• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 達也  HASEGAWA Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30300156
所属 (現在) 2025年度: 中日本自動車短期大学, その他部局等, 教授(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2001年度: 中日本自動車短期大学, 自動車工業科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
機械材料・材料力学
キーワード
研究代表者以外
High carbon chromium steel / Aluminum alloy / Testing method for fatigue crack / Mode II fatigue / Flaking failure / Rolling contact fatigue / ニッケルクロムモリブデン鋼 / ニッケルクロモリブデン鋼 / 高炭素クロム軸受鋼 / アルミニウム合金 … もっと見る / 疲労き裂試験方法 / モードII疲労 / はく離型破損 / 転がり疲労 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  軸受け材料,圧延ロール材料等の転がり疲労特性のモードII疲労特性による評価

    • 研究代表者
      高 行男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      中日本自動車短期大学
  • 1.  高 行男 (80141399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大塚 昭夫 (60022993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 武史 (50167318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 泰世 (90259292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井藤賀 久岳 (70310539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi