表] グリア細胞におけるTCAサイクル抑制時の標識酢酸および標識DG取込みについて2013

    • 著者名/発表者名
      城野孝宏、財家俊幸、柳本和彦、福地一樹、細井理恵
    • 学会等名
      第13回 放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591759
  • [学会発表] 1型糖尿病モデルマウスにおける脳循環代謝の変化とインスリン処置の影響2013

    • 著者名/発表者名
      細井理恵、柳本和彦、井上修
    • 学会等名
      第53回 日本核医学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591759
  • [学会発表] グルタミン合成酵素阻害によるけいれん発作時のマウス脳の14C-酢酸の取り込みについて2012

    • 著者名/発表者名
      細井理恵、吉田真麻、柳本和彦、井上修
    • 学会等名
      第52回 日本核医学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591759
  • [学会発表] [14C]Benzyl Acetateの脳内動態の測定とその解析2012

    • 著者名/発表者名
      香川智彦、吉野恵子、柳本和彦、細井理恵、木村敦臣、井上修、岡田真希、張明栄
    • 学会等名
      第12回 放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591759
  • [学会発表] 14C-Fluoroacetateと14C-Acetateとの特性比較2012

    • 著者名/発表者名
      梅原健輔、香川智彦、吉野恵子、宇佐美祐人、大田淳子、本岡和博、柳本和彦、細井理恵、井上修
    • 学会等名
      第12回 放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591759
  • [学会発表] てんかんモデルラットの脳エネルギー代謝に及ぼすMK-801の影響2010

    • 著者名/発表者名
      三船祐輔, 野口翔嗣, 桃崎壮太郎, 細井理恵, 井上修
    • 学会等名
      第130年会日本薬学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] SNPによるラット脳への代謝基質の取込みの変化と麻酔の影響について2010

    • 著者名/発表者名
      細井理恵、永井あゆ美、桃崎壮太郎、井上修
    • 学会等名
      第130年会日本薬学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [学会発表] てんかんモデルラットの脳エネルギー代謝に及ぼすMK-801の影響2010

    • 著者名/発表者名
      三船祐輔、野口翔嗣、桃崎壮太郎、細井理恵, 井上修
    • 学会等名
      第130年会日本薬学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [学会発表] 電気けいれん療法の基礎検討~ラットの脳循環代謝の変容~2009

    • 著者名/発表者名
      井坂早予子、細井理恵、安田和幸、小林薫、井上修
    • 学会等名
      第129年会日本薬学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [学会発表] 虚血耐性心筋における代謝とPBR結合に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      沢田義一、宮武由梨子、桃崎壮太郎、細井理恵、井上修
    • 学会等名
      第9回 放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] マウス脳における[18F]FDG取込み亢進におよぼす麻酔の影響について2009

    • 著者名/発表者名
      細井理恵、桃崎壮太郎、井上修
    • 学会等名
      第49回日本核医学会総会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [学会発表] 虚血耐性心筋における代謝とPBR結合に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      沢田義一, 宮武由梨子, 桃崎壮太郎, 細井理恵, 井上修
    • 学会等名
      第9回放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] 発達過程におけるてんかんモデルラットの脳循環代謝および酢酸代謝について2009

    • 著者名/発表者名
      泉優香、三船祐輔、桃崎壮太郎、細井理恵、井上修
    • 学会等名
      第129年会日本薬学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [学会発表] グルタミン酸注入による神経障害時の脳循環・代謝に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      桃崎壮太郎, 広瀬慎一郎, 佐々木和成, 細井理恵, 井上修
    • 学会等名
      第129年会日本薬学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] グルタミン酸注入による神経障害時の脳循環・代謝に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      桃崎壮太郎、広瀬慎一郎、佐々木和成、細井理恵、井上修
    • 学会等名
      第129年会日本薬学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [学会発表] グリア細胞代謝阻害時における11C-Benzyl Acetateおよび13N-NH3ラット線条体マイクロダイアリシスin vivo動態計測2009

    • 著者名/発表者名
      岡田真希, 中尾隆士, 細井理恵, 入江俊章, 福村利光, 鈴木和年, 井上修
    • 学会等名
      第129年会日本薬学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] メチルエチルケトンによるケイレン発作抑制作用と糖代謝について2009

    • 著者名/発表者名
      桃崎壮太郎、山田明史、澤田義一、細井理恵、井上修
    • 学会等名
      第49回日本核医学会総会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [学会発表] In vivoマイクロダイアリシスradio-LCを用いたラット線条体細胞外液中13N-アンモニアの動態計測2009

    • 著者名/発表者名
      岡田真希, 中尾隆士, 細井理恵, 張明栄, 入江俊章, 福村利光, 鈴木和年, 井上修
    • 学会等名
      第49回日本核医学会総会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] 発達過程におけるてんかんモデルラットの脳循環代謝および酢酸代謝について2009

    • 著者名/発表者名
      泉優香、三船祐輔、桃崎壮太郎、細井理恵、井上修
    • 学会等名
      第129回日本薬学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [学会発表] メチルエチルケトンによるケイレン発作抑制作用と糖代謝について2009

    • 著者名/発表者名
      桃崎壮太郎、山田明史、澤田義一、細井理恵、井上修
    • 学会等名
      第49回 日本核医学会総会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [学会発表] メチルエチルケトンによるケイレン発作抑制作用と糖代謝について2009

    • 著者名/発表者名
      桃崎壮太郎, 山田明史, 澤田義一, 細井理恵, 井上修
    • 学会等名
      第49回日本核医学会総会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] イボテン酸注入早期のラット脳における糖代謝の亢進と酸素代謝について2008

    • 著者名/発表者名
      細井理恵, 桃崎壮太郎, 合瀬恭幸, 福田肇, 樋掛正明, 林拓也, 渡部浩司, 三宅義徳, 飯田秀博, 井上修
    • 学会等名
      第48回日本核医学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] 病態モデルラット脳における[14C]Benzyl acetateの取込みに関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      桃崎壮太郎、佐藤千文、植松美喜、細井理恵、井上修
    • 学会等名
      第48回日本核医学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [学会発表] イボテン酸注入早期のラット脳における糖代謝の充進と酸素代謝について2008

    • 著者名/発表者名
      細井 理恵
    • 学会等名
      第48回 日本核医学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] メチルエチルケトンによるケイレン発作抑制作用と[^<14>C]酢酸の取り込み2008

    • 著者名/発表者名
      杉山恵理子、細井理恵、桃崎壮太郎、井上修
    • 学会等名
      第48回日本核医学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [学会発表] 電気けいれん・反復性経頭蓋磁気刺激療法による脳機能画像変化に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      小林薫、安田和幸、井坂早予子、細井理恵、井上修、本橋伸高
    • 学会等名
      第41回精神神経系薬物治療研究報告会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [学会発表] リチウムピロカルピンてんかんモデルにおけるメチルエチルケトンのケイレン抑制作用と血流画像2008

    • 著者名/発表者名
      杉山恵理子、松木祐依奈、桃崎壮太郎、細井理恵、長谷部伸嘉、阿部浩司、井上修
    • 学会等名
      第8回放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [学会発表] メチルエチルケトンによるケイレン発作抑制作用と[14C]酢酸の取り込み2008

    • 著者名/発表者名
      杉山恵理子, 細井理恵, 桃崎壮太郎, 井上修
    • 学会等名
      第48回日本核医学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] アセトンによるてんかん発作抑制作用とグリア細胞への14C-酢酸の取り込みに関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      杉山恵理子, 細井理恵, 桃崎壮太郎, 井上修
    • 学会等名
      第128年会日本薬学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] 薬物誘発性のけいれん発作時における14C-酢酸取り込みについて2008

    • 著者名/発表者名
      細井 理恵
    • 学会等名
      第128年会 日本薬学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] 興奮性アミノ酸によるラット脳の血流・代謝のDecouplingに関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      産田雄介, 沢田義一, 広瀬慎一郎, 桃崎壮太郎, 細井理恵, 井上修
    • 学会等名
      第128年会日本薬学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] メチルエチルケトンによるケイレン発作抑制作用と[14C]酢酸の取り込み2008

    • 著者名/発表者名
      杉山恵理子、細井理恵、桃崎壮太郎、井上修
    • 学会等名
      第48回日本核医学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [学会発表] イボテン酸注入早期のラット脳における糖代謝の亢進と酸素代謝について2008

    • 著者名/発表者名
      細井理恵、桃崎壮太郎、合瀬恭幸、福田肇、樋掛正明、林拓也、渡部浩司、三宅義徳、飯田秀博、井上修
    • 学会等名
      第48回日本核医学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790896
  • [学会発表] リチウムピロカルピンてんかんモデルにおけるメチルエチルケトンのケイレン抑制作用と血流画像2008

    • 著者名/発表者名
      杉山恵理子, 松木祐依奈, 桃崎壮太郎, 細井理恵, 長谷部伸嘉, 阿部浩司, 井上修
    • 学会等名
      第8回放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] 薬物誘発性のけいれん発作時における14C-酢酸取込みについて2008

    • 著者名/発表者名
      細井理恵, 望月智広, 桃崎壮太郎, 井上修
    • 学会等名
      第128年会日本薬学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] Li-pilocarpineてんかんモデルにおける14C-酢酸取込みの充進について2007

    • 著者名/発表者名
      細井 理恵
    • 学会等名
      第47回 日本核医学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] グリア代謝抑制時におけるラット脳血流の亢進に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬慎一郎, 細井理恵, 桃崎壮太郎, 畑澤順, 井上修
    • 学会等名
      第47回日本核医学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] [^14C]Benzyl Acetate is a High Potential Tracer for the Measurement ofGUal Metabolism in Intact Rat Brain2007

    • 著者名/発表者名
      Sotaro Momosaki, Rie Hosoi, Tomoya Sanuki, Kenichiro Todoroki, Masatoshi Yamaguchi, Antony Gee, OsamuInoue
    • 学会等名
      Seventh Japan-China Joint Seminar on Radiopharmaceutical Chemistry
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790886
  • [学会発表] Li-pilocarpineてんかんモデルにおける14C-酢酸取込みの亢進について2007

    • 著者名/発表者名
      細井理恵, 北野大介, 桃崎壮太郎, 井上修
    • 学会等名
      第47回日本核医学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390319
  • [学会発表] 1型および2型糖尿病モデルマウスにおける脳および心筋の14C-乳酸取込みに関する検討

    • 著者名/発表者名
      細井理恵、柳本和彦、峠田晃伸、福地一樹
    • 学会等名
      第135年会 日本薬学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591759
  • 1.  井上 修 (50159969)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  張 明栄 (80443076)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  鈴木 和年 (90162932)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 政俊 (50117280)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小林 薫 (90256933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  畑澤 順 (70198745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桃崎 壮太郎 (30379268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 8.  原田平 輝志 (50181029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村瀬 研也 (50157773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥 直彦 (40346193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長谷川 新治 (00314328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi