• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梶木 良夫  KAJIKI Yosio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30299078
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: 神戸女子大学, 文学部, 准教授
2006年度: 神戸女子大学, 助教授
2002年度: 神戸女子大学, 文学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 神戸女子大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本史 / 日本文学
キーワード
研究代表者以外
河内 / Kawachi Provins / Harima Provins / the medieval history in Japan / documents / the Hataleeyama family / the Akamatsu family / the Sengoku era / the Muromachi era / 播磨 … もっと見る / 畠山 / 赤松 / 戦国 / 室町 / 河内国 / 播磨国 / 日本中世史 / 文書 / 畠山家 / 赤松家 / 戦国期 / 室町期 / 佐渡 / 宮野 / 一透斎 / 翁舞 / 一色能 / 賀多神社 / 伊勢猿楽 / ギメ美術館 / グラッシ博物館 / 紀州東照宮 / 三番叟 / 翁 / イセキ / 非破壊成分分析 / Pitt Rivers Museum / the British Museum / 赤外線リフレクトグラフィ / 実体顕微鏡観察 / 蛍光X線元素分析 / 非破壊調査 / 赤外線撮影 / 狂言面 / 能面 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  仮面データベース構築に基づく能・狂言面の総合的研究

    • 研究代表者
      大谷 節子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  室町・戦国期畠山家・赤松家発給文書の帰納的研究

    • 研究代表者
      矢田 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      新潟大学
  • 1.  大谷 節子 (90211797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西田 実継 (60164563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高妻 洋成 (80234699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮本 圭造 (70360253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  矢田 俊文 (40200521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川岡 勉 (90186057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今岡 典和 (40193669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi