• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

両角 和夫  MOROZUMI Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30312622
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人日本農業研究所, その他部局等, 研究員(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 東京農業大学, その他部局等, 教授
2014年度: 東京農業大学, 総合研究所, 教授
2012年度 – 2013年度: 東京農業大学, 公私立大学の部局等, 教授
2007年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・農学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院農学研究科, 教授
1999年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・農学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学 / 農業経済学 / 経営・経済農学
研究代表者以外
農業経済学 / 農業経済学 / 社会・開発農学 / 環境農学
キーワード
研究代表者
ドイツ / 人口減少時代 / 農業集落 / LCA / 農協 / 環境と経済の両立 / 木炭発電 / 社会システム / 地域環境ビジネス / Area control center … もっと見る / Agricultural census / Agricultural commune / Education and Information network / Leader / A period of a decrease in population / 高齢化 / 耕作放棄率 / 農村構造 / 人口動態 / 農業・農村 / 自然減 / リーダプラス / 地域活性化 / グリーンツーリズム / 農業・農村社会 / 人口減少 / 動態構造 / 人口移動 / LAG / 少子高齢化 / 農村活性化政策 / 地域管理センター / 農業センサス / 地域・情報ネットワーク / LEADER / Extinction of Village / Germany / France / the Days of Decreasing Population / Administrative Organization / Farmhouse Population / Farming Village Society / Agricultural Village / プロブレム・シフティング / MINAS / エレクトリック・ファーマー / 行政システム / 金山町 / 地域農業 / 社会的機能 / 集落の崩壊 / 管理体制強化 / 農村地域社会 / 集落の消滅 / フランス / 行政組織 / 農家人口 / 農村社会 / Cooperatives of Agriculture / Agricultural Cooperative / Agricultural Management / Core Farmer / Rural Welfare / Governance / Network Agricultural Cooperative / エネルギー作物 / 再生可能エネルギー / 持続可能性 / 地域社会開発・運営 / 農業共同組合 / 農業協同組合 / 農地資源管理 / 担い手 / 高齢者福祉 / ガバナンス / ネットワーク農協 / 環境 / 農業経済学 / グリーン電力の環境価値 / 森林組合 / 地域ビジネス / 環境ビジネス / 自伐型林業 / グリーン電力証書制度 / ビジネスとして実現 / 水車発電 / 地域の自然資源 / 農家の副業的事業 / 地域に根差した推進体制 / 自然環境の修復 / 職員のネットワーク / 職員意識 / ネットワーク型農協 / 自然環境 / 地域運営 / 地域イノベーション / 自然生態系の維持・修復 / 地球環境ビジネス / 地域経済 / 間伐 / バイオエタノール / 自然生態系の修復・維持 / 木質バイオマス / 自然資本の維持修復 / 主体の形成 … もっと見る
研究代表者以外
農業経済学 / 人間生活環境 / 神経 / 脳 / 倫理学 / Policy Support System / Maximum Efficiency, Minimum Polluted Agriculture / Business Cycle / Primary Products and Waste Cycle System / LCA Analysis / Biodiversi / Environment Preservation Microorganism / Soil, Ecological Cycle / コミュニティ循環 / 熱回収システム / 制度比較 / 経営内循環 / バイオガス / 環境保全型農業 / 政策支援システム / 最大効率最小汚染農業 / ビジネス循環 / 動脈・静脈循環システム / LCA分析 / 生物多様性 / 環境保全微生物 / 土壌・生態循環 / Poverty issue / Agribusiness / East Java / Social Safety Net / Globalization / labor practices / Land tenure institutions / Market institutions / 商人 / 要素市場 / 貧困農村 / グローバル化 / 小作制度 / 貧困問題 / アグリビジネス / 東ジャワ / ソーシャルセーフティネット / グローバリゼーション / 労働慣行 / 土地制度 / 市場制度 / agricultural production corporation / farm-management and agricultural structural policy / manager of regional agriculture / selling strategy / risk management / large farm / rice production / rural problem / 農業法人 / 生産調整 / 東北地方 / 第3セクター / 中山間地帯 / 食糧法 / 農地流動化 / 米価 / 大規模経営農家 / 農業経営構造政策 / 地域農業管理主体 / 販売戦略 / 市場対応 / リスク管理 / 大規模経営 / 稲作 / 農業問題 / 原油価格 / 多収量米 / 選択実験 / 地球温暖化 / ガソリン税 / 過剰農産物 / バイオ燃料 / 環境支払い / 農業と環境 / フィールドセンター / 大学附属施設 / 森・里・海 / 複合生態フィールド / フィールド科学 / 自治村落 / 土地改良区 / 農村社会 / 農家家族 / 農業協同組合 / 地方行政 / 農業集落 / 地域資源・環境モデル / 経営・生活問題 / 戦略会議 / 政策・財政問題 / 地域管理 / 住民主体型 / 直接所得補償 / 条件不利地域 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  環境を元手とする農家の副業的ビジネスの推進体制に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      両角 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  農村再建における役割意識創発の実験的研究-農業経済倫理学と社会脳科学の融合-

    • 研究代表者
      長谷部 正
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      東京農業大学
      東北大学
  •  再生農協が担うこれからの地域運営‐地域の資源と環境への関わりの中で‐研究代表者

    • 研究代表者
      両角 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農業大学
      東北大学
  •  地域環境ビジネスの創出に必要な社会システムの構築主体の形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      両角 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本版米燃料化政策と地域実証事業の統合的研究-水田を油田にする制度構築に向けて-

    • 研究代表者
      矢部 光保
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      九州大学
  •  自治村落的農村社会の変貌と新たな農村行政・団体組織構築の条件解明に関する研究

    • 研究代表者
      大鎌 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東北大学
  •  複合生態フィールド科学の創成企画

    • 研究代表者
      三枝 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      東北大学
  •  人口減少時代における農業・農村の持続性確保と効率的代謝・再編過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      両角 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東北大学
  •  多様な循環システムの統合による循環型社会適応型農業モデルの構築に関する研究

    • 研究代表者
      工藤 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東北大学
  •  条件不利地域への直接所得補償と住民主体型地域資源の維持管理

    • 研究代表者
      長谷部 正
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東北大学
  •  農業集落の崩壊過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      両角 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東北大学
  •  発展途上国における市場制度の整備に関する研究:インドネシアの農村地域を事例として

    • 研究代表者
      米倉 等
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東北大学
  •  地域社会開発・運営における農協の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      両角 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東北大学
  •  米価変動下における大規模経営のリスク管理に関する研究

    • 研究代表者
      大鎌 邦雄 (大鎌 邦夫)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 自治村落の基本構造-「自治村落論」をめぐる座談会記録-2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤仁、大鎌邦雄、両角和夫
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450320
  • [図書] 自治村落の基本構造-「自治村落論」をめぐる座談会記録-2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤仁、大鎌邦雄、両角和夫(編著)
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252040
  • [図書] 新規就農を支える地域の実践2014

    • 著者名/発表者名
      両角和夫(分担執筆)
    • 出版者
      農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [図書] 新規就農を支える地域の実践2014

    • 著者名/発表者名
      両角和夫(分担執筆)
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [図書] 復興から地域循環型社会の構築へ-農業・農村の持続的な発展2013

    • 著者名/発表者名
      両角和夫(分担執筆)
    • 出版者
      農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [図書] 「農」の付加価値を高める六次産業化の実践2013

    • 著者名/発表者名
      両角和夫(分担執筆)
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [図書] 「農」の付加価値を高める六次産業化の実践2013

    • 著者名/発表者名
      両角和夫(分担執筆)
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [図書] コメ・エタノール燃料と政策の課題-「地域資源としてのコメという観点」からコメのバイオ燃料化と地域振興-エネルギー・食料・環境問題への挑戦(矢部光保・両角和夫編著)2010

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [図書] 循環型流域経済圏の構想と地域資源利用の統合的マネージメントに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      両角和夫編著
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      東北大学大学院農学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [図書] 循環型流域経済圏の構想と地域資源利用の統合的マネージメントに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      両角和夫編
    • 出版者
      東北大学大学院農学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [図書] コメ・エタノール燃料と政策の課題-「地域資源としてのコメという観点」から矢部光保・両角和夫編著『コメのバイオ燃料化と地域振興-エネルギー・食料・環境問題への挑戦』2010

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [図書] コメのバイオ燃料化と地域振興-エネルギー・食料・環境問題への挑戦-2010

    • 著者名/発表者名
      矢部光保・両角和夫編著
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380129
  • [図書] コメのバイオ燃料化の意義と政策課題-「地域資源としてのコメ」という観点から-(矢部光保・両角和夫編著)コメのバイオ燃料化と地域振興-エネルギー・食料・環境問題への挑戦-2010

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380129
  • [図書] 岩手県気仙地区における木質バイオマスエネルギーの利活用に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      両角和夫編
    • 出版者
      東北大学大学院農学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [図書] 岩手県気仙地区における木質バイオマスエネルギーの利活用に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      両角他
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      東北大学大学院・農学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [雑誌論文] 農村地域の持続的発展を目指す社会技術の研究開発と今後の課題-岩手県の農村地域を対象にして-2016

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業研究

      巻: 第28号 ページ: 127-180

    • NAID

      40021046149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450320
  • [雑誌論文] 地域の持続的発展と企業の社会的責任(CSR)の活用2016

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      日本農学アカデミー会報

      巻: 第26号 ページ: 63-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450320
  • [雑誌論文] 地域環境ビジネスに必要な社会技術の研究開発と地域社会への実践活動の課題-岩手県陸前高田市O地区における取組を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      NETT(ほくとう総研情報誌)

      巻: No.95 ページ: 78-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450320
  • [雑誌論文] 農村地域の自然環境修復・雇用創出と企業の社会的貢献(CSR)の活用2016

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業

      巻: 会誌NO.1616 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450320
  • [雑誌論文] 人口減少社会、「地方創生」時代における農協の役割2015

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 第81巻7号 ページ: 46-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252040
  • [雑誌論文] 人口減少社会、「地方創生」時代における農協の役割2015

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 第81巻第7号 ページ: 46-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450320
  • [雑誌論文] 農山村地域における森林組合の事業展開と林業の課題-岩手県陸前高田市を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業研究

      巻: 第27号 ページ: 189-224

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450320
  • [雑誌論文] 農山村地域における森林組合の事業展開と林業の課題―岩手県陸前高田市を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業研究(日本農業研究所報告)

      巻: 第27号 ページ: 189-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252040
  • [雑誌論文] 新たな農協の役割と組織のあり方に関する基礎的研究調査報告書-ネットワーク型農協へのアプローチ-2014

    • 著者名/発表者名
      両角和夫(編著)
    • 雑誌名

      総研レポート(農林中金総合研究所)

      巻: No.14 ページ: 1-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [雑誌論文] 農村地域の地域環境ビジネス創出と企業の社会的貢献(CSR)に関する研究序説-岩手県陸前高田市の事例を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      日本農業研究所研究報告『農業研究』

      巻: 第27号

    • NAID

      40020335193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450320
  • [雑誌論文] 地域の資源を活かした震災復興の構想2014

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 665号 ページ: 20-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [雑誌論文] 東日本大震災の影響と地域環境ビジネスによる復興の課題2013

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 第189号, 第48巻第4号 ページ: 5-12

    • NAID

      10031160544

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [雑誌論文] 我が国農業問題の変化と農協の新たな課題-地域社会の維持、存続に貢献する体制のあり方-2013

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業研究(日本農業研究所報告)

      巻: 26号 ページ: 209-250

    • NAID

      40019943529

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [雑誌論文] 6次産業化における地域活性化の取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      野菜情報

      巻: 第107号 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [雑誌論文] 我が国農業問題の変化と農協の新たな課題-地域社会の維持, 存続に貢献する体制のあり方-2013

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業研究(日本農業研究所報告)

      巻: 第26号 ページ: 209-250

    • NAID

      40019943529

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [雑誌論文] 東日本大震災復興の取り組み-岩手県陸前高田市の事例-2012

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業普及研究

      巻: 第34号, 第17巻. 第1号 ページ: 2-8

    • NAID

      10030750160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [雑誌論文] 農村社会維持・存続の問題と課題2012

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 78-2 ページ: 110-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [雑誌論文] 職員の意識から見た農協組織・事業体制等の問題点-宮城県農協職員アンケート調査の結果から-2012

    • 著者名/発表者名
      山口祥平, 両角和夫
    • 雑誌名

      農業経済研究報告(東北大学大学院農学研究科資源生物科学専攻資源環境経済学講座)

      巻: 第43号 ページ: 69-81

    • NAID

      120005308345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [雑誌論文] 職員の意識から見た農協組織・事業体制等の問題点-宮城県農協職員アンケート調査の結果から-2012

    • 著者名/発表者名
      山口祥平、両角和夫
    • 雑誌名

      農業経済研究報告

      巻: 43(印刷中)

    • NAID

      120005308345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [雑誌論文] 地域環境ビジネスの創出に必要な社会システムの検討-岩手県生出地区に於ける木炭発電の取り組みを事例に-2011

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業経済研究報告

      巻: 42 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [雑誌論文] 東日本大震災の影響と農村地域復興の課題2011

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      経営実務

      巻: 2011年増刊号 ページ: 2-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [雑誌論文] 農山村地域の持続的発展に果たす集落組織の機能と役割-岩手県O地区を事例にして2010

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典、西橋俊、両角和夫
    • 雑誌名

      東北農業経済研究報告

      巻: Vol.41 ページ: 49-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [雑誌論文] 農山村地城の持続的発展に果たす集落組織の機能と役割-岩手県O地区を事例にして2010

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典、西橋俊、両角和夫
    • 雑誌名

      東北農業経済研究報告 Vol.41

      ページ: 49-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [雑誌論文] Integrated Regional Resource Management in the Kesen Cycle-Type River Basin Economic Zone-Restoration of the natural ecosystem and the business of charcoal power2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Morozumi, Daisuke Kunii, Kiyomi Wada
    • 雑誌名

      Tohoku Journal of Agricultural Research 60(1-2)

      ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380129
  • [雑誌論文] Integrated Regional Resource Management in the Kesen Cycle-Type River Basin Economic Zone-Restoration of the Natural Ecosystem and the Business of Charcoal Power2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Morozumi, Daisuke Kunii, Kiyomi Wada
    • 雑誌名

      Tohoku Journal of Agricultural Research 60(1-2)

      ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380129
  • [雑誌論文] 広田湾における流れと水塊構造の数値シミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      市川哲也、酒井亨、両角和夫鈴木輝明
    • 雑誌名

      海洋理学工学会誌

      巻: Vol.15 No.2 ページ: 125-135

    • NAID

      10029469060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [雑誌論文] 循環型流域経済圏の構築と地域環境ビジネスの創出-木炭発電による地域環境ビジネスの試み2010

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      人と国土

      巻: 36 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [雑誌論文] 農山村地域の持続的発展に果たす集落組織の機能と役割-岩手県陸前高田市O地区を事例にして-2010

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典・西橋俊・両角和夫
    • 雑誌名

      農業経済研究報告(東北大学) 41

      ページ: 49-68

    • NAID

      120003184865

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380129
  • [雑誌論文] 中山間地域における限界集落化抑止対策の検討-岩手県O地区における中山間地域等直接支払制度への対応と民俗芸能活動の展開から-2010

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典・両角和夫
    • 雑誌名

      2010年度日本農業経済学会論文集

      巻: 別巻 ページ: 268-275

    • NAID

      10027726999

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [雑誌論文] 農山村地域の持続的発展に果たす集落組織の機能と役割-岩手県O地区を事例にして2010

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典、西橋俊、両角和夫
    • 雑誌名

      東北農業経済研究報告 Vol.41

      ページ: 49-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [雑誌論文] 国際金融危機の発生と系統信用事業の基本課題2009

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業と経済 75(8)

      ページ: 62-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380129
  • [雑誌論文] 広田湾における流れと水塊構造の数値シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      市川哲也, 酒井亨, 両角和夫, 鈴木輝明
    • 雑誌名

      海洋理学工学会誌 Vol.15 No.2

      ページ: 125-135

    • NAID

      10029469060

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [雑誌論文] Integrated Regional Resource Management in the Kesen Cycle-Type River Basin Economic Zone-Restoration of the natural ecosystem and the business of charcoal power2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Morozumi, Daisuke Kunii, Kiyomi Wada
    • 雑誌名

      Tohoku Journal of Agricultural Research Vol.60 No.1-2

      ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [雑誌論文] Integrated Regional Resource Management in the Kesen Cycle-Type River Basin Economic Zone2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Morozumi, Daisuke Kunii, Kiyomi Wada
    • 雑誌名

      Restoration of the natural ecosystem and the business of charcoal power、Tohoku Journal of Agricultural Research

      巻: Vol.60 No.1-2 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [雑誌論文] 日本-バイオ燃料ブームと日本農業の選択2008

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 第74巻3号 ページ: 40-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [雑誌論文] バイオ燃料ブームと日本農業の選択2008

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業と経済 2008年4月号

      ページ: 86-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380129
  • [雑誌論文] バイオ燃料ブームと日本農業の選択両角和夫2008

    • 著者名/発表者名
      両角 和夫
    • 雑誌名

      農業と経済 2008年4月号

      ページ: 86-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380129
  • [雑誌論文] 日本-バイオ燃料ブームと日本農業の選択2008

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業と経済 第74巻3号

      ページ: 40-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • [雑誌論文] 農業金融をめぐる環境変化と課題2006

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業と経済 72・7

      ページ: 5-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380145
  • [雑誌論文] Concerning a policy for the limit village area support.2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Morozumi
    • 雑誌名

      Agriculture and economy March issue

      ページ: 75-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380145
  • [雑誌論文] 「限界集落」地域に対する政策的支援2005

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 雑誌名

      農業と経済 3月号

      ページ: 75-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380145
  • [学会発表] 東日本大震災復興の取り組み-岩手県陸前高田市の事例-2012

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 学会等名
      平成23年度日本農業普及学会春季シンポジウム
    • 発表場所
      石垣記念ホール(三会堂ビル, 東京)
    • 年月日
      2012-03-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 東日本大震災と地域農林業の復興-三陸沿岸地域の岩手県陸前高田市の事例2012

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 学会等名
      第62回地域農林学会大会
    • 発表場所
      大阪経済大学
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 自然生態系の修復と地域分散型エネルギー社会の一体的実現2012

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 学会等名
      日本農学アカデミー
    • 発表場所
      東京都、東京大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 岩手三陸沿岸地域における地域環境ビジネス創出と震災復興-陸前高田市 での取り組みについて-2012

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 学会等名
      実践総合農学シンポジウム
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2012-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 東日本大震災復興の取り組み-岩手県陸前高田市の事例-2012

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 学会等名
      日本農業普及学会春季シンポジウム
    • 発表場所
      石垣記念ホール(三会堂ビル、東京)
    • 年月日
      2012-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 自然生態系の修復と地域分散型エネルギー社会の一体的実現2012

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 学会等名
      平成24年度日本農学アカデミーミニシンポジウム「農業の六次産業化による地域振興の諸問題」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 東に問題震災と地域農林業の復興-三陸沿岸地域の岩手陸前高田市の事例2012

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 学会等名
      実践総合農学会
    • 発表場所
      東京都、東京農業大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 東日本大震災の影響と地域環境ビジネスによる復興の課題2012

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 学会等名
      地域農林学会
    • 発表場所
      大阪市、大阪経済大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 東日本大震災からの復興と地域社会の維持・存続の課題2011

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 学会等名
      大震災からの農業・農村の復興に関する技術シンポジウム, 農研機構・東北大学共催
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 東日本大震災と地域の資源を活用した岩手県陸前高田市の地域づくり2011

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 学会等名
      2011年度日本共生学会東北支部研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 東日本大震災と農村復興の課題-循環型流域経済圏の構築を基礎に-2011

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 学会等名
      東北農村生活研究フォーラム
    • 発表場所
      イオンホール(名取市)
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 東日本大震災下の東北農業・農村2011

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 学会等名
      日本農業経営学会研究大会
    • 発表場所
      三重大学(津)
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 東日本大震災と地域の資源を活用した岩手県陸前高田市の地域づくり2011

    • 著者名/発表者名
      両角和夫
    • 学会等名
      環境共生学会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380128
  • [学会発表] 中山間地域における限界集落抑止対策についての検討-岩手県O地区における中山間地域直接支払制度への対応と民俗芸能の展開から2010

    • 著者名/発表者名
      平口嘉典、両角和夫
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380123
  • 1.  石井 圭一 (20356322)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  工藤 昭彦 (00073966)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大村 道明 (70312626)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大鎌 邦雄 (40292255)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西澤 栄一郎 (30328900)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柘植 徳雄 (80281955)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長谷部 正 (10125635)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  茂野 隆一 (60292512)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  合田 素行 (40134457)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  市田 知子 (00356304)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  冬木 勝仁 (00229105)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木谷 忍 (20169866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂下 明彦 (70170595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川手 督也 (80355263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三枝 正彦 (10005655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 宗浩 (50295028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  狩野 秀之 (00423509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川村 保 (20177736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平口 嘉典 (10509285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 房雄 (30221774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  橋詰 登 (00356312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  柳村 俊介 (80183979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  東山 寛 (60279502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小山 良太 (60400587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  澁谷 美紀 (00355265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  飯坂 正弘 (70355254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中村 勝則 (80315605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  矢部 光保 (20356299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  前田 幸嗣 (20274524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  矢坂 雅充 (90191098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  国井 大輔 (00599954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田中 淳志 (00392572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  斎藤 和佐 (90241554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  米倉 等 (40312623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  生源寺 真一 (40196580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松田 一寛 (00005662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  南條 正巳 (60218071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中井 裕 (80155655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  川本 隆史 (40137758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  原 塑 (70463891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  杉浦 元亮 (60396546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  門間 敏幸 (30318175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小山田 晋 (90593137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  朴 壽永 (10573165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  齋藤 元也 (50354048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  遠城 道雄 (60194651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  森田 茂紀 (00143404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  加藤 麻希子 (40650586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐藤 彰夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi