• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濱田 孝治  HAMADA Takaharu

… 別表記

浜田 孝治  ハマダ タカハル

隠す
研究者番号 30294979
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3609-091X
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 佐賀大学, 低平地沿岸海域研究センター, 准教授
2016年度: 佐賀大学, 低平地沿岸海域研究センター, 准教授
2014年度: 佐賀大学, 低平地沿岸海域研究センター, 准教授
2010年度 – 2012年度: 佐賀大学, 低平地沿岸海域研究センター, 准教授
2008年度: 佐賀大学, 有明海総合研究プロジェクト, 准教授 … もっと見る
2005年度 – 2007年度: 佐賀大学, 有明海総合研究プロジェクト, 講師
2000年度 – 2002年度: 九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 助手
1999年度: 九州大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
船舶海洋工学 / 海洋工学
研究代表者以外
環境影響評価 / 船舶海洋工学 / 海洋工学 / 環境影響評価・環境政策 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
cohesive sediment / 有明海 / 懸濁物質 / 数値シミュレーション / 海洋工学 / 沿岸海洋学 / 海洋環境 / 水塊分布 / 浮遊物 / 漂流物 … もっと見る / 筋目 / フロント / circulation / 目視観測 / ROFI / estuary / front / 潮目 … もっと見る
研究代表者以外
潮流 / 環境影響評価 / 有明海 / 沿岸開発 / ベントス / 貧酸素 / 海外調査 / インドネシア / ジャカルタ湾 / 貧酸素水塊 / 大規模開発 / 海洋環境 / Starting Torque / Tank Tests / Insitu Experiment / Bridge Pier / Darrieus-Savonius Turbine / Savonius Turbine / Darrieus Turbine / Tidal Current Power Generation / 回流水槽実験 / ジャイロミル形水車 / MECモデル / 潮流シミュレーション / 海峡 / 生月大橋 / 実海域試験 / トルク係数 / 水車効率 / 起動トルク / 水槽実験 / 実海域実験 / 橋脚 / ダリウス-サボニウス形水車 / サボニウス形水車 / ダリウス形水車 / 潮流発電 / CFD / Particle tracking method / Flow control / Closed sea / Water quality purification / Average residence time / Tidal exchange / 海水交換 / 数値計算 / 粒子追跡法 / 流動制御 / 閉鎖海域 / 水質改善 / 平均滞留時間 / 海水交換率 / 公開シンポジウム / 比較研究 / 干拓 / 国際研究者交流 / 開門 / ワイズ・ユース / 環境影響 / 国際比較 / 韓国 / 日本 / 複式干拓 / 干潟 / 海域間比較 / 成層強度 / 二枚貝による捕食 / 鉛直移動 / 光環境 / 数値シミュレーションモデル / 富栄養化 / 植物プランクトン / 懸濁物 / 数値シミュレーション / 栄養塩 / 透明度 / 赤潮 / 水圏環境・保全 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  ジャカルタ湾のGiant Sea Wall建設が海洋環境に与える影響について

    • 研究代表者
      速水 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  干潟域大規模干拓・開門の環境影響に関する研究 -日韓比較の視点から-

    • 研究代表者
      速水 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  有明海異変の原因解明のための高精度懸濁物質モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 孝治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  有明海の富栄養化に関する研究 -比較内湾学的アプローチ-

    • 研究代表者
      速水 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  橋脚を利用した潮流発電の実用化に関する実証研究

    • 研究代表者
      経塚 雄策
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  潮目に集積する浮遊物の分布状況に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 孝治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  閉鎖海域の水質浄化のための流動制御に関する研究

    • 研究代表者
      経塚 雄策
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2013 2011 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 平成24年度数値解析モデルによる有明海再生方策に関する研究(諫早湾潮受堤防排水門開門による環境改善効果)2013

    • 著者名/発表者名
      濱田孝治
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      佐賀大学低平地沿岸海域研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560796
  • [雑誌論文] Isahaya Bay, Freshwater Lake to an Estuary Again2013

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hayami and Takaharu Hamada
    • 雑誌名

      Proceedings of Global Congress on ICM: Lessons to Address New Challenges

      ページ: 505-512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510047
  • [学会発表] 諌早湾潮受け堤防水門開門による環境変化2013

    • 著者名/発表者名
      濱田 孝治
    • 学会等名
      最終報告シンポジウム「佐賀大学 有明海における環境変化の解明と予測プロジェクト」
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2013-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560796
  • [学会発表] 諌早湾潮受け堤水門開門による環境変化2013

    • 著者名/発表者名
      濱田孝治
    • 学会等名
      最終報告シンポジウム「有明海における環境変化の解明と予測プロジェクト」
    • 発表場所
      佐賀大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560796
  • [学会発表] Numerical simulation of sediment transport in Ariake Bay2011

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Hamada, Soichi Yamaguchi,Koichi Yamamoto, Yuichi Hayami, Kenji Yoshino, Koichiro Ohgushi, Toshiya Katano, Makoto Yoshida, Ryuichi Hirakawa
    • 学会等名
      11th International Conference of Cohesive Sediment Transport Processes (INTERCOHXI) (poster)
    • 発表場所
      Shanghai-China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560796
  • [学会発表] Numerical simulation of sediment transport in Ariake Bay2011

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Hamada
    • 学会等名
      11th International Conference on Cohesive Sediment Transport Processes (INTERCOH XI)
    • 発表場所
      Shanghai-China(poster)
    • 年月日
      2011-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560796
  • [学会発表] 有明海奥部におけるI潮汐間の透明度変化2008

    • 著者名/発表者名
      濱田孝治, 他6名
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋期季大会
    • 発表場所
      広島国際大学呉キャンパス
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580208
  • [学会発表] 有明海奥部における1潮汐間の透明度変化2008

    • 著者名/発表者名
      濱田孝治・他6名
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学呉キャンパス
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580208
  • [学会発表] Material transport and ecosystem dynamics of a semi-enclosed bay, reclamation with double dike system - Case Study in the Ariake Sea -

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hayami,Takaharu Hamada and Soichi Yamaguchi
    • 学会等名
      :International Workshop Desalinization of reclaimed land lake(Rural Research Institute of KRC)
    • 発表場所
      Rural Research Institute of KRC
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510047
  • [学会発表] Environmental change in the Ariake Sea and the Gate opening of the Isahaya Ba

    • 著者名/発表者名
      Yuichi HAYAMI and Takaharu HAMADA
    • 学会等名
      Korea-Japan Joint Symposium 2012 -Effects of large scale reclamation and damming in the estuaries based on the case studies in Korea and Japan
    • 発表場所
      仁荷大学(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510047
  • [学会発表] Isahaya Bay, Freshwater Lake to an Estuary Again

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hayami and Takaharu Hamada
    • 学会等名
      EMECS 10 & MEDCOAST 2013 Joint Conference
    • 発表場所
      マルマリス(トルコ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510047
  • 1.  速水 祐一 (00335887)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  経塚 雄策 (80177948)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  礒辺 篤彦 (00281189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 慎一 (70332525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  槻木 玲美 (20423618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  五十嵐 勉 (30202857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  樫澤 秀木 (60214293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  李 應喆 (10568364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  片野 俊哉 (00509820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  梶原 宏之 (30114862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柏木 正 (00161026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 昌彦 (40155859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森本 昭彦 (80301323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉野 健児 (40380290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi