• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石橋 正浩  ISHIBASHI Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30324883
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 大阪教育大学, 教育学部, 准教授
2008年度 – 2013年度: 大阪教育大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学 / 社会福祉学
研究代表者以外
臨床心理学
キーワード
研究代表者
ロールシャッハ法 / 脳機能 / 投影法 / 色彩ー情動仮説 / 臨床系心理学 / 機能的磁気共鳴画像法 / 機能的核磁気共鳴画像法 / 核磁気共鳴画像法 / 投影法心理検査 / 機能的磁気共鳴画像法(fMRI) … もっと見る / 自己制御 / 神経基盤 / 磁気共鳴画像法 / 機能的MRI / fMRI / 成年後見制度 / 主観的生活意識 / パーソナル・オンブズマン(PO) / 地域生活支援 / 管財人(forvaltare) / グードマン(god man) / personligt ombud / スウェーデン / 精神障害 / パーソナル・オンブズマン(personligt ombud) / 共同意思決定 / 精神障害者 … もっと見る
研究代表者以外
神経心理学 / 認知心理学 / 臨床心理学 / 脳機能 / 神経科学 / 脳機能イメージング / 近赤外分光法 / 前頭前野 / 心理検査 / 投影法 / ロールシャッハ法 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  自己制御課題としてのロールシャッハ法の神経基盤の探求研究代表者

    • 研究代表者
      石橋 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  投影法課題実行時における認知処理の脳科学的基盤を求めて:fMRIによるアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      石橋 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  投影法課題の認知処理に関する基礎研究: NIRSによる前頭葉血流動態の解析を通じて

    • 研究代表者
      相澤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  地域生活支援を利用する精神障害者に見られる主観的生活意識に関する日瑞の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      石橋 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大阪教育大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ロールシャッハ法による精神病的体験への接近2019

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 48 ページ: 807-811

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04358
  • [雑誌論文] Differences in brain hemodynamics in response to achromatic and chromatic cards of the Rorschach: A fMRI study.2016

    • 著者名/発表者名
      ①Ishibashi, M., Uchiumi, C., Jung, M., Aizawa, N., Makita, K., Nakamura, Y., & Saito, D. N.
    • 雑誌名

      Rorschachiana

      巻: 37 号: 1 ページ: 41-57

    • DOI

      10.1027/1192-5604/a000076

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04358
  • [雑誌論文] 脳機能から考えるロールシャッハ法課題の反応過程の概観2014

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩・内海千種・相澤直樹・牧田潔・齋藤大輔
    • 雑誌名

      発達人間学論叢

      巻: 17 ページ: 77-82

    • NAID

      40020024369

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530897
  • [雑誌論文] ロールシャッハ課題遂行時の前頭前野機能について:近赤外分析法(NIRS)による試行的研究2013

    • 著者名/発表者名
      相澤直樹・石橋正浩・中村有吾・牧田潔・内海千種・岩切昌宏
    • 雑誌名

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      巻: 6 ページ: 201-206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530897
  • [雑誌論文] fMRIによるロールシャッハ法課題の研究に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩・牧田潔・相澤直樹・内海千種・中村有吾・齋藤大輔
    • 雑誌名

      大阪教育大学発達人間学論叢

      巻: 15 ページ: 51-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530897
  • [雑誌論文] fMRIによるロールシャッハ法課題の研究に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩・牧田潔・相澤直樹・内海千種・中村有吾・齋藤大輔
    • 雑誌名

      発達人間学論叢

      巻: 15 ページ: 51-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530897
  • [雑誌論文] 精神障害者への支援を考える:総合的理解とエンパワーメント.2011

    • 著者名/発表者名
      岩切昌宏・石橋正浩・石田晋司・二文字理明
    • 雑誌名

      学校危機とメンタルケア 3

      ページ: 66-75

    • NAID

      120003460082

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] 精神障害者への支援を考える:総合的理解とエンパワーメント2011

    • 著者名/発表者名
      岩切昌宏・石橋正浩・石田晋司・二文字理明
    • 雑誌名

      学校危機とメンタルケア

      巻: 3 ページ: 66-75

    • NAID

      120003460082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] 主観的ニーズの理解と,medbestammandeという支援2011

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩・石田晋司・岩切昌宏・二文字理明
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要第IV部門 60(1)印刷中

    • NAID

      120003460047

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] 障害者自立支援法に基づく指定相談支援事業の現状と課題:精神障害者を主な支援対象とする相談支援専門員のインタビュー調査をもとに2011

    • 著者名/発表者名
      石田晋司・石橋正浩
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要第IV部門 60(1)印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] スウェーデン・カールスタット大学におけるvard- och stodsamordnareの養成2011

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩・二文字理明・石田晋司・岩切昌宏
    • 雑誌名

      発達人間学論叢 14

      ページ: 169-173

    • NAID

      40018810825

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] スウェーデン・カルスタット大学におけるVard-och stodsamordnareの養成2011

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩・二文字理明・石田普司・岩切昌宏
    • 雑誌名

      発達人間学論叢

      巻: 14 ページ: 169-173

    • NAID

      40018810825

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] 構造的エンパワーメントにおける精神障害者を支援するスウェーデンのPersonligt ombudの役割2011

    • 著者名/発表者名
      石田晋司・石橋正浩・岩切昌宏・二文字理明
    • 雑誌名

      発達人間学論叢 14

      ページ: 143-150

    • NAID

      40018810822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける精神障害者の支援に関する基本資料の翻訳と解題(I)2010

    • 著者名/発表者名
      二文字理明・東泰弘・石田晋司・岩切昌宏・石橋正浩
    • 雑誌名

      発達人間学論叢 13

      ページ: 1-20

    • URL

      http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/123456789/20539

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] 近赤外分光法(NIRS)による前頭葉血流動態の測定に関する文献的検討-認知課題を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      相澤直樹、内海千種、中村有吾、牧田潔、石橋正浩、岩切昌宏
    • 雑誌名

      学校危機とメンタルケア

      巻: 2巻 ページ: 59-72

    • NAID

      120003460072

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530726
  • [雑誌論文] スウェーデンのPersonligt ombud制度から考える日本の指定相談支援事業の課題2010

    • 著者名/発表者名
      石田晋司・石橋正浩・岩切昌宏・二文字理明
    • 雑誌名

      総合社会福祉研究 36

      ページ: 109-116

    • NAID

      40017081538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] ロールシャッハ・テストの反応過程における認知・神経心理学的検討(I)-情報処理モデルの観点から2010

    • 著者名/発表者名
      中村有吾、石橋正浩、相澤直樹、内海千種、牧田潔、岩切昌宏
    • 雑誌名

      タルケア

      巻: 2巻 ページ: 47-58

    • NAID

      120003460071

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530726
  • [雑誌論文] 主観的生活意識に関する試論2009

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩・石田晋司・岩切昌宏・二文字理明
    • 雑誌名

      発達人間学論叢 12

      ページ: 11-16

    • NAID

      120002224645

    • URL

      http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/123456789/13883

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] 主観的生活意識に関する試論2009

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩, 石田晋司, 岩切昌宏, 二文字理明
    • 雑誌名

      発達人間学論叢 12

      ページ: 11-16

    • NAID

      120002224645

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] 精神障害者の地域生活支援に関する研究(I):日本とスウェーデンにおける日中活動の場の実態.2008

    • 著者名/発表者名
      石田晋司・岩切昌宏・石橋正浩・Kuusela, K.・Rudqvist, A.・Eriksson, B. G.・二文字理明
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要第IV部門 57(1)

      ページ: 137-149

    • URL

      http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/123456789/2097

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [学会発表] 投影法課題における図版(無色彩図版)の特性を反映した神経基盤2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤大輔・Jung Minyoung・内海千種・相澤直樹・牧田潔・中村有吾・平石 博敏・石橋正浩
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04358
  • [学会発表] 投影法課題における図版の特性と性格傾向を反映した神経基盤2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤大輔・Minyoung Jung・内海千種・相澤直樹・牧田潔・中村有吾・平石博敏・石橋正浩
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04358
  • [学会発表] ロールシャッハ課題中の脳血流胴体に対する決定因の関与2018

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩・内海千種・相澤直樹・齋藤大輔
    • 学会等名
      日本ロールシャッハ学会第22会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04358
  • [学会発表] Do the Rorschach Form Quality variables relate to brain hemodynamics during the Rorschach task?2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ishibashi, Chigusa Uchiumi, Naoki Aizawa, Kiyoshi Makita, Hirotoshi Hiraishi, Daisuke N. Saito
    • 学会等名
      XXII International Con- gress of the Rorschach and Projective Methods
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04358
  • [学会発表] 投影法課題における反応内容を反映した神経基盤2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤大輔・Minyoung Jung・内海千種・相澤直樹・牧田潔・ 中村有吾・平石博敏・石橋正浩
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04358
  • [学会発表] ロールシャッハ色彩反応の数とその形体質は課題中の脳活動の差に関与するか.2016

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩・相澤直樹・内海千種・齋藤大輔
    • 学会等名
      日本ロールシャッハ学会第20回大会
    • 発表場所
      東京国際交流館
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04358
  • [学会発表] Effects of chromatic and achromatic color of the Rorschach on brain activation2014

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, M., Saito, D. N., Uchiumi, C., Aizawa, N., Makita, S., & Nakamura, Y
    • 学会等名
      XXI International Congress of Rorschach and Projective Methods
    • 発表場所
      Istanbul University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530897
  • [学会発表] 投影法課題実行時における認知処理の神経基盤2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤大輔・内海千種・相澤直樹・牧田潔・中村有吾・石橋正浩
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530897
  • [学会発表] Effects of chromatic and achromatic color of the Rorschach on brain activation2014

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, M., Saito, D. N., Uchiumi, C., Aizawa, N., Makita., S., & Nakamura, Y.
    • 学会等名
      XXI International Congress of Rorschach and Projective Methods
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530897
  • [学会発表] NIRSによるロールシャッハ課題遂行時の前頭葉血流変化-反応数に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      中村有吾、牧田潔、相澤直樹、内海千種、岩切昌宏、石橋正浩
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第30回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530726
  • [学会発表] NIRSによるロールシャッハ課題遂行時の前頭葉血流変化の検討-半球機能の非対称性に関する分析2011

    • 著者名/発表者名
      相澤直樹、内海千種、中村有吾、牧田潔、岩切昌宏、石橋正浩
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530726
  • [学会発表] NIRS-based hemodynamic changes in frontal lobe during the Rorschach inkblot method2011

    • 著者名/発表者名
      Uchiumi, C., Ishibashi, M., Aizawa, N., Makita, K., Nakamura, Y., & Iwakiri, M.
    • 学会等名
      XX International Congress of Rorschach and Projective Methods
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530726
  • [学会発表] ロールシャッハ課題による前頭葉血流変化と主観的抑うつ感・不安感との関連性2011

    • 著者名/発表者名
      牧田潔、中村有吾、内海千種、相澤直樹、岩切昌宏、石橋正浩
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530726
  • [学会発表] NIRSによるロールシャッハ課題遂行時の前頭葉血流変化に関する予備的検討(1)2010

    • 著者名/発表者名
      相澤直樹、内海千種、牧田潔、石橋正浩
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530726
  • [学会発表] NIRSによるロールシャッハ課題遂行時の前頭葉血流変化に関する予備的検討(2)2010

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩、相澤直樹、内海千種、牧田潔
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530726
  • [学会発表] NIRSによるロールシャッハ課題遂行時の前頭葉血流変化に関する予備的検討(1)2010

    • 著者名/発表者名
      相澤直樹・内海千種・牧田潔・石橋正浩
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530726
  • [学会発表] NIRSによるロールシャッハ課題遂行時の前頭葉血流変化に関する予備的検討(2)2010

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩・相澤直樹・内海千種・牧田潔
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530726
  • [学会発表] Japanese version of normalization : Dream or truth?2008

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi M., Nimonji M., Ishida S., Iwakiri M.
    • 学会等名
      Seminar at Karlstad University
    • 発表場所
      Sweden
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • 1.  岩切 昌宏 (50283841)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  相澤 直樹 (10335408)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 3.  内海 千種 (90463322)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 4.  牧田 潔 (00455560)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 5.  齋藤 大輔 (30390701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  二文字 理明 (00030461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  平石 博敏 (40643789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  石田 晋司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  ベンクト G・エリクソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  キルスティ クウセラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 有吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi