• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 康司  SUZUKI Kouji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30304322
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 岡山大学, 大学病院, 講師
2015年度: 岡山大学病院, 総合歯科, 助教
2011年度 – 2015年度: 岡山大学, 大学病院, 助教
2010年度: 岡山大学, 岡山大学病院, 助教
2009年度: 岡山大学, 病院, 助教 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教
2007年度: 岡山大学, 医学部歯学部・附属病院, 助教
2004年度 – 2006年度: 岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手
2001年度 – 2004年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手
2000年度: 岡山大学, 歯学部, 助手
1998年度 – 1999年度: 岡山大学, 歯学部・附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学 / 補綴理工系歯学 / 社会系歯学 / 補綴系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学 / 社会系歯学 / 保存治療系歯学 / 補綴理工系歯学 / 歯科医用工学・再生歯学
キーワード
研究代表者
CTGF / 電子化ポートフォリオ / 歯学臨床教育 / adenovirus / 結合組織成長因子 / マウス骨芽細胞株MC3T3-E1 cell / ベクター / 口腔インプラント / 遺伝子導入 / アデノウイルスベクター … もっと見る / pain threshold / β-endophine / CRF / ACTH / cortisol / HPA axis / cold pressor stimulation / 疼痛閾値 / βエンドルフィン / 副腎皮質刺激ホルモン放出因子 / 副腎皮質刺激ホルモン / コルチゾル / HPA系 / CP刺激 / 技能評価 / シミュレーター / 学習支援 / 卒後臨床研修 / POMR / 症例管理システム / eラーニング / ポートフォリオ … もっと見る
研究代表者以外
臨床研修 / cAMP / 慢性筋痛 / sod-1 / xab-2 / DMFT / CRT / Dentocult / subtractive hybridization / 歯科医師臨床研修 / 研修歯科医 / テキストマイニング / 機能性モノマー / 接着 / 歯質 / 線維性筋痛症 / 臨床研修歯科医師 / VR-CoDES / RIAS / JSE / 臨床経験 / 医療面接 / 臨床研修歯科医 / 歯学教育学 / 臨床教育の効率化 / 歯学教育 / インシデント / 医療安全 / 疑似体験動画 / galection-1 / Osseointegration / Titanium / Osteoblasts / bone marrow cells / 幹葉系幹細胞 / 骨組織再生 / 骨芽細胞 / チタン特異的遺伝子 / デンタルインプラント / galectin-1 / オッセオインテグレーション / チタン / 培養骨芽細胞 / 間葉系幹細胞 / localized myalgia / fibromyalgia / beta2 adrenergic receptor / chronic muscle pain / 局所性慢性筋痛 / β2アドレナリン受容体 / near infra-red spectroscopy / blood volume / muscle / signal intensity / T2-weighted MRI / magnetic resonance imaging / 咀嚼 / 筋組織内血液動態 / 咬筋 / 僧帽筋 / 筋組織内血流動態 / 筋赤外線分光計 / 筋組織内血流 / 信号強度 / T2強調画像 / MRI / Chlorhexidine / Cariogenic flora / Reliability / Caries Risk Test / Dental Caries / SM度 / 唾液粘調度 / 唾液緩衝能 / Orion Diagnostica AB / 歯科 / LB数 / SM数 / 齲触活動性試験 / 唾液 / 信頼性 / 齲触活性度試験法 / 齲触 / LacZ gene / dental pulp / adenovirus vector / odontoblast / 歯質保全療法 / LacZ遺伝子 / 遺伝子導入 / subtractive hybridization法 / アデノウイルスベクター / 象牙芽細胞 / 学習支援システム / 学修支援システム / 電子ポートフォリオ / ナレッジデーターベース / 知識データベース / ポートフォリオ / ナレッジマネッジメント / 界面 / インプラント / 層状構造 / 透過型電子顕微鏡(TEM/STEM) / エネルギー分散型X線分析(EDS) / エックス線回折(XRD) / 活性ラジカル / 重合触媒 / プライマーアドヘーシブ / エックス線解析 / 10-MDP / 歯質接着材 / 微細構造解析 / エックス線回折 / 界面現象 / コンポジットレジン / 歯科材料学 / 接着歯学 / 保存修復学 / セロトニントランスポーター / βアドレナリン受容体 / 遺伝子多型 / 局所筋痛症 / β_2アドレナリン受容体 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  臨床経験による研修歯科医の医療面接能力の変化

    • 研究代表者
      吉田 登志子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  疑似体験動画から学習する歯学臨床学習支援システムの開発

    • 研究代表者
      白井 肇
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ナレッジマネジメントを応用したIT歯学臨床学習支援システムの開発

    • 研究代表者
      鳥井 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯学臨床学習支援システムの開発-技能領域における評価システムの開発-研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  知識データベースを用いた歯科医師臨床教育の確立

    • 研究代表者
      河野 隆幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  分子レベル解析技術を応用した接着機能性モノマーの網羅的解析と最適組成の検討

    • 研究代表者
      鳥井 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  暫間インプラント/生体組織間の電子顕微鏡下での界面観察

    • 研究代表者
      白井 肇
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯学臨床教育支援システムの開発ーeラーニング,症例管理システムの開発ー研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯質-材料ナノ界面の解析とアミノ酸・リン酸・カルボン酸系モノマーの接着機能評価

    • 研究代表者
      鳥井 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  能動的教育を目指した歯学臨床教育法の開発ー電子化ポートフォリオの開発ー研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  口腔インプラントの骨結合を促進する遺伝子導入法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  チタンのオッセオインテグレーション獲得に関与する遺伝子クローニングとその応用

    • 研究代表者
      完山 学 (李 起学)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  血管径調節関連遺伝子多型からみた慢性筋痛の分子遺伝学的検討

    • 研究代表者
      窪木 拓男
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  頭頸部慢性疼痛患者のストレス付加時HPA系機能と疼痛閾値に関する分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  FunctionalMRIを用いた咀嚼運動と三次元脳内血液動態変化に関する研究

    • 研究代表者
      前川 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アドレナリンβ2受容体機能異常からみた慢性筋痛の病態解明に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      前川 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  生物学的に修復象牙質を形成促進する分化・増殖因子の分子クローニングとその応用

    • 研究代表者
      李 起学 (完山 学), 山下 淳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  多数歯補綴を行った患者におけるプロセス治療の効果に関する研究

    • 研究代表者
      荒川 光, 鈴木 秀典
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2017 2016 2015 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Influence of the chemical structure of functional monomers on their adhesive performance2008

    • 著者名/発表者名
      Van Landuyt, K.L., Yoshida, Y., Hirata, I., Snauwaert, J., De Munck, J., Okazaki, M., Suzuki, K., Lambrechts, P., Van Meerbeek, B.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 87

      ページ: 757-761

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390485
  • [雑誌論文] Gel phase formation at resin-modified glass-ionomer/tooth interfaces2007

    • 著者名/発表者名
      Coutinho, E., Yoshida, Y., Inoue, S., Fukuda, R., Snauwaert, J., Nakayama, Y., De Munck, J., Lambrechts, P., Suzuki, K., Van Meerbeek, B.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 86

      ページ: 656-661

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390485
  • [雑誌論文] Systematic review of the chemical composition of contemporary dental adhesives2007

    • 著者名/発表者名
      Van Landuyt, K.L., Snauwaert, J., De Munck, J., Peumans, M., Yoshida, Y., Coutinho, E., Poitevin, A., Suzuki, K., Lambrechts, P., Van Meerbeek, B.*
    • 雑誌名

      Biomaterials 28

      ページ: 3757-3785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390485
  • [雑誌論文] Effect of Titanium on the Attachment, Proliferation, Differentiation, and Gene Expression of Osteoblastic Cell Line, MC3T3-E1 cells2006

    • 著者名/発表者名
      K.AkiyamaV, F.Myokai, T.fujisawa, Y.Yosida, M.Ono, M.Kanyama, S.Takashiba, K.Suzuki, T.Kuboki
    • 雑誌名

      Academy of Osseointegration 21^s^t Annual Meeting Program guide

      ページ: 80-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390592
  • [雑誌論文] Effect of Titanium on the Attachment, Proliferation, Differentiation, and Gene Expression of Osteoblastic Cell Line, MC3T3-E1 cells.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Akiyama, F.Myokai, T.Fujisawa, Y.Yosida, M.Ono, M.Kanyama, S.Takashiba, K.Suzuki, T.Kuboki
    • 雑誌名

      Academy of Osseointegration 21^<st> Annual Meeting Program Guide 80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390592
  • [雑誌論文] Initial cell attachment, proliferation and differentiation of osteoblast like (MC3T3-Ei) cells to titanium and chrome2005

    • 著者名/発表者名
      Akiyama K, Fujisawa T, Ono M, Yoshida Y, Kanyama M, Suzuki K, Kuboki T
    • 雑誌名

      The 1^<st> Congress of Asian Academy of Osseointegration Program and Abstract

      ページ: 87-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390592
  • [雑誌論文] Initial cell attachment, proliferation and differentiation of osteoblast like(MC3T3-Ei) cells to titanium chrome2005

    • 著者名/発表者名
      Akiyama K, Fujisawa T, Ono M, Yoshida Y, kanyama M, Suzuki K, KUboki T
    • 雑誌名

      The 1^s^t Congress of Asian Academy of Osseointegration Program and Abstract

      ページ: 87-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390592
  • [雑誌論文] 骨芽細胞様細胞株(MC3T3E1)細胞の細胞接着・増殖・分化および遺伝子発現に対するチタンの影響2005

    • 著者名/発表者名
      秋山謙太郎, 藤沢拓生, 明貝文夫, 完山学, 古田靖弘, 高柴正悟, 鈴木一臣, 窪木拓男
    • 雑誌名

      第35回(社)日本口腔インプラント学会総会・学術大会プログラム・抄録集

      ページ: 85-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390592
  • [雑誌論文] Effect of Titanium on the Attachment, Proliferation, Differentiation, and Gene Expression of Osteoblastic Cell Line, MC3T3-E1 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Akiyama, F.Myokai, T.Fujisawa, Y.Yosida, M.Ono, M.Kanyama, S.Takashiba, K.Suzuki, T.Kuboki
    • 雑誌名

      The Japanese Society of Implantrogy 35^<th> Meeting Special Issue 85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390592
  • [雑誌論文] Effect of titanium on the attachment, proliferation, differentiation, and gene expression of osteoblast like cells (MC3T3-E1).2005

    • 著者名/発表者名
      K.Akiyama, T.Fujisawa, F.Myokai, M.Kanyama, Y.Yoshida, S.Takashiba, K.Suzuki, T.Kuboki
    • 雑誌名

      The 1^<st> Congress of Asian Academy of Osseo-integration Program and Abstract 87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390592
  • [雑誌論文] 骨芽細胞様細胞株(MC3T3E1)細胞の細胞接着・増殖・分化および遺伝子発現に対するチタンの影響2005

    • 著者名/発表者名
      秋山謙太郎, 藤澤拓生, 明貝文夫, 完山学, 吉田靖弘, 高柴正悟, 鈴木一臣, 窪木拓男
    • 雑誌名

      第35回(社)日本口腔インプラント学会総会・学術大会プログラム・抄録集

      ページ: 85-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390592
  • [学会発表] 歯科医師臨床研修期間に経験するインシデント調査2017

    • 著者名/発表者名
      白井 肇、河野隆幸、武田宏明、塩津範子、渡邉 翔,吉田登志子、鈴木康司、鳥井康弘
    • 学会等名
      第36回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11886
  • [学会発表] 実習用顎模型を使用した形成練習に関するアンケート調査2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木康司、河野隆幸、白井 肇、吉田登志子、武田宏明、塩津範子、鳥井康弘
    • 学会等名
      岡山歯学会
    • 発表場所
      岡山大学歯学部
    • 年月日
      2016-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463185
  • [学会発表] 初期研修における研修歯科医の共感性の変化2016

    • 著者名/発表者名
      吉田登志子、渡邊 翔、鈴木康司、河野隆幸、塩津範子、武田宏明、白井 肇、鳥井康弘
    • 学会等名
      日本歯科医学教育学会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463185
  • [学会発表] 歯学臨床教育において疑似体験動画から効率的に学習し得る項目についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      白井 肇、鈴木康司、河野隆幸、武田宏明、塩津範子、吉田登志子、飯田征二、鳥井康弘
    • 学会等名
      第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター、体育館
    • 年月日
      2016-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11886
  • [学会発表] 知識データベースを用いた歯科医師臨床研修における教育の試み2015

    • 著者名/発表者名
      河野隆幸,鈴木康司,武田宏明,塩津範子,大塚恵理,吉田登志子,白井 肇,鳥井康弘
    • 学会等名
      第36回岡山歯学会総会・学術大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463244
  • [学会発表] 岡山大学病院歯科医師臨床研修における多職種連携診療及び在宅歯科医療研修の現状2015

    • 著者名/発表者名
      武田宏明,白井肇,大塚恵理,塩津範子,鈴木康司,河野隆幸,杉本恭子,吉田登志子,村田尚道,山中玲子,曽我賢彦,宮脇卓也,窪木拓男,鳥井康弘
    • 学会等名
      日本歯科医学教育学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463185
  • [学会発表] 臨床研修での自験診療経験は研修歯科医の初診時医療面接コミュニケーション能力にどのように影響するのか2015

    • 著者名/発表者名
      大塚恵理,吉田登志子,武田宏明,塩津範子,鈴木康司,河野隆幸,白井肇,鳥井康弘
    • 学会等名
      日本歯科医学教育学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463185
  • [学会発表] ワンステップボンディングシステムにおける活性ラジカル発生挙動と接着性-光重合開始剤の配合量による変化-2012

    • 著者名/発表者名
      武田宏明, 鳥井康弘, 松本卓也, 鈴木一臣
    • 学会等名
      第59回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2012-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592798
  • [学会発表] 研修歯科医の考える理想の歯科医師像2010

    • 著者名/発表者名
      河野隆幸, 鈴木康司, 岡祐佳, ほか
    • 学会等名
      第3回総合歯科協議会・学術大会
    • 発表場所
      九州大学歯学部 教育交流プラザ
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791894
  • [学会発表] 研修歯科医の考える理想の歯科医師像2010

    • 著者名/発表者名
      河野隆幸、鈴木康司、岡 祐佳、白井肇、鳥井康弘, ほか
    • 学会等名
      第3回総合歯科協議会・学術大会
    • 発表場所
      九州大学歯学部教育交流プラザ
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791894
  • [学会発表] 歯学臨床教育における教育支援システムの活用-歯科医師卒後臨床研修のための電子ポートフォリオ-2009

    • 著者名/発表者名
      河野隆幸、桑山香織、中理恵、岡祐佳、鈴木康司、白井肇、鳥井康弘
    • 学会等名
      第2回総合歯科協議会・学術大会
    • 発表場所
      日本大学松戸歯学部
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791894
  • [学会発表] 岡山大学病院総合歯科における過去3年間の診療内容分析2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木康司、桑山香織、中理恵、岡祐佳、河野隆幸、白井肇、鳥井康弘
    • 学会等名
      第2回総合歯科協議会・学術大会
    • 発表場所
      日本大学松戸歯学部
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791894
  • [学会発表] 岡山大学病院総合歯科における領域別診療内容分析2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木康司,河野隆幸,白井肇,岡祐佳,鳥井康弘
    • 学会等名
      総合歯科に関する学術研究セミナー2008
    • 発表場所
      広島大学歯学部
    • 年月日
      2008-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791438
  • [学会発表] 歯科医師卒後臨床研修における電子化ポートフォリオシステムの活用-本院での経験症例数およびアンケートによる内容評価-2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木康司,河野隆幸,白井肇,岡祐佳,鳥井康弘
    • 学会等名
      岡山歯学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791438
  • [学会発表] 歯科医師卒後臨床研修における研修支援システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      河野隆幸,鈴木康司,白井肇,岡祐佳,鳥井康弘
    • 学会等名
      岡山歯学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791438
  • [学会発表] 歯周治療に関連するポートフォリオから見た研修歯科医の振り返りについて

    • 著者名/発表者名
      河野隆幸,桑山香織,大塚恵理,塩津範子,武田宏明,太田亜希,小来田美香,鈴木康司,白井 肇,吉田登志子,鳥井康弘
    • 学会等名
      第6回日本総合歯科学会 総会・学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463244
  • 1.  河野 隆幸 (80284074)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  白井 肇 (00263591)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  鳥井 康弘 (10188831)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  窪木 拓男 (00225195)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  李 起学 (90294420)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  前川 賢治 (20304313)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  矢谷 博文 (80174530)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長岡 紀幸 (70304326)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉田 登志子 (10304320)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  荒川 光 (30304314)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山下 淳 (00066995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  滝川 正春 (20112063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 一臣 (30050058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  吉田 靖弘 (90281162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  皆木 省吾 (80190693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  桑山 香織 (90644899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  岸 幹二 (30033202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  若狭 亨 (50191713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  水口 一 (30325097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  笠井 昭夫 (00335613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤澤 拓生 (20325096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 22.  鈴木 秀典 (50294426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡本 壮一郎 (40304315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松香 芳三 (90243477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中西 徹 (30243463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  峯 篤史 (60379758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi