• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川合 伸幸  KAWAI Nobuyuki

… 別表記

川合 信幸  カワイ ノブユキ

隠す
研究者番号 30335062
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0372-1703
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 情報学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 名古屋大学, 情報学研究科, 教授
2016年度 – 2018年度: 名古屋大学, 情報学研究科, 准教授
2017年度: 名古屋大学, 大学院情報科学研究科, 准教授
2008年度 – 2016年度: 名古屋大学, 情報科学研究科, 准教授
2014年度: 名古屋大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 … もっと見る
2012年度: 名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授
2009年度: 名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授
2007年度: 名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 名古屋大学, 大学院情報科学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授
2004年度: 名古屋大学, 情報科学研究科, 助教授
2003年度: 名古屋大学, 情報科学研究科, 助手
2001年度 – 2003年度: 名古屋大学, 大学院・人間情報学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験心理学 / 複合領域 / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 実験系心理学
研究代表者以外
実験心理学 / 認知科学 / 小区分10040:実験心理学関連 / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 子ども学(子ども環境学) / 実験系心理学 / 子ども学(子ども環境学)
キーワード
研究代表者
進化 / 霊長類 / サル / 自閉症モデル動物 / 言語進化 / 比較認知 / ヘビ / 警戒音声 / オキシトシン / マーモセット … もっと見る / 恐怖 / チャンク / 問題解決 / 観察学習 / 行動伝播 / 動物文化 / プロジェクション / プロジェクション(投射) / 裏切り / いじめ / 攻撃 / ストレス / 社会行動 / パーソナルスペース / ヴァーチャル・リアリティー / 第三者視点 / 第三者社会交渉 / 不公平忌避 / 援助行動 / 自閉症 / 向社会行動 / モデル動物 / 社会性 / ヘビ・クモ / ヘビ・クモ / 脳波 / 生得性 / 文字 / スペル / 概念 / 単語 / 言語 / 選好 / 魅力 / 対称顔 / 平均顔 / 同調行動 / 共感 / 模倣 / 情動 / 表情伝染 / 遺伝子 / セロトニン / 個人差 / 遺伝子多型性 / 怒り顔 / 空間 / 身体 / イメージ操作 / プランニング(行動の計画) / タッチパネル / 数字の序列化 / 意味情報 / プランニング / 系列的な反応 / 数字 / 系列反応 / 自閉症児 / 記憶 / 発達 … もっと見る
研究代表者以外
抑制 / 頭足類 / 霊長類 / 鳥類 / 養育 / マーモセット / 育児 / 父親 / 神経基盤 / エピソード記憶 / 記憶 / 遺伝子 / 社会 / 身体延長 / 到達運動 / 比較認知 / 道具使用 / 身体操作 / 身体性 / ホルモン / binding / understanding / explanation / knowledge processing / action / gesture / integrative processing / semantic processing / 形容詞 / 感情 / 身体動作 / 模倣 / 身体運動 / 異種情報間結合処理 / 理解 / 説明 / 知識処理 / 行為 / ジェスチャー / 情報統合 / 意味処理 / 役割分担 / 音声 / 初期発達 / 実験系心理学 / 実験心理学 / 進化 / 神経画像法 / 脳 / 経済ゲーム / 協力 / 正義 / 実行機能 / Think/No-Think課題 / ワーキングメモリ / 身体情報 / 内受容感覚 / 認知制御 / 展望的記憶 / 検索誘導性忘却 / 認知神経科学 / 認知科学 / 認知心理学 / 認知的コントロール / 動物モデル / 高齢者 / 老齢ザル / 加齢変化 / 認知 / 中間表現 / 感情知覚の特徴空間 / 知覚特性 / 表情知覚 / 平均音声 / ベクトル量表示 / モーフィング率 / モーフィング / 特徴点付与 / 大局的フレーム / 微細構造 / テクスチャーマッピング / 時間座標 / 周波数 / 感情音声知覚 / 発達 / 潜在記憶 / 視覚認知 / 注意 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (286件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  仲間を攻撃対象に転じさせる表象変化についての認知科学的・神経科学的・発達的研究研究代表者

    • 研究代表者
      川合 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  他者から学ぶ・他者と学ぶ 問題解決の創発と伝播に関する社会学習の比較認知科学研究研究代表者

    • 研究代表者
      川合 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  頭足類の「個のない社会」の形成維持機構に関する鳥類・哺乳類との比較研究

    • 研究代表者
      池田 譲
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  マーモセットは他個体の脅威の状況に合わせて警戒音声を発する頻度を変えるか?研究代表者

    • 研究代表者
      川合 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  身体拡張性の比較心理学

    • 研究代表者
      伊澤 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ヴァーチャル・リアリティー比較社会認知科学の創出:パーソナルスペースの生物的基盤研究代表者

    • 研究代表者
      川合 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  霊長類の警戒音声は生得的な脅威対象と連合するか?警戒音声言語進化仮説の検証研究代表者

    • 研究代表者
      川合 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サルと自閉症児を対象とした援助行動の生物的・進化的要因解明に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      川合 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  オキシトシンによるサルの援助行動の変化に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      川合 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マーモセットの父親の養育強度と子どものストレス耐性に関する研究

    • 研究代表者
      池田 明子 (中神明子)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  恐怖の生得性に関する生理・進化的基盤に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      川合 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  正義観の心理・神経・生理・進化的基盤

    • 研究代表者
      大平 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マーモセットの父親のホルモンレベルと養育行動に関する研究

    • 研究代表者
      池田 明子(中神明子) (池田 明子 / 中神 明子)
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
  •  霊長類の単語生成に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      川合 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  魅力的な顔に惹かれることの比較認知科学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      川合 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヒトとサルにおける行動伝染と模倣の起源に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      川合 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サルの怒り顔認識に関する行動/遺伝的研究研究代表者

    • 研究代表者
      川合 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  認知的コントロールの基盤を探る:記憶抑制機能への多面的アプローチ

    • 研究代表者
      川口 潤
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヒトとニホンザルにおける認知機能の加齢変化についての実験的比較研究

    • 研究代表者
      正高 信男
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒトおよび霊長類がおこなう対象・身体・空間のイメージ操作の進化的理解に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川合 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  知覚にもとづく感情音声特徴空間の表現

    • 研究代表者
      筧 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      中京大学
  •  系列的な反応を行う際のプランニングにおける意味的・形態的情報の統合に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川合 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  記憶の発生と進化に関する認知科学的研究

    • 研究代表者
      川口 潤
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  健常児と自閉症児におけるチャンクの発達過程について研究代表者

    • 研究代表者
      川合 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  意味処理における情報統合過程の解明

    • 研究代表者
      斎藤 洋典 (齋藤 洋典)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 心と現実 私と世界をつなぐプロジェクションの認知科学2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昭・川合伸幸
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      幻冬舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20777
  • [図書] 心と現実 私と世界をつなぐプロジェクションの認知科学2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昭・川合伸幸
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      幻冬舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [図書] どっちが強い!?からだレスキュー(5)記憶メカニズム編2023

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      KADOKAWA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [図書] どっちが強い!?からだレスキュー(5)記憶メカニズム編2023

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸(監修)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      KADOKAWA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [図書] 霊長類学の百科事典,脅威の認知と反応2023

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 総ページ数
      752
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [図書] 人間とは何か? 哲学者と巡る知的冒険,人間の本性は協力的なのか、攻撃的なのか?2023

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      株式会社サイゾー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [図書] 「脳のクセ」に気づけば、見かたが変わる 認知バイアス大全2022

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ナツメ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [図書] 「脳のクセ」に気づけば、見かたが変わる 認知バイアス大全2022

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸(監修)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ナツメ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552
  • [図書] 認知科学講座2 心と脳2022

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸(編著)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552
  • [図書] 心と脳2022

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [図書] プロジェクション・サイエンス 心と身体を世界につなぐ第三世代の認知科学 第6章「社会的な存在 -他者- を投射する」2020

    • 著者名/発表者名
      中田龍三郎・川合伸幸
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      近代科学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22870
  • [図書] プロジェクション・サイエンス 心と身体を世界につなぐ第三世代の認知科学 第6章「社会的な存在 -他者- を投射する」2020

    • 著者名/発表者名
      中田龍三郎・川合伸幸
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      近代科学社
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04998
  • [図書] The fear of snakes: Evolutionary and psychobiological perspectives on our innate fear2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811375293
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21818
  • [図書] The fear of snakes: Evolutionary and psychobiological perspectives on our innate fear.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai Nobuyuki
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      Springer Nature
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05070
  • [図書] The fear of snakes: Evolutionary and psychobiological perspectives on our innate fear.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai Nobuyuki
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      Springer Nature
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22870
  • [図書] The fear of snakes: Evolutionary and psychobiological perspectives on our innate fear.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai Nobuyuki
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      Springer Nature
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [図書] 凶暴老人 認知科学が解明する「老い」の正体2018

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      小学館新書
    • ISBN
      9784098253166
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05070
  • [図書] 科学の知恵 怒りを鎮める うまく謝る2017

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [図書] 科学の知恵 怒りを鎮める うまく謝る2017

    • 著者名/発表者名
      川合 伸幸
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784062884440
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13159
  • [図書] 「認知科学のススメ」シリーズ 1 『はじめての認知科学』2016

    • 著者名/発表者名
      内村直之, 植田一博, 今井むつみ, 川合伸幸, 嶋田総太郎, 橋田浩一
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285199
  • [図書] 「認知科学のススメ」シリーズ 1 『はじめての認知科学』2016

    • 著者名/発表者名
      内村直之, 植田一博, 今井むつみ, 川合伸幸, 嶋田総太郎, 橋田浩一
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285199
  • [図書] 「認知科学のススメ」シリーズ 2 『コワイの認知科学』2016

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285199
  • [図書] 「認知科学のススメ」シリーズ 2  『コワイの認知科学』2016

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285199
  • [図書] ヒトの本性 : なぜ殺し、なぜ助け合うのか (講談社現代新書:2344)2015

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285199
  • [図書] 最新 心理学辞典, 「生得的解発機構」2013

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 出版者
      平凡社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285199
  • [図書] 顔を科学する 適応と障害の脳科学2013

    • 著者名/発表者名
      川合 伸幸
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23119711
  • [図書] 発達心理学辞典, 「計数・算数」2013

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653212
  • [図書] 「学び」の認知科学事典(佐伯胖(監修)・渡部信一(編))2010

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 出版者
      大修館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [図書] 「学び」の認知科学事典(「動物の学び」)(佐伯胖(監修)・渡部信一(編))2010

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 出版者
      大修館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [図書] 『よくわかる認知科学』乾敏郎・吉川左紀子・川口潤(編著)2010

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 出版者
      ミネルバ書房
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119511
  • [図書] 動物は何を考えているのか?:学習と記憶の比較生物学(曽我部正博編)2009

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [図書] 動物は何を考えているのか? : 学習と記憶の比較生物学2009

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 出版者
      共立出版(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [図書] 動物は何を考えているのか?:学習と記憶の比較生物学(第13章「知性の進化-学習と記憶の起源と進化」)(曽我部正博編,)2009

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [図書] キーワードコレクション 心理学フロンティア(「比較認知科学」「言語進化」)2008

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [図書] キーワードコレクション 心理学フロンティア(「比較認知科学」「言語進化」)(子安増生・二宮克美編)2008

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [図書] 新版現代心理学Today's Psychology(第5・7章)(八田武志編)2007

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [図書] Cognitive development in chimpanzees Chap.20, Color recognition in chimpanzees (Pan troglodytes).2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., Kawai, N., Matsuzawa, T.
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730370
  • [図書] Cognitive development in chimpanzees Chap.3, Cognitive abilities before birth : Learning and long-lasting memory in a chimpanzee fetus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N.
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730370
  • [図書] パピーニの比較心理学:行動の進化と発達2005

    • 著者名/発表者名
      パピーニ著, 比較心理学研究会訳, 石田雅人, 川合伸幸, 児玉典子, 山下博志
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730370
  • [雑誌論文] Human estimates of descending objects’ motion are more accurate than those of ascending objects regardless of gravity information2024

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hirata, Yutaka Hirata, Nobuyuki Kawai
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 24 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1167/jov.24.3.2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ1575, KAKENHI-PROJECT-18KK0286, KAKENHI-PROJECT-21H04421, KAKENHI-PROJECT-23K20777
  • [雑誌論文] 怒りやイライラとどうつきあう?2023

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      シエスタ 2023夏号

      巻: 108 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [雑誌論文] 脳 No! know?2023

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      UP

      巻: 52 ページ: 32-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [雑誌論文] 信頼を強固にする「謝罪」の仕方2023

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      企業実務

      巻: 12月号/ No.880 ページ: 80-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [雑誌論文] 脳 No! know?2023

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      UP

      巻: 52 ページ: 32-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552
  • [雑誌論文] なるほど、そうなっていたのね!? 科学で迫る「気づき」と「思い込み」のメカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      Sport Japan

      巻: 71 ページ: 8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [雑誌論文] 会長就任のご挨拶:ホモ・ソシアビリスのための集まり2023

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 30 号: 1 ページ: 3-4

    • DOI

      10.11225/cs.2022.090

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2023-03-01
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552, KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [雑誌論文] 社会を活かし、人を動かす情報の与え方2022

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 27 ページ: 64-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552
  • [雑誌論文] Prenatal valproic acid-induced autism marmoset model exhibits higher salivary cortisol levels2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nakagami, A., Nakagaki, K., Yasue, M., Kawai, N., & Ichinohe, N
    • 雑誌名

      Front Behav Neurosci

      巻: 16 ページ: 943759-943759

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2022.943759

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07752, KAKENHI-PROJECT-21K18552, KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [雑誌論文] Do older adults mistake the accelerator for the brake pedal?: Older adults employ greater prefrontal cortical activity during a bipedal/bimanual response-position selection task2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N., & Nakata, R.
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 432 ページ: 113976-113976

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2022.113976

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552, KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [雑誌論文] 高齢者はなぜキレやすいのか2022

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 12月号 ページ: 50-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [雑誌論文] 高齢者はなぜキレやすいのか2022

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 12月号 ページ: 50-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552
  • [雑誌論文] Reduced childhood social attention in autism model marmosets predicts impaired social skills and inflexible behavior in adulthood2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagami, A., Yasue, M., Nakagaki, K., Nakamura, M., Kawai, N., & Ichinohe, N
    • 雑誌名

      Front Psychiatry

      巻: 13 ページ: 885433-885433

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.885433

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07752, KAKENHI-PROJECT-21K18552, KAKENHI-PROJECT-21H04421, KAKENHI-PROJECT-23K20777
  • [雑誌論文] 社会を活かし、人を動かす情報の与え方2022

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 27 ページ: 64-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [雑誌論文] 「心のくせ」を利用すると、勝てるかも!2021

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      子供の科学

      巻: 2021年5月号 ページ: 44-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [雑誌論文] 「心のくせ」を利用すると、勝てるかも!2021

    • 著者名/発表者名
      川合 伸幸
    • 雑誌名

      子供の科学

      巻: 5月号 ページ: 44-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552
  • [雑誌論文] A human voice, but not human visual image makes people perceive food to taste better and to eat more: “Social” facilitation of eating in a digital media2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N., Guo, Z., & Naktata, R.
    • 雑誌名

      Appetite

      巻: 167 ページ: 105644-105653

    • DOI

      10.1016/j.appet.2021.105644

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552, KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [雑誌論文] Watching a remote-video confederate eating facilitates perceived taste and consumption of food2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N., Guo, Z., & Nakata, R.
    • 雑誌名

      Physiology & Behavior

      巻: 238 ページ: 113469-113472

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2021.113469

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552, KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [雑誌論文] 「心のくせ」を利用すると、勝てるかも!2021

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      子供の科学

      巻: 5月号 ページ: 44-44

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04998
  • [雑誌論文] Older adults exhibit greater brain activity than young adults in a selective inhibition task by bipedal and bimanual responses: An fNIRS study.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N., Nakata, R., & Kubo-Kawai, N.
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 31 号: 14 ページ: 1048-1053

    • DOI

      10.1097/wnr.0000000000001516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04998, KAKENHI-PROJECT-19K22870
  • [雑誌論文] 社会的な存在-他者-をプロジェクションする2019

    • 著者名/発表者名
      中田龍三郎・川合伸幸
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 26 ページ: 86-97

    • NAID

      130007699972

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [雑誌論文] 高齢者は凶暴か?2019

    • 著者名/発表者名
      川合 伸幸
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 50 ページ: 22-26

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05070
  • [雑誌論文] Common marmosets (Callithrix jacchus) evaluate third-party social interactions of human actors but Japanese monkeys (Macaca fuscata) do not.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai Nobuyuki、Nakagami Akiko、Yasue Miyuki、Koda Hiroki、Ichinohe Noritaka
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: 133 号: 4 ページ: 488-495

    • DOI

      10.1037/com0000182

    • NAID

      120006786249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380, KAKENHI-PUBLICLY-18H05070, KAKENHI-PROJECT-16H02058, KAKENHI-PROJECT-17H00892
  • [雑誌論文] 高齢者は凶暴か?2019

    • 著者名/発表者名
      川合 伸幸
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 50 ページ: 22-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [雑誌論文] Humans detect snakes more accurately and quickly than other animals under natural visual scenes: a flicker paradigm study.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N., & Qiu, H.
    • 雑誌名

      Cognition and Emotion

      巻: 34 号: 3 ページ: 614-620

    • DOI

      10.1080/02699931.2019.1657799

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058, KAKENHI-PUBLICLY-20H04998
  • [雑誌論文] 社会的な存在-他者-をプロジェクションする2019

    • 著者名/発表者名
      中田龍三郎・川合伸幸
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 26 号: 1 ページ: 86-97

    • DOI

      10.11225/jcss.26.86

    • NAID

      130007699972

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2019-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21818
  • [雑誌論文] 高齢者は凶暴か?2019

    • 著者名/発表者名
      川合 伸幸
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 50 ページ: 22-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22870
  • [雑誌論文] Common marmosets (Callithrix jacchus) evaluate third-party social interactions of human actors but Japanese monkeys (Macaca fuscata) do not.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N., Nakagami, A., Yasue, M., Koda, H., & Ichinohe, N.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006786249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05070
  • [雑誌論文] 社会的な存在-他者-をプロジェクションする2019

    • 著者名/発表者名
      中田龍三郎・川合伸幸
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 26 ページ: 86-97

    • NAID

      130007699972

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05070
  • [雑誌論文] 研究者の職人魂と夏の道場2018

    • 著者名/発表者名
      川合 伸幸
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 25 ページ: 365-366

    • NAID

      130007657530

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [雑誌論文] 研究者の職人魂と夏の道場2018

    • 著者名/発表者名
      川合 伸幸
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 25 ページ: 365-366

    • NAID

      130007657530

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05070
  • [雑誌論文] Inequity aversion is observed in common marmosets but not in marmoset models of autism induced by prenatal exposure to valproic acid.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasue M, Nakagami A, Nakagaki K, Ichinohe N, Kawai N
    • 雑誌名

      Behav Brain Res.

      巻: 234 ページ: 36-40

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2018.01.013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25117009, KAKENHI-PROJECT-16H02058, KAKENHI-PROJECT-15K01791, KAKENHI-PROJECT-15K13159, KAKENHI-WRAPUP-18H05199, KAKENHI-PROJECT-17H00892
  • [雑誌論文] Conserved evolutionary history for quick detection of threatening faces2016

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N., Kubo, K., Masataka, N. & Hayakawa, S.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 19(3) 号: 3 ページ: 655-60

    • DOI

      10.1007/s10071-015-0949-y

    • NAID

      120005868224

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285201, KAKENHI-PROJECT-25285199, KAKENHI-PROJECT-16K14824, KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [雑誌論文] Breaking snake camouflage: Humans detect snakes more accurately than other animals under less discernible visual conditions.2016

    • 著者名/発表者名
      N. Kawai, & H. He
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 号: 10 ページ: e0164342-e0164342

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0164342

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285199, KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [雑誌論文] Japanese monkeys (Macaca fuscata) quickly detect snakes but not spiders: evolutionary origins of fear-relevant animals2016

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Koda H
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: 130 号: 3 ページ: 299-303

    • DOI

      10.1037/com0000032

    • NAID

      120005855939

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04848, KAKENHI-PROJECT-25285199, KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [雑誌論文] Indifference of marmosets with prenatal valproate exposure to third-party non-reciprocal interactions with otherwise avoided non-reciprocal individuals.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasue, M., Nakagami, A., Banno, T., Nakagaki, K., Ichinohe, N., Kawai, N.
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 292 ページ: 323-326

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2015.06.006

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13159, KAKENHI-PROJECT-24243068, KAKENHI-PROJECT-15K01791
  • [雑誌論文] 社会的感情の計測と抑制2013

    • 著者名/発表者名
      久保賢太,川合伸幸
    • 雑誌名

      遺伝

      巻: 67(6) ページ: 668-673

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330200
  • [雑誌論文] 能面とモナ・リザとハローキティ2013

    • 著者名/発表者名
      川合 伸幸
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 20(1) ページ: 46-58

    • NAID

      10031156754

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23119711
  • [雑誌論文] Distinct aging effects for two types of inhibition in older adults2012

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N.
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 23 号: 14 ページ: 819-824

    • DOI

      10.1097/wnr.0b013e3283578032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330168, KAKENHI-PROJECT-23653316
  • [雑誌論文] Distinct aging effects for two types of inhibition in older adults2012

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N., Kubo-Kawai, N., Kubo, K., Terazawa, T., & Masataka, N
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 23(14) ページ: 819-824

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330168
  • [雑誌論文] 表情・情動語に対する心理生理的反応2012

    • 著者名/発表者名
      野村光江,岡ノ谷一夫,川合伸幸
    • 雑誌名

      行動科学

      巻: 51(1) ページ: 1-6

    • NAID

      40019488264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330200
  • [雑誌論文] 顔の比較認知科学2012

    • 著者名/発表者名
      川合 伸幸
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 64(7) ページ: 793-798

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23119711
  • [雑誌論文] The in fluence of color on the snake detection in visual search in young children2011

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa S, Kawai N & Masataka N
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 1巻 ページ: 80-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243034
  • [雑誌論文] Attentional shift by eye gaze requires joint attention : Eye gaze cues are unique to shift attention..2011

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: (印刷中,未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330200
  • [雑誌論文] A reversed work-ethic effect : Monkeys avoid stimuli associated with high-effort.2011

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki, M., Kawai, N.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 53(1) ページ: 77-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [雑誌論文] 怖いものほど早く見つけてしまう:生得的な脅威感知システム2011

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      行動科学

      巻: 50 ページ: 49-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119511
  • [雑誌論文] The influence of color on the snake detection in visual search in young children2011

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa S, Kawai N, Masataka N
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 1 ページ: 80-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243034
  • [雑誌論文] The role of Learning the Japanese Kuku Multiplication Chant in Simple Arithmetic Operations2011

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Kubo-Kawai N, Masataka N
    • 雑誌名

      Creative Education

      巻: 2巻3号 ページ: 276-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243034
  • [雑誌論文] Attentional shift by eye gaze requires joint attention : Eye gaze cues are unique to shift attention2011

    • 著者名/発表者名
      Kawai N
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 53(3) ページ: 292-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330200
  • [雑誌論文] A reversed work-ethic effect : Monkeys avoid stimuli associated with high-effort.2011

    • 著者名/発表者名
      柴崎全弘, 川合伸幸
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 53

      ページ: 77-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [雑誌論文] ヘビが怖いのは生まれつきか?:サルやヒトはヘビをすばやく見つける2011

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      認知神経科学

      巻: 13 ページ: 103-109

    • NAID

      130006895681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119511
  • [雑誌論文] Human Young Children as well as Adults Demonstrate` superior' RapidSnake Detection When Typical Striking Posture Is Displayed by the Snake2010

    • 著者名/発表者名
      Masataka N, Hayakawa S, Kawai N
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 63巻 ページ: 452-464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243034
  • [雑誌論文] 動物はヒトをどのように認識しているか? : 社会的手がかりに関するイヌとチンパンジーの比較研究2010

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      行動科学 48(2)

      ページ: 133-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119511
  • [雑誌論文] Toward a new study on associative learning in human fetuses : Fetal associative learning in primates.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N.
    • 雑誌名

      Infant and Child Development 19

      ページ: 55-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [雑誌論文] Toward a new study on associative learning in human fetuses : Fetal associative learning in primates.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N.
    • 雑誌名

      Infant and Child Development

      巻: 19 ページ: 55-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [雑誌論文] Elimination of the enhanced Simon effect for older adults in a three-choice situation : Ageing and the Simon effect in a go/no-go Simon task2010

    • 著者名/発表者名
      Kubo-Kawai, N., Kawai, N.
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Experimental Psychology 63巻

      ページ: 452-464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243034
  • [雑誌論文] Elimination of the en hanced Simon effect for olde radults in a three-choice situation : Ageing and the Simon effect in ago/no-go Simon task2010

    • 著者名/発表者名
      Kubo-Kawai N. & Kawai, N
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Experimental Psychology

      巻: 5巻11号 ページ: 15122-15122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243034
  • [雑誌論文] Rapid detection of snakes by Japanese monkeys (Macaca fuscata) : An evolutionarily predisposed visual system.2009

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki, M., Kawai, N.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: 123(2) ページ: 131-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [雑誌論文] Rapid detection of snakes by Japanese monkeys (Macaca fuscata) : An evolutionarily predisposed visual system.2009

    • 著者名/発表者名
      柴崎全弘, 川合伸幸
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology 123(2)

      ページ: 131-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [雑誌論文] ヒトの記憶と他の動物の記憶に違いはあるのか2009

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      言語

      巻: 38 ページ: 66-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330168
  • [雑誌論文] ヒトと動物の回顧的推論について2008

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸, 久保(川合)南海子
    • 雑誌名

      認知科学 15

      ページ: 378-391

    • NAID

      10024275739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [雑誌論文] 反応コスト及び時間が刺激の選好に及ぼす効果2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎全弘, 川合伸幸
    • 雑誌名

      心理学研究 79

      ページ: 241-249

    • NAID

      130000814434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [雑誌論文] ヒトと動物の回顧的推論について2008

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸・久保(川合)南海子
    • 雑誌名

      認知科学 15(3)

      ページ: 378-391

    • NAID

      10024275739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [雑誌論文] 反応コスト及び時間が刺激の選好に及ぼす効果2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎全弘・川合伸幸
    • 雑誌名

      心理学研究 79(3)

      ページ: 241-249

    • NAID

      130000814434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [雑誌論文] Crossmodal spatial attention shift produced by centrally presented gaze cues2008

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 50

      ページ: 100-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [雑誌論文] Crossmodal spatial attention shift produced by centrally presented gaze cues.2008

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 50(2)

      ページ: 100-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [雑誌論文] 顔認識の熟達化に関する最近の研究の紹介2007

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      認知科学 14(2)

      ページ: 217-222

    • NAID

      130004490823

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [雑誌論文] Interference effects by spatial proximity and age-related declines in spatial memory by Japanese monkeys (Macaca fuscata) : Deficits in the combined use of multiple spatial cues.2007

    • 著者名/発表者名
      久保(川合)南海子, 川合伸幸
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology 121

      ページ: 189-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [雑誌論文] Interference effects by spatial proximity and age-related declines in spatial memory by Japanese monkeys (Macaca fuscata): Deficits in the combined use of multiple spatial cues2007

    • 著者名/発表者名
      Kubo-Kawai, N., & Kawai, N.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology 121

      ページ: 189-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [雑誌論文] 動物の認知:比較からみる心の進化と発生2005

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸, 平石界
    • 雑誌名

      認知科学 12・3

      ページ: 137-141

    • NAID

      130004490757

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730370
  • [雑誌論文] 対話を伴うビデオ映像を幼児はよく憶えるか?2004

    • 著者名/発表者名
      坂田陽子, 川合伸幸
    • 雑誌名

      発達心理学研究 15

      ページ: 376-384

    • NAID

      110003162145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730370
  • [雑誌論文] 対話を伴うビデオ映像を幼児はよく憶えるか2004

    • 著者名/発表者名
      坂田陽子, 川合伸幸
    • 雑誌名

      発達心理学研究 15

      ページ: 376-384

    • NAID

      110003162145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650044
  • [雑誌論文] Fetal habituation correlates with functional brain development.2004

    • 著者名/発表者名
      Morokuma, S., Fukushima, K., Kawai, N., Tomonaga, M., Satoh, S., Nakano, H.
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research 153

      ページ: 459-463

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730370
  • [雑誌論文] Action planning in humans and chimpanzees but not in monkeys.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N.
    • 雑誌名

      Behavioral and Brain Sciences 27

      ページ: 42-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730370
  • [雑誌論文]

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 雑誌名

      現代の心理学Psychology Today(培風館) 2007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [学会発表] 回転オプティカルフローによるベクション -回転の知覚と身体動揺の関係-2024

    • 著者名/発表者名
      粥川 奨, 平田 貴士, 川合 伸幸
    • 学会等名
      第39回日本行動科学学会ウィンターカンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20777
  • [学会発表] 回転オプティカルフローによるベクション -回転の知覚と身体動揺の関係-2024

    • 著者名/発表者名
      粥川奨, 平田貴士, 川合伸幸
    • 学会等名
      第39回日本行動科学学会ウィンターカンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] 開始合図の有無が運動想像に与える影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      斉藤隼人,川合伸幸
    • 学会等名
      第41回日本生理心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症モデルマーモセットにおけるコルチゾール値の上昇は過活動性と相関する2023

    • 著者名/発表者名
      中村月香, 中村亨, 中神明子, 中垣慶子, 川合伸幸, 一戸紀孝
    • 学会等名
      6NCリトリート(第31回日本医学会総会サテライト企画)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] 視野下方で捉える物体の運動は視野上方に比べて正確に推定される2023

    • 著者名/発表者名
      平田貴士,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] 認知バイアス(人の思考や行動を決める際の特徴を知る)2023

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      第57回日本作業療法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] コンピュータゲーム内における他者の進路妨害による運転中の怒り誘発 ――STAXI,PANAS 及び脳波による評価――2023

    • 著者名/発表者名
      木村慧一,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20777
  • [学会発表] Increased cortisol levels correlate with hyperactivity in the prenatal valproic acid-induced marmoset model of autism spectrum disorder2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nakamura, T., Nakagami, A., Nakagaki, K., Kawai, N., & Ichinohe, N.
    • 学会等名
      第46回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] Markerless gaze direction estimation using deep neural networks in common marmosets2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Sato, T., Hadjiev, A., Sasai, S., Mimura, K., Watanabe, S., Kurotani, T., Sakai, K., Noguchi, J., Kawai, N., & Ichinohe, N.
    • 学会等名
      第83回日本動物心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20777
  • [学会発表] Bats & rats: Frightening, disgusting or nothing? Human and chimpanzee responses to visuals of natural disease reservoirs2023

    • 著者名/発表者名
      Sarabian, C., Adachi, I., Kadam, S., Laudisoit, A., Kimura, K., Hirata, T., & Kawai, N.
    • 学会等名
      FRESH 4th annual conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] 社会的排斥による血行動態の変化: 全末梢血管抵抗値と心拍出量による検討2023

    • 著者名/発表者名
      金谷悠太,川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] 高齢者の実態:認知・暴行・脳機能と高齢者への偏見2023

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552
  • [学会発表] Markerless gaze direction estimation using deep neural networks in common marmosets2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Sato, T., Hadjiev, A., Sasai, S., Mimura, K., Watanabe, S., Kurotani, T., Sakai, K., Noguchi, J., Kawai, N., & Ichinohe, N.
    • 学会等名
      第83回日本動物心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] 高齢者の実態:認知・暴行・脳機能と高齢者への偏見2023

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] Breaking bread: The psychological effect of commensality (social eating)2023

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      エジプト大使館主催講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] 視野下方で捉える物体の運動は視野上方に比べて正確に推定される2023

    • 著者名/発表者名
      平田貴士, 川合 伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20777
  • [学会発表] 天井画は天井に,壁画は壁にあるからこそ美しいのか?2023

    • 著者名/発表者名
      三浦慎司,川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] コンピュータゲーム内における他者の進路妨害による運転中の怒り誘発 ――STAXI,PANAS 及び脳波による評価――2023

    • 著者名/発表者名
      木村慧一,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] Prospective effect of nasal oxytocin administration in a marmoset model of autism2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nakagami, A., Nakagaki, K., Tsuchiya, A., Kawai, N., & Ichinohe, N.
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] ボールの記憶イメージが小さいほど出塁率が高い ─記憶しているボールの大きさと打撃成績の関係─2022

    • 著者名/発表者名
      桐山良太, 川合伸幸
    • 学会等名
      JSSP日本スポーツ心理学会第49回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] 重力方向が水平滑動性眼球運動の追跡パフォーマンスに与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      高木佑輔,平田貴士,川合伸幸,平田豊
    • 学会等名
      第17回空間認知と運動制御研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04998
  • [学会発表] 一緒にたべることが最高の調味料: 孤食習慣は糖尿病リスクを高める2022

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      第53回西三河糖尿病イブニングカンファランス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] Prospective effect of nasal oxytocin administration in a marmoset model of autism2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nakagami, A., Nakagaki, K., Tsuchiya, A., Kawai, N., & Ichinohe, N.
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552
  • [学会発表] 野球におけるボールの見え方についての研究 ─ボールの見え方から打撃パフォーマンスを予測する─2022

    • 著者名/発表者名
      桐山良太, 川合伸幸
    • 学会等名
      生理研研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] 姿勢にかかわらず,落下する物体の位置は上昇する物体よりも正確に推定される:行動と視線追従実験2022

    • 著者名/発表者名
      平田貴士,平田豊,川合伸幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ヒューマン情報処理 (HIP)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552
  • [学会発表] Humans track the falling objects more accurately than the rising objects irrespective of acceleration conditions and vestibular gravity information2022

    • 著者名/発表者名
      Hirata, T., Hirata, Y., & Kawai, N.
    • 学会等名
      Neuroscience 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] 野球におけるボールの見え方についての研究 ─ボールの見え方から打撃パフォーマンスを予測する─2022

    • 著者名/発表者名
      桐山良太, 川合伸幸
    • 学会等名
      生理研研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04998
  • [学会発表] Humans track the falling objects more accurately than the rising objects irrespective of acceleration conditions and vestibular gravity information2022

    • 著者名/発表者名
      Hirata, T., Hirata, Y., & Kawai, N.
    • 学会等名
      Neuroscience 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552
  • [学会発表] 認知科学者にとって心の自然化とは?2022

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第39回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] 認知科学者にとって心の自然化とは?2022

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第39回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552
  • [学会発表] 重力方向が水平滑動性眼球運動の追跡パフォーマンスに与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      高木佑輔,平田貴士,川合伸幸,平田豊
    • 学会等名
      第17回空間認知と運動制御研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] 姿勢にかかわらず,落下する物体の位置は上昇する物体よりも正確に推定される:行動と視線追従実験2022

    • 著者名/発表者名
      平田貴士,平田豊,川合伸幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ヒューマン情報処理 (HIP)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] ボールの記憶イメージが小さいほど出塁率が高い ─記憶しているボールの大きさと打撃成績の関係─2022

    • 著者名/発表者名
      桐山良太, 川合伸幸
    • 学会等名
      JSSP日本スポーツ心理学会第49回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552
  • [学会発表] 姿勢にかかわらず,落下する物体の位置は上昇する物体よりも正確に推定される:行動と視線追従実験2022

    • 著者名/発表者名
      桐山良太, 川合伸幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ヒューマン情報処理 (HIP)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] The fear of snakes: Evolutionary and psychobiological perspective of our innate fear2021

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      日本学術会議 心理学・教育学委員会 脳と意識分科会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] なぜ人々は天井に絵を描いたのか? ―天井画の歴史的変遷に関する文献調査―2021

    • 著者名/発表者名
      三浦慎司, 川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04998
  • [学会発表] ネコの数量弁別と鏡映像無視/利用に関する実験研究2021

    • 著者名/発表者名
      高橋薫子,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] ネコの数量弁別と鏡映像無視/利用に関する実験研究2021

    • 著者名/発表者名
      高橋薫子,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04998
  • [学会発表] Effects of the presence of conspecifics on alarm vocalizations in common marmosets2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Sato, T., Nakagaki, K., Ichinohe, N., & Kawai, N.
    • 学会等名
      日本動物心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] Early attention deficit to others predicts impairment of social cognition in adulthood in common marmosets2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Yasue, M., Nakagami, A., Nakagaki, K., Kawai, N., & Ichinohe, N.
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04998
  • [学会発表] なぜ人々は天井に絵を描いたのか? ―天井画の歴史的変遷に関する文献調査―2021

    • 著者名/発表者名
      三浦慎司, 川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552
  • [学会発表] Early attention deficit to others predicts impairment of social cognition in adulthood in common marmosets2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Yasue, M., Nakagami, A., Nakagaki, K., Kawai, N., & Ichinohe, N.
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] タコ類の身体性に関わる腕の機能局在に関する解剖学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      與那嶺沙季,川島菫,池田譲,伊澤栄一,川合伸幸
    • 学会等名
      日本水産学会 春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22870
  • [学会発表] タコ類の身体性に関わる腕の機能局在に関する解剖学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      與那嶺沙季、川島菫、池田譲、伊澤栄一、川合伸幸
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21818
  • [学会発表] Effects of the presence of conspecifics on alarm vocalizations in common marmosets2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Sato, T., Nakagaki, K., Ichinohe, N., & Kawai, N.
    • 学会等名
      日本動物心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04998
  • [学会発表] 自由落下/上昇する物体の軌道予測と追跡眼球運動に与える重力方向の評価2021

    • 著者名/発表者名
      平田貴士,平田豊,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04998
  • [学会発表] Effects of the presence of conspecifics on alarm vocalizations in common marmosets2021

    • 著者名/発表者名
      Madoka Nakamura, Tomoko Sato, Keiko Nakagaki, Noritaka Ichinohe, Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      日本動物心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20777
  • [学会発表] 深層学習によるリアルタイム体色パターン認識と連動した頭足類のアニメーションシステム2021

    • 著者名/発表者名
      岡本光平,池田譲,川合伸幸,伊澤栄一
    • 学会等名
      日本水産学会 春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22870
  • [学会発表] 社会を活かし、ヒトを動かす情報の与え方2021

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      日本学術会議 情報委員会 環境知能分科会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] Early attention deficit to others predicts impairment of social cognition in adulthood in common marmosets2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Yasue, M., Nakagami, A., Nakagaki, K., Kawai, N., & Ichinohe, N.
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18552
  • [学会発表] 怒り抑制法の特徴と問題点:システマティックレビュー2021

    • 著者名/発表者名
      金谷悠太,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04998
  • [学会発表] なぜ人々は天井に絵を描いたのか? ―天井画の歴史的変遷に関する文献調査―2021

    • 著者名/発表者名
      三浦慎司, 川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] 自由落下/上昇する物体の軌道予測と追跡眼球運動に与える重力方向の評価2021

    • 著者名/発表者名
      平田貴士,平田豊,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] デジタル時代の会食:孤食でおいしく食べるには2021

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      第1回 こころのシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] 怒り抑制法の特徴と問題点:システマティックレビュー2021

    • 著者名/発表者名
      金谷悠太,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04421
  • [学会発表] 応援に伴う身体運動は映像作品の登場人物の魅力を高めるか2020

    • 著者名/発表者名
      三浦慎司、川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会 第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21818
  • [学会発表] Hyperactivity in the valproic acid-induced marmoset model of autism2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nakagami, A., Nakagaki, K., Kawai, N., & Ichinohe, N.
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04998
  • [学会発表] 作品に関する先行知識はネガティブな情動を喚起する絵画の印象や生理反応を変えるか?2020

    • 著者名/発表者名
      三浦慎司, 川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04998
  • [学会発表] 怒りを紙に記入して捨てると、 怒りは抑制されるか?2020

    • 著者名/発表者名
      金谷悠太,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04998
  • [学会発表] Hyperactivity in the valproic acid-induced marmoset model of autism2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nakagami, A., Nakagaki, K., Kawai, N., & Ichinohe, N.
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22870
  • [学会発表] 応援に伴う身体運動は映像作品の登場人物の魅力を高めるか2020

    • 著者名/発表者名
      三浦慎司,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22870
  • [学会発表] 応援に伴う身体運動は映像作品の登場人物の魅力を高めるか2020

    • 著者名/発表者名
      三浦慎司,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04998
  • [学会発表] 食事の社会的促進に関する研究: 他人が食事している映像は社会的促進が生じるが、他人が話をしている映像では生じない。2019

    • 著者名/発表者名
      郭茁根,中田龍三郎,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22870
  • [学会発表] Elucidation of biological rhythms in a non-human primate model of autism using a collar-worn accelerometer2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nakagami, A., Nakagaki, K., Kawai, N., & Ichinohe, N.
    • 学会等名
      NEURO2019(The 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22870
  • [学会発表] 実環境に存在しない他者をプロジェクションする -他者が実在しなくても,プロジェクションによって社会的変化が生じる-2019

    • 著者名/発表者名
      中田龍三郎,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] Elucidation of biological rhythms in a non-human primate model of autism using a collar-worn accelerometer2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nakagami, A., Nakagaki, K., Kawai, N., & Ichinohe, N.
    • 学会等名
      NEURO2019(The 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05070
  • [学会発表] Hyperactivity in the valproic acid-induced marmoset model of autism2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nakagami, A., Nakagaki, K., Ichinohe, N., & Kawai, N.
    • 学会等名
      日本動物心理学会第79回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] Elucidation of biological rhythms in a non-human primate model of autism using a collar-worn accelerometer2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nakagami, A., Nakagaki, K., Kawai, N., & Ichinohe, N.
    • 学会等名
      NEURO2019(The 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] コモン・マーモセットの第三者互恵性認識の再現性について2019

    • 著者名/発表者名
      中神明子, 安江みゆき,一戸紀孝,川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] 日本刀の印象評価は身体感覚に左右されるのか2019

    • 著者名/発表者名
      三浦慎司,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05070
  • [学会発表] Hyperactivity in the valproic acid-induced marmoset model of autism2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nakagami, A., Yasue, M., Nakagaki, K., Kawai, N., & Ichinohe, N.
    • 学会等名
      Society for Social Neuroscience 10th Anniversary Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] 実環境に存在しない他者をプロジェクションする -他者が実在しなくても,プロジェクションによって社会的変化が生じる-2019

    • 著者名/発表者名
      中田龍三郎,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05070
  • [学会発表] コモン・マーモセットの第三者互恵性認識の再現性について2019

    • 著者名/発表者名
      中神明子, 安江みゆき,一戸紀孝,川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05070
  • [学会発表] 交通渋滞場面での怒りの接近動機づけ(攻撃性)における加齢の影響 ー近赤外線分光法(NIRS)・心拍出量・唾液中コルチゾールを用いた検討 ー2019

    • 著者名/発表者名
      中田龍三郎, 久保(川合) 南海子, 川合伸幸
    • 学会等名
      HCS(ヒューマンコミュニケーション基礎研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] 実環境に存在しない他者をプロジェクションする -他者がいなくても、プロジェクションによって社会的変化が生じる-2019

    • 著者名/発表者名
      中田龍三郎・川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21818
  • [学会発表] Hyperactivity in the valproic acid-induced marmoset model of autism2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nakagami, A., Nakagaki, K., Ichinohe, N., & Kawai, N.
    • 学会等名
      日本動物心理学会第79回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22870
  • [学会発表] 誰かと対戦しているとの思い込みがビデオゲームを楽しくさせる:事象関連電位(P300)による検討2019

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸, 中田龍三郎, 久保賢太
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第33回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] Hyperactivity in the valproic acid-induced marmoset model of autism2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nakagami, A., Nakagaki, K., Ichinohe, N., & Kawai, N.
    • 学会等名
      日本動物心理学会第79回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05070
  • [学会発表] 交通渋滞場面での怒りの接近動機づけ(攻撃性)における加齢の影響 ー近赤外線分光法(NIRS)・心拍出量・唾液中コルチゾールを用いた検討 ー2019

    • 著者名/発表者名
      中田龍三郎, 久保(川合) 南海子, 川合伸幸
    • 学会等名
      HCS(ヒューマンコミュニケーション基礎研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05070
  • [学会発表] 日本刀の印象評価は身体感覚に左右される2019

    • 著者名/発表者名
      三浦慎司・川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21818
  • [学会発表] 日本刀の印象評価は身体感覚に左右されるのか2019

    • 著者名/発表者名
      三浦慎司,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22870
  • [学会発表] 誰かと対戦しているとの思い込みがビデオゲームを楽しくさせる:事象関連電位(P300)による検討2019

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸, 中田龍三郎, 久保賢太
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第33回)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05070
  • [学会発表] Hyperactivity in the valproic acid-induced marmoset model of autism2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nakagami, A., Yasue, M., Nakagaki, K., Kawai, N., & Ichinohe, N.
    • 学会等名
      Society for Social Neuroscience 10th Anniversary Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05070
  • [学会発表] Hyperactivity in the valproic acid-induced marmoset model of autism2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nakagami, A., Yasue, M., Nakagaki, K., Kawai, N., & Ichinohe, N.
    • 学会等名
      Society for Social Neuroscience 10th Anniversary Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22870
  • [学会発表] 交通渋滞場面での怒りの接近動機づけ(攻撃性)における加齢の影響 ー近赤外線分光法(NIRS)・心拍出量・唾液中コルチゾールを用いた検討 ー2019

    • 著者名/発表者名
      中田龍三郎, 久保(川合) 南海子, 川合伸幸
    • 学会等名
      HCS(ヒューマンコミュニケーション基礎研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22870
  • [学会発表] 誰かと対戦しているとの思い込みがビデオゲームを楽しくさせる:事象関連電位(P300)による検討2019

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸, 中田龍三郎, 久保賢太
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第33回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22870
  • [学会発表] 食事の社会的促進に関する研究: 他人が食事している映像は社会的促進が生じるが、他人が話をしている映像では生じない。2019

    • 著者名/発表者名
      郭茁根,中田龍三郎,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05070
  • [学会発表] 自然風景の中のヘビは素早く正確に検出されるのか?-フリッカー変化検出課題を用いたヘビ検出の検討2018

    • 著者名/発表者名
      邱華チン,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05070
  • [学会発表] 自分の食事中の静止画を正立で見ると食事への注意が高まるー事象関連電位(P300)による検討ー2018

    • 著者名/発表者名
      中田龍三郎,川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] 対戦相手の存在はVRゲームの熱中度を高めるー事象関連電位(P300)による検討ー2018

    • 著者名/発表者名
      中田龍三郎,川合伸幸
    • 学会等名
      HCS(ヒューマンコミュニケーション基礎研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] Autism-like behaviors in common marmosets treated prenatally with valproic acid.2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      New Era of Preclinical Research for Human Diseases using Marmoset (2017 Asia-oceania Regional Meeting for Marmoset Research)
    • 発表場所
      Seoul National University Hospital Medical Research Innovation Center (SNUH-CMI), Seo Sung Hwan Research Hall (韓国)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13159
  • [学会発表] マーモセットにおける胎生期バルプロ酸暴露と不公平忌避2017

    • 著者名/発表者名
      安江みゆき、中神明子、中垣慶子、一戸紀孝、川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会 第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01791
  • [学会発表] 胎児期から乳幼児期の学習と記憶2017

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      第5回新胎児学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13159
  • [学会発表] マーモセットのコルチゾール分泌機能にバルプロ酸が与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      中神明子, 安江みゆき,中垣慶子,一戸紀孝, 川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] マーモセットのコルチゾール分泌機能にバルプロ酸が与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      中神明子, 安江みゆき,中垣慶子,一戸紀孝, 川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13159
  • [学会発表] Autism-like behaviors in common marmosets treated prenatally with valproic acid.2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      New Era of Preclinical Research for Human Diseases using Marmoset (2017 Asia-oceania Regional Meeting for Marmoset Research)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] 胎児期から乳幼児期の学習と記憶2017

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      第5回新胎児学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] Why does snakes draw our attention more strongly than other animals?2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      Evolution of Brain, Cognition, and Emotion
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13159
  • [学会発表] マーモセットのコルチゾール分泌機能にバルプロ酸が与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      中神明子、安江みゆき、中垣慶子、一戸紀孝、川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会 第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01791
  • [学会発表] マーモセットにおける胎生期バルプロ酸暴露と不公平忌避2017

    • 著者名/発表者名
      安江みゆき,中神明子,中垣慶子,一戸紀孝, 川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13159
  • [学会発表] Why does snakes draw our attention more strongly than other animals?2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      Evolution of Brain, Cognition, and Emotion
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] マーモセットにおける胎生期バルプロ酸暴露と不公平忌避2017

    • 著者名/発表者名
      安江みゆき,中神明子,中垣慶子,一戸紀孝, 川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] 産業革命以前のイノベーションとそれを生み出したヒトの性質2017

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      国際ナノテクノロジー総合展・技術会議 nano tech 2017 特別シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] Marmosets with fetal exposure to valproic acid fail to recognize third-party non-reciprocal interactions.2016

    • 著者名/発表者名
      N. Kawai, M. Yasue, A. Nakagami, T. Banno, & N. Ichinohe
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology ICP2016
    • 発表場所
      PACIFICO YOKOHAMA(Kanagawa)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13159
  • [学会発表] A new non-invasive method to measure cortisol levels from marmoset saliva.2016

    • 著者名/発表者名
      A. Nakagami, M. Yasue, K. Nakagaki, N. Ichinohe, N. Kawai
    • 学会等名
      日本動物心理学会第76回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] Marmosets with fetal exposure to valproic acid fail to recognize third-party non-reciprocal interactions.2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kawai, Miyuki Yasue, Akiko Nakagami, Taku Banno, Noritaka Ichinohe
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology (ICP)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01791
  • [学会発表] A new non-invasive method to measure cortisol levels from marmoset.2016

    • 著者名/発表者名
      A. Nakagami, M. Yasue, K. Nakagaki, N. Ichinohe, & N. Kawai
    • 学会等名
      日本動物心理学会第76回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2016-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13159
  • [学会発表] 自閉症モデルであるマーモセットは第3者間の互恵的と非互恵的交渉の違いを認識できない2016

    • 著者名/発表者名
      安江みゆき, 中神明子, 坂野拓, 一戸紀孝, 川合伸幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)2016年3月研究会
    • 発表場所
      山代温泉 瑠璃光(石川県加賀市)
    • 年月日
      2016-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13159
  • [学会発表] 霊長類の自閉症モデルの行動評価2016

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸, 中神明子, 安江みゆき, 坂野拓, 中垣慶子, 一戸紀孝
    • 学会等名
      第6回日本マーモセット研究会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01791
  • [学会発表] Evolutionarily predisposed snake fear: Comparative, Developmental, and Electrophysiological studies2016

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N.
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Primatology and Wildlife Science
    • 発表場所
      Inuyama International Sightseeing Center (Freude)(Inuyama, Aichi)
    • 年月日
      2016-03-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285199
  • [学会発表] Do primate models of autism care other individuals when they receive less valuable reward than other individuals?2016

    • 著者名/発表者名
      M. YASUE, A. NAKAGAMI, K. NAKAGAKI, N. ICHINOHE, N. KAWAI
    • 学会等名
      日本動物心理学会第76回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01791
  • [学会発表] Do primate models of autism care other individuals when they receive less valuable reward than other individuals?2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yasue, A. Nakagami, K. Nakagaki, N. Ichinohe, N. Kawai
    • 学会等名
      日本動物心理学会第76回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] Marmosets with fetal exposure to valproic acid fail to recognize third-party non-reciprocal interactions.2016

    • 著者名/発表者名
      N. Kawai, M. Yasue, A. Nakagami, T. Banno, N. Ichinohe
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology ICP2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] 霊長類の自閉症モデルの行動評価2016

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸,中神明子,安江みゆき,坂野拓,中垣慶子,一戸紀孝
    • 学会等名
      第6回日本マーモセット研究会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] A new non-invasive method to measure cortisol levels from marmoset saliva.2016

    • 著者名/発表者名
      A. NAKAGAMI, M. YASUE, K. NAKAGAKI, N. ICHINOHE, N. KAWAI
    • 学会等名
      日本動物心理学会第76回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01791
  • [学会発表] A primate model for autism with common marmosets show behavioral deficits in the three major symptoms of autism.2016

    • 著者名/発表者名
      A. Nakagami, M. Yasue, T. Banno, K. Nakagaki, N. Ichinohe, N. Kawai
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology ICP2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] ヒトの知性の進化2016

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      第15回全脳アーキテクチャ勉強会~知能における進化・発達・学習~
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02058
  • [学会発表] A primate model for autism with common marmosets show behavioral deficits in the threemajor symptoms of autism.2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nkagami, Miyuki Yasue, Taku Banno, Keiko Nakagaki, Noritaka Ichinohe, Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology (ICP)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01791
  • [学会発表] Primate models of autism failed to discriminate third-party reciprocal/non-reciprocal exchange between human actors.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasue, M., Nakagami, A., Banno, T., Nakagaki, K., Ichinohe, N.,Kawai, N.
    • 学会等名
      Tokyo Lectures in Language Evolution
    • 発表場所
      東京大学駒場IIキャンパス (東京都文京区)
    • 年月日
      2015-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13159
  • [学会発表] Plasma oxytocin level of male marmoset in pre- and postnatal period.2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nakagami, Miyuki Yasue, Keiko Nakagaki, Noritaka Ichinohe, Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      日本動物心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01791
  • [学会発表] Marmoset models of autism did not avoid non-reciprocal human individuals.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasue, M., Nakagami, A., Banno, T., Nakagaki, K., Ichinohe, N., Kawai, N.
    • 学会等名
      日本動物心理学会 第75回大会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13159
  • [学会発表] Prenatal exposure to valproic acid (VPA) impairs recognition of third-party social exchanges in marmoset monkeys.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasue, M., Nakagami, A., Banno, T., Nakagaki, K., Ichinohe, N.,Kawai, N.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13159
  • [学会発表] Primate models of autism failed to discriminate third-party reciprocal/non-reciprocal exchange between human actors2015

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Yasue, Akiko Nakagami, Taku Banno, Keiko Nakagaki, Noritaka Ichinohe, Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      Tokyo Lectures in Language Evolution
    • 発表場所
      The University of Tokyo (Tokyo)
    • 年月日
      2015-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01791
  • [学会発表] Marmoset models of autism did not avoid non-reciprocal human individuals2015

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Yasue, Akiko Nakagami, Taku Banno, Keiko Nakagaki, Noritaka Ichinohe, Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      日本動物心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01791
  • [学会発表] 「社会行動障害の霊長類モデル作成へむけて」大会企画シンポジウム『社会行動障害への多角的アプローチ-動物からヒト、基礎から臨床-」2015

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13159
  • [学会発表] Plasma oxytocin level of male marmoset in pre-and postnatal period.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakagami, A., Nakagaki, K., Yasue, M., Ichinohe, N., Kawai, N.
    • 学会等名
      日本動物心理学会 第75回大会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13159
  • [学会発表] コモン・マーモセットの音声発達に胎生期抗てんかん薬が与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      中神明子・坂野拓・安江みゆき・一戸紀孝・川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24600020
  • [学会発表] コモン・マーモセットにおける移送箱への移動トレーニングプロセス2013

    • 著者名/発表者名
      安江みゆき・中神明子・中垣慶子・一戸紀孝・川合伸幸
    • 学会等名
      日本動物心理学会第73回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24600020
  • [学会発表] "あくび伝染"に関する認知的・情動的共感機能の時間的推移−事象関連電位を用いた検討−2013

    • 著者名/発表者名
      久保賢太・岡ノ谷一夫・川合伸幸",,2013年5月30日-31日,沖縄県(沖縄産業支援センター).
    • 学会等名
      ヒューマン情報処理研究会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(Human Communication Science : HCS)
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330200
  • [学会発表] "あくび伝染"に関する認知的・情動的共感機能の時間的推移 -事象関連電位を用いた検討-2013

    • 著者名/発表者名
      久保賢太・岡ノ谷一夫・川合伸幸
    • 学会等名
      ヒューマン情報処理研究会 ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(Human Communication Science: HCS)
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330200
  • [学会発表] コモンマーモセットの社会性発達における薬剤胎生暴露の影響2013

    • 著者名/発表者名
      安江みゆき・中神明子・中垣慶子・一戸紀孝・川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24600020
  • [学会発表] コモンマーモセットの音声発達におけるバルプロ酸の影響2013

    • 著者名/発表者名
      中神明子・坂野拓・安江みゆき・一戸紀孝・川合伸幸
    • 学会等名
      Neuro 2013(日本神経科学学会第36回大会)
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24600020
  • [学会発表] コモン・マーモセットの社会性発達におけるバルプロ酸の影響2013

    • 著者名/発表者名
      安江みゆき・中神明子・中垣慶子・一戸紀孝・川合伸幸
    • 学会等名
      Neuro 2013(日本神経科学学会第36回大会)
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24600020
  • [学会発表] コモン・マーモセットの初期行動発達2012

    • 著者名/発表者名
      中神明子、一戸紀孝、川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24600020
  • [学会発表] コモン・マーモセットの孤立時における自発音声発達の変化2012

    • 著者名/発表者名
      中神明子、一戸紀孝、川合伸幸
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24600020
  • [学会発表] 能面の表情表出2012

    • 著者名/発表者名
      川合 伸幸
    • 学会等名
      第2回日本情動学会大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2012-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23119711
  • [学会発表] Facial attractiveness in macaque monkeys.2012

    • 著者名/発表者名
      Koda, H. Kawai, N.
    • 学会等名
      43rd NIPS International Symposium Face Perception and Recognition.
    • 発表場所
      Okazaki Conference Center, Aichi, JAPAN.
    • 年月日
      2012-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23119711
  • [学会発表] マーモセットの生後初期における音声発達2012

    • 著者名/発表者名
      中神明子、一戸紀孝、川合伸幸
    • 学会等名
      日本動物心理学会第72回大会
    • 発表場所
      関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス(兵庫)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24600020
  • [学会発表] "あくび"が伝染する生理基盤の解明2012

    • 著者名/発表者名
      久保賢太,岡ノ谷一夫,川合伸幸
    • 学会等名
      第2回日本情動学会大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2012-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330200
  • [学会発表] 加齢に伴う抑制機能の低下は質的に異なるフランカー課題とサイモン課題を用いたNIRS研究2012

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸・久保南海子(川合南海子)・久保賢太・寺澤多恵・正高信男
    • 学会等名
      ヒューマン情報処理研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2012-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243034
  • [学会発表] 加齢にともなう抑制機能の低下と回復2011

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会シンポジウム「認知的コントロール:心、感情、脳」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243034
  • [学会発表] 加齢にともなう抑制機能の低下と回復2011

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会シンポジウム「認知的コントロール:心、感情、脳」
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243034
  • [学会発表] 怒り顔は早く検出されるか?:ヒトとサルの顔の比較2011

    • 著者名/発表者名
      孫暁犇・久保賢太・川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第28回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119511
  • [学会発表] 感情的な発話は発話者の感情を喚起する2011

    • 著者名/発表者名
      野村光江,岡ノ谷一夫,川合伸幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330200
  • [学会発表] Primate Mind in Human Beings, Human Intelligence in Primates : Comparative Cognition Studies With ComputerTasks2011

    • 著者名/発表者名
      Kawai, N.
    • 学会等名
      119th Annual Convention of American Psychological Association
    • 発表場所
      Washington D.C.(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23119711
  • [学会発表] 表情・言葉は観察者の情動反応を引き起こすか? -表情筋と自律神経系を指標に-2010

    • 著者名/発表者名
      野村光江,岡ノ谷一夫,川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330200
  • [学会発表] 表情・言葉は観察者の情動反応を引き起こすか?-表情筋と自律神経系を指標に-2010

    • 著者名/発表者名
      野村光江・岡ノ谷一夫・川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330200
  • [学会発表] Psychophysiological responses to emotional faces and emotional words2010

    • 著者名/発表者名
      Nomura M., Okanoya K., Kawai N
    • 学会等名
      The 13th European Conference on Facial Expression
    • 発表場所
      University Duisburg-Essen, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330200
  • [学会発表] Psychophysiological responses to emotional faces and emotional words.2010

    • 著者名/発表者名
      Nomura, M., Okanoya, K., Kawai, N.
    • 学会等名
      The 13th European Conference on Facial Expression.
    • 発表場所
      Duisburg, Germany.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330200
  • [学会発表] Snake Fears Revisited : Shifts in Received Wisdom2009

    • 著者名/発表者名
      Burghardt, G., Kawai, N., Shibaskai, M., Mori, A., Masataka, N.
    • 学会等名
      The 5th Snake Ecology Group meeting
    • 発表場所
      Cascade Lake 4-H Camp, Donnelly, Idaho, USA
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119511
  • [学会発表] サルの手を自分の手のように知覚するか? : ヒトおよびサルの手の心的回転2008

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸, 森村成樹, 久保(川合)南海子
    • 学会等名
      日本認知科学学会第25回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [学会発表] Quick detection of snakes by humans and Japanese monkeys : An evolutionary predisposed visual system.2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎全弘, 川合伸幸
    • 学会等名
      Proceedings of Symposium of Comparative Cognitive Science
    • 発表場所
      Kyoto.Shiran-Kaikan
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [学会発表] ニホンザルにおける恐怖関連刺激の視覚探索2:グレー・ス ケール写真を用いた検討2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎全弘・川合伸幸
    • 学会等名
      日本動物心理学会第68回大会
    • 発表場所
      茨城県(常磐大学)
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [学会発表] ニホンザルにおける恐怖関連刺激の視覚探索2 : グレー・スケール写真を用いた検討2008

    • 著者名/発表者名
      柴崎全弘, 川合伸幸
    • 学会等名
      日本動物心理学会第68回大会
    • 発表場所
      常磐大学(茨城)
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [学会発表] Quick detection of snakes by humans and Japanese monkeys : An evolutionary predisposed visual system2008

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki Masahiro, Kawai Nobuyuki
    • 学会等名
      Symposium of Comparative Cognitive Science
    • 発表場所
      Shiran-Kaikan Kyoto
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [学会発表] サルの手を自分の手のように知覚するか?: ヒトおよびサルの手の心的回転2008

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸・森村成樹・久保(川合)南海子
    • 学会等名
      日本認知科学学会第25回大会
    • 発表場所
      京都府(同志社大学)
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [学会発表] 恐怖関連刺激の視覚探索-ヘビ・クモははやく発見される-2007

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [学会発表] 恐怖関連刺激の視覚探索-ヘビ・クモははやく発見される-2007

    • 著者名/発表者名
      柴崎全弘・川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東京都(東洋大学)
    • 年月日
      2007-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330159
  • [学会発表] ヒトの心の働きと成り立ちを調べる ―比較認知心理学ー

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム「心を科学する”心理学”」
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285199
  • [学会発表] マーモセットは第三者間のやり取りが公平かどうかを判断する

    • 著者名/発表者名
      安江みゆき・坂野拓・一戸紀孝・川合伸幸
    • 学会等名
      日本認知科学会第31回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653212
  • [学会発表] バルプロ酸母体投与マーモセットの行動、分子、携帯解析 薬物母体摂取による自閉症発症の病態解明/早期診断に向けて

    • 著者名/発表者名
      一戸紀孝・中神明子・安江みゆき・中垣慶子・川合伸幸
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会・第57回日本神経化学会大会 合同年会
    • 発表場所
      奈良県文化会館・奈良県新公会堂
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653212
  • [学会発表] A case study of successful human intervention to maternal neglect by the common marmoset.

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nkagami, Miyuki Yasue, Keiko Nakagaki, Noritaka Ichinohe, Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      日本動物心理学会第74回大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センターフロイデ
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24600020
  • [学会発表] コモン・マーモセットにおけるWGTAを用いた位置弁別学習

    • 著者名/発表者名
      安江みゆき・中神明子・一戸紀孝・川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653212
  • [学会発表] A primate model of ASD: Prenatal exposure to valproic acid (VPA) in common marmosets (Callithrix jacchus).

    • 著者名/発表者名
      Yasue, N., Nakagami, A., Nakagaki, K., Ichinohe, N., & Kawai, N.
    • 学会等名
      日本動物心理学会 第74回大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター“フロイデ”(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653212
  • [学会発表] コモン・マーモセットにおけるWGTAを用いた位置弁別学習

    • 著者名/発表者名
      安江みゆき、中神明子、一戸紀孝、川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24600020
  • [学会発表] これからの行動科学研究に必要なこと:行動・神経・数理

    • 著者名/発表者名
      川合伸幸
    • 学会等名
      学術シンポジウム「生物・医学分野のイノベーションが心理学に与えるインパクト」
    • 発表場所
      兵庫県民会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285199
  • [学会発表] コモン・マーモセットの社会性に胎生期バルプロ酸が与える影響

    • 著者名/発表者名
      中神明子・安江みゆき・中垣慶子・一戸紀孝・川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653212
  • [学会発表] A primate model of ASD: Prenatal exposure to valproic acid (VPA) in common marmosets (Callithrix jacchus)

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Yasue, Akiko Nakagami, Keiko Nakagaki, Noritaka Ichinohe, Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      日本動物心理学会第74回大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センターフロイデ
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24600020
  • [学会発表] “あくび”が伝染する生理基盤の解明

    • 著者名/発表者名
      久保賢太・岡ノ谷一夫・川合伸幸
    • 学会等名
      第2回日本情動学会大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330200
  • [学会発表] コモン・マーモセットの社会性に胎生期バルプロ酸が与える影響

    • 著者名/発表者名
      中神明子、安江みゆき、中垣慶子、一戸紀孝、川合伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24600020
  • [学会発表] A case study of successful human intervention to maternal neglect by the common marmoset (Callithrix jacchus).

    • 著者名/発表者名
      Nakagami, A., Yasue, M., Nakagaki, K., Ichinohe, N., & Kawai, N.
    • 学会等名
      日本動物心理学会 第74回大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター“フロイデ”(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653212
  • [学会発表] 複数の他者の性向をマーモセットは認知する

    • 著者名/発表者名
      一戸紀孝・安江みゆき・坂野拓・川合伸幸
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653212
  • 1.  香田 啓貴 (70418763)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  伊澤 栄一 (10433731)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  川口 潤 (70152931)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  一戸 紀孝 (00250598)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 35件
  • 5.  池田 譲 (30342744)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  池田 明子(中神明子) (30511232)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 7.  唐沢 穣 (90261031)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森村 成樹 (90396226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  正高 信男 (60192746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  吉川 左紀子 (40158407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川合 南海子 (20379019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  梅田 聡 (90317272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  齊藤 智 (70253242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北神 慎司 (00359879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大平 英樹 (90221837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田邊 宏樹 (20414021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  片平 健太郎 (60569218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森際 康友 (40107488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 慎太郎 (00402389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松永 昌宏 (00533960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡田 真人 (90233345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小林 智 (40547494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  斎藤 洋典 (40178504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  増田 尚史 (90335018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山本 裕二 (30191456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  沖田 庸嵩 (70068542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  白石 知子 (60275154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  筧 一彦 (90262930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  河原 英紀 (40294300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三輪 和久 (90219832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  川上 正浩 (40242789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  神尾 陽子 (00252445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鈴木 宏昭 (50192620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  米田 英嗣 (50711595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  嶋田 総太郎 (70440138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  足立 幾磨 (80543214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  新宅 勇太 (90706855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  村山 美穂 (60293552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi