• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

趙 軍  ZHAO JUN

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30301831
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 千葉商科大学, 大学本部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2023年度: 千葉商科大学, 商経学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 千葉商科大学, 商経学部, 教授
2009年度: 千葉商科大学, 商学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 千葉商科大学, 商経学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 千葉商科大学, 商経学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連 / 地域研究
研究代表者以外
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 教育学 / 社会学(含社会福祉関係) / 史学一般
キーワード
研究代表者
アジア主義 / 未公開資料 / 長野県伊那市高遠 / グローカル・ヒストリー / グローカル / 高遠町 / ポンセ / 孫文 / フィリピン独立運動 / 布引丸事件 … もっと見る / 中村弥六 / 反日運動 / 日中関係史 / 中国近現代史 / 社会教育 / 相互認識 / 反日デモ / 抗日戦争 / 日中戦争 / 亜洲夢 / 右翼 / 大アジア主義 / ナショナリズム / 歴史教科書 / 「乱民」 / 日中関係 / 愛国主義教育 / ナショナリズム・民族主義 / 歴史教育 / 乱民 … もっと見る
研究代表者以外
東アジア / 社会事業 / 中国 / 植民地 / 公益性 / 中立性 / 社会政策移転 / 中国社会事業 / 日中交流 / 社会福祉史 / 衛生医療 / 社会事業政策 / 疫病史観 / 戸田貞三 / 上代タノ / 正田淑子 / 女子教育 / 遠藤隆吉 / 矢内原忠雄 / 堺利彦 / 山川菊栄 / 河田嗣郎 / 中国と日本 / 留学生教育 / 政策移転 / 日中社会政策 / 史料批判 / 日本と中国 / 満洲生活 / 社会福祉学 / 日本 / 社会政策 / 学術交流史 / 社会福祉 / Oral History / Anti-Japanese education / Resistance Education / Occuoied area of education / Assimilation education / Kominka education / Enslaved Education / Colonial education / 台湾 / 韓国 / オーラル・ヒストリー / オーラル・ヒストリ / 認識の深化 / 史料の共有化 / 同化 / 教育ヘゲモニー / 奴隷化教育 / 皇民化教育 / 植民地教育 / Welfare service / Social Security Facilities / Third-Sector / Providing Welfare Service / China Welfare Fund Committee / NPO / ディサービス / 日中比較研究 / 非営利団体 / 介護福祉サービス / 日中比較 / 地域福祉ニーズ / 社区サービス / 社会福祉サービス / 社会福祉改革 / 市民社会 / 地域福祉 / 福祉NPO / 社会福祉際サービス / 外国人労働者 / 国際比較 / アジア社会政策 / 国際移動 / 帰国外国人介護士労働者 / ベトナム / 良性循環型 / 福祉人材 / 外国人介護労働者 / アジア / 職業教育 / 介護労働者 / 戦争遺跡 / 博物館 / 保存 / 表象 / 記憶 / 戦争 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  グローカル・ヒストリーの中のアジア主義者・中村彌六―未公開資料に基づく基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      趙 軍
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      千葉商科大学
  •  日中間の社会事業政策移転のメカニズムに関する研究:1920~40年代を中心に

    • 研究代表者
      沈 潔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  20世紀前半の東アジア社会福祉の学術交流史に関する研究及び研究方法論の構築

    • 研究代表者
      沈 潔
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  中国の「乱民」現象の文化的・歴史的底流に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      趙 軍
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      千葉商科大学
  •  国際的通用性を有する外国人介護労働者の職業教育モデルの創設に関する研究

    • 研究代表者
      沈 潔
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本女子大学
      浦和大学
  •  東アジアにおける戦争・植民地記憶の保存と表象に関する国際的総合研究

    • 研究代表者
      君塚 仁彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  日本の植民地教育実態に関する総合的国際共同研究

    • 研究代表者
      王 智新
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宮崎公立大学
  •  福祉サービス提供におけるNPOの参入のあり方に関する日中比較研究

    • 研究代表者
      沈 潔
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      浦和大学
      高知女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本“大陸浪人”與侵華戦争2022

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 総ページ数
      585
    • 出版者
      江蘇人民出版社
    • ISBN
      9787214260598
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02224
  • [図書] 日本“大陸浪人”與侵華戦争2022

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 総ページ数
      585
    • 出版者
      江蘇人民出版社
    • ISBN
      9787214260598
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00876
  • [図書] 『全地球時代からの人文主義 歴史、文学、植民地教育史研究の還流 田中寛教授古稀・退職記念論集』『新世紀人文学論究』第4号特別記念号2021

    • 著者名/発表者名
      趙軍(共著)
    • 総ページ数
      509
    • 出版者
      新世紀人文学研究会事務局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00876
  • [図書] <戦前・戦中期アジア研究資料>写真記録「満洲」生活の記憶2018

    • 著者名/発表者名
      沈潔・趙軍・佐藤仁史
    • 出版者
      有限会社 近現代史料刊行会
    • ISBN
      9784863645134
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04196
  • [図書] 中国における大アジア主義2018

    • 著者名/発表者名
      趙 軍
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083497
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04196
  • [図書] 近代中日関係新論2017

    • 著者名/発表者名
      黄自進・潘光哲主編、趙軍ほか著
    • 総ページ数
      816
    • 出版者
      台湾・稲郷出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360021
  • [図書] 辛亥革命と日本2011

    • 著者名/発表者名
      趙軍, 他
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330137
  • [図書] 『中華街まちなかキャンパス横浜中華街の世界』(増補版)2011

    • 著者名/発表者名
      趙軍(共著)
    • 出版者
      学校法人横浜商科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330137
  • [図書] 辛亥革命と日本2011

    • 著者名/発表者名
      趙軍(共著)
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330137
  • [図書] 中華街まちなかキャンパス横浜中華街の世界2011

    • 著者名/発表者名
      趙軍, 他
    • 出版者
      学校法人横浜商科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330137
  • [図書] Cultural exchange in the society turning point between Japan and China2004

    • 著者名/発表者名
      Zhao jun
    • 出版者
      Kokufudai economic laboratory
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310091
  • [図書] 国府台経済研究 社会転換期における日中文化交流特集号2004

    • 著者名/発表者名
      趙 軍(編集者)
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      千葉商科大学経済研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310091
  • [図書] 国府台経済研究 社会転換期における日中文化交流特集号2004

    • 著者名/発表者名
      趙 軍(編著者)
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      千葉商科大学経済研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310091
  • [雑誌論文] 基調報告 高遠町から見るアジアーーアジア主義者としての中村弥六2024

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 雑誌名

      上伊那郷土研究会『伊那路』

      巻: 68巻5号 ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00876
  • [雑誌論文] 「遠藤イズム」の醍醐味を発見する旅に出掛けよう!!2023

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 雑誌名

      千葉商科大学総合研究センター『CUC VIEW & VISION』

      巻: 56 ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02224
  • [雑誌論文] 大学での歴史教育の意味について2023

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 雑誌名

      新世紀人文学論究

      巻: 第7号 ページ: 145-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02224
  • [雑誌論文] 大学での歴史教育の意味について2023

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 雑誌名

      新世紀人文学論究

      巻: 第7号 ページ: 145-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00876
  • [雑誌論文] 「遠藤イズム」の醍醐味を発見する旅に出掛けよう!!2023

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 雑誌名

      千葉商科大学総合研究センター『CUC VIEW & VISION』

      巻: 56号 ページ: 14-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00876
  • [雑誌論文] 漢学の革命と革命の漢学――遠藤隆吉の「漢学の革命」をめぐって――2022

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 雑誌名

      千葉商大紀要

      巻: 第59巻第3号 ページ: 71-89

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00876
  • [雑誌論文] 漢学の革命と革命の漢学ーー遠藤隆吉の『漢学の革命』をめぐってーー2022

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 雑誌名

      千葉商大紀要

      巻: 59 ページ: 71-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02224
  • [雑誌論文] 「英雄」未満、「凡人」以上――『中西功訊問調書』から見る中西功の反戦活動とその限界2021

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 雑誌名

      『新世紀人文学論究』『全地球時代からの人文主義 歴史、文学、植民地教育史研究の還流 田中寛教授古稀・退職記念論集』

      巻: 第4号特別記念号 ページ: 423-440

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02224
  • [雑誌論文] 西洋背景下の遠藤隆吉の中国哲学史研究――西洋経験と近代日中交流における思想連鎖の一側面――2019

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 雑誌名

      『千葉商大紀要』

      巻: 第57巻第2号 ページ: 41-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04196
  • [雑誌論文] 西洋背景下の遠藤隆吉の中国哲学史研究――西洋経験と近代日中交流における思想連鎖の一側面――2019

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 雑誌名

      『千葉商大紀要』

      巻: 第57巻第2号 ページ: 41-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02224
  • [雑誌論文] 植民地・戦争と語学教育、その歴史を論じることの意味2018

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 雑誌名

      新世紀人文学論究

      巻: 第2号 ページ: 17-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04196
  • [雑誌論文] 異民族の目に残された歴史の記憶2014

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 雑誌名

      千葉商大紀要

      巻: 第51巻2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360021
  • [雑誌論文] 民族差別・対立環境下の相互理解・認知の試みとそのゆくえ-近世・近現代日中文化・教育交流史の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 雑誌名

      CUC View&Vison(千葉商科大学経済研究所)

      巻: No.33 ページ: 92-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330137
  • [雑誌論文] 民族差別・対立環境下の相互理解・認知の試みとそのゆくえ-近世・近世・近現代日中文化・教育交流史の視点からー2011

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 雑誌名

      CUC View & Visoon(千葉商科大学経済研究所)

      巻: No.33 ページ: 92-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330137
  • [雑誌論文] 近代中国における亜細亜主義の運命2010

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 雑誌名

      研究紀要日本大学通信教育部

      巻: 巻23 ページ: 40-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330137
  • [雑誌論文] 日中戦争期間中の中国における『大アジア主義』-留日同学会の言論と活動を中心として-2005

    • 著者名/発表者名
      趙 軍
    • 雑誌名

      駒沢史学 第64号

      ページ: 109-129

    • NAID

      120006610711

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310091
  • [雑誌論文] 日中戦争期間中の中国における『大アジア主義』-留日同好会の言論と活動を中心として-2005

    • 著者名/発表者名
      趙 軍
    • 雑誌名

      駒沢史学 第64号

      ページ: 109-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310091
  • [学会発表] 「漢学的革命」與「革命的漢学」――従“実学“教育到“源自郷土的世界情懐”(中国語)2023

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      北京大学歴史学系主催「博雅史学論壇」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02224
  • [学会発表] 近代中国における大アジア主義の伝播・変異と改造・対抗2023

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      第1回日本華人教授会議・鹿児島コラボ学術交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02224
  • [学会発表] 基調講演「遠藤イズム」の醍醐味を発見する旅に出掛けよう!!2023

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      千葉商科大学総合研究センターキックオフシンポジウム「社会科学を総合した未来のデザインに向けて」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02224
  • [学会発表] 大亜洲主義的陥井與終結(中国語)2023

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      北京大学主催「 Beijing Forum 2023」第一分論壇
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02224
  • [学会発表] 「遠藤イズム」の醍醐味を発見する旅に出掛けよう!!2023

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      千葉商科大学総合研究センターキックオフシンポジウム「社会科学を総合した未来のデザインに向けて」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00876
  • [学会発表] 高遠から見るアジアーーアジア主義者としての中村弥六2022

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      シンポジウム 蘇る中村弥六・布引丸事件
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02224
  • [学会発表] 高遠から見るアジア―アジア主義者としての中村弥六2022

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      シンポジウム 甦る中村弥六・布引丸事件
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00876
  • [学会発表] 大学での歴史教育の意味について2022

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      新世紀人文学研究会主催「第5回 新世紀人文学研究会研究大会」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00876
  • [学会発表] 従同床異夢至異床異夢――大亜洲主義在近代中国的伝播、変異與改造、対抗(中国語)2021

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      中国社会科学院主催、中国史学会・湖北省社会科学会聯合会ほか共催「記念辛亥革命110周年国際シンポジウム」(武漢、オンライン参加)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02224
  • [学会発表] 従同床異夢至異床異夢――大亜洲主義在近代中国的伝播、変異與改造、対抗」(中国語)2021

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      中国社会科学院主催、中国史学会・湖北省社会科学会聯合会ほか共催「記念辛亥革命110周年国際シンポジウム」(武漢、オンライン参加)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00876
  • [学会発表] 梅屋庄吉の中国革命支援に関する若干の考察2021

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      中村弥六研究会・科研費研究プロジェクト「グローカル・ヒストリーの中のアジア主義者・中村彌六―未公開資料に基づく基礎的研究」共催「中村弥六研究会2021年10月例会」(オンライン式)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00876
  • [学会発表] 写真集中的“満洲”與日本帝国――以≪北満砂金地写真集≫為中心(中国語)2019

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      日本上海史研究会・上海社会科学院歴史研究所現代史研究室共催「中日学者中日関係史交流会」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04196
  • [学会発表] 「写真集中的“満洲”與日本帝国――以≪北満砂金地写真集≫為中心」(中国語)2019

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      日本上海史研究会・上海社会科学院歴史研究所現代史研究室共催「中日学者中日関係史交流会」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04196
  • [学会発表] 中西功的中国研究與中国革命(中国語)2019

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      北京大学歴史学系・北京大学大学院主催「百年中国的跨学科対話」シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04196
  • [学会発表] 従東亜同文書院調査報告看1920-21年華北飢饉的災害調査和国内外救災活動(中国語)2019

    • 著者名/発表者名
      沈潔、趙軍
    • 学会等名
      湖南師範大学・湖南省慈善総会主催「回顧與前瞻:中国慈善史研究的理論與実践国際シンポジウム」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02224
  • [学会発表] 「当漢学家成為西学傳人――遠藤隆吉的漢学、西学著述與中国」(中国語)2018

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      台湾・中央研究院近代史研究所主催「西方経験與近代中日交流的思想連鎖」第二年度ワークショップ(台北)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04196
  • [学会発表] 「日本の歴史教科書と歴史教育」2017

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      「近代教育史の課題と展望討論会」
    • 発表場所
      中国・広州
    • 年月日
      2017-03-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360021
  • [学会発表] 遠藤隆吉と中国――ある昭和漢学者・社会学者の思想と方法2017

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      台湾中央研究院近代史研究所主催する「西方經驗與近代中日交流的思想連鎖」国際会議
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04196
  • [学会発表] 「内田良平的中国観與対中国革命的参与――大亜洲主義理論與実践的個案分析」(中国語)2016

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      「記念辛亥革命105周年国際学術研討会」
    • 発表場所
      中国・武漢
    • 年月日
      2016-10-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360021
  • [学会発表] 「“亜洲夢”與日本右翼――頭山満・内田良平的中国観及対中国革命的参与」(中国語)2016

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      「世界視野下的孫中山與中華民族復興ーー記念孫中山誕生150周年国際シンポジウム」
    • 発表場所
      中国・中山市
    • 年月日
      2016-11-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360021
  • [学会発表] 「惲代英研究在日本」(中国語)2015

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      「記念惲代英誕辰120周年学術研討会」
    • 発表場所
      中国武漢・華中師範大学
    • 年月日
      2015-08-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360021
  • [学会発表] 「堕落為醜陋工具的“提携”與“共栄”――侵略戦争與“大亜洲主義”的末路」(中国語)2015

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      「全球視野下的中国近代史研究」国際学術研討会(台北)第四場
    • 発表場所
      台湾中央研究院近代史研究所
    • 年月日
      2015-08-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360021
  • [学会発表] 清末海軍の近代化と日本国権主義の台頭・民間右翼の形成2015

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      甲午戦争双甲子学術研討会
    • 発表場所
      中国・武漢市・武漢大学
    • 年月日
      2015-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360021
  • [学会発表] 頭山満、内田良平的中国観與対中国革命的支援

    • 著者名/発表者名
      趙軍
    • 学会等名
      2014全球視野下的中国近代史研究国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾・台北市・中央研究院近代史研究所
    • 年月日
      2015-08-11 – 2015-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360021
  • 1.  沈 潔 (20305808)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  王 智新 (10265035)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石 純姫 (60337102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大久保 秀子 (60279594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  又吉 盛清 (90389619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大森 直樹 (50251567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  広瀬 義徳 (90352822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  蘇 林 (00364274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高綱 博文 (90154799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  君塚 仁彦 (00242230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡辺 雅之 (30134787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  橋本 栄一 (30237929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  近藤 健一郎 (80291582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  武川 正吾 (40197281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  徐 明彷 (40433479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  馬場 清 (60310273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 眞一 (60094752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鐘 家新 (10281552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤澤 健一 (00301812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤原 文亮 (20343717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  寺久保 光良 (70326453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐野 実 (10880487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金山 泰志 (40827482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi