• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野田 文隆  NODA Fumitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30317648
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大正大学, 人間学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 大正大学, 人間学部, 名誉教授
2010年度 – 2012年度: 大正大学, 人間学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 大正大学, 人間学部, 教授
2006年度: 大正大学, 人間科学部, 教授
2003年度: 大正大学, 人間科学部, 教授
1999年度 – 2002年度: 大正大学, 人間科学学部, 教授
2000年度: 大正大学, 人間学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学
研究代表者以外
精神神経科学 / 地域看護学 / 精神神経科学
キーワード
研究代表者
コミュニティ / こころ / 暮らし / 政策提言 / 参与観察 / 福祉的支援 / 難民認定申請者 / 難民
研究代表者以外
異文化適応 / 精神科救急 … もっと見る / 海外在留邦人 / Japanese in overseas / メンタルヘルス / 産業精神医学 / 多文化間精神医学 / 精神保健 / 国際比較 / 比較研究 / 態度 / 移住者・難民 / 比較文化 / 精神保健福祉専門家 / 難民 / 移住者 / Community mental health / Trancsultural psychiary / Emergency psychiatry / 海外在留法人 / 産業精神保健 / 危機介入 / 海外医療 / 地域精神保健 / Mental Health / Industrial Psychiatry / Cultural adaptation / Transcultural Psychiatry / 社会精神医療 / 地域精神医療 / 精神科急患 / 地域医療 / 医療・福祉 / 地域精神科医療 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  異文化適応問題を抱える移住者・難民に対する精神保健福祉専門家の態度に関する研究

    • 研究代表者
      鵜川 晃
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      大正大学
  •  日本に在住する難民の生活実態調査とその福祉的支援の構築に向けた研究研究代表者

    • 研究代表者
      野田 文隆
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大正大学
  •  海外在留邦人精神科救急事例の受療経路と転帰に関する広域実態調査

    • 研究代表者
      鈴木 満
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  海外在留邦人の精神保健調査と危機介入支援マニュアルの作成

    • 研究代表者
      鈴木 満
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  海外在留邦人の精神保健調査

    • 研究代表者
      鈴木 満
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      岩手医科大学

すべて 2016 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 多文化共生論「難民認定申請者(Asylum seekers)の生活とこころ(印刷中)2013

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [図書] 滞日外国人支援の実践事例から学ぶー多文化ソーシャルワーク、「メンタルヘルス」2012

    • 著者名/発表者名
      鵜川晃、野田文隆
    • 出版者
      中央法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [図書] 新・精神保健福祉士養成講座2 精神保健の課題と支援 「多文化と精神保健」(教科書)2012

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 出版者
      中央法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [図書] 精神保健福祉白書 2013 年度版、「在日外国人に対する精神医療」2012

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      中央法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [図書] 精神科臨床リュミエール第30巻:精神医学の思想「文化と精神医学」2012

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [図書] 世界の精神保健医療ー現状理解と今後の展望(改訂) 「カナダ」2009

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 出版者
      へるす出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [図書] Anxiety, Acceptance and Japanese Healing : The Role of Traditional Healing in Japanese Mental Health2009

    • 著者名/発表者名
      Noda F
    • 出版者
      in PSYCHIATRISTS AND TRADITIONAL HEALERS UNWITTING PARTNERS IN GLOBAL MENTAL HEALTH, Wiley, USA(in Press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406034
  • [図書] Anxiety, Acceptance and Japanese Healing : The Role of Traditional Healing in Japanese Mental Healthin PSYCHIATRISTS AND TRADITIONAL HEALERS UNWITTING PARTNERS IN GLOBAL MENTAL HEALTH2009

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Noda
    • 出版者
      Wiley(in Press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406034
  • [図書] 多職種協働というパラダイムーその実践の文化を考察する-しなやかに、凛として今、「福祉専門職」に伝えたいこと(橋本泰子退任記念論文集 大正大学社会福祉学会記念誌編集委員会編)2008

    • 著者名/発表者名
      野田 文隆
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      中央法規(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406034
  • [図書] 大規模緊急事態援護担当者のためのメンタルヘルス・ガイドライン2007

    • 著者名/発表者名
      野田 文隆
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      ワールドプランニング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406034
  • [雑誌論文] 災害・こころ・文化ー心理教育に問われること2013

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 雑誌名

      マイクロカウンセリング研究

      巻: 8(1) ページ: 16-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [雑誌論文] 多文化・多民族時代の精神医療とはー難民・移住者のメンタルヘルスー2011

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 雑誌名

      日本社会精神医学雑誌

      巻: 20(4) ページ: 428-433

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [雑誌論文] マイノリティの精神医学を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 雑誌名

      こころと文化

      巻: 10(2) ページ: 121-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [雑誌論文] Reflection on the road to becoming a cultural psychiatrist2011

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 雑誌名

      Transcultural psychiatry

      巻: 48 ページ: 79-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [雑誌論文] 民を診るということ2011

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 42(2) ページ: 112-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [雑誌論文] No foreigners, no psychiatryー外国人患者に対する一般的注意ー2011

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 18(2) ページ: 180-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [雑誌論文] 難民を診るということ2011

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 42 ページ: 112-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [雑誌論文] No foreigners, no psychiatry-外国人患者に対する一般的注意-2011

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 18 ページ: 180-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [雑誌論文] Reflection on the road to becoming a cultural psychiatrist2011

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka NODA
    • 雑誌名

      Reflection on the road to becoming a cultural psychiatrist

      巻: 48(1-2) ページ: 79-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [雑誌論文] 障害者の新しいモデルストーリーの誕生:福祉のマスターナラティブを突き動かす文化2010

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 雑誌名

      文化とこころ

      巻: 9 ページ: 94-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [雑誌論文] 障害者の新しいモデルストーリーの誕生-福祉のマスターナラティブを突き動かす文化2010

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 雑誌名

      こころと文化

      巻: 9(2) ページ: 94-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [雑誌論文] こころの病とは「生きにくさ」ではないか2008

    • 著者名/発表者名
      野田 文隆
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 2月号

      ページ: 5-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406034
  • [雑誌論文] 人知れず悩む海外赴任者たち-メンタルヘルスの問題をどう考え, 対処するか-2007

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 雑誌名

      月間グローバル経営4月号

      ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406034
  • [雑誌論文] 「こころと文化」をめぐる最近の話題2007

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 雑誌名

      心と社会 38(2)

      ページ: 200-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406034
  • [雑誌論文] 精神医療と精神保健福祉の現状と問題 医療の見方、福祉の見方2006

    • 著者名/発表者名
      野田 文隆
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌 108・8

      ページ: 828-831

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406034
  • [学会発表] 移住者・難民のこころ2016

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 学会等名
      第23回多文化間精神医学会学術総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県・宇都宮市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11903
  • [学会発表] Disaster, Mind & Culture2012

    • 著者名/発表者名
      Noda F
    • 学会等名
      Annual meeting of Korean Neuropsychiatric Association
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2012-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [学会発表] 精神科臨床・ことば・文化2012

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 学会等名
      第5回翻訳・通訳ワークショップ
    • 発表場所
      バンクーバー、カナダ
    • 年月日
      2012-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [学会発表] 災害、こころ、文化2012

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 学会等名
      多文化間精神医学
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [学会発表] The possibility of culture-based psychiatry in the Asia-Pacific region2012

    • 著者名/発表者名
      Noda F
    • 学会等名
      Annual meeting of Pacific Rim College of Psychiatrist
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • 年月日
      2012-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [学会発表] 災害・こころ・文化ー心理教育に問われることー2012

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 学会等名
      マイクロカウンセリング学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [学会発表] 多文化・多民族時代の精神医療とはー難民・移住者のメンタルヘルスー2011

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 学会等名
      社会精神医学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [学会発表] Great East Japan Earthquake:How can cultural psychiatry contribute to supporting disaster victims?2011

    • 著者名/発表者名
      Noda F
    • 学会等名
      WPATPS regional meeting
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2011-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [学会発表] Recovery of Schizophrenia2010

    • 著者名/発表者名
      Noda F
    • 学会等名
      Annual meeting of Pacific Rim College of Psychiatrist
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [学会発表] PRCP Educational Seminar : Feedback from Cambodian Mental Health Professionals2010

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 学会等名
      14th Pacific Rim College of Psychiatrists Scientific Meeting
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [学会発表] Recovery of Schizophrenia : Biopsychosocial discourse2010

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 学会等名
      14th Pacific Rim College of Psychiatrists Scientific Meeting
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [学会発表] 日本に暮らす外国人のメンタルヘルス上のHelp-seeking行動の研究(6)-マイノリティの精神保健サービス利用の抵抗について-2009

    • 著者名/発表者名
      野田文隆, 阿部裕, 井上孝代他 計18名(倉林るみい)
    • 学会等名
      第16回多文化間精神医学会
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406034
  • [学会発表] Analysis of the Vietnamese's concept and help-seeking behavior on their family's depression-Comparative study among Japan, Canada and Vietnam-2008

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Noda
    • 学会等名
      13th Pacific Rim College of Psychiatrists Scientific Meeting
    • 発表場所
      Toshi Center Hotel
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406034
  • [学会発表] Analysis of the Vietnamese's concept and helpseeking behavior on their family's depression. -Comparative study among Japan, Canada and Vietnam-2008

    • 著者名/発表者名
      Ukawa K, Noda F and Tezuka C
    • 学会等名
      13th Pacific rim college of psychiatrists scientific meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406034
  • [学会発表] Psychological aftershocks of the great East Japan earthquake and

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 学会等名
      The third world congress of cultural psychiatry
    • 発表場所
      英国
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [学会発表] 難民・移住者と精神障害

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 学会等名
      難民ワークショップ
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • [学会発表] 多文化多民族時代の精神医療

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 学会等名
      日本社会精神医学会
    • 発表場所
      奈良県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330169
  • 1.  倉林 るみい (00333378)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  鈴木 満 (10196876)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新福 尚隆 (00263369)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齋藤 高雅 (90082065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  落合 崇志 (90177246)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 裕 (90138248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  山田 和夫 (50200712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 和儀 (80210524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮地 尚子 (60261054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井上 孝代 (30242225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  井村 倫子 (50361853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  勝田 吉彰 (00258229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  富永 真己 (40419974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大塚 公一郎 (00291625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  江川 緑 (40251615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鵜川 晃 (70326320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  重村 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi