• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亀山 修一  Kameyama Shuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30295894
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道科学大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 北海道科学大学, 工学部, 教授
2014年度 – 2017年度: 北海道科学大学, 工学部, 教授
2010年度: 北見工業大学, 工学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 北海道工業大学, 空間創造学部, 教授
2006年度 – 2010年度: 北海道工業大学, 工学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 北海道工業大学, 工学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 北海道工業大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
交通工学・国土計画 / 交通工学・国土計画
研究代表者以外
地盤工学 / 小区分22050:土木計画学および交通工学関連 / 都市計画・建築計画 / 土木材料・力学一般 / 土木計画学・交通工学 / 交通工学・国土計画
キーワード
研究代表者
積雪寒冷地域 / 安全・安心情報 / 歩行者ITS / 可視光通信安全・安心情報 / 身体障害者 / 高齢者 / 画像解析 / 道路区画線 / 道路区画線安全・安心情報 / バリアフリー … もっと見る / 可視光通信 / LED / 積雪寒冷地 / 歩行者 / ITS / 摩擦係数の速度依存性 / MPD / DFテスタ / アスファルト舗装 / 舗装の摩擦性能評価 / CTM / DFT / 国際摩擦指標(IFI) / マクロテクスチャ / 摩擦係数 / すべり抵抗 / 舗装 … もっと見る
研究代表者以外
凍上 / GIS / プロファイル / 凍結融解 / 平坦性 / ヒューマンファクタ / ドライビングシミュレータ / 路面評価 / 凍結深さ / 凍上対策工 / 舗装 / 凍結融解作用 / 凍上・融解挙動評価 / 路面点検 / 北海道の気象特性 / 理論的設計方法 / 確率凍結指数 / CBR / 置換工法 / 舗装点検 / 凍上被害 / 凍結指数 / 凍上対策工法 / profile / wheelchair / Evenness / Sidewalk / Optimal path / Dijkstra model / Barrier free / 積雪寒冷地 / 平担性 / 歩行空間 / 歩行負荷量 / 車椅子 / 走行負荷量 / まちづくり / 車いす / 地理情報システム(GIS) / ユニバーサルデザイン / 最適経路誘導 / 車いす使用者 / 歩道 / 最適径路誘導 / ダイクストラ法 / バリアフリー / Spectrum Analysis / Fractal Dimension / Rate of Contact Area / Microtexture / Profile / Skid Resistance / Asphalt pavement / 圧力測定フィルム / ウェーブレット解析 / DFテスタ / スペクトル解析 / フラクタル次元 / 接地面積率 / マイクロテクスチャ / すべり摩擦係数 / アスファルト舗装 / メンタルストレス / 気象環境 / 生体計測 / 路面特性 / バーチャルリアリティ / 交通工学・国土計画 / 感性評価 / 生理信号 / 繰返しせん断 / 主応力軸回転 / 路盤 / 礫質土 / 交通荷重 / 舗装工学 / 地盤工学 / 性能評価 / 生理指標 / 乗り心地 / 運転行動 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  寒冷地の道路舗装における凍上被害の実態把握とその対策技術に関する研究

    • 研究代表者
      川端 伸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22050:土木計画学および交通工学関連
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  道路舗装の長寿命化を目指した凍上対策工法の高度設計手法の開発

    • 研究代表者
      川端 伸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  MMS計測点群を直接利用した超写実VR環境の生成と感性情報に基づく走行路面評価

    • 研究代表者
      川村 彰
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  凍結融解履歴を受ける寒冷地用路盤構造の長期性能評価手法の高度化に関する研究

    • 研究代表者
      石川 達也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒューマン・インターフェースを用いた性能照査型路面評価システムの開発

    • 研究代表者
      川村 彰
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  積雪寒冷地域における可視光通信を用いた歩行者ITSの整備計画に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      亀山 修一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      北海道工業大学
  •  積雪寒冷地における歩行空間のユニバーサルデザイン化に関する研究

    • 研究代表者
      苫米地 司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道工業大学
  •  アスファルト舗装表面のマイクロテクスチャとすべり摩擦との関係に関する研究

    • 研究代表者
      姫野 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      中央大学
  •  ソフトコンピューティング手法による舗装の路面テクスチャの解析研究代表者

    • 研究代表者
      亀山 修一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      北海道工業大学

すべて 2017 2016 2015 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 凍結指数の経年変化が置換え深さに与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      川端伸一郎,亀山修一
    • 雑誌名

      気候変動に伴う積雪寒冷地の地盤災害に関するシンポジウム発表論文集

      巻: - ページ: 59-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06214
  • [雑誌論文] Bearing Capacity of Cement Concrete Pavement above a Cavity under the Road Surface2017

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa, S., Kameyama, S., Kishira, R. and Jomoto, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the World Conference on Pavement and Asset Management

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06214
  • [雑誌論文] 東名高速道路における舗装マネジメントに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      川村和将,亀山修一,伊倉雄広
    • 雑誌名

      土木学会論文集E1(舗装工学)

      巻: 3

    • NAID

      130006317047

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06214
  • [雑誌論文] Effects of Freeze-thaw History on Bearing Capacity of Granular Base Course Materials2016

    • 著者名/発表者名
      S. KAWABATA, T. ISHIKAWA, S. KAMEYAMA
    • 雑誌名

      Advances in Transportation Geotechnics III

      巻: 143 ページ: 828-835

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06214
  • [雑誌論文] 転圧が北海道型SMAのテクスチャと耐久性に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      亀山修一,斎藤昌之,長屋弘司,田中俊輔,川端伸一郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集E1

      巻: 71 ページ: 103-110

    • NAID

      130005123667

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06214
  • [雑誌論文] 舗装路面の目視点検の精度に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      亀山修一,金森弘晃,井上昌幸,浅田拓海,川端伸一郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集E1

      巻: 71 ページ: 25-30

    • NAID

      130005123658

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06214
  • [雑誌論文] 地域特性を考慮したn年確率凍結指数の合理的決定法2011

    • 著者名/発表者名
      川端伸一郎、林啓二、亀山修一
    • 雑誌名

      土木学会論文集C Vol.67、No.1

      ページ: 98-106

    • NAID

      130004961911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360206
  • [雑誌論文] 画像特徴量を用いた道路区画線剥離率推定法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      浅田拓海, 本多誠司, 亀山修一
    • 雑誌名

      土木学会論文集E1(舗装工学)

      巻: Vol.67, No.1 ページ: 10-21

    • NAID

      130004559885

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • [雑誌論文] 画像特徴量を用いた道路区画線剥離率推定法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      浅田拓海, 本多誠司, 亀山修一
    • 雑誌名

      土木学会論文集E1(舗装工学) Vol.67, No.1

      ページ: 10-21

    • NAID

      130004559885

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • [雑誌論文] 道路区画線の夜間視認性評価に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      木下雅央, 浅田拓海, 亀山修一
    • 雑誌名

      第65回土木学会年次学術講演会講演概要集

      ページ: 135-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • [雑誌論文] Development of Evaluation Method of Stripping Ratio of Road Markings Using Image Analysis2010

    • 著者名/発表者名
      浅田拓海, 亀山修一, 石田眞二, 川端伸一郎, 笠原篤
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Asphalt Pavements International Society for Asphalt Pavements Volume III

      ページ: 11-20

    • NAID

      40016949303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • [雑誌論文] 寒冷地における舗装のひび割れ被害の実態とその特徴2010

    • 著者名/発表者名
      川端伸一郎、亀山修一、金井利浩、冨澤健、石田眞二
    • 雑誌名

      土木学会舗装工学論文集 Vol.15

      ページ: 211-218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360206
  • [雑誌論文] Development of Evaluation Method of Stripping Ratio of Road Markings Using Image Analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Asada, T., Kameyama, S., Ishida, S., Kawabata, S., Kasahara, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Asphalt Pavements

      巻: Volume III ページ: 11-20

    • NAID

      40016949303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • [雑誌論文] 道路区画線の剥離評価と夜間視認性評価に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      木下雅央, 浅田拓海, 本多誠司, 亀山修一, 川端伸一郎
    • 雑誌名

      第42回土木計画学研究・講演集 講演番号158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • [雑誌論文] 道路区画線の剥離評価と夜間視認性評価に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      木下雅央, 浅田拓海, 本多誠司, 亀山修一, 川端伸一郎
    • 雑誌名

      第42回土木計画学研究・講演集

      巻: (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • [雑誌論文] 画像解析による道路区画線の剥離率評価手法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      浅田拓海, 本多誠司, 亀山修一
    • 雑誌名

      土木情報利用技術論文集 vol.18

      ページ: 261-268

    • NAID

      40016949303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • [雑誌論文] 画像解析による道路区画線の視認性評価に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      木下雅央, 浅田拓海, 石田眞二, 亀山修一
    • 雑誌名

      第64回土木学会年次学術講演会講演概要集

      ページ: 103-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • [雑誌論文] 札幌市都心部における歩道のすべり抵抗評価2009

    • 著者名/発表者名
      亀山修一, 石田眞二, 堀江修一, 笠原篤
    • 雑誌名

      土木学会論文集E Vol.65, No.2

      ページ: 198-207

    • NAID

      130004468538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • [雑誌論文] 凍結指数推定における各種確率分布モデルの適合性2009

    • 著者名/発表者名
      川端伸一郎、亀山修一、高見雅三、神谷光彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集C Vol.65 No.3

      ページ: 716-727

    • NAID

      130004468360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360206
  • [雑誌論文] 降雪下における可視光通信の通信能力に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      内藤恵, 萩原亨, 亀山修一, 苫米地司, 佐藤威, 福薗一幸
    • 雑誌名

      雪氷研究大会講演要旨集 Vol.2008

      ページ: 162-162

    • NAID

      130004610461

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • [雑誌論文] 積雪寒冷地における可視光通信LEDの通信能力の検討2008

    • 著者名/発表者名
      内藤恵, 萩原亨, 亀山修一, 苫米地司, 佐藤威, 福薗一幸
    • 雑誌名

      土木計画学研究講演集 Vol.38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • [雑誌論文] 積雪寒冷地における可視光通信LEDの通信能力の検討2008

    • 著者名/発表者名
      内藤恵, 萩原亨, 亀山修一, 苫米地司, 佐藤威, 福薗一幸
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 講演番号162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • [雑誌論文] 可視光通信を適用した歩行者ITSの通信能力に関する基礎研究(その1)2007

    • 著者名/発表者名
      大倉奨平, 内藤恵, 萩原亨, 亀山修一, 福原敏彦
    • 雑誌名

      第62回年次学術講演会講演概要集 4-050

      ページ: 99-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • [雑誌論文] 可視光通信を適用した歩行者ITSの通信能力に関する基礎研究(その2)2007

    • 著者名/発表者名
      内藤恵, 萩原亨, 亀山修一, 苫米地司
    • 雑誌名

      第62回年次学術講演会講演概要集 4-051

      ページ: 101-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • [雑誌論文] Evaluation of Sidewalk Unevenness Based on Wheelchair Traveling Resistance2007

    • 著者名/発表者名
      Shinji Ishida, Shunichi Kameyama
    • 雑誌名

      Transportation Research Record(TRR) No.1956

      ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360326
  • [雑誌論文] 車椅子の走行負荷に基づいた歩道の路面凹凸評価方法2006

    • 著者名/発表者名
      石田眞二, 亀山修一
    • 雑誌名

      土木学会論文集E E

      ページ: 10-10

    • NAID

      10019322380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360326
  • [雑誌論文] Application of Portable Profilers Developed in Japan for Measurement of Sidewalk Evenness2005

    • 著者名/発表者名
      Shinji ISHIDA, Shuichi KAMEYAMA, Shinichiro KAWABATA
    • 雑誌名

      As the Chairman of the Organizing Committee of the 5^<th> International conference on Road & Airfield Pavement Technology Vol.2

      ページ: 928-936

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360326
  • [雑誌論文] GISを活用した車椅子走行における歩道の最適経路探索システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      石田 眞二, 亀山 修一
    • 雑誌名

      日本都市計画学会 都市計画論文集No.40-3 学術研究論文 第40回

      ページ: 331-336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360326
  • [雑誌論文] 歩道の平坦性の実態把握とGISを活用したバリアフリーに関するデータベースの構築2005

    • 著者名/発表者名
      石田 眞二, 亀山 修一
    • 雑誌名

      日本福祉のまちづくり学会 福祉のまちづくり研究 第7巻1号

      ページ: 28-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360326
  • [雑誌論文] 歩道路面の平坦性と車椅子走行に要する推進力の関係2004

    • 著者名/発表者名
      石田 眞二, 亀山 修一, 川端伸一郎
    • 雑誌名

      土木学会 舗装工学論文集 第9巻

      ページ: 9-16

    • NAID

      130003815672

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360326
  • [雑誌論文] Measurement of Sidewalk Profile Using Portable Profilers Developed in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Shinji ISHIDA, Shuichi KAMEYAMA
    • 雑誌名

      5th Symposium on Pavement Surface Characteristics(SURF2004) World Road Association 5th(CD)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360326
  • [雑誌論文] まちづくりと連動した歩道のバリアフリー整備に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      石田 眞二, 亀山 修一
    • 雑誌名

      日本都市計画学会 第39回学術研究論文 第39回

      ページ: 499-504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360326
  • [学会発表] 北海道型SMA のきめ深さと転圧方法の関係2015

    • 著者名/発表者名
      亀山修一,斎藤昌之,長屋弘司,川端伸一郎
    • 学会等名
      土木学会第70回年次学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06214
  • [学会発表] 積雪寒冷地における可視光通信LEDの通信能力の検討2009

    • 著者名/発表者名
      内藤恵(代表)・萩原亨・亀山修一・苫米地司・佐藤威・福薗一幸
    • 学会等名
      第39回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • [学会発表] 積雪寒冷地における可視光通信LEDの通信能力の検討2009

    • 著者名/発表者名
      内藤恵・萩原亨・亀山修一・苫米地司・佐藤威・福薗一幸
    • 学会等名
      第39回土木計画学研究発表会(春大会)
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360234
  • 1.  川端 伸一郎 (10224833)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  川村 彰 (30149893)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  苫米 地司 (40102785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  富山 和也 (70589580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石田 眞二 (20347751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  石川 達也 (60359479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  八谷 好高 (60356053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 清 (50236270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中辻 隆 (60123949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  榮坂 俊雄 (50193983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石田 樹 (70414208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 威 (30142920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  三浦 清一 (00091504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横濱 勝司 (50299731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小野 丘 (10142689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安倍 隆二 (80414209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  関根 悦夫 (00425969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  姫野 賢治 (30156616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  細川 和彦 (10347750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  亀田 貴雄 (00233974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 聡一郎 (30250541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  萩原 亨 (60172839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山崎 元也 (70459709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  金井 理 (90194878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 厚子 (80414176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高見 雅三 (00446353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松田 圭大 (50909306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  Rossi Riccardo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  Kanitpong Kunnawee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi