• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷田 以誠  Tanida Isei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30296868
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 先任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 先任准教授
2020年度 – 2024年度: 順天堂大学, 医学部, 先任准教授
2015年度 – 2018年度: 順天堂大学, 医学部, 先任准教授
2006年度 – 2011年度: 国立感染症研究所, 細胞化学部, 室長
2010年度: 国立感染症研究所, 主任研究員 … もっと見る
2005年度: 順天堂大学, 講師
2002年度 – 2005年度: 順天堂大学, 医学部, 講師
2003年度: 順天堂大学, 医学部, 助手
2000年度 – 2001年度: 順天堂大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 生物分子化学 / 医化学一般 / 機能生物化学 / 細胞生物学
研究代表者以外
機能生物化学 / 小区分49050:細菌学関連 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 小区分43030:機能生物化学関連 / 病態医化学 … もっと見る / 機能生物化学 / 病態医化学 / 神経内科学 / 生物系 隠す
キーワード
研究代表者
オートファジー / タンパク質分解 / リソソーム / 神経変性疾患 / ATG / タンパク分解 / GATE-16 / GABARAP / MAP-LC3 / 神経変性 … もっと見る / カテプシン / APG7 / 神経セロイド-リポフスチン症 / ユビキチン / p62 / セロイドリポフスチン / neurodegeneration / lysosome / cathepsin / autophagy / 光線-電子線相関顕微鏡法 / in-resin CLEM / タウ / シヌクレイン / 中枢神経 / 神経セロイドリポフスチン症 / pH感受性 / オルガネラ分解 / GFP / pHluorin / ペキソファジー / 蛍光タンパク質 / リポファジー / マイトファジー / オルガネラ / 脂肪滴 / ペルオキシソーム / ミトコンドリア / 酸化ストレス / パーキンソン病 / DIFFERENTIATION TO NEURON / 3rd Cell Death / APG gene / UBIQUITYLATION-LIKE / AUTOPHAGY / APG遣伝子 / ATG7 / ATG10 / APG10 / 神経細胞分化 / 第3の細胞死 / APG遺伝子 / ユビキチン様修飾システム / PSS2 / PSS1 / LC3 / ホスファチジルセリン / ホスファチジルセリ / 細胞死 / リン脂質代謝 / ヒトAPG7ホモログ / APG12 / GATE16 / E2酵素 / E1酵素 / Apg3 / コビキチン化 … もっと見る
研究代表者以外
オートファジー / リソソーム / オートファゴソーム / autophagy / lysosome / TPP-I / Cln6p / Cln3p / exosome / secretory lysosome / メラノソーム / autophagosome / タンパク分解 / タンパク活性化酵素 / プロテオリシス / ユビキチン / ノックアウトマウス / カテプシンD / Atg7 / NanoNiT / 病原因子 / NanoLuc/NanoBiT / エンドソーム損傷 / NanoBit-Nanobody / ニューモリシン / シアリダーゼ / Atg8s / CASM / Xenophagy / 肺炎球菌 / カルシウム / 小胞輸送障害 / βアミロイド / アルツハイマー病 / ゲノムワイドスクリーニング / 血清 / ゲノムワイド探索 / CRISPRライブラリー / サルベージ経路 / スフィンゴ脂質 / peroxisome / proteolipid / neurodegenerative disease / Cln8p / Cln5p / Cln3P / ペルオキシソーム / オートファージ / プロテオリピド / 神経性疾患 / protein degradation / ATG genes / melanogenesis / melanosome / メラノーマ / メラニン / エキソソーム / ATG遺伝子 / メラニン形成 / ORGANELLE / MEMBRANE FORMATION / PROTEIN-CONJUGATING ENZYME / PROTEIN-ACTIVATING ENZYME / PHAGOSOME / MELANOSOME / LYSOSOME / AUTOPHAGY / オルガネラ / 膜形成 / タンパク結合酵素 / ファゴソーム / protein activating enzyme / protein conjugation / APG gene / proteolysis / autolysosomes / ファゴゾーム / リソゾーム / タンパク結合反応 / APG遺伝子 / オートリソソーム / cathepsin / tripeptidyl peptidase I / ATP synthase / Subunit c / neuronal ceroid lipofuscinosis / サブユニットc蓄積 / ATP合成酵素 / 神経性セロイド様リポフスチン蓄積症 / 神経変性疾患 / ミトファジー / パーキンソン病 / GCN2 / 飢餓 / インスリン / プリオン / ULKI / 封入体 / タンパク質凝集体 / 受精 / 初期胚発生 / 細胞内情報伝達 / HCV / p62 / 小胞体 / PI3キナーゼ / ULK1 / プロテアソーム / 糖新生 / 腫瘍 / ミトコンドリア / パーキン / Tti1 / mTOR / 発生 / タンパク質凝集 / タンパク質品質管理 / タンパク質分解 / DNAマイクロアレイ / RNAi / 海馬CA1錘体細胞死 / 低酸素能虚血負荷 / Atg7-KOマウス / プロテアーゼ / 神経細胞死 / 細胞死 / カテプシンL / カテプシンB / Atg7欠損マウス / LC3欠損マウス / 低酸素脳虚血傷害 / 脂肪代謝 / リソソームプロテアーゼ / ミュータントマウス / LC3 / 低酸素-脳虚血 / オートファジー性神経細胞死 / 脳虚血 / カテプシン / 神経細胞 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (138件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  時空間制御・解析可能な変性神経突起再現モデルを用いたAβ-タウ病態関連機序の解明

    • 研究代表者
      櫻井 隆
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  カテプシン群がもたらす中枢神経組織オートファジー・リソソーム分解系のマルチモード研究代表者

    • 研究代表者
      谷田 以誠
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  肺炎球菌が駆動する多層性オートファジーの作動原理と感染における意義に関する解析

    • 研究代表者
      小川 道永
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  ゲノムワイド探索に基づくスフィンゴ脂質再利用経路の包括的な分子機構解明

    • 研究代表者
      山地 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  リソソーム機能不全からの神経特異的モードのオートファジーの解明研究代表者

    • 研究代表者
      谷田 以誠
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  オルガネラ選択的オートファジーの新奇可視化法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      谷田 以誠
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物分子化学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ホスファチジルセリン代謝異常は哺乳細胞のオートファジーを誘導するか?研究代表者

    • 研究代表者
      谷田 以誠
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  遺伝性パーキンソン病モデル細胞におけるmitophagyの細胞死における役割

    • 研究代表者
      斉木 臣二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  オートファジーのダイナミクスと生理的意義の解析

    • 研究代表者
      水島 昇
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  オートファジー性神経細胞死の分子細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      内山 安男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      順天堂大学
      大阪大学
  •  secretory lysosome形成機構:ATG遺伝子産物の役割

    • 研究代表者
      上野 隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  神経変性を伴うプロテオリピド蓄積症:リソソーム膜蛋白群異常からの攻略

    • 研究代表者
      江崎 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  神経細胞の機能維持・分化におけるAPG-ユビキチン様修飾システムの役割研究代表者

    • 研究代表者
      谷田 以誠
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  新奇な膜形成に働くタンパク活性化酵素およびタンパク結合酵素の役割

    • 研究代表者
      上野 隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  高等動物におけるオートファジーの分子機構:Apg7pの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      谷田 以誠
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  リソソーム蛋白蓄積症-神経変性のメカニズムの解明を目指して-

    • 研究代表者
      木南 英紀
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  オートファジーに必須なタンパク活性化酵素(Apg7p)複合体の解析

    • 研究代表者
      上野 隆
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Autophagy (Klionsky DJ ed., Landes Bioscience)2004

    • 著者名/発表者名
      Ueno T, Tanida I, Kominami E
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Autophagy and neuromuscular diseases.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] Pneumococcal sialidase promotes bacterial survival by fine-tuning of pneumolysin-mediated membrane disruption2024

    • 著者名/発表者名
      Shizukuishi Sayaka、Ogawa Michinaga、Kuroda Eisuke、Hamaguchi Shigeto、Sakuma Chisato、Kakuta Soichiro、Tanida Isei、Uchiyama Yasuo、Akeda Yukihiro、Ryo Akihide、Ohnishi Makoto
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 43 号: 3 ページ: 113962-113962

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2024.113962

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24134
  • [雑誌論文] TUNEL‐positive structures in activated microglia and SQSTM1/p62‐positive structures in activated astrocytes in the neurodegenerative brain of a CLN10 mouse model2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsui Shun, Yamaguchi Junji, Suzuki Chigure, Uchiyama Yasuo, Tanida Isei
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 71 号: 12 ページ: 2753-2769

    • DOI

      10.1002/glia.24449

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07376, KAKENHI-PROJECT-21K15198, KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [雑誌論文] Monitoring autophagic flux in vivo revealed its physiological response and significance of heterogeneity in pancreatic beta cells2023

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Shuhei、Nishida Yuya、Uzawa Hirotsugu、Himuro Miwa、Kanai Akiko、Ueki Kyosei、Ito Minami、Iida Hitoshi、Tanida Isei、Miyatsuka Takeshi、Fujitani Yoshio、Matsumoto Masaki、Watada Hirotaka
    • 雑誌名

      Cell Chemical Biology

      巻: - 号: 6 ページ: 658-671.e4

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2023.03.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19288, KAKENHI-PROJECT-21K16373, KAKENHI-PROJECT-22K16402, KAKENHI-PROJECT-20H03735, KAKENHI-PROJECT-20K08917, KAKENHI-PROJECT-20K21386, KAKENHI-PUBLICLY-22H04655, KAKENHI-PUBLICLY-22H04652, KAKENHI-PLANNED-20H05930, KAKENHI-PROJECT-23K23870
  • [雑誌論文] Application of immuno- and affinity labeling with fluorescent dyes to in-resin CLEM of Epon-embedded cells2023

    • 著者名/発表者名
      Tanida Isei, Yamaguchi Junji, Suzuki Chigure, Kakuta Soichiro, Uchiyama Yasuo
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 9 号: 6 ページ: e17394-e17394

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e17394

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07376, KAKENHI-PROJECT-21K15198, KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [雑誌論文] Recent advances in in-resin correlative light and electron microscopy of Epon-embedded cells2023

    • 著者名/発表者名
      Tanida Isei, Yamaguchi Junji, Suzuki Chigure, Kakuta Soichiro, Uchiyama Yasuo
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 72 号: 5 ページ: 383-387

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfad028

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07376, KAKENHI-PROJECT-21K15198, KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [雑誌論文] Lack of Cathepsin D in the central nervous system results in microglia and astrocyte activation and the accumulation of proteinopathy-related proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Chigure、Yamaguchi Junji、Sanada Takahito、Oliva Trejo Juan Alejandro、Kakuta Souichirou、Shibata Masahiro、Tanida Isei、Uchiyama Yasuo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 11662-11615

    • DOI

      10.1038/s41598-022-15805-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07376, KAKENHI-PROJECT-21K15198, KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [雑誌論文] Osmium resistant fluorescent proteins and in-resin correlative light-electron microscopy of Epon-embedded mammalian cultured cells2022

    • 著者名/発表者名
      Tanida I, Yamaguchi J, Kakuta S, Uchiyama Y.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05342
  • [雑誌論文] Osmium-Resistant Fluorescent Proteins and In-Resin Correlative Light-Electron Microscopy of Epon-Embedded Mammalian Cultured Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Tanida Isei、Yamaguchi Junji、Kakuta Soichiro、Uchiyama Yasuo
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 2564 ページ: 287-297

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2667-2_15

    • ISBN
      9781071626665, 9781071626672
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [雑誌論文] In-resin CLEM of Epon-embedded cells using proximity labeling2022

    • 著者名/発表者名
      Sanada Takahito、Yamaguchi Junji、Furuta Yoko、Kakuta Soichiro、Tanida Isei、Uchiyama Yasuo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 11130-11130

    • DOI

      10.1038/s41598-022-15438-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15198, KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [雑誌論文] Impaired GATE16-mediated exocytosis in exocrine tissues causes Sj?gren’s syndrome-like exocrinopathy2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Akiko、Iwaya Chihiro、Ogata Kenichi、Yoshioka Hiroki、Shim Junbo、Tanida Isei、Komatsu Masaaki、Tada Norihiro、Iwata Junichi
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Sciences

      巻: 79 号: 6 ページ: 307-307

    • DOI

      10.1007/s00018-022-04334-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10221, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-21H04771, KAKENHI-PROJECT-18K05691, KAKENHI-ORGANIZER-19H05705, KAKENHI-PLANNED-19H05706, KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [雑誌論文] エポン樹脂包埋試料中の蛍光タンパク質を観察する ~In-resin CLEMへのアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠, 山口隼司, 角田宗一郎, 内山安男
    • 雑誌名

      解剖学雑誌

      巻: 97 ページ: 13-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [雑誌論文] Membranous Structures Directly Come in Contact With p62/SQSTM1 Bodies2021

    • 著者名/発表者名
      Tanida Isei、Haruta Tomohiro、Suga Mitsuo、Takei Shunsuke、Takebe Akira、Furuta Yoko、Yamaguchi Junji、Oliva Trejo Juan Alejandro、Kakuta Soichiro、Uchiyama Yasuo
    • 雑誌名

      Journal of Histochemistry & Cytochemistry

      巻: 69 号: 6 ページ: 407-414

    • DOI

      10.1369/00221554211011423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22744, KAKENHI-PUBLICLY-20H05342, KAKENHI-PROJECT-21K15198
  • [雑誌論文] Structural basis of antiviral activity of caffeic acid against severe fever with thrombocytopenia syndrome virus2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Motohiko、Shirasago Yoshitaka、Tanida Isei、Kakuta Soichiro、Uchiyama Yasuo、Shimojima Masayuki、Hanada Kentaro、Saijo Masayuki、Fukasawa Masayoshi
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 27 号: 2 ページ: 397-400

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2020.10.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05342, KAKENHI-PROJECT-18H02856
  • [雑誌論文] Two-color in-resin CLEM of Epon-embedded cells using osmium resistant green and red fluorescent proteins2020

    • 著者名/発表者名
      Tanida Isei、Furuta Yoko、Yamaguchi Junji、Kakuta Soichiro、Oliva Trejo Juan Alejandro、Uchiyama Yasuo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 21871-21871

    • DOI

      10.1038/s41598-020-78879-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22744, KAKENHI-PUBLICLY-20H05342
  • [雑誌論文] Blood group P1 antigen?bearing glycoproteins are functional but less efficient receptors of Shiga toxin than conventional glycolipid-based receptors2020

    • 著者名/発表者名
      Morimoto K, Suzuki N, Tanida I, Kakuta S, Furuta Y, Uchiyama Y, Hanada K, Suzuki Y, Yamaji T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 295 号: 28 ページ: 9490-9501

    • DOI

      10.1074/jbc.ra120.013926

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07357, KAKENHI-PROJECT-20K06520, KAKENHI-PUBLICLY-20H05342, KAKENHI-ORGANIZER-17H06413, KAKENHI-PLANNED-17H06417
  • [雑誌論文] Visualization of cytoplasmic organelles via in-resin CLEM using an osmium-resistant far-red protein2020

    • 著者名/発表者名
      Tanida Isei、Kakuta Soichiro、Oliva Trejo Juan Alejandro、Uchiyama Yasuo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 11314-11314

    • DOI

      10.1038/s41598-020-68191-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05342
  • [雑誌論文] Characterization of starvation-induced autophagy in cerebellar Purkinje cells of pHluorin-mKate2-human LC3B transgenic mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Juan Alejandro Oliva Trejo, Isei Tanida, Chigure Suzuki, Soichiro Kakuta, Norihiro Tada, and Yasuo Uchiyama.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10(1) 号: 1 ページ: 9643-9643

    • DOI

      10.1038/s41598-020-66370-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05691, KAKENHI-PUBLICLY-20H05342
  • [雑誌論文] Lack of Cathepsin D in the Renal Proximal Tubular Cells Resulted in Increased Sensitivity against Renal Ischemia/Reperfusion Injury2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Chigure、Tanida Isei、Ohmuraya Masaki、Oliva Trejo Juan、Kakuta Soichiro、Sunabori Takehiko、Uchiyama Yasuo
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 7 ページ: 1711-1711

    • DOI

      10.3390/ijms20071711

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26110003, KAKENHI-PROJECT-15K12749, KAKENHI-PROJECT-19K08405, KAKENHI-PROJECT-18K06843
  • [雑誌論文] Blocking LC3 lipidation and ATG12 conjugation reactions by ATG7 mutant protein containing C572S2019

    • 著者名/発表者名
      Nitta A, Hori K, Tanida I, Igarashi A, Deyama Y, Ueno T, Kominami E, Sugai M, Aoki K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 508(2) 号: 2 ページ: 521-526

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.11.158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06928, KAKENHI-PROJECT-18K06955, KAKENHI-PROJECT-18K19423, KAKENHI-PROJECT-16H05138, KAKENHI-PROJECT-15K12749, KAKENHI-PROJECT-16K15232
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of Streptococcus pneumoniae-targeted autophagy via pneumolysin, Golgi-resident Rab41, and Nedd4-1-mediated K63-linked ubiquitination2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Matsuda R, Takada N, Tomokiyo M, Yamamoto S, Shizukusihi S, Yamaji T, Yoshikawa Y, Yoshida M, Tanida I, Koike M, Murai M, Morita H, Takeyama H, Ryo A, Guan JL, Yamamoto M, Inoue JI, Yanagawa T, Fukuda M, Kawabe H, Ohnishi M
    • 雑誌名

      Cellular Microbiology

      巻: e12846 号: 8

    • DOI

      10.1111/cmi.12846

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08798, KAKENHI-PROJECT-16K08800, KAKENHI-PROJECT-17K08522, KAKENHI-PROJECT-15K12749, KAKENHI-PROJECT-17K19888, KAKENHI-PLANNED-16H06575, KAKENHI-PROJECT-16H05220, KAKENHI-PROJECT-15K21769, KAKENHI-PROJECT-17K08841, KAKENHI-PUBLICLY-17H05682
  • [雑誌論文] Optimization of mNeonGreen for Homo sapiens increases its fluorescent intensity in mammalian cells2018

    • 著者名/発表者名
      Tanida-Miyake Emiko、Koike Masato、Uchiyama Yasuo、Tanida Isei
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 1 ページ: e0191108-e0191108

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0191108

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08522, KAKENHI-PROJECT-15K12749
  • [雑誌論文] Use of pHlurorin-mKate2-human LC3 to Monitor Autophagic Responses2017

    • 著者名/発表者名
      Isei Tanida, Takashi Ueno, Yasuo Uchiyama
    • 雑誌名

      Methods in Enzymology

      巻: 587 ページ: 87-96

    • DOI

      10.1016/bs.mie.2016.09.054

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12749
  • [雑誌論文] Atg9a deficiency causes axon-specific lesions including neuronal circuit dysgenesis.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi J, Suzuki C, Nanao T, Kakuta S, Ozawa K, Tanida I, Saitoh T, Sunabori T, Komatsu M, Tanaka K, Aoki S, Sakimura K, Uchiyama Y.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 17 号: 5 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/15548627.2017.1314897

    • NAID

      120006881392

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12749, KAKENHI-PROJECT-17K19444, KAKENHI-PROJECT-26713005, KAKENHI-PUBLICLY-17H05533, KAKENHI-PUBLICLY-17H06009, KAKENHI-PLANNED-17H06415, KAKENHI-PLANNED-25111006, KAKENHI-PROJECT-26461277, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PROJECT-26000014, KAKENHI-PROJECT-17K15550, KAKENHI-PROJECT-16H04650
  • [雑誌論文] Occludin-Knockout Human Hepatic Huh7.5.1-8-Derived Cells Are Completely Resistant to Hepatitis C Virus Infection.2016

    • 著者名/発表者名
      Shirasago Y, Shimizu Y, Tanida I, Suzuki T, Suzuki R, Sugiyama K, Wakita T, Hanada K, Yagi K, Kondoh M, Fukasawa M.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull.

      巻: in press

    • NAID

      130005149248

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12749
  • [雑誌論文] Occludin-Knockout Human Hepatic Huh7.5.1-8-Derived Cells Are Completely Resistant to Hepatitis C Virus Infection2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Shirasago, Yoshimi Shimizu, Isei Tanida, Tetsuro Suzuki, Ryosuke Suzuki, Kazuo Sugiyama, Takaji Wakita, Kentaro Hanada, Kiyohito Yagi, Masuo Kondoh, and Masayoshi Fukasawa
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 39 号: 5 ページ: 839-848

    • DOI

      10.1248/bpb.b15-01023

    • NAID

      130005149248

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590104, KAKENHI-PROJECT-15H04735, KAKENHI-PROJECT-16K08260, KAKENHI-PROJECT-15K12749
  • [雑誌論文] Macroautophagy is essential for killing of intracellular Burkholderia pseudomallei in human neutrophils.2015

    • 著者名/発表者名
      Rinchai D, Riyapa D, Buddhisa S, Utispan K, Titball RW, Stevens MP, Stevens JM, Ogawa M, Tanida I, Koike M, Uchiyama Y, Ato M, Lertmemongkolchai G.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 11 号: 5 ページ: 748-755

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1040969

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12749, KAKENHI-PUBLICLY-15H01388, KAKENHI-PLANNED-23111004, KAKENHI-PUBLICLY-26111519, KAKENHI-PROJECT-25460276, KAKENHI-PROJECT-25460555, KAKENHI-PROJECT-25293227
  • [雑誌論文] C型肝炎とオートファジー2015

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠
    • 雑誌名

      J. Gastrointest. Research

      巻: 23 ページ: 205-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12749
  • [雑誌論文] Doxorubicin-induced glomerulosclerosis with proteinuria in GFP-GABARAP transgenic mice2012

    • 著者名/発表者名
      Takagi-Akiba M, Asanuma K, Tanida I, Tada N, Oliva Trejo JA, Nonaka K, Asanuma E, Kominami E, Ueno T, Tomino Y.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol

      巻: 302 号: 3 ページ: F380-F389

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00502.2010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [雑誌論文] The FAP motif within human ATG7, an autophagy-related E1-like enzyme, is essential for the E2-substrate reaction of LC3 lipidation2012

    • 著者名/発表者名
      Tanida I, Yamasaki M, Komatsu M, Ueno T.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 8 号: 1 ページ: 88-97

    • DOI

      10.4161/auto.8.1.18339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [雑誌論文] Autophagy basics2011

    • 著者名/発表者名
      Tanida I.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      巻: 55 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/j.1348-0421.2010.00271.x

    • NAID

      10031121434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [雑誌論文] Caffeine induces apoptosis by enhancement of autophagy via PI3K/Akt/mTOR/p70S6K inhibition.2011

    • 著者名/発表者名
      Saiki S, Sasazawa Y, Imamichi Y, Kawajiri S, Fujimaki T, Tanida I, Kobayashi H, Sato F, Kei-Ichi Ishikawa, Sato S, Imoto M, Hattori N.
    • 雑誌名

      Autophagy 7

      ページ: 176-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790853
  • [雑誌論文] Caffeine induces apoptosis by enhancement of autophagy via PI3K/Akt/mTOR/p70S6K inhibition2011

    • 著者名/発表者名
      Saiki S
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 7(2) 号: 2 ページ: 176-87

    • DOI

      10.4161/auto.7.2.14074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390272, KAKENHI-PROJECT-21570155, KAKENHI-PLANNED-23111003
  • [雑誌論文] オートファジー-リソソーム分解系~疾患・生理機能との関わりと分子機構2011

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病・代謝内科、和文総説

      巻: 33 ページ: 319-325

    • URL

      http://www.kahyo.com/item/B201110-334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [雑誌論文] Hepatic steatosis inhibits autophagic proteolysis via impairment of autophagosomal acidification and cathepsin expression2011

    • 著者名/発表者名
      Inami Y, Yamashina S, et al
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 412 号: 4 ページ: 618-25

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.08.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390234, KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [雑誌論文] Caffeine induces apoptosis by enhancement of autophagy via PI3K/Akt/mTOR/p70S6K inhibition.2011

    • 著者名/発表者名
      Saiki S, Sasazawa Y, Imamichi Y, Kawajiri S, Fujimaki T, Tanida I, Kobayashi H, Sato F, Kei-Ichi Ishikawa, Sato S, Imoto M, Hattori N.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 7 ページ: 176-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790853
  • [雑誌論文] Autophagy basics2011

    • 著者名/発表者名
      Tanida、I
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      巻: 55 ページ: 1-11

    • NAID

      10031121434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [雑誌論文] オートファジーの評価方法、実験医学2011

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠、上野隆、和栗聡
    • 雑誌名

      和文総説

      巻: 29 ページ: 2054-2062

    • URL

      http://www.yodosha.co.jp/bookdata/9784758103169/9784758103169_contents.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [雑誌論文] Liver autophagy contributes to the maintenance of blood glucose and amino acid levels2011

    • 著者名/発表者名
      Ezaki, J., Matsumoto, N., Takeda-Ezaki, M., Komatsu, M., Takahashi, K., Hiraoka, Y., Taka, H., Fujimura, T., Takehana, K., Yoshida, M., Iwata, J., Tanida, I., Furuya, N., Zheng, D-m., Tada, N., Tanaka, K., Kominami, E., Ueno, T.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 7 号: 7 ページ: 727-736

    • DOI

      10.4161/auto.7.7.15371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000012, KAKENHI-PROJECT-21570155, KAKENHI-PROJECT-22700656
  • [雑誌論文] Autophagosome Formation and Molecular Mechanism of Autophagy2011

    • 著者名/発表者名
      Tanida I.
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal

      巻: 14 号: 11 ページ: 2201-14

    • DOI

      10.1089/ars.2010.3482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [雑誌論文] Autophagosome Formation and Molecular Mechanism of Autophagy.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanida、I
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal.

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [雑誌論文] Measurement of autophagy in cells and tissues2010

    • 著者名/発表者名
      Tanida I, Waguri S.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 648 ページ: 193-214

    • DOI

      10.1007/978-1-60761-756-3_13

    • ISBN
      9781607617556, 9781607617563
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [雑誌論文] Measurement of autophagy in cells and tissues.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanida、I
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 648 ページ: 193-214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [雑誌論文] Inhibition of hepatitis C virus replication by chloroquine targeting virus-associated autophagy2009

    • 著者名/発表者名
      Mizui T, Yamashina S, Tanida I, Takei Y, Ueno T, Sakamoto N, Ikejima K, Kitamura T, Enomoto N, Sakai T, Kominami E, Watanabe S.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 45 号: 2 ページ: 195-203

    • DOI

      10.1007/s00535-009-0132-9

    • NAID

      10027214573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [雑誌論文] Knockdown of autophagy-related gene decreases the production of infectious hepatitis C virus particles2009

    • 著者名/発表者名
      Tanida I, Fukasawa M, Ueno T, Kominami E, Wakita T, Hanada K.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 5 ページ: 937-945

    • URL

      http://www.landesbioscience.com/journals/autophagy/article/9243/?nocache=162694941

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [雑誌論文] Autophagic compartments gain access to the MHC class II compartments in thymic epithelium2009

    • 著者名/発表者名
      Kasai M, Tanida I, Ueno T, Kominami E, Seki S, Ikeda T, Mizuochi T.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 183 ページ: 7278-7285

    • URL

      http://www.jimmunol.org/content/183/11/7278.long

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [雑誌論文] Consideration about negative controls for LC3 and expression vectors for four colored fluorescent protein-LC3 negative controlS.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanida, I.
    • 雑誌名

      Autophagy 4

      ページ: 131-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [雑誌論文] LC3 and Autophagy.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanida, I.
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology 445

      ページ: 77-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [雑誌論文] Atg8L/Apg8L is the fourth mammalian modifier of mammalian Atg8 conjugation mediated by human Atg4B, Atg7 and Atg32006

    • 著者名/発表者名
      Tanida I, Sou YS, Minematsu-Ikeguchi N, Ueno T, Kominami E.
    • 雑誌名

      FEBS J (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] Phosphatidylserine in addition to phosphatidylethanolamine is an in vitro target of the mammalian Atg8 modifiers, LC3, GABARAP, and GATE-16.2006

    • 著者名/発表者名
      Sou YS, Tanida I, Komatsu M, Ueno T, Kominami E.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 281(6)

      ページ: 3017-3024

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] Excess peroxisomes are degraded by autophagic machinery in mammals.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwata J, Ezaki J, Komatsu M, Yokota S, Ueno T, Tanida I, Chiba T, Tanaka K, Kominami E.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 281(7)

      ページ: 4035-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] Atg8L/Apg8L is the fourth mammalian modifier of mammalian Atg8 conjugation mediated by human Atg4B, Atg7 and Atg32006

    • 著者名/発表者名
      Tanida I et al.
    • 雑誌名

      FEBS Journal (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] Excess peroxisomes are degraded by autophagic machinery in mammals.2006

    • 著者名/発表者名
      J.Iwata, J.Ezaki, M.Komatsu, S.Yokota, T.Ueno, I.Tanida, T.Chiba, K.Tanaka, E.Kominami
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 4035-4041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590253
  • [雑誌論文] Atg8L/Apg8L is the fourth mammalian moditier of mammalian Atg8 conjugation mediated by human Atg4B, Atg7 and Atg3.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanida et al.
    • 雑誌名

      FEBS Journal 273・11

      ページ: 2553-2562

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [雑誌論文] The crystal structure of human Atg4b, a processing and de-conjugating enzyme for autophagosome-forming modifiers.2006

    • 著者名/発表者名
      Kumanomidou T, Mizushima T, Komatsu M, Suzuki A, Tanida I, Sou YS, Ueno T, Kominami E, Tanaka K, Yamane T.
    • 雑誌名

      J Mol Biol. 355(4)

      ページ: 612-618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] Loss of autophagy in the central nervous system causes neurodegeneration in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M, Waguri S, Chiba T, Murata S, Iwata JI, Tanida I, Ueno T, Koike M, Uchiyama Y, Kominami E, Tanaka K.
    • 雑誌名

      Nature (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] Impairment of starvation-induced and constitutive autophagy in Atg7-deficient mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M, Waguri S, Ueno T, Iwata J, Murata S, Tanida I, Ezaki J, Mizushima N, Ohsumi Y, Uchiyama Y, Kominami E, Tanaka K, Chiba T
    • 雑誌名

      J Cell Biol 169

      ページ: 425-434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0315
  • [雑誌論文] Impaiment of starvation-induced and constitutive autophagy in Atg7-deficient mice.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Komatsu, S.Wguri, T.Ueno, J.Iwata, S.Murata, I.Tanida, J.Ezaki, N.Mizushima, Y.Ohsumi, Y.Uchiyama, E.Kominami, K.Tanaka, T.Chiba
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 169

      ページ: 425-454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590253
  • [雑誌論文] Impairment of starvation-induced and constitutive autophagy in Atg7-deficient mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M, Waguri S, Ueno T, Iwata J, Murata S, Tanida I, Ezaki J, Mizushima N, Ohsumi Y, Uchiyama Y, Kominami E, Tanaka K, Chiba T.
    • 雑誌名

      J Cell Biol. 169(3)

      ページ: 425-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] Solution structure of microtubule-associated protein light chain 3 and identification of its functional subdomains.2005

    • 著者名/発表者名
      Kouno T, Mizuguchi M, Tanida I, Ueno T, Kanematsu T, Mori Y, Shinoda H, Hirata M, Kominami E, Kawano K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280(26)

      ページ: 24610-24617

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] Participation of autophagy in storage of lysosomes in neurons from mouse models of neuronal ceroid-lipofuscinoses (Batten disease).2005

    • 著者名/発表者名
      Koike M, Shibata M, Waguri S, Yoshimura K, Tanida I, Kominami E, Gotow G, Peters C, Figura Kv, Mizushima N, Saftig P, Uchiyama Y
    • 雑誌名

      Am J Pathol 167

      ページ: 1713-1728

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0315
  • [雑誌論文] Participation of autophagy in storage of lysosomes in neurons from mouse models of neuronal ceroid^lipofuscinoses (Batten disease).2005

    • 著者名/発表者名
      Koike M, Shibata M, Waguri S, Yoshimura K, Tanida I, Kominami E, Gotow G, Peters C, Figura Kv, Mizushima N, Saftig P, Uchiyama Y
    • 雑誌名

      Am J Pathol 167

      ページ: 1713-1728

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0315
  • [雑誌論文] Lysosomal turnover, but not a cellular level, of endogenous LC3 is a marker for autophagy.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanida et al.
    • 雑誌名

      Autophagy (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590254
  • [雑誌論文] Lysosomal turnover, but not a cellular level, of endogenous LC3 is a marker for autophagy.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanida et al.
    • 雑誌名

      Autophagy (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590254
  • [雑誌論文] Human light chain 3/MAP1LC3B is cleaved at its carboxyl-terminal Met121 to expose Gly120 for lipidation and and targeting to autophagosomal membranes.2004

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠その他(I.Tanida et al.)
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279(46)

      ページ: 47704-47710

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] Human LC3/MAP1LC3B is cleaved at its carboxyl terminal Met^<121> to expose Gly^<120> for lipidation and targeting to autophagosomal membranes.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanida et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279・46

      ページ: 47704-47710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590254
  • [雑誌論文] HsAtg4B/HsApg4B/Autophagin-1 cleaves the carboxyl termini of three human Atg8 homologues and delipidates microtuble-associated protein light chain3- and GABA receptor-associated protein-phospholipid conjugates2004

    • 著者名/発表者名
      I.Tanida, Y.Sou, J.Ezaki, N.Minematsu-Ikeguchi, T.Ueno, E.Kominami
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 36268-36276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590253
  • [雑誌論文] HsAtg4B/HsApg4B/Autophagin-1 Cleaves the Carboxyl Termini of Three Human Atg8 Homologues and Delipidates Microtubule-associated Protein Light Chain 3- and GABAA Receptor-associated Protein-Phospholipid Conjugates2004

    • 著者名/発表者名
      Tanida Isei et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 279

      ページ: 36266-36276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590253
  • [雑誌論文] Human LC3/MAP1LC3B is cleaved at its carboxyl terminal Met^<121> to expose Gly^<120> for lipidation and targeting to autophagosomal membranes2004

    • 著者名/発表者名
      Tanida et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279・46

      ページ: 47704-47710

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590254
  • [雑誌論文] Human LC3/MAP1LC3B is cleaved at its carboxyl terminal Met^<121> to expose Gly^<120> for lipidation and targeting to autophagosomal membranes.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanida et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279/46

      ページ: 47704-47710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590254
  • [雑誌論文] HsAtg4B/HsApg4B/Autophagin-I Cleaves the Carboxy Termini of Three Human Atg8 Homologues and Delipidates Microtuble-associated Protein-----2004

    • 著者名/発表者名
      Tanida Isei, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 279

      ページ: 36266-36276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590253
  • [雑誌論文] LC3 conjugation system in mammalian autophagy.2004

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠その他(I.Tanida et al.)
    • 雑誌名

      International Journal of Biochemistry and Cell Biology 36(12)

      ページ: 2503-2518

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] Role for Rab7 in maturation of late autophagic vacuoles.2004

    • 著者名/発表者名
      Jager S, Bucci C, Tanida I, Ueno T, Kominami E, Saftig P, Eskelinen EL.
    • 雑誌名

      J Cell Sci. 117(Pt 20)

      ページ: 4837-4848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] HsAtg4B/HsApg4B/autophagin-1 cleaves the carboxyl termini of three human Atg8 homologues and delipidates microtubule-associated protein light chain 3- and GABA_A receptor-associated protein-phospholipid conjugates2004

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠その他(I.Tanida et al.)
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279(35)

      ページ: 36268-36276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] HsAtg4B/HsApg4B/autophagin-1 cleaves the carboxyl termini of three human Atg8 homologues and delipidates microtubule-associated protein light chain 3- and GABA_A receptor-associated protein-phospholipid conjugates.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanida et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279/35

      ページ: 36268-36276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590254
  • [雑誌論文] A novel protein-conjugating system for Ufml, a ubiquitin-fold modifier.2004

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M, Chiba T, Tatsumi K, Iemura S, Tanida I, Okazaki N, Ueno T, Kominami E, Natsume T, Tanaka K.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23(9)

      ページ: 1977-1986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] ^1H, ^<13>C and ^<15>N resonance assignments of human microtubule-associated protein light chain-3.2004

    • 著者名/発表者名
      Kouno T, Mizuguchi M, Tanida I, Ueno I, Kominami E, Kawano K.
    • 雑誌名

      J Biomol NMR. 29(3)

      ページ: 415-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] HsAtg4B/HsApg4B/sutophagin-1 cleaves the carboxyl termini of three human Arg8 homologues and delipidates microtubule-associated protein light chain 3- and GABAA receptor-associated protein-phospholipid conjugates.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanida I et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279(35)

      ページ: 36268-36276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] HsAtg4B/HsApg4B/autophagin-1 cleaves the carboxyl termini of three human Atg8 homologues and delipidates microtubule-associated protein light chain 3- and GABAA receptor-associated protein-phospholipid conjugates.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanida I, Sou YS, Ezaki J, Minematsu-Ikeguchi N, Ueno T, Kominami E.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 279(35)

      ページ: 36268-36276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] HsAtg4B/HsApg4B/autophagin-1 cleaves the carboxyl termini of three human Atg8 homologues and delipidates microtubule-associated protein light chain 3- and GABA_A receptor-associated protein-phospholipid conjugates.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanida et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279・35

      ページ: 36268-36276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590254
  • [雑誌論文] Human light chain 3/MAP1LC3B is cleaved at its carboxyl-terminal Met121 to expose Gly12O for lipidation and targeting to autophagosomal membranes.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanida I, Ueno T, Kominami E.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 279(4)

      ページ: 47704-47710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [雑誌論文] LC3 conjugation system in mammalian autophagy2004

    • 著者名/発表者名
      Tanida et al.
    • 雑誌名

      International Jurnal of Biochemistry and Cell Biology 36/12

      ページ: 2503-2518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590254
  • [雑誌論文] LC3 conjugation system in mammalian autophagy2004

    • 著者名/発表者名
      Tanida et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Biochemistry and Cell Biology 36・12

      ページ: 2503-2518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590254
  • [雑誌論文] Human light chain 3/MAP1LC3B is cleaved at its carboxyl-terminal Met121 to expose Gly120 for lipidation and targeting to autophagosomal membranes.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanida I et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279(46)

      ページ: 47704-47710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370063
  • [産業財産権] トランスジェニック非ヒト動物2007

    • 発明者名
      谷田以誠、多田昇弘、木南英紀
    • 権利者名
      学校法人順天堂
    • 出願年月日
      2007-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [産業財産権] トランスジェニック非ヒト動物2007

    • 発明者名
      谷田以誠、多田昇弘、木南英紀
    • 権利者名
      学校法人順天堂
    • 出願年月日
      2007-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [産業財産権] トランスジェニック非ヒト動物2006

    • 発明者名
      谷田ら
    • 権利者名
      順天堂大学
    • 出願年月日
      2006-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [産業財産権] トランスジェニック非ヒト動物2006

    • 発明者名
      谷田ら
    • 権利者名
      順天堂大学
    • 出願年月日
      2006-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [産業財産権] トランスジェニック非ヒト動物2006

    • 発明者名
      谷田 以誠、多田 昇弘、木南 英紀
    • 権利者名
      学校法人順天堂
    • 出願年月日
      2006-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [産業財産権] トランスジェニック非ヒト動物2006

    • 発明者名
      谷田 以誠、多田 昇弘、木南 英紀
    • 権利者名
      学校法人順天堂
    • 出願年月日
      2006-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [学会発表] リソソーム機能不全がもたらす神経変性に伴うα-シヌクレイン関連超微形態の解析2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木ちぐれ、山口隼司、眞田貴人、三井駿、角田宗一郎、谷田以誠、内山安男
    • 学会等名
      第129回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] 中枢神経系特異的カテプシンBおよびカテプシンL二重欠損マウスにおけるユニークな表現型について2024

    • 著者名/発表者名
      眞田貴人、鈴木ちぐれ、山口隼司、角田宗一郎、オリバ・トレホ・ファン・アレハンドロ、三井駿、内山安男、谷田以誠
    • 学会等名
      第129回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] 成体マウスにおける神経細胞のカテプシンD欠損は軽度の神経変性症状をもたらす2024

    • 著者名/発表者名
      三井駿、山口隼司、鈴木ちぐれ、谷田以誠、内山安男
    • 学会等名
      第129回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] In-resin CLMEによる神経セロイドリポフスチン症モデルマウス視床におけるグリア細胞のオルガネラ・イメージング2024

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠、三井駿、山口隼司、鈴木ちぐれ、内山安男
    • 学会等名
      第129回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] シナプス前終末におけるαシヌクレインが局在する構造体の3次元電子顕微鏡解析2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木ちぐれ、山口隼司、真田貴人、三井駿、角田宗一郎、谷田以誠、内山安男
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] 近接依存性標識法によるIn-resin CLEMの高感度化2023

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠、眞田貴人、三井 駿、山口隼司、鈴木ちぐれ、内山安男
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会 シンポジウム「電顕技術の深化によるオルガネライメージングの新たな挑戦」
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] 神経セロイドリポフスチン症モデルマウス脳におけるグリア細胞のImmuno-in-resin CLEMによる超微形態像の解析2023

    • 著者名/発表者名
      三井駿、山口隼司、鈴木ちぐれ、谷田以誠、内山安男
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] 細胞・組織の広範囲領域を相関解析する高精度CLEM2023

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠
    • 学会等名
      第39回日本毒性病理学会総会及び学術集会 シンポジウム『病理所見解釈に向けた新たなアプローチ』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] オートファジー・リソソーム分解系の破綻による神経変性2023

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] 免疫反応とアフィニティ反応を用いた2色in-resin CLEMと3D in-resin CLEM2023

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠、山口隼司、鈴木ちぐれ、角田宗一郎、内山安男
    • 学会等名
      第46回 日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] カテプシンD欠損マウス神経細胞内に蓄積する異常リソソームを標的とした選択的オートファジーの解析2023

    • 著者名/発表者名
      山口隼司、三井駿、鈴木ちぐれ、角田宗一郎、眞田貴人、谷田以誠、内山安男
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] In-resin CLEMによるオルガネライメージング2023

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第66回シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] In-resin CLEMと3D-EMによる小脳核のシナプス前終末におけるαシヌクレイン局在シナプス小胞プールの超微形態解析2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木ちぐれ、山口隼司、眞田貴人、三井駿、角田宗一郎、谷田以誠、内山安男
    • 学会等名
      第46回 日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] 神経セロイドリポフスチン症モデルマウス脳組織におけるミクログリアのTUNEL陽性構造物とアストロサイトのSQSTM1/ p62陽性構造物の超微形態イメージング2023

    • 著者名/発表者名
      三井駿、山口隼司、鈴木ちぐれ、谷田以誠、内山安男
    • 学会等名
      第46回 日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] ビオチン化酵素(miniTurbo)をもちいたIn-resin CLEM2023

    • 著者名/発表者名
      眞田貴人、山口隼司、古田陽子、角田宗一郎、内山安男、谷田以誠
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会2023.03.20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] In-resin CLEMへの新規アプローチと中枢神経組織への応用2022

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会 フォーラム「電顕によるオルガネライメージングのニューエッジ」
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] Immune-in-resin CLEMによる神経セロイドリポフスチン症モデルマウス脳組織のグリア細胞の超微形態イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      三井 駿、山口 隼司、鈴木 ちぐれ、谷田 以誠、内山 安男
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H04652
  • [学会発表] Recent advances of in-resin CLEM of Epon-embedded samples2021

    • 著者名/発表者名
      Isei Tanida
    • 学会等名
      Symposium 18 New Approach for Electron Beam-based Organelle-imaging Symposium, 第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回 日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05342
  • [学会発表] In-resin 光線-電子線相関顕微鏡法の進展~3D&マルチカラー2021

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠
    • 学会等名
      第126回解剖学会総会・全国学術集会/ 第98回日本整理学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05342
  • [学会発表] CLEM 蛍光タンパク質~エポキシ樹脂包埋生物試料のマルチカラーin-resin CLEMへの適用2021

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠
    • 学会等名
      第126回解剖学会総会・全国学術集会/ 第98回日本整理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05342
  • [学会発表] 中枢神経特異的CtsDノックアウトマウスの解析と In-resin CLEMについて2021

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠
    • 学会等名
      新学術領域「マルチモート&オートファジー」 第3回班会議・第14回オートファジー研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05342
  • [学会発表] エポン包埋試料を用いた2カラーin-resin CLEM2021

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠
    • 学会等名
      第126回解剖学会総会・全国学術集会/ 第98回日本整理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05342
  • [学会発表] 蛍光タンパク質を用いたエポン樹脂包埋試料の2色In-resin CLEM2021

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠
    • 学会等名
      第77回日本顕微鏡学会学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05342
  • [学会発表] Two-color in-resin CLEM of Epon-embedded cells2021

    • 著者名/発表者名
      Isei Tanida
    • 学会等名
      Collaborative Session 5 CLEM: the forefront of the method filling the gaps between light and electron microscopy, 第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回 日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05342
  • [学会発表] pHluorinを用いたオートファジー評価法2018

    • 著者名/発表者名
      谷田 以誠
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12749
  • [学会発表] 酸性pH感受性緑色蛍光タンパク質pHluorinを用いたマイトファジーモニタープローブの作成2017

    • 著者名/発表者名
      谷田 以誠
    • 学会等名
      第122回 日本解剖学会学術集会・総会
    • 発表場所
      長崎大学坂本キャンパス
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12749
  • [学会発表] ペキソファジー高感度可視化方法の分子基盤の確立2017

    • 著者名/発表者名
      谷田 以誠、上野 隆、小池 正人
    • 学会等名
      ConBio2017 (2017年度生命科学系学会合同年次大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12749
  • [学会発表] 類鼻疽菌に感染した好中球で誘導されるオートファジー関連構造体についての解析2016

    • 著者名/発表者名
      谷田 以誠、Darawan Rinchai、小川道永、小池 正人、内山 安男、Ganjana Lertmemongkolchai、阿戸 学
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      ぱれっと福島、郡山市、福島
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12749
  • [学会発表] Ubiquitin modifies an autophagic modifier to inhibit ALIPS formation2012

    • 著者名/発表者名
      I.Tanida
    • 学会等名
      Gordon Research Conference 2012 "Autophagy In Stress
    • 発表場所
      ベンチュラ(米国・カリフォルニア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [学会発表] Ubiquitin modifies an autophagic modifier to inhibit ALIPS formation2012

    • 著者名/発表者名
      Tanida, I., Koike, M., Ueno, T., Uchiyama, Y.
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences "Autophay in Stress, Development and Disease"
    • 発表場所
      Ventura, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [学会発表] 新奇構造体ALIPS形成抑制のためのユビキチン・プロテアソームによるATG12分解制御2011

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠, ら
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [学会発表] 新奇構造体ALIPS形成抑制のためのユビキチン・プロテアソームによるATG12分解制御2011

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠、小池正人、上野隆、内山安男
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [学会発表] Stability of luciferase activity during autophagy2010

    • 著者名/発表者名
      Tanida, I., Hanada, K.
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of American Society of Cell Biology
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, U. S. A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [学会発表] Autophagic Mechanism and Production of HCV Particles2010

    • 著者名/発表者名
      Tanida, I.
    • 学会等名
      World Congress of Virus and Infection-2010
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [学会発表] オートファジー条件におけるプロテアソームの活性化2010

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠
    • 学会等名
      BMB2010(第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [学会発表] Stability of luciferase activity during autophagy2010

    • 著者名/発表者名
      Isei Tanida
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of American Society of Cell Biology
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2010-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [学会発表] Autophagy and mTor-signaling in production of infectious HCV-particles2010

    • 著者名/発表者名
      Isei Tanida
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences "Autophay in Stress, Development and Disease"
    • 発表場所
      Barga, Italy
    • 年月日
      2010-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [学会発表] Autophagy and mTor-signaling in production of infectious HCV-particles2010

    • 著者名/発表者名
      Tanida, I., Fukasawa, M., Ueno, T., Kominami, E., Wakita, T., Hanada, K.
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences "Autophay in Stress, Development and Disease", Il Ciocco
    • 発表場所
      Barga, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [学会発表] Autophagy and mTor-signaling in production of infectious HCV-particles2010

    • 著者名/発表者名
      Isei Tanida
    • 学会等名
      World Congress of Virus and Infection-2010
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2010-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [学会発表] オートファジー条件におけるプロテアソームの活性化2010

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠、花田賢太郎
    • 学会等名
      BMB2010
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [学会発表] オートファジー関連遺伝子のノックダウンはHCV粒子産生を抑制する2009

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠、深澤征義、脇田隆字、上野隆、木南英紀、花田賢太郎
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [学会発表] Autophagy Basics2009

    • 著者名/発表者名
      Tanida, I.
    • 学会等名
      International Symposium on Autophagy and Cell Death
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [学会発表] Visualization of GABARAP in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Tanida, I., Koike, M., Tada, N., Iwata, J., Ueno, T., Uchiyama, Y., Kominami, E., Hanada, K.
    • 学会等名
      49th Annual Meeting of American Society of Cell Biology
    • 発表場所
      San Diego, U. S. A.
    • 年月日
      2009-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [学会発表] オートファジーはHCV粒子産生に関与している2009

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠、深澤征義、脇田隆字、花田賢太郎
    • 学会等名
      第57回日本ウィルス学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [学会発表] Autophagy in Naive Hepatitis C Virus Production2009

    • 著者名/発表者名
      Tanida, I.
    • 学会等名
      5th International Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      Shiga, Japan
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [学会発表] Essential role of liver autophagy in maintaining blood glucose and plasma amino acids2009

    • 著者名/発表者名
      Ueno, T., Ezaki, J., Matsumoto, N., Takeda-Ezaki, M., Komatsu, M., Fujimura, T., Tanida, I., Furuya, N., Kominami, E.
    • 学会等名
      5th International Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      Shiga, Japan
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570155
  • [学会発表] オートファジーに必須のE1様酵素、Atg7、の新規機能領域2008

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会.第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • [学会発表] New functional domain in an autophagy-related E1-like enzyme, Atg7.2008

    • 著者名/発表者名
      Isei Tanida
    • 学会等名
      48th ASCB Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076005
  • 1.  上野 隆 (10053373)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  江崎 淳二 (60232948)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  小松 雅明 (90356254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内山 安男 (10049091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  和栗 聡 (30244908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  柴田 昌宏 (10343253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  小池 正人 (80347210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  水島 昇 (10353434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  斉木 臣二 (00339996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  服部 信孝 (80218510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  佐藤 栄人 (00445537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  波田野 琢 (60338390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  江口 博人 (20380868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井本 正哉 (60213253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  松田 憲之 (10332272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 啓二 (10108871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  天羽 拓 (40453922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木南 英紀 (10035496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  武野 大策 (00146771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山地 俊之 (50332309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  佐々木 光穂 (20432536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  後藤 邦仁 (10362716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  櫻井 隆 (70225845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岩田 淳 (40401038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小川 道永 (80361624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  佐久間 智理 (80782888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  鈴木 ちぐれ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 28.  山本 章治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  大村谷 昌樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  青木 耕史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  山口 隼司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  松本 雅記
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  山科 俊平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  緒方 謙一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  吉岡 弘毅
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  多田 昇弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  堀 一也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi